毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
親子フラワーレッスン・娘と参加してきました!
将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
【Amazon】いつの間にか出来るようになりました
娘とふたりごはん・やっぱり蒸篭が登場!
【50代専業主婦】高齢者向けプラチナNISAを反対する理由
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
【楽天トラベル】勝手にランキング
発酵食品*甘酒&ダイエットと疲労回復に麹水
丸亀製麺の「うどーなつ いちごみるく味」が美味しすぎて困る件
子連れ朝食を見て50代子なし夫婦が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記9》
【Amazon】腰が楽なので最高です!
【共楽堂ひとつぶのマスカット】これからが旬!2025年の予約開始
今日のデイトレ、私は人生の半分損してると言われます
今日のデイトレ、わからない事は全てAIが教えてくれるという話
二日酔い50代がスタバでエンドレス電話兄ちゃんの隣席に座った結果《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記8》
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、自業自得してますかー?もはや、何も言うことはありませんね。自業自得ですよ、ほんと・・・。こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親(
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘5歳の年長さん、私45歳のアラフィフです。仕事がわちゃわちゃしてきてたり、人間関係のささいなことでモヤモヤ凹んでたり。なによりも迷走しまくって沼にハマってるラン活でモヤモヤな近頃です。(-_-;)保育園の子ほと
ここ最近、ある方々とやりとりする中で、ある共通点に気づきました。それは、「チャンスをつかむ人」の共通点。今日は、そんなことについてシェアしますね(^^)*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+子育ても仕事も、もっと充実させたいママへ、ノートを活用した「思考整理術」で
g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 咳だけ出続けている話 GW明けから咳をしています すでに10日以上 はじめは乾いた咳がコンコンと 数日後 湿った長い咳にかわりました 咳以外の症状はほぼありません 喉は痛くありません なんとなくダルイかな?と思って 熱をはかると37度と出ていました ただ平熱も高く時に37度あるため 微熱とも言えるかどうか・・微妙 そんな数日でしたが さすがに 咳だけとはいえ 割と、長い時間電車に乗って 現場やら打合やらに行くため さすがに先日クリニックへ行きました 近隣をネットで調べました 咳症状があっても即日、診ていた…
中学校から私立って、金銭的な負担が大きすぎると思います。 だからといって、公立の中高一貫校なんて、それこそ狭すぎる門で… それでも、親が涙を流すほどに深刻な「受験しなきゃいけない事情」が存在すると痛感しました。 中学受験をする人の目的は「いい大学に入るため」? 周囲にも中学受験をしようとしている面々がいて、目的は将来いい大学に入るためだと外野ながらに察しております。 「本当に中学から受験が必要なん?」という疑問があり、何冊か本を読んでみました。 おしなべて、大学進学時のメリットにウェイトを置いて書かれたものでした。 (そのうちこっちのブログに載せときます) 前提は大学進学で、そのために、 中学…
ピリカレとはアイヌ語で「きれいにする」という意味です。洗濯には勿論のこと、車、食器洗い、ひどい油汚れ、お風呂洗い、ペットの入浴、洗車、車内の消臭、農業、園芸、家庭菜園の害虫対策などにも使えます。国際環境展エコ大賞金賞を受賞しています。ピリカレ 製造中止からの再販製造工場の関係でやむなく販売中止になってしまったピリカレただユーザーの強い希望もあり、再販にこぎつけた商品もあるようです。通販サイトなどで...
こんにちは。昨日の頭痛は朝、少し残る感じだったけど今は完全復活しました!やっと普通に戻れた感じ(^ω^;)いや。。。腕がまだ少し痛いかも(ー ー;)でも家...
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:子供部屋の使い方は予想外の連続だった!子供部屋の作り方って、大きく分けて2パターンあるなって思います。1:今は一部屋で大きく、将来は分けて2部屋にパターン2:最初から個室パターン我が家は、1のパターン。ご存知の通り兄弟レゴ好きなので、レゴを大きく広げて2人でわちゃわちゃ遊ぶというのが小さな頃の定番でした。...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
先週仕事で朝の送迎の際の運転中に、出没の放送が鳴りましたしかも、地元の町内その直後に着いたお宅で、御家族様と放送の話の他、小学校でイノシシが出たそうですよぉ等…
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
奨学金、第1回目 ぶじ振り込まれました・・・ うわああ安心したあ 今の高校3年生も、まさに今 予約申込みをされてる頃だと思います。 我が家の体験記 給付奨学金の申し込みで 家庭の「資産」を自己申
昨日書ききれなかった続きです。↓コレ昨日はLINEを子供に使わせる際親がスマホをチェックすることの是非を問う社会派な内容でしたが(どこが)今日はLINEの設定の話!我が家はセキュリティ対策としてLINEをこんな感じで使ってるよ☆アカウント情報デタラメLINEに登録してる名
スーパーの朝市に行ってきました。 店頭で新鮮野菜を買った後、スーパーでもちょこっと買い足し。 最期はお肉屋さんへ寄って、
突然ですが、成城石井のお気に入りをご紹介したいと思います。 といっても、私の住んでいる県には、成城石井はないんです( ;∀;) でも、オシャレなスーパーの一角などに、成城石井コーナーができたりして
[chat face="Attachment-1.png" name="次男" align="left" border=
小学生になった息子は毎週末、上履きを持ち帰ってきます。 うさぎ 毎週末のシューズ洗い、地味にめんどくさい… 上履きの汚れ
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 最近は読めない名前が多い。可愛い・かっこいい名前も多いがふりがな打ってもらわないとわからないな~。昨日 ニュースでやってた。名前で法律考える時代か~(;^_^A↓「光宙」を「ピカチュウ」、戸籍記載「キラキラネーム」容認へ…法制審中間試案なんだか 微妙~全部の子供がピカチ...
人参しりしりってご存知でしょうか? そうです。沖縄の郷土料理のあれです。きんぴらの親戚みたいなもんだと勝手に思ってますけど。 先日、職場のお姉さま方から「人参しりしりは子ども受けがいいよ。簡単だけどおいしいし。オススメ!」と教えていただいたので、作り置き料理にと思い作ってみたんですね。 人参をスライスして ごま油で炒めて 溶き卵混ぜて めんつゆで味付けして 完・成♪ さて、結果はというと・・・ 惨敗 A助:一口たべて「もういい」 B太:一瞥した後に、お盆の外に移動 我が家では受けが悪いようで。人参自体は食べれるけど、人参しりしりはダメらしい。せっかく人参2本分も作ったのに。こども受けよくない!…
先日、5年も前に賞味期限が切れていたご飯を、食べてみました。 備蓄用に、小学校卒業時に学校から支給されたアルファ米のわかめご飯。普段、フリーズドライのものなんてめったに口にしないので、何かあった時のために、食べずに置いていました。 子供達3人が小学校卒業する時に、皆同じフリーズドライのわかめご飯をもらっていました。 なので、家の備蓄の引き出しに同じパッケージのわかめご飯がいくつか入っていました。フリーズドライのものは賞味期限が長いから、とずっと放置していたのです。 先日、ふと賞味期限をみると、一番古いものはなんと2017年!! 5年前に賞味期限が切れていました。 とっくの昔に卒業した長男が卒業…
「中学受験のリアルについて」、去年、中学受験を経験したママさんに、お話をお聞きしました。そこで驚いたのは、 「中学受験」が”家族の”一大イベント、だということ。そしてそして、ママの関わりってすっごく大事なんだ!ってこと。今日は、そんな「中学受験」にまつわる
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、童心に戻る事ありますかー?わたしは久々に戻りました!戻った瞬間、絶望を感じました。こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親(シンパ
いっちゃんです。ミロってご存知ですか?私が幼い頃は「強い子のミロ」とか言われていました。私も小学生の時はしばらく飲んでいましたが、すぐに飽きて「もう要らん」と拒否した、と母親が言っていました。ミロは大人になって飲むと、うっすいココアみたいな味が物足りなく
焚火ができるバーベキューコンロをお探しの方にお勧めのキャンプグリーブのバーベキューコンロサイズは31×31×21cmで2-4人用のバーベキューコンロになっています。火吹き棒と万能トングが付属として付いてきます。収納ケースを地面に敷き事ができるので安全にお使いいただけます。1.収納ケース2.本体3.スタンド4.灰受け皿5.ロストル6.焼き網7.収納袋8.トング9.火吹き棒重さも2.7kgと軽量で持ち運びも楽なバーベキューコンロです。バ...
こんにちは。今日は1日中、洗濯ばかりしていましたσ(^_^;)洗濯機を回したのナント7回Σ(・ω・ノ)ノ!あとは保育園で使う昼寝用の寝具の修理というか伸び...
私も探した経験ありですが、ママアンドキッズはまさかの西松屋にはない・・・! めちゃくちゃ置いてありそうなのに、なくてびっくりでした。 けれど、実店舗で販売していないという訳ではなく、他ベビー用品店では
本日の買い物 本当は、楽天のマラソン的な時にお買い物をしたい。 せめて5が付く日に。。。((´∀`))ケラケラ と思ったら、今日はポイントUPな日でした。 ラッキー。 毎月18日はエントリーでポイントアッ
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
GW明けで我が家の小1が学校に行きたくないと泣くことがあり、親としてどう言葉を掛ければいいのか分からないことがありました。さらに仲のいいママ友の子供にも毎日泣く小1もいるので、悩んでいる人多いと思います。あまりに泣く場合は休ませるべきなのか
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 今日は、『2022年*母の日』の記録です! 今年もりーくんから、可愛いお花をプレゼントして貰いました~( *´艸`)♡ 2022年*母の日の記録 はじめてのヒーローショー!5月の暑さにやられる サプライズでお花をプレゼントして貰いました! まとめ 2022年*母の日の記録 さてさて、GW続きの日曜日だった、今年の母の日。 もともとの予定では、りーくんはじーばび(義父母)に誘われ車の展示会(イベント?)へ行くことになっておりまして、わたしは騒がしいのが1人居ぬ間に、父母弟が帰ったあとのお家の片付けでもしようかな~…なんて思っていたのです…が。 なんか、ドンブラザ…
こんにちは、maru.iです。ゴールデンウィーク中は良い天気で過ごしやすかったのに、急に肌寒くなりましたね。天気予報を調べたら、しばらく曇りや雨が続くようで、子ども達もがっかり。今朝は少し晴れ間が見え、このまま気持ちよく晴れて欲しい〜と朝から親子で空を見上げま
こんにちは、maru.iです。新学期になってから、学習スペースに飾っている絵を変えました。今回は長男が3年生のときに描いた作品。鳥とグリーンの風景が爽やかな気持ちにしてくれます(^^)週末に、子どもたちの学習机周りの配置換えをしました。少し前から次男が宿題をし
こんにちは、maru.iです。新学期が始まったと思っていたら、あっという間にゴールデンウィーク!今年は前半は家族で出かけて楽しみ、後半はお家でゆっくり過ごしています。良い天気なので、普段出来ない場所のお掃除などもして、すっきり良い気持ちです♪今回は、我が家の子
新生活が始まり早1ヶ月、相変わらず要領が悪くてお弁当作りに時間がかかってしまいますが、少しづつ慣れてきたかな~図書館で借りた、いづいさちこさんの「続けられるおべんとう」 ↓ ↓ ↓とても参考になったのでさっそく購入し活
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 先週の土曜日にはじめての授業参観がありました。 1年生のときはTeamsによるオンライン授業参観はあったのですが、学校に見に行くのは初めて! きゃあきゃあとはしゃぎまくる子供たち 指定の2時間目の授業を見に行くと、ちょうど休み時間になった子供たちが教室から飛び出してきました。 1年生よりはひとまわり大きくなった2年生。 でもまだまだ小さいんです。親の顔を見つけて幼児のようにぴょんぴょんとはしゃいでいます。かわいい(*´Д`)赤ちゃんみたいな顔して~ 私も初めてでしたが、子供たちにとっても親が直接見に来てくれる…
昨日は待ちに待った🥺💕ローラとパピーとの面会でした⛰4月9日に富士ハーネスに行って以来の、ローラとの再会です😭✨私たちが消毒や手洗いをしてお部屋に入るのを、とってもとっても喜んでくれました♬久しぶりのニコニコローラにこちらもみんな笑顔😻とてもとても元気に子育てをしていました🍼出産前に預けた時は25キロだった体重が21キロになってしまい💦かなり細かったです💦たくさん食べてはいるので、授乳の影響だろうと思われます...
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 昨日、義父がロイズで買ってきてくれたパンを お昼に食べました。 パンっていうか…、ケーキに
長女は、生後2~3日で左頬にいちご状血管腫ができた(出産直後にはなかった) いちご状血管腫は血管が集まってできただけ 特に害はない 大きくなるにつれて薄くなるだろうと言われてた 毎日、見えるから気になる 毎回の検診で要観 ...
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
ウクレレ教室 オンラインレッスン。ウクレレは胸の前で抱えて弾ける楽器。小さい楽器だから、スマホでできる。iPhone FaceTime オンラインウクレレレッスン。ペアレッスン「たかこさん&くみこさん」新型コロナウイルス感染拡大で、リモートでウクレレ。ふたりレッスンから、
先日、子どもが4人いて、個人でお仕事をしている方のお話を聞く機会があったのですね。そこで、とっても印象に残ったのが、「子どもをいいわけにしたくない。」という言葉。同じように思っているママさんも、多いのではないでしょうか?といいつつ、私の考えは、「まったく
おはようございます。今日は青空も見えています。7時過ぎの今空です。今、セブンまで(すごくゆ~~~っくり)歩いてヨーグルトを買いに行きました。 #セブンイレブン外はとても爽やかな感じ。長袖のカットソーですが少しひんやり感じるから半袖では寒いと思う。過ごしや
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、子どもの成長を覚えていますか?なかなか覚えていませんよね。でも、こうやって成長してきた、と言えるのではありませんか?こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です
わが家の小学6年の娘。この一年ほどで娘が興味を強く持つようになったものの一つに『美容』があります。なんか、『美容』って言っちゃうと少し大袈裟ですが…要は『見た目』かな?笑ちょっと前までは寝癖がついてても平気だったくらいなのに、今ではドレッサーに私の3倍
いっちゃんです。 春休みにコロナ感染していた我が家。 その数日前に海遊館に行っていました。海遊館ではマスク外していないし食事もしていないので、どうも他で感染したようです。(心当たりあり) 数日後にコロナ感染するとは全く思っていない楽しそうな家族の様子がこち
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ