毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
都内FIRE民、車いらんやろ?って言われてもアバルト乗ってます
自問自答 ブッダの教え:考えすぎてしまう症候群の改善方法
時々、転職を考えている
脳科学で健康生活から50代からの成功要因まで…今すぐ試したい20の秘訣
静かに広がる窓際FIRE革命!6つのFIREスタイル あなたはどれを選ぶ?
【限定】アントレの女性向け独立起業支援ワタシドキbyアントレ|失敗しない守りの起業で自由な生活を手に入れる秘密
定年が近づいてきた。ファイナルアンサー
全力で疲れて 全力で空振りして “ちょうどいい”で生きていくことにした
働き方の基準がわかってきたかもしれない最近…
今を大切に生きる ブッダの教え:迷いを断ち切る方法
Not To Doリストを作ったら、洗濯物たたまなくても生きていけた話
図書館の仕事の応募はやめました
教員vs個人事業主!決定的な差とは?
夫の転職の影響は家計にまで…
心と行動を変える心理学の秘密 – あなたも知らない驚きの現象!
【Coles Flybuys】ポイントキャンペーンスタート!110ドルで2000ポイントもらえる日もあるぞ~お得に賢く買い物するコツ
お庭のハーブと鉢植え柑橘類
復活祭 今日はGoodFriday
大人も食べたいイースターにチョコ!
娘作”里帰り中の我が家の献立”
里帰り中の我が家の献立
もう直ぐ日本
再発 ”また始まった この病気”
Fall
ウーバー開始から7年経ちました【今週のウーバー売り上げ 521ドル(約46,890円)時給24ドル(2,131円)】
公園に着いてサンドイッチが完成した瞬間に???【先々週のウーバー売り上げ 883ドル(約88,300円)時給30ドル(2,943円)】
誕生日おめでとう俺!!【先々週のウーバー売り上げ 782ドル(約78,200円)時給25ドル(2,443円)】
kindle 電子書籍 教えて!
ピクニックに行こうと思ったが。。。【先々週のウーバー売り上げ 998ドル(約99,800円)時給30ドル(2,935円)】
大きな変化が起こる予感
剃毛、手術部位にマーキングを終え麻酔が効いているかチェック。 先生「これ痛い?」 私「痛くないです」 先生「これは?」 私「痛くないです」 先生「今氷あててるけど冷たくない?」 私「ないです」 先生「よしでは麻酔効いてるんで始めます!」 (ぷぉ〜ん…) 肉の焦げる臭い‼︎
ふるさと納税でお得に返礼品をもらおう ふるさと納税とは おすすめのふるさと納税サイト(個人的には楽天がおすすめ) こんな人におすすめ おすすめのふるさと納税返礼品(5選) ①おむつ*2パック(納税額:1.2万円)<兵庫県明石市> ②おしりふき*36パック(納税額:1万円)<愛知県小牧市> ③小缶タイプの粉ミルク*12個(納税額:3万円)<兵庫県丹波市> ④スティックタイプの粉ミルク*12箱(納税額:1.5万円)<兵庫県丹波市> ⑤無添加の離乳食セット*14個(納税額:2.4万円)<滋賀県湖南市> ふるさと納税の際の注意点 最後に ふるさと納税でお得に返礼品をもらおう こんにちは。今日はふるさと…
もうすっかり春ですね♡緊急事態宣言も明けてからポカポカの日にはお散歩が捗ります♩でもコロナが終わったわけでもないし、今のところは病院帰りか、スーパー行…
妊娠後期(妊娠29週)に病院を転院しました 転院しようと思った理由 転院までの流れ 転院先病院での初診時、思わぬトラブルが 転院してよかった点 転院のデメリット 最後に 妊娠後期(妊娠29週)に病院を転院しました こんにちは。 今回は、おそらくマタニティライフ最大のバタバタであった 『妊娠後期の転院』についてです。 妊娠後期+今のコロナの状況もあるので、個人の希望で転院は難しいかなと思っていましたが、運良く家の近くの病院で受け入れてもらうことができました。 今日は転院に至る経緯と転院までの流れ、良かった点やデメリットを残しておこうと思います。(ちなみにこの内容を書いている現在(2021/3/3…
赤ちゃんのための出産準備について⋆⸜𓅸⸝⋆私より予定日が遅い方々も大物も揃え始めている中で、ほとんど購入してないままの30wの私。それはお下がりで…
確定申告でお金が返ってくる 医療費控除の確定申告時に楽になるポイント ①マイナンバーカードを作成しておく ②医療費は領収書をとっておく ③医療費発生のたびに金額や内容をメモしておく 確定申告の際の注意点(私が悩んだ点) ①ふるさと納税 ②証券会社の特定口座(源泉徴収あり) 最後に 確定申告でお金が返ってくる こんにちは。 今日は妊婦健診でかかった費用についてです。 妊婦健診、お金かかりますね。 (妊娠は病気じゃないので保険が効かない、というのが未だに納得行かない。 おじいちゃん・おばあちゃんの足腰が痛い、は保険効くのに。。) 自治体でもらえる補助券(クーポン)にもよりますが、 超音波検査などは…
出産関連でもらえるお金 はじめに この記事はこんな人向け 私の状況 産休中にもらえるお金(出産手当金) 産前休業 産後休業 金額 もらえる時期 出産時にもらえるお金(出産一時金) 金額 直接支払制度とは 私が直接支払制度を利用しなかった理由 育休中にもらえるお金(育児休業給付金) 金額 ポイント もらえる時期 大事なことまとめ 出産関連でもらえるお金 はじめに こんにちは。 今回は出産関連でもらえるお金(給付金)についてです。 (FP試験でいう『ライフプランと資金計画』の部分ですね。) ちなみに滝澤ななみさん著:「FPの教科書2級・AFP」で 該当部分を見てみましたが1ページ分くらいしかありま…
妊活〜気持ちいいお産〜子育てサポート&胎内記憶を伝えるMegumiです 『【大阪 豊中市】自分の原点に戻る旅 胎内記憶を思い出すワークしまーす』妊活〜気持…
こんにちは。 突然ですが Amazonベビーレジストリをご存じでしょうか。 特定の条件を満たせば、対象商品を10%OFFでご購入できたり、出産準備お試しBoxという、おむつやミルクなどサンプル詰め合わせがもらえたりという天下のAmazonさんの太っ腹システム。 現在(2020/12/3時点)の達成条件 対象商品を10%OFF ☆ベビーレジストリから20,000円以上購入 出産準備お試しBox ★Amazonプライムに入会する ★レジストリに30個のアイテムを追加する ★レジストリから¥700分の商品を購入する ※3つとも達成が必要 やること Amazonプライム登録後、ベビーレジストリで出産予…
#買って良かった2020 こんにちは。マタニティライフも折り返しに突入しました。 前半戦を振り返ってもこれまでまぁ色々な変化があったなぁと思うのですが、時系列順に。 ①つわり(軽め)で気持ち悪い →ひたすらめかぶを食べる。 ②耳管開放症で耳がポワーンとなる →耳鼻科へ。下を向くとマシになると教えてもらう。 ③頭痛い →妊婦検診で薬処方してもらうも全く効かず。6ヶ月目くらいに急に治る。 ④明け方トイレ行きたくなる →諦めて目が覚めたらトイレに行く。 ⑤明け方足がつる →足の甲を反ってストレッチ。あとメディキュット。(メディキュットはいていてもつるときはつるけど、むしろつった後にメディキュット履い…
お題「#買って良かった2020 」 こんにちは。妊娠24週に入りました。 安定期入ってようやく落ち着いた、、と思ったら、お腹が痛い。 年末も近いので急遽病院へ。 結果、切迫早産などではなく「子宮筋腫の張り」ということで 薬を出してもらい帰宅しました。 そんな、安定期も安定していない私ですが、 最近買ってよかったマタニティグッズがこちら。 シルクふぁみりぃのコットンシルク腹巻です。 マリーコットンシルク腹巻価格:940円(税込、送料別) (2020/12/25時点) 楽天で購入 何がいいかって・・ 肌触り柔らかく、伸縮性も抜群にいいため、大きくなってきたお腹にも 締め付けすぎずしっかりフィットし…
こんにちは。 2020年大晦日、いかがお過ごしでしょうか。 近所のお蕎麦屋さんに年越し蕎麦用の海老天を買いに行きました。 このご時世で帰省は見送りましたが、家でまったりも良いですね。本題。 以前、当ブログで紹介していたAmazonベビーレジストリのお試しBoxが 本日(2020/12/31)到着しました! 配達のお兄さん、大晦日にありがとう。ベビーレジストリの過去の紹介記事はこちら↓ mminammi.hatenablog.com 気になる中身 こんな感じでした。いっぱい入ってますね。 →箱。(シール剥がすの失敗した) →わくわく →なんかいっぱい入ってる、、! →おむつ×9、液体ミルク×1、…
お題「これ買いました」 こんにちは。だいぶ春らしくなってきましたね。 臨月に入りましたが、なかなかべび子が出てくる気配がないので、 今日は妊娠中期〜後期にとても役に立ったマタニティグッズ『骨盤ベルト』について。 妊娠中期〜後期にかけて急にお腹がでてきたこともあり、腰痛に悩まされてきました。 産後、開ききった骨盤を締める必要があるという話も聞いたので、 なら産前も産後も使える骨盤ベルトを買っておこう、ということで 妊娠中期にトコちゃんベルトⅡ、後期にPigeonの骨盤ベルトを買いました。 ベルトをすることでお腹の下から支えてくれるのでかなり楽! 使う派と使わない派に分かれるという話も聞きますが、…
予約日を間違えて昨日愛育病院の超音波外来を受診できず、昨日愛育クリニックへ行ってきました! 愛育クリニックに行くのは12月のNIPT以来。初期にNI…
早いもので出産してから2週間も経ってしまいました。 母子ともに無事でございます。 3/12 14:34に3260gの元気なちびマオリを出産致しました! 推定体重は3700gと言われていたので結構エコーだと誤差がでるものですね。 助産師さんがお腹を触った感じだともっと小さいと言われていたので、機械より長年の経験が勝ったようです。 入院当日 出産まで 私は誘発分娩の為(詳しくはこちら↓) manyjet.hatenablog.com 朝7:30にファンガレイホスピタルに行く予定でした。 入院2日前におしるしがあり、それからもずっと血が出続けていました。 おしるしって1回ちょこっと出るぐらいと思って…
妊活〜気持ちいいお産〜子育てサポート&胎内記憶を伝えるMegumiです ある時 誘導瞑想で生まれた時の記憶が戻ったんです。 自分が体験したことは潜在意識…
今日はずっと楽しみにしていた、超音波外来と助産師外来の日でした。でも悲しいことに自分のアホさ加減に心底、呆れた日となってしまいました。 今日ワクワ…
ついに30週突入です!早い!←毎週それしか言ってない。30という数字にただただビックリ! 身体の症状はこの1ヶ月特に変化無し。ある意味安定。少し疲れや…
妊活〜気持ちいいお産〜子育てサポート&胎内記憶を伝えるMegumiです もうすぐ締切です!お申し込みはこちらから↓分割払いもあります。別日程ご希望の方はLI…
ミラフィールの紙おむつは公式サイトでしか買えません… 実際に手にとっていない商品に挑戦するのは勇気がいるもの。 そんな不安をもっているママの参考になればと、実際に使ってみた感想や他のママの口コミをまとめてました♪ おもつ漏れに「ミラフィール」の紙おむつが良いと聞いたけど本当?!使ってみたいけど、ちょっと高いし
妊活〜気持ちいいお産〜子育てサポート&胎内記憶を伝えるMegumiです 今日は電子書籍のご紹介!日本胎内記憶教育協会の認定講師東山ディアナ純子ちゃんが電…
水天宮の御子守帯をリメイクして赤ちゃんのコンビ肌着を作りました。腹帯リメイク第二弾です。第一弾の記事はこちら。水天宮の腹帯で作る短肌着 - fuhakuの作品帖 (fc2.com)...
〜愛育入院生活のオマケ編〜妊娠糖尿病で一足早い入院になったので気づいた点まとめました✐▶︎延長コードよく入院バッグリストに載っている、延長コ…
乳腺炎になった話↓その後、2日たっても熱が収まらないしこり部分を強く揉みすぎて指の痕で青紫色になってる それでもしこりは全くなくならずネットで調べた記事通り…
ほとんどの赤ちゃんに起こる「おしっこやうんちのおむつ漏れ」 ねんね中や抱っこしている時… おむつ漏れをする時期は、いかなるシチュエーションでも漏れるという謎…謎におむつ漏れが起こる原因や、漏れを防止するための対策・漏れにくいおむつ選びについてまとめました!
baby memory bookがロンドンから届きました♪blush_and_gold のMy Baby Journal ♡ 妊娠中から出産、そして5歳の誕…
妊活〜気持ちいいお産〜子育てサポート&胎内記憶を伝えるMegumiです 子供たちが語る胎内記憶ほんとに愛が深すぎて知れば知るほど私の魂も癒されていく。ママの…
だいぶご無沙汰しています。子供達は順調に育っています♪仕事開始後、半年経つタイミングで妊活開始しました!胡桃ちゃん妊娠時のお仕事は、育休まで取れましたが、色々あって会社側の都合で復帰できず退職にマタハラです仕事開始後、半年での妊活開始は早い
お布団やベット、下着やおむつなど赤ちゃんを迎えるために準備をするために必要なものはたくさんありますよね。ところでお風呂の準備はもうすみましたか?赤ちゃんのはじめてのお風呂…何に気を付ければいいのでしょうか?
今回は入院2日目の様子。 1日目に続いて細かすぎて読みにくいレポです。長いので興味のある方だけどうぞ⭐︎ 入院1日目レポはこちら↓ 『28w:妊娠糖尿病で1…
妊活〜気持ちいいお産〜子育てサポート&胎内記憶を伝えるMegumiです 苦しいことも辛いこともあれはあれでよかった…頭で思っていてもなかなか腑に落とせなかっ…
明日からベビースキンジャパン初のスペシャルキャンペーンが始まります! 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸5日間限定!まとめ買いキャンペーン🌸🌸�…
先週、妊娠糖尿病と診断されて入院が必要になってしまい、今週、ちゃんと入院してきました!何日間の入院になるか不明で不安でたまらなかったけど、無事に1泊…
今日で29週です♡生まれるまであと77日 ⋆⸜ 𓅸 ⸝⋆ あと1週間もすれば30wなんて信じられません!先週から妊娠後期に突入しましたが、この…
水天宮の御子守帯をリメイクして赤ちゃんの短肌着を作りました。腹帯は御守りとして授けていただき、戌の日に一度巻いて安産を祈願しました。...
病院のこと、購入品のこと書きたいことたまってきてる𓂃【妊娠糖尿病(GDM)】今回は栄養士さんとのお話について𓆇妊娠糖尿病と診断された日、診察→…
急に立ち上がったり、クシャミをすると出てしまう尿漏れや尿失禁大事な場面などで不意を突かれることが多い尿漏れに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。女性の尿漏れの原因一般的に女性の尿道は3~4cmも男性より短く、その形も真っすぐ。尿道の開閉に必要な筋肉である、骨盤底の筋肉群も男性に比べて弱いと言われています。そのために女性は男性よりも膀胱に圧力がかかることで不意に排尿が起こりやすく、腹圧性尿失禁になり...
クローゼットを賢く管理したい以前からクローゼットを賢く管理したいと思っていました。コーディネート記録をして、自分のお洋服事情を観察していたのがちょうど1年前。手持ちのお洋服を全然活用できていなかったのには衝撃を受けました。3月はクローゼット
妊活〜気持ちいいお産〜子育てサポート&胎内記憶を伝えるMegumiです 今日はプレママさんを対象にお話会をしました。これがもう最高で(自画自賛)楽しくて楽し…
赤ちゃんには安心なものを使いたい👶🏻 ありそうでなかった100%無添加の沐浴剤🌱世界でも日本でも初のてんさい糖の沐浴剤です♡産まれたばかりの新生児の…
頭の中が妊娠糖尿病でいっぱいだから嬉しかった出来事にも浸る時間を⋆* 先週、何でもない日に旦那からのプレゼント𓍯「もうすぐ赤ちゃんも生まれることだ…
妊活〜気持ちいいお産〜子育てサポート&胎内記憶を伝えるMegumiです 意識が変わると過去が変わり未来も変わる過去に起こった最悪の出来事……誰しもあると思う…
妊活〜気持ちいいお産〜子育てサポート&胎内記憶を伝えるMegumiです ≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣胎内記憶教育基礎講座…
リバティ生地使用の母子手帳ケースの販売を開始しました。構想から時間がかかってしまいましたが、ようやく自分の納得できるものが完成しました。minne:fuhakuさんの作品一覧 | ハンドメイドマーケット minneCreema:fuhakuのギャラリー | ハンドメイド通販・販売のCreema...
早速、糖負荷試験の再検査行ってきました。結果から言うと、、、陽性でした。 はい。妊娠糖尿病確定! 3回の採血のうち1回目の数値だけほんの僅かにオーバー、…
【防災のためにママができること】本日、3月11日で東日本大震災から10年。先月も福島県沖でマグニチュード7.1の地震が発生するなど、改めて地震…
ついに妊娠後期に突入♩妊娠8ヶ月𓆇早い!早すぎるー!毎週、毎月早くなる! 初期は不安だらけだったし、後期なんて未知の世界でした!ここまで…
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ