毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
「でも諦めません! この苦しみを手放して幸せになってやる!と決めています」
自分で自分を優しい世界に連れて行けるようになりました~サポートのご感想
体調が悪い妻に「俺の飯は?」はモラハラ? 男性側の心理を解説
夫が妻の言ったことを忘れる理由とは?男性の心理・特性と効果的な対策を解説
自分の違和感を無視しない。 コレがどんだけ大事かって・・・サポートのご感想
2025年、あけました。今年もよろしくお願いします
お金の貸し借りに注意!
2024年11月22日(金) ノンストップ!で紹介された本 夫のモヤモヤ・妻のイライラを解消する本
背後にいたのは、ラスボス・おかんだったとは・・・サポートのご感想
離婚届の書き方を知っておく
一人では難しい夫の不倫からの本当の再生~まずは、話して話して手放して、共に学びましょう
熟年離婚は事前の準備が重要!
離婚することは悪いことなの?
相手を責める人と自分を責める人
熟年離婚を夫が嫌がる理由は?
こんにちは、たるしる母です。 アーユルヴェーダを勉強していたこともあり、ごま油信者のわたし。特に香りのない「太白ごま油」は何にでも使える、暮らしの万能選手! シンプルライフの強い味方です^^ 今日は我が家でよく作っている「太白ごま油で作る食パン」についてご紹介します。ホームベーカリーでさくっと作れますよ^^ 分量も簡単!太白ごま油で作る食パンの作り方 材料はこちら! 作り方 軽い食べ心地で、毎日食べられるごはんみたいなパン。 分量も簡単!太白ごま油で作る食パンの作り方 材料はこちら! ==================================== ・水 1cup (200cc) ・塩…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
楽天スーパーセール開催中に買いまくっている肉子です。 今回はベビーサークルを購入しました! 人がうちに来るときは頑張って掃除しているつもりなんですが 母にも姉にも、 「あんた、ヘムちゃんが動き出したらどうするつもりよ?」と言われました。。 キッチンはもちろん入れないようにするつもりですが 家が狭いのでリビングにもけっこう物が置いてあるんですよね…。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
麻婆豆腐を作りました。ネットで見たレシピではとても大食い次男のお腹は満足させられないので、肉増量。ひき肉豆腐っぽくなりました。辛いものは好きでない次男。比較的…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です3人の発達凸凹ちゃん育児中ママの経験・想いをあなたへお届けします☆兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 り…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ヘムちゃんの細々した衣料品を買いまくっていた、楽天スーパーセール! 5日に購入したものがもう届きましたよ~。 当日発送のお店ってありがたいですよね! 小物ばかりだったのでどれもメール便で届いたのですが、 メール便ってこんなに早く到着しましたっけ??(注文の翌日や2日目に届きました) 日付指定できなくて1週間くらいって気持ちでいたので早くてびっくり! お歳暮、クリスマス、おせち、など配…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 やっと臨月突入いたしましたーー 写真は入院前に福岡のリバレインのブルックリンパーラーで食べたたまごサンド。ス…
家の近くに英会話教室が出来たようで、郵便ポストにチラシが入っていました。 前から英会話教室は気になっていたので、おっ!これはいいタイミングと思い体験レッスンを受けてみる事にしました。旦那(カナダ人)の意見も聞きたかったので一緒に連れていくことに。 また、娘2歳半は習い事といったものをまださせた事がないのでどういう反応を示すかも気になります。 クラス概要 レッスン内容 自己紹介 本を使って単語の発音 ゲーム 先生による本読み テキストを使用し単語の勉強 英語の歌 今回私が思うメリット・デメリット メリット デメリット まとめ クラス概要 今回体験したレッスンは3歳〜6歳クラスのグループレッスンで…
カナダへ手紙を送る際、どうやって宛名を書くかいつも分からなくなってしまうので覚え書きとして書きたいと思います。 海外へ手紙を送られる方、よかったら参考にしてください! 封筒への宛名書き 差出人の氏名・住所 受取人の氏名・住所 切手の位置 国際郵便物の種類 速達もある?! 料金・日数に関して まとめ 封筒への宛名書き 差出人の氏名・住所 ①名前 ②建物名・部屋番号・番地・丁目・町村名・市区名・都道府県名(この順で。日本での アドレスの書き方と反対になる) ③郵便番号 ④国名 受取人の氏名・住所 ⑤受取人の名前 ⑥建物名・部屋番号・住所番号・街路名 ⑦都市名・地方名・州名 ⑧郵便番号 ⑨国名(国名…
引き続き、バイリンガル教育で実践している事をご紹介します。 テレビは英語オンリー フラッシュカード Podcastの活用 テレビは英語オンリー 英語環境にするにあたって、テレビも一つのツールです。 うちのようによくテレビを見せている(良くないとは思うけど…😓)ご家庭は、これを英語の番組にかえる事でインプット量を増やす事が出来ます! うちの場合で言うと、今まではアンパンマンやジブリを好んで見ていたのですが、それを海外のアニメ番組に切り替えました。 今は海外のアニメもBSなどで放送されていたりしてとても便利な時代です。副音声にすると英語で視聴出来きます。 娘は①ドックはおもちゃドクター(Doc M…
さて、私がバイリンガルに子供を育てたい!!そう思った経緯については、前記事で説明しました。 canajapa.hatenablog.com ここでは、何をやっているか紹介していきます! 情報収集 ・本からの情報収集 実践 ・家での会話は全て英語にする ・本読み 情報収集 ・本からの情報収集 まず、何をやったらいいのか分からず本を買いました。 一つは古い本でしたが、日本語・英語・スペイン語を話せるように育てた本(これに関しては、両親が英語・スペイン語堪能) →英語教育に関わらず、多言語を習得するにあたってのポイントが分かりやすく書いてあり、とても参考になりました。子供がどのように言語を理解して発…
バイリンガル教育で悩んでいる方多いと思います。私もそのうちの一人です。 実際にやってみないと分からないもの。そして効果は長い目で見ていかないと分からないですよね。今回私の生活で実践している事など、記録として残すべくブログを始めました。そして同じ事で悩んでいる方の参考にもなればと思います。 自己紹介 娘の現状 レベルについて 生活環境の重要性 旦那の日本語レベルに関して 自己紹介 国際結婚し現在0歳と2歳の子供を日本で育てています!!(子供はカナダと日本のハーフです) 国際結婚したからには子供をバイリンガルに育てたい。いや、育てなくてはいけない!!!そう思っています。なぜなら、言語それは親があげ…
2歳の娘の誕生日プレゼントにペダルなし自転車(ランニングバイク)をプレゼントしようと決めていました。ペダルなし自転車に乗っていると、自転車への移行もスムーズとの情報あり!!!これは買ってあげたい!!! よく聞くストライダー(STRIDER)を買うつもりでいたのですが、色々調べていたら他にも種類があることが判明。 うわっ!!! そして調べた結果2つの選択肢にしぼりました。それがストライダーとスパーキーです。 さらにこの2つの選択肢の中からうちはスパーキー(SPARKY)に決定しました。 【組立済】【4色から選べる】 ブレーキ付 ペダルなし自転車 キッズバイク SPARKY (RED) poste…
バイリンガル教育を始め、本の重要性をかなり強く感じています。というのも本を読み聞かせしてから少しずつですが英語のアウトプットが増えてきたからです。 とはいえ、一番最初に買う本って悩みませんか??? 私は最初というのもあり娘がどういう本に興味をもってくれるのか、ましてやどの本が娘の年齢にあっているのかなどなど悩み購入するのに時間を費やしてしまいました。 今思えば、この時間がもったいなかった!!! 早く読んであげる為にも、もし悩んでいる方がいたらかなりおすすめの本がありますので紹介したいと思います。多すぎても悩んでしまう方の為(私の事(笑))ここでは2種類紹介します!!!
娘と公園に行く事も多くなってきた今日この頃。 いつも手ぶらで行き、あ〜みんなテント持ってきてるなーとぼんやり眺めていました。 そんな私、去年海水浴へ行く為に購入していたのですが結局海の家を使ったためテントは使用せず。それ以降、家のクローゼットに眠っていました。テントの重要性も分かっていなかった為、いつも公園に行っては他の人達のテントをみて「あっ、また忘れた!」を繰り返していました。 そんな中2日連続で公園に行くチャンスがあり、2日目ついにテントを忘れずに持っていく事が出来ました!!!やったーーーーー!!! そして使用中、使用後、はやく使えば良かったと何度も思いました。 ということで、まだテント…
娘が5ヶ月の時(離乳食を始める前)にストッケ トリップトラップを購入しました。使って2年と6ヶ月。結果から言うと非常に満足しています。 使用して振り返り 離乳食の時にはしっかり椅子に座らせ向かい合い落ち着いて食べさせる事が出来ました。(ベビーセット使用していた) その後、自分で食べれる様になってからは一緒にテーブルを囲み食べていますが、自我の芽生えもあり落ち着かなかったり、ぐずる事もあります。その際に、多少暴れても椅子がしっかりしているため危険な目にあったことは一度もありません!また、最近は椅子に自分でよじ登って座るのですが一度もヒヤッとしたことは無いです。安全面からもおすすめ出来る椅子だと思…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは、たるしる母です^^ 2歳になったむすめは歌うのも踊るのも、ピアノを弾くのも大好き^^ 児童館にいく度に「ママちゃん!ピアン(ピアノ)ひいて〜!」とリクエストされます。 むすめにもっと日常的に音と親しめる環境を整えてあげたいな、と思い始めたのがきっかけで、むすめ用のキーボード探しをはじめました。 KAWAIの木製のトイピアノに憧れる気持ちを振り切り、 大人用のキーボードやインドの民族楽器「ハーモニウム」なんていうニッチなものにまで恋い焦がれながら、やっと我が家にやってきたKORGのマイクロピアノ。 お迎えしてみたら、大人も子どもも楽しく遊べる優秀なピアノだったので、ご紹介します^^ …
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です3人の発達凸凹ちゃん育児中ママの経験・想いをあなたへお伝えします☆兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 り…
日々バスケのトーナメント戦に明け暮れている次男。試合が連日あるのはいいとして、始まる時間が3時半だの6時だの7時半だの とにかく毎試合まちまちで困るのです。間…
こんにちは、たるしる母です。 毎日2歳児と慌ただしく過ごしている間に、まもなく妊娠35週。 先日の検診で、「そろそろ入院準備、出産準備しておいてねそ」と助産師さんから言われ、「そんな時期でしたか!」とびっくり。 二人目の出産準備は、一人目で使った育児用品がまだ残っている場合が多いと思うので、最低限これは買い足しておいたほうがいいな、と思うものをまとめてみました。 ①紙おむつ ②おしきふきコットン ③ベビー用ソープ ④ガーゼハンカチ ⑤粉ミルク ⑥バスローブ amazonサイバーマンデーでお安くゲットしたい! ①紙おむつ まずは紙おむつ! 一人目と同じく、二人目も布おむつで頑張ろうと思っています…
こんにちは、たるしる母です。 今回は、むすめとわたしのお気に入りの絵本「おばけのバーバパパ」について、ご紹介します^^ おばけのバーバパパ posted with カエレバ アネット=チゾン,タラス=テイラー 偕成社 1972-06-01 Amazon 楽天市場 個性的すぎて、誰にも受け入れてもらえなかったバーバパパ。 それでも誰かを恨んだり自分を否定したりしなかった。 人とは違う自分の「個性」を受け入れ、活かすことが自分と周りを幸せにする 個性的すぎて、誰にも受け入れてもらえなかったバーバパパ。 ある日、フランソワのお家の土の中から生まれたバーバパパ(!)。 生い立ちがもう個性的です。 フラ…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ