毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫が不倫した。どうする??あなたの選択肢はたくさんあります。あなたが決めてください
夫の不倫によって、失たったもの・・・そして、喪失の経験を越えて、得たもの
夫の不倫から自分を立て直すために必要な事
「でも諦めません! この苦しみを手放して幸せになってやる!と決めています」
本当の事は、あなたにしかわからない
【徳間書店連載】春の別れを回避するデート術「アサジョ」連載コラム
【日記】名店「レディジェーン」最終日の事件:2025年4月19日(土)
Hで優しい彼
不倫した夫のモラハラ以上に、あなたのモラハラがエスカレートしていませんか??
波風たてちゃ、ダメですか??波風って、当り前だよね
スマイル~愛と勇気づけの人間関係講座、スタートしました♪
夫に対する思いやりも、程々にしないとね
声のトーンで分かる気持ち
夫の不倫から別居した私
【調布FM】#カラーセラピー2「安藤房子のハッピー・パラダイス」2025/04/12アーカイブ
団地、八重桜、モッコウバラがきれい
根津神社ツツジ、日比谷公園ネモフィラ、銀座ギャラリー
青池保子さん漫画家生活60周年、弥生美術館
3話「対岸の家事」子どもが次々おたふくかぜ感染、病気の子を預かる主人公
1200円カット、業務スーパーのアップルパイ
対岸の家事、共働きだったけど育児は辛くなかった、それよりも辛いのは?
終わって寂しい めちゃ良かったTV実写ドラマ化秘密、アニメ化メダリスト
次女とノートパソコンを買いに行ってきた。外食嬉しい!
火曜10時ドラマ、「対岸の家事」と「しあわせは食べて寝て待て」双方住まいがが贅沢
佐倉フラワーフェスタ、桜、チューリップ、高橋真琴先生
上野のあとは柴又、帝釈天へ
「いいね」が生きがいになった73歳男性
社会福祉活動で「あいうえお作文」を知りました。
上野公園、春爛漫、国際子供図書館は憩いの場所
ミスドでカフェ、ワクワク広場半額弁当
うちの次男、1歳5ヶ月サンオくん。 1歳を過ぎた辺りから歯磨きを嫌がるようになり、押さえつけて磨いてたんですが…(^_^;) なんだか急に上手に歯磨きができるようになりました! 少し前までは… 歯磨きの時間になり、歯ブラシを持っていくと、私の手から歯ブラシをぶん取り、遠くの方へ投げるサンオくん(´Д`ノ)ノ それでもめげずに 「歯磨きしようね~!歯は大切だからね~!」 と言いながら歯ブラシを拾い、サンオくんを膝の上にのせ磨こうとすると… 5秒ほどアーンして、すぐ逃走を図ろうとします(笑) しかし私は一応歯科衛生士(  ̄▽ ̄) 歯磨きをしないなんてありえない!ので、足でサンオくんの体を押さえつけ…
うちの次男、1歳5ヶ月サンオくん。 最近、完食する喜びを覚えました! 1歳を過ぎた辺りからご飯の途中で遊びだしちゃって、全部食べきれずに終わっていたサンオくん。 そこで考えてみたんです。 「なんで残すんだ?もしかしてお腹いっぱいなのか!?量が多いのか!!」 と、5ヶ月たった今、やっと気づきました(笑) 大きくなるにつれて色んな物が食べられるようになってきたから、つい色んな物をお皿にのせまくっていました(^_^;) そこで、今までのせていた量の半分くらいにしてみました! すると、あっという間に完食(о´∀`о) 「わぁ~すごーい!お皿キレイ!サンオくん全部食べたんだね!かっこいいね!お皿も喜んで…
こんにちは。昨日は1日中、雨で朝はプラレールで遊ぼう♪なんてリビングに線路を広げて遊んでいたのでテレビも見ずに【おうち時間】成功(๑´ω`ノノ゙✧と思って...
こんにちは!malcoです。 昨日は母の日でした。 母親というものになって10年以上経ちますが、母の日といえば、子どもが幼稚園で絵を描いてプレゼント…くらいの経験しかない私。 私自身も、母親に何かをした記憶というのは、働いてお給料をもらってからは色々プレゼントしたりはしましたが、それ以前の記憶というのはなくて。 実家にいた時代から、母の日や父の日に何かするという習慣がありませんでした。 なので、「母の日は世間が盛り上がるもの」というイメージで、どこか他人事にように思っていました。 別に何もなくても、何も思わなかったんですけどね。 しかし、今年の母の日は少し違いました。 子どもたちが、お昼ご飯の…
手づかみ食べはいつまでに卒業すべき?2歳になっても手づかみ食べをなかなか卒業できない。3歳や4歳では問題ある?そんな悩みにお答えします。手づかみ食べからスプーン食べに移るためのコツもご紹介しています。
長男25歳でございます。🎉 なんとなく24歳まではまだ学生だったって事もあってか あんまり気にしなかったけど なんだか急にオトナってイメージになってしまっ…
皆さん、子育てしてますかー!こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。※詳しくはプロフィール
中2になった息子。成績=内申。高校入試に直結する学年になりましたもう、そろそろ目標となる志望校を決めたい!しかし、今はコロナで合同説明会も中止。文化祭や体育祭…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
皆さん、子育てしてますかー!こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。※詳しくはプロフィール
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
冬用のフロントオープン型 マイクロファイバーリバーシブルのスリーパーですパンプキン スリーパーは布団を嫌がったり、睡眠中に剥いでしまったりするベビーのためにデザインされたスリーパーです。柔らかく暖かいマイクロファイバー生地は保温効果に優れ、お子様をスタイリッシュに演出してくれ、とても可愛いスリーパーハンスパンプキンのマイクロファイバーボア生地はまるで毛皮のような柔らかい風合いが特徴の生地です。毛羽...
こんにちは。 見に来てくださり、ありがとうございます。 30代40代が仕事や普段に使いやすい ファッションレンタルサービ
いつも閲覧ありがとうございます。ぴぷめわん家族は、育児を中心とした育児絵日記、育児漫画となります。現状(2021年5月)ひーくん ⇨4歳4ヶ月まーちゃん⇨2歳9ヶ月ーーーーーーーーーーーーーーーーーーへ!!??聞いた時はびっくりしましたが、この時だけ
こんにちは、ゆーんです(。・・)ノ゙ GWあけの週末、みなさまいかがお過ごしだったでしょうか? 我が家は夫土日休みのみでGWもふつーにテレワークだった為ずっと家に引きこもりで自粛生活を送っておりまして、この週末に【こどもの日】と【母の日】をまとめてお祝いすることになりました(o^・^o) こどもの日*りーくん4歳 晩ごはんは手巻き寿司&あさり汁 りーくん自転車でコケて大怪我! 母の日*お花とおてがみを貰いました まとめ こどもの日*りーくん4歳 コロナ禍で迎える2度目のこどもの日。 今年もじーばーと一緒にわいわいとお祝いすることは叶わず、義母が予約してくれていたケーキを受け取りお家でパーティー…
母の日でしたねー。 2日前から、(空気の読めない)旦那に「あさっては母の日やしな〜。よろしく頼んだよ〜」と伝え、強制的に祝ってもらいました♪♪ 朝から旦那が子どもたちを誘い、お花屋さんへ。それぞれが選んだお花をプレゼントしてくれました。 ほっしゃんからは、虹色と白のカーネーション。 てんちゃんからは、ピンクのカーネーション。 ダディからは、赤いバラ。 てんちゃんは、「ハッピーバースデーマミー♪」と言ってくれました。 ほっしゃんは、大好きな虹色のお花をマミーにあげたくない!と隠れつづけ、最終的にくれませんでした。笑 あとでダディに聞きましたが、ほっしゃんはお花屋さんまでの道も、ずっと「ダディ!マミーの日じゃなくて、ほっしゃんの日がいい!」と駄々をこね続け、ようやく観念したと思ったら、次は、「ダディ!お花屋さんには行きたくない!絶対マミーはトミカが好きだからトミカのお店に行こ!」と駄々をこね続けたそうです。笑 それぞれらしくて、笑えました。 不在の長女ココや長男あんちゃんからも温かいメールが届きました。ステップキッズの子達からもらう、「私たちの母になってくれてありがとう。」「私たちの人生に
いつも閲覧ありがとうございます。ぴぷめわん家族は、育児を中心とした育児絵日記、育児漫画となります。現状(2021年5月)ひーくん ⇨4歳4ヶ月まーちゃん⇨2歳9ヶ月ーーーーーーーーーーーーーーーーーーコクワガタ越冬できたよ!!あいなる︎育児絵日記ブロ
いつも閲覧ありがとうございます。ぴぷめわん家族は、育児を中心とした育児絵日記、育児漫画となります。現状(2021年5月)ひーくん ⇨4歳4ヶ月まーちゃん⇨2歳9ヶ月ーーーーーーーーーーーーーーーーーー5分以内で!!ひーくんが美容院でカットしたのは「赤
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村また後程アップします。数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子…
こんにちは、せーじんです。 今年4月に小学校に入学した、長男・太郎。 太郎の小学校は集団登校をしていて、集合場所までは徒歩1分ほどの距離を毎朝付き添っていたのですが、 俺、一人で行けるから。玄関まででいいよ ええ、大丈夫なの? みんなは、玄関で見てて そして、1人で集合場所へ向かう太郎。 陰から見守るせーじん家一同。 ああ、太郎がお兄さんになった(泣) 嫁は朝から泣いていました。 太郎は、小学校が大好き! 太郎は小学校が大好きです。 毎日帰ったら、 今日は、〇〇君と遊んだよ ひらがなの練習で、はなまる貰ったよ とってもかわいい女の子がいて、たくさんお話ししたんだよ なんて、嬉しそうにたくさんお
蚕が生まれた!とっても小さいーーー卵をいただいたので育てることに。5種類から2種類は、上の4人の子たちのミーティングで決めました。桑の葉は三男(10歳)と長女…
2年前のFBの記事がよかったのでシェア【今さらだけどこどもの日メモ】三男が急に、「うちでお茶を立てたいんだ。でも抹茶が無いから出来ないだよ〜」と言い出しました…
ご訪問ありがとうございます! オンライン片付けコンサルタント 染井朝子です。 家族が笑顔でいられる心地よい暮らし 忙しいママも自分の人生をもっと楽しむ 工夫やアイディアをお届けします♪ ▶お片付けのご相談は公式LINEから ▶モニターさまビフォーアフター掲載中 ◆はじめての方はプロフィールを読んでいただけると嬉しいです! ーーーーーーーーーーーーーーー GWはリフレッシュできたでしょうか? 私は子供たちと公園三昧の日々でした^^ 4月から新しい生活が始まった方も 多いと思います 1か月経ってみて… やる気が出ないと感じたり 辛いなと感じることはないでしょうか もしかすると、、、 それは 「誰か…
母の日なのに、今日は旦那の愚痴から始まります。でも、受容することでおさまるんだよね。受容することの大切さ、受容するコツなどをまとめます。
残り少なくなった缶の中のミルクの粉って、上手に取り出せませんよね。皆さんどうしているんだろう?? 皆さんのアイディアをまとめました! 参考にして下さいね♪
育児をしたいパパ、旦那が育児に協力してくれないママ、それぞれに読んで欲しい、育児パパが持つ悩み。対処法も含めていくつか紹介していますので、ぜひよんでみてください!子育て世代だときっとわかると思います!
チョコ好きにはたまらないスイーツのスモアをトースターで作る簡単レシピの紹介。子供と一緒に手軽に作れるお菓子。とろけるマシュマロにチョコが混ざり合い、塩気の効いたクラッカーに乗せると最高
あっという間にGWも過ぎてまた娘の登下校に付き添う日々が始まりました。下校時間が今のところ13時半頃なので少し早めに来て小学校の校門の前で待っているのですが昨日は小学校の桜の木に可愛い実を見つけて思わず写真を撮りました^^
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
我が家の二人の息子。だいた4才くらいからオンライン英会話を始めています英語は続けなきゃ意味がないので細く、長く続けています。 ↓親子で楽しめる!かわいいペネロ…
こんにちは。明日から3回目の緊急事態宣言が発令されるようだけど。。。あんな短期間で本当に大丈夫なのか?素人の私でも心配になってしまうヾ(;´Д`●)ノ梅田...
今日は息子の誕生日でした。もう9歳。まだまだ9歳、なのかも知れませんが・・・ここまで長いようで、あっという間だったように感じます。とにかく早い。誕生日プレ...
HSC(人一倍敏感な子供)傾向がある小学2年生の息子。 新2年生になって3日目、早速登校しぶりがありました。 www.happymom-life.com その日は1日お休みして、次の日は元気良く登校。 その後は、新しいクラスにも少しづつ馴染めてきたようで、登校しぶりは1度もなく4月が無事に終わりました。 連休明けの登校しぶり そして、先日のゴールデンウィーク明け。 連休はゆっくりと起きていたので、やはり寝起きが悪そうでしたが、なんとか嫌がることなく登校していきました。 しかし、帰宅後は久々の学校で疲れたようで、いつもより早めに寝てしまいました。 次の日の朝も寝起きの悪そうな息子。 今日、お休み…
こんばんは本日2本目。長女ランドセルが届きました池田屋の半被せタイプカラーはキャメルです『ラン活終了した話』おはようございます昨日の夕方メールにて池田屋のラン…
こんにちは、せーじんです。 いよいよ、「こどもの日」又の名を「端午の節句」がやってきますよ! 端午の節句は男の子のお祭りだよね せーじん家ではこれくらいの認識しかなかったんですけど、実は長い歴史を持つ風習だそうです。 端午節に菖蒲などの多種の薬草を厄除けに用いることは中国の南朝梁・隋朝の文献に記されており、菖蒲は刻んで酒に混ぜて飲む、とある。日本では、菖蒲を髪飾りにした人々が宮中の武徳殿に集い、天皇から薬玉(くすだま:薬草を丸く固めて飾りを付けたもの)を賜った。かつての貴族社会では、薬玉を作り、お互いに贈りあう習慣もあった。宮中の行事については、奈良時代に既に「菖蒲のかずら」等の記述が見られる
娘達の学校は他の学校より、お迎え渋滞が酷いらしい。お陰で、今日も1時間15分前に学校に到着してピックアップの待機。それでも既に15番目ぐらい。取り敢えず、車の…
この記事の目次 01:令和3年の「スポーツの日」はいつ?由来は?まだまだ知らないことばかり… 02:「体育の日」と「スポーツの日」ってどう違うの?ルーツは?関係性は? 03:令和3年の「スポーツの日」を子どもと楽しもう! ...
子供に怒る(叱るではない)と子供の脳にも子供の未来にも影響を及ぼすことがあります。それを認識して、対策をして、ストレスのない子育てができると良いですね。
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
0歳からできる!心を育むワークをりょう育ママといっしょにしませんか?家族を小さな社会の単位でお店 として切り盛りするなら?を考えるワークです。
昨日は子どもの日ーー!!ということでわが家の子どもの日のインテリアから兜のポスターをドウダンツツジと一緒に無印のスタッキングシェルフの上に飾りました(^m^*) 兜のポスターはこちらで紹介しています♪ ↓ ↓ ↓
GWはわが家は水まわりのお掃除週間!!浴槽のエプロンと浴室の排水口洗濯機の排水ホースと排水口をまとめて掃除しました。まずは洗濯機の排水ホースから。ぬるま湯に酸素系漂白剤を溶かしたものを排水ホースに注ぎます。酸素系漂白剤
GW中の出来事。 夜に寝る頃になって。次男が急に。 ぐずぐず泣いてきた。 どうしたことか?と聞いてみたら。 「あのね、実は。YouTubeを見ちゃったの」 え…
緊急事態宣言の延長とその内容の決定が、それが始まる数日前の金曜の夜というタイミングで、仕事が大いに振り回されて参ってしまった。おかげで会見と内容発表のあと、再び職場に行く羽目になってうんざりしていると、同居人が「私ならそんな仕事、一行のメールで済ませる」と僕を嘲弄してくる。いつものことだ。仕事に時間を使うぐらいならもっと家事をしろというわけである。夜に職場で仕事して寝るのが0時をすぎると、翌朝起きるのが遅くなって同居人にどやされることになる。仕事をせずに早起きして飯を作れというわけだ。一応、下の子に食べさせるのも、排水口を綺麗にしてゴミを捨てるのも、洗濯を干す間に上の子の面倒を見るのも僕がやっ…
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ