毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳、私44歳。先日、コロナワクチン接種2回目を終えました。ファイザーだったからか、副反応はかなり少なく、熱もなく、仕事もできて、よかったです。私の場合は腕の痛み、軽い頭痛、軽い倦怠感だけで、日常生活に支
いいわけなのですが、身体の病気の時間が長すぎると心の病気にもなってしまいまして。大勢の人と関わるのにエネルギーを使うことが精神的にきつくてきつくて…
長男は基本的に外好きで、幼稚園から帰ってからも毎日のように公園へ天気が悪い日などは家でウルトラマンごっこをしたりと活発な子最近はベネッセのしまじろうを始めた効果もあってか、少し座って塗り絵や折り紙などの時間も増えてきましたそして、折り紙でつ
「自分の体を大事にしていますか?」ママになると、自分のことは二の次になったり、家庭と仕事の両立で、つい無理をしてしまったり、あったりしませんか?私も・・・アラフォーということで、あまりに放置していた自分の体について、最近色々と考えて、習慣を見直したりして
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
こんにちは。昨日も暑い1日でしたが今朝は一変して曇り空の朝。。。これから雨が降りそうな感じだけど…空手の時間まで持つかなぁ~?昨日は体操教室に行く前に少し...
床の敷物を無くして良かったと思うことの一つが掃除がしやすくなったことです。 床のゴミが気になったら、子どもが寝ていてもサッと箒とちりとりを出して掃除ができます。 今はちょうど長男が風邪で休み、お昼寝中。先に起きた次男が遊ぶ横で掃き掃除をしました。 床は、みんなで食べる夕食の後が一番汚れるので、子供達が就寝後に雑巾掛けをするのが最近の日課です。 雑巾はボロボロになった布おむつをクイックルワイパーにつければ、広い面積も楽に掃除できます。 布おむつに使われている晒(さらし)、薄いのですぐに乾き、手にも馴染んで、本当に万能素材です☺︎
こんにちは。 2人の娘を持つ専業主婦のみってぃです。 今日もみってぃブログを見て下さってありがとうございます。 もうすぐ1歳になる次女のみーちゃんは離乳食をパクパクと沢山食べます。 そんな離乳食大好きっ子なみーちゃんが最近少しお姉さんになったのかトロっとしたおかゆ状の離乳食を食べてくれなくなりました。 つかみ食べを覚えてからは自分で手づかみして食べる楽しさを見つけたようです。 今回はつかみ食べの大切さとつかみ食べにハマっているみーちゃんのことを書いていきます。 今回の目次はコチラです。 離乳食のつかみ食べはいつからしていい? パパやママは大変!でも子供の成長には大事な離乳食のつかみ食べ つかみ…
こんにちは。 2人の娘を持つ専業主婦のみってぃです。 今日もみってぃブログを見て下さってありがとうございます。 歩くことが上手になってきた赤ちゃんは、行動範囲が増えますよね。 お家遊びだけでなく公園で自然に触れさせて遊ぶのもすごく良い刺激になると思います。 しかし、よちよち歩きの赤ちゃんの公園遊びは注意した方がいいことがたくさんあります。 今回は赤ちゃんの公園遊びで注意をした方が良いポイントと、みーちゃんの公園デビューについて書きたいと思います。 では今回の目次はコチラです。 楽しいことには危険がいっぱい!赤ちゃんの公園デビューでの注意点! 赤ちゃんの公園遊びでの注意点 みーちゃんの公園遊び4…
こんにちは。 2人の娘を持つ専業主婦のみってぃです。 今日もみってぃブログを見て下さってありがとうございます。 我が家のベイビーみーちゃん(0歳)は指しゃぶりが大好き! 指しゃぶりって赤ちゃんらしくて可愛く見えるのですが、ずっと指をくわえていると歯や顎に影響がでないか心配になりますよね。 私も心配になったので調べてみると、基本的には3歳までに指しゃぶりを辞めれば大丈夫と言われているようです。 今回は赤ちゃんの指しゃぶりについて解説していきます。 今回の目次はコチラです♪ 赤ちゃんはなぜ指しゃぶりをするの? 赤ちゃんの指しゃぶりはいつまでする? 赤ちゃんの指しゃぶりはどうやってやめさせればいい?…
こんにちは。 2人の娘を持つ専業主婦のみってぃです。 今日もみってぃブログを見て下さってありがとうございます。 先日、次女のみーちゃんが手足口病にかかりました。 手足口病は5歳未満の子供が感染しやすい夏風邪の一種です。 熱が出たり手・足・口に湿疹が出来たりする病気で、子供がかかるとすごく心配になりますよね。 今回は手足口病についてとみーちゃんの手足口病にかかった時の様子をご紹介します。 今回の目次はコチラです。 手足口病ってどんな病気? 手足口病はうつるの? 手足口病の症状は? 手足口病にかかった時はどうすればいい? 小学校・幼稚園・保育園にはいつからいっていい? みーちゃんの手足口病 4コマ…
こんにちは。 2人の娘を持つ専業主婦のみってぃです。 今日もみってぃブログを見て下さってありがとうございます。 我が家のプリンセスあーちゃんは、去年の12月頃から10か月間もハマっているカードゲームがあります。 そのゲームは『アイカツプラネット』というゲームで、リズムゲームと着せ替えゲームが合わさったゲームです。 アイカツプラネットはゲームセンターや電気屋さんに置かれている機械でプレイすることができます。 今回は『アイカツプラネット』についてと、あーちゃんのアイカツについてを書いていきます。 今回の目次はコチラです。 『アイカツプラネット』とは? データカードダスアイカツプラネット アニメ『ア…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!昨日と今日は午前と午後それぞれ、「オンラインお片付けサポート」でした!先日、子どもスペースのお片付けを終えた受講生さんから、「子どもが片付けられるようにな
吸引器の吸引ホースの内側は黒ずみのような汚れが付着したりホースが長くて洗うの大変ですよね。わが家の吸引ホースの洗浄方法をご紹介したいと思います※自己流で洗浄しています。 正しい洗浄方法とはいえませんので あくまでご参
夫も娘もロールキャベツが好きで私の数少ないレパートリーの中からよくリクエストされるのですが・・・ なんせ、手間がかかる🤣🤣🤣 一度、キャベツをゆでるorチンしたりしてから巻かないといけないからひと手間かかるんですよね。。 そこで、インスタで巻かないロールキャベツというものを見つけたので、自分でも作ってみました! ➊キャベツの芯を切ってから、半分から真ん中くらいまで、手でもぎとる ➋肉だねをぎゅっぎゅっとキャベツに詰める ➌鍋の底にもぎとったキャベツ等(我が家はしめじが残っていたのでしめじ)を敷いて、その上にキャベツを肉だねの面を下にして入れる。 もぎとったキャベツは鍋の底にしいてもいいし、我が…
11日に近所の内科クリニックで ファイザー社のワクチン1回目を打ちに行ってきました☆ 38歳、ワクチン1回目。 祝日だと思ったら平日で、夫は会社だし。 11日、休みの人が多くて忙しいから有給使えないって
先日はだいぶどんよりした更新すみませんでした。空です。 なんとなくは進んでおります。保育園の問題。先日の話は一応、元々相談していた子育て相談の市の職員さんがえ…
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、運動会で三脚使いますか?保育園の運動会では三脚は必要ないと言いたいです!なぜなら・・・。こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親(
↓この記事にも書いたんですが、次男にはくもんで国語を習わせたいなぁ。でも、お金がかかるし・・ってことで、まずは自習用の国語教材を購入することにしました『小1…
原因はわかった‼︎で、これどうしよ…《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記〜総括編》
将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
子連れ朝食を見て50代子なし夫婦が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記9》
二日酔い50代がスタバでエンドレス電話兄ちゃんの隣席に座った結果《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記8》
疑問符だらけの福岡でぐうの音もでなかった50代子なし《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記7》
長崎最後の夜なのに…計画性のない50代夫婦《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記6》
案内をガン無視した50代が課金の先に見たもの《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記5》
30年前を後悔‼︎心底もったいないと50代が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記4》
どうしても来たかった場所は今後ほぼ放置決定済⁉︎《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記3》
午前中からビールを煽る50代夫婦が険悪になった部屋《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記2》
50代子なし夫婦がラウンジで戸惑った件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記1》
無言の圧に負けた50代子なし•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/8
一晩悩んで?出した結論•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/7
夫の命運が決まった日にそっと耳打ちされたこと《ピッツェリア•ASSE》
【20社以上リアル利用して徹底比較】子供向けおすすめのオンライン英会話ランキング。子供と一緒に20社以上試してみた上で、リアルにおすすめのオンライン英会話スクールを厳選しています。利用者の立場からそれぞれの特徴や、どんなお子さんに向いているかを詳しく丁寧に解説しています。
折り紙以外に、あっちの心に響くものはないか?と考えて、切り紙を試しました。こちらは、幼稚園で作って来た切り紙のリボンとネックレスです。クオリティは高くないけど、ネックレスの小さい丸を切り抜くなんて、忍耐力があって感心(親バカ)。こういう細か
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。
まだ流行ってる?子供たちがずっと食べてみたい~、でも売ってない~と嘆いていた地球グミ。娘がお友達と出かけた先で売っていたようで、買って来ました。これが噂の...
悩んでいることを湾曲された形で市役所から保育園に伝わり泣いております。空です。 今朝はお弁当も作って順調な1週間の滑り出しかと思いきや・・ 午後から雲行きが怪…
こんにちは。今週は祝日が多いから、なんとなく得した気分だけど。。。その分、子供との時間も増える訳で(^ω^;)嬉しいような大変なような💦で...
私、本当にズボラなので😅少し前まで、化粧水しかつけていませんでした💦💦 地味~で怠惰な人間なので、お化粧も得意ではないし、特にこだわりもなかったので、すぐに手に入るドラッグストアでほとんどのものは調達していました💦 なんせ、化粧品て高いからそんなに欲しいとも思わなくて、最低限やっとくか、みたいな😅 でも、アラフォーになり、娘も手がかからなくなってきたので、鏡を見る余裕も出てきて… よーーーーーく見てみると、
前回からの続きになります刺激してから、促進剤を使って出産する方向に決まりました今回の妊娠での初の『内診グリグリ』を受ける事にやっぱり痛くて「ぃ・・・」って声が漏れますちょっと腰も引いてしまいました『内診グリグリ』してもらい、少量の出血と子宮口は5㎝
【片づけ収納ドットコム】に担当記事が掲載されました本日の片づけ収納ドットコムに担当記事が掲載されました。今回は、数年前に夫が始めた「金継ぎ」について書いています。「金継ぎ」なんて言うと、時間に余裕があって、優雅な暮らしをしていそうに思われる
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
お疲れ様です。あかいあくまです😈 迫るあかいあくま室町幕府を開いた足利尊氏初代将軍を務めた尊氏の性格はどうだったのか?素顔に迫ります! 足利尊氏が幕府を開き後醍醐天皇率いる南朝と...
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、運動会行きましたか?わたしは仕事休んでいきました!良いもんですね、若い頃に戻りたいと思いました!いや、運動会は結構ですが、、、青春ですね!こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou
小1の次男の自宅学習。アメトピにも掲載していただいた計算ドリルの件。『【算数編】兄の失敗を活かして。小1の弟に積極的にしていること!』*こちらは2021年4月…
小学生の子供の英検4級に付き添いました。英検会場での様子や付き添いの保護者として注意すること、当日の流れなどを詳しく解説しています。
収入が減っても、小さく生活することでゆとりをもって生活することが可能です。また、隙間時間を使って在宅でできる仕事を選んで、小さくても稼ぐことが出来れば、家計に余裕が出来ます。この記事では、コンパクトに生活するための家計術と時間の融通が利く在宅ワークを紹介しています。
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ