毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
根津神社ツツジ、日比谷公園ネモフィラ、銀座ギャラリー
青池保子さん漫画家生活60周年、弥生美術館
3話「対岸の家事」子どもが次々おたふくかぜ感染、病気の子を預かる主人公
1200円カット、業務スーパーのアップルパイ
対岸の家事、共働きだったけど育児は辛くなかった、それよりも辛いのは?
終わって寂しい めちゃ良かったTV実写ドラマ化秘密、アニメ化メダリスト
次女とノートパソコンを買いに行ってきた。外食嬉しい!
火曜10時ドラマ、「対岸の家事」と「しあわせは食べて寝て待て」双方住まいがが贅沢
佐倉フラワーフェスタ、桜、チューリップ、高橋真琴先生
上野のあとは柴又、帝釈天へ
「いいね」が生きがいになった73歳男性
社会福祉活動で「あいうえお作文」を知りました。
上野公園、春爛漫、国際子供図書館は憩いの場所
ミスドでカフェ、ワクワク広場半額弁当
次女と花見を兼ねて千葉動物園へ
私はあと10kg痩せたいのですが、 今、リポドリンエクストリームは入荷未定。これを待っているだけは時間がもったいない。商品の入荷に自分のダイエットを合わせるん…
プッシュポップバブルの遊び方と口コミレビュー/自閉症特別支援にも使われるってなぜ?効果は?
こんばんは!みなさん休日いかがお過ごしでしたか? 私は先週、今年度の1日学級担任をする仕事が全て終わって、一息ついたところです。 さて、みなさんは、子どもに注…
子どもにイライラしちゃうことって・・・ママだったら多かれ少なかれ、あったりしますよね?ママ同士で話す場で、「子どもにイライラして、怒っちゃって・・・」みたいな話題になったのですが、その場で面白い共通点があったのです。それは、「イライラの原因は子どもじゃな
チャイルドシートを着けていますか? 子供が車に乗る時に、7歳未満であれば、そもそも法的に着用義務があります。 ...
虫歯になりにくい口内環境は赤ちゃんの頃から作られる 虫歯になりやすい・なりにくいというのは個人差がありますよね...
自分と家族が住む家については、「マイホーム」と「賃貸住宅」という、2つの選択肢があります。 「マイホーム」は一生で一番高価な買い物で、一生で一度きりとなるものですので、購入する決断するには、大きな意思が必要です。 「マイホーム」はどこがいいのか?「マイホーム」と「賃貸住宅」の違いについて少し考えてみたいと思います。
幼児期から食事には気を使っていました 僕には2人子供がいます。 1人めの子供は、最初の子供ということもあって、...
僕には子供が2人いて、何と!1日違いの誕生日です。こうした場合には、「誕生日パーティー」はそれぞれで2回行うのか?それとも1回にまとめるのか?といった問題があるかと思います。 我が家ではそれぞれでパーティーをしているのですが、我が家で誕生日をそれぞれで祝っている理由を説明したいと思います。。
昨年からリポドリンエクストリームが入荷待ちの品切れで、オオサカ堂だけだったのが、ほかの代理店でも品切れです。 私は、そういうときのためにリポドリンエクストリー…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! ものもらいになっちゃった 夜寝る前から目の痛みを訴えはじめたなるくん。 ぱっと見はなんともないので、大丈夫だよ~と声をかけつつとんとんして寝ました。 ちんちんが痛いというのもここ最近訴えてるのですが、 そちらも見た目上は何もなさそうなのでとんとんして納めてました。 翌朝。 あ~しっかり腫れてますね。お岩さんですね。 パパが出社前に眼下に連れて行ってから保育園に行くことにしました。 なのでここからはパパに聞いた話。 まずは、優しい眼科の看護師のかたの問診。 なるくんそこそこお利口にしてたようです。 どこが痛いか…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! くぅ~!時間がたつのがはやい!!! もう2月も半ばまですぎちゃったよ!!!仕事忙しくてやばい!!! 1月に小学校の学習発表会がありました。 学習発表会でスイミー! 1年生の発表はスイミーの劇でした~! スイミーすごく懐かしい!!! 1月の音読の宿題はひたすらスイミーでしたよ。 でもいっちゃんの音読はすっごく気になることが・・・! いっちゃんが音読するのはいつもこの場面。 ひとりぼっちのスイミーに赤い魚たちが話しかけます。 「見かけない子だね。どこからきたの?」 うぉい!!!! そこは♪がつくようなトーンでは話…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! さてさて時が飛ぶように過ぎているわけですが、 今日は節分の振り返りです~ 節分2022 去年はぎりぎり恵方巻難民にならなかったわけですが、 今年は同じ仕事あがりに行ってもちゃんと恵方巻が売っていて本当にありがたかったです。 恵方巻の文化をめちゃくちゃ大事にしてるってわけじゃないのですが・・・ 朝から 今日は夕飯作らんでええねん・・・恵方巻買えばいいから!!!! って期待感を持ってるのでね・・・(きっと多くののお母さん同じこと思ってるはず) 子供たちも気に入りそうな恵方巻をなんとか手に入れて、帰宅してすぐ夕飯に…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳後半、私44歳後半。コロナ感染者も多いから会社出勤が週1・在宅が週4のまま、休日は娘も公園より家の中で遊びたがるし、人にも会わないしお出かけもしないし、今買わなくちゃな子どものものも少なくて、自分の物
こんにちは。岸田さんは感染拡大のスピードが明らかに減少していると言ってるけど。。。昨日も王子の保育園でも姫の保育園でも感染者が出て…濃厚接触者は登園できま...
ベビー食事エプロンの作り方簡単に作ろう/ハンドタオルエプロンが保育園に便利。このハンドタオルエプロンは一切縫わずに作れます。ミシンもなくて大丈夫!
セイバンのアウトレットセールはいつからはじまるの?セイバンのアウトレットはどんなので割引はどれくらい?セイバンのランドセルアウトレット商品はどこで買えるの?といったことをまとめています。
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいて…
りょう育ママとは…3人の凸凹ちゃんを育てるママ 育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信。 凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている🤣 ☕️学校と支援の狭間で悩むパパママ向け ...
将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
子連れ朝食を見て50代子なし夫婦が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記9》
二日酔い50代がスタバでエンドレス電話兄ちゃんの隣席に座った結果《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記8》
疑問符だらけの福岡でぐうの音もでなかった50代子なし《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記7》
長崎最後の夜なのに…計画性のない50代夫婦《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記6》
案内をガン無視した50代が課金の先に見たもの《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記5》
30年前を後悔‼︎心底もったいないと50代が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記4》
どうしても来たかった場所は今後ほぼ放置決定済⁉︎《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記3》
午前中からビールを煽る50代夫婦が険悪になった部屋《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記2》
50代子なし夫婦がラウンジで戸惑った件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記1》
無言の圧に負けた50代子なし•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/8
一晩悩んで?出した結論•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/7
夫の命運が決まった日にそっと耳打ちされたこと《ピッツェリア•ASSE》
夫は本当に性的にノーマル⁉︎〜浮気疑惑その後〜
昨日のブログのコメント欄にて、IMさんの「調子のE子」っていう表現がおもしろくて(*゚▽゚*)調子のE子っているいるーと考えた時に思い出したことがあるので、聞…
「近所迷惑」(長女1ヶ月) 困ったことがあった。 騒音によるご近所トラブルは、ご近所トラブルの殿堂入りとも言われるくらいよくあるトラブルの原因らしい。 僕も騒音に悩んでいた。でもそれは、隣の部屋とか上の部屋がうるさいのではなく、うちがうるさいからお隣さんや上の人に迷惑がかかっているんじゃないかと思って悩んでいた。 住宅街を歩いているとたまに赤子の泣き声などが聞こえることもあった。子供が生まれる前は、そんな泣き声も、焼き魚の匂いやカレーの匂いのように、どこかの家庭の生活が感じられる風景の一つくらいにしか思ってなかった。 妻が妊娠してから、赤子の泣き声が聞こえると、うちもそうなるんだなあと思うよう…
こんにちは。今日はダンナさん以外お休みの日。午前中は姫の髪を切りに行って(姫、初ヘアカット!!)午後は王子と姫の水いぼ取り(^ω^;)予定満載(笑)お昼ご...
挨拶は大切と教えてもらいました おはようございます! 僕には2人の子供がいます。挨拶は大切だって子供にも教えて...
参観日にはできるだけ参加することにしています 僕には2人の子供がいます。 子供が幼稚園に通っている時、そして小...
子供が嘘をつくことを怒っていませんか? 子供が成長してくると、嘘をつくことも出てくるかと思います。 子供が嘘を...
目次1 子供が自転車に乗れないと親が焦る2 自転車に乗れなくたって、そんなに気にしなくていい3 どうして大人は自転車に乗れるのか?4 では、どうすれば乗れるようになるのか? 子供が自転車に乗れないと親が焦る 幼稚園くらい...
お酒をやめたいけど、なかなかやめられない人。僕も昔はそうでした。しかし、いろいろときっかけがあって禁酒することができました。僕が禁酒することができた理由と禁酒をすることのメリットを紹介します!やめたくてもやめられない人は参考にしてみてください。
積み木を積んでは崩して日々が過ぎてゆく 普通に登園できなくなって2年が経過 支援のない家庭はどうなる 個人的な話(研究と生活) 普通に登園できなくなって2年が経過 また休園の嵐である。 1月末から上の子のクラスが登園自粛となったのが始まりだった。2月第1週の最後だけ登園となったら、その日に登園した子から陽性者が出て第2週も登園自粛。第3週(今週)の頭にようやく登園させたら、今度は下の子のクラスで陽性者が出てその日から登園自粛。下の子の登園自粛が明けると同時に、再び上の子のクラスから陽性者が出て、来週もまた登園自粛である。 つまり、2022年の1月末から子供たちは代わる代わるずっと家にいる。どう…
産んだばかりの頃、体もボロボロで慣れない育児と家庭の両立はどのようにされていましたか? わたしは里帰り出産をしなかったため出産後は横浜市でやっている産前産後サポートを利用させてもらいました。 コロナ禍もあり1人で頑張っているお母さんも多いのではないでしょうか。 この制度を利用してとってもとっても助かったので、横浜に住んでいる妊婦さんの方、また出産されてすぐの方もぜひチェックしてみてください。 今回は 産後母子ケアのデイケアについて紹介します。
まだまだ肌寒い日が続きますが玄関とポーチを掃除しました。ほうきで掃いて。無印のフックに玄関のほうきをぶら下げたら、手に取りやすく掃除がしやすくなりました。 ↓ ↓ ↓下駄箱下収納を変えたらスーッと引き出せて掃除がぐ
卵黄を食べやすくするために、卵黄茶碗蒸しを作りました☆ 簡単に作ることができるし、ぷるんぷるんになって食べやすくなるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね(*^^*)
↓スマホ・ゲーム機が手放せない子、志望校に偏差値が大きく足りない子、激しい反抗期の子、不登校の子…でも大丈夫!年間3000組を指導するカリスマアドバイザーによ…
こんにちは。ゆるははです(´ー`) 【子育て記録】です。興味のある方は最後まで読んで頂けると嬉しいです。 小学生男子の長男(中学年)ですが、日々優しく育っております。 ある日のゴミ出しの日の朝。 登校する道 ...
こんにちは。ゆるははです(´ー`) 【育児記録】です。 昨日の夜に家族で話したことが印象的でした。 「なぜ宿題をやるのか」 「なぜYouTubeを始めようと思ったのか」 *我が家の子どもたちも自分のYouTubeチャンネ ...
こんにちは。ゆるははです(´ー`) バレンタインが終わりましたね。 もらって帰ってきましたか?? 学校への持ち込みは禁止されているんですが、やっぱりコッソリと持ってくる子もいるみたいで我が家のメンズ達ももらってきました。 ...
離乳食中期の献立紹介です! 生後7ヶ月になったので新しい食材も取り入れ、味付けも変化させるようにしました!
恐れていたことが・・・息子のクラスで、コロナ感染の児童が確認されたとメールがきました。登校から1時間足らずで迎えに行き、早々と帰宅しました。濃厚接触者はい...
毎日、ため息ばかりです。(^_^;) 何であの日、あの時に買ったんだ~!と思っています。 以前に買ったエスイー(3423)の事です。買うとしたら、今でしたよね? 下がった時に買わないから、買ったその日に含み損という・・・。(T_T) shizupoke.hateblo.jp そこで、本を読んだり、チャートを見たりして、今さら猛勉強中!! すると、すぐにでも実践したくなりません!?これって初心者あるあるなんですかね?それとも性格かな?(^_^;) もう分かった気になって、買いたくなるんです。 でも、YouTubeを見ていて、「株はギャンブルではありません」という言葉が、胸に刺さりました。確かにギ…
こんにちは。2つの園でコロナ陽性者が出たと通達を受けてどのクラスだろうとビクビクしながら登園すると。。。王子の保育園では年長さんのクラスだったみたいで殆ど...
「やっぱり母乳?」(長女3ヶ月) 困ったことがあった。 長女が生まれて3ヶ月くらいして、産後のために減らしていた仕事関係の付き合いも少し復活してあれこれと人に会うことが増えた。子供のことを聞かれることも多かったし、育児の先輩たちの励ましや助言はありがたかった。 仕事や何かで僕が先輩風吹かして付き合っていた後輩も、育児では僕の先輩だった。家庭での細やかな気配りと、仕事より育児優先する姿勢は、僕の憧れの先輩だった。渡米するということもあり、しばらく会えないので飲みましょう、と誘われた。男親ってのはしょうもないところがあって、家で育児をしないで飲みながら育児の話をしている。呑気なものだ。 「お互い育…
小学5年の次男、海斗が図工で作った船を持って帰ってきた。 木を切って本体を作り、紙粘土、針金、紐で作った力作である。 約2ヶ月を掛けて作った船の 船首では怪物の船長が陣頭指揮を執っていて 帆が風を受け
こんにちは。 毎朝コーヒーを飲むようになって3年くらい経ちます。それまで朝はずっと紅茶。 今は朝、コーヒーのあの存在感がほしいのです。 マイルドカルディから始まって、色々買ってみましたが、業務スーパーのコーヒーに落ち着きつつあります。 今度はラグジュアリッチ モカブレンドを買いました。 ↓ちょうど3年前の2月18日だった。びっくり! www.minimal-0123.com グジュアリッチ モカブレンド 業務スーパーで400g、税込400円くらいでした。 赤いパッケージが美味しそうです。 ブラジル、エチオピアのコーヒー豆だそう。 華やかなモカフレーバー。 苦味少なめ。 コーヒーをいれます 豆は…
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ