栄養士~初めての福利厚生~
今年の団地100平米の固定資産税はいくら
本当に何もなかった母の日・食費月8万円 4人家族の晩御飯
母の日は幼稚園時代だけ
洗濯を粉洗剤でしてる理由は加齢臭
世帯年収700万円:経済的に子供服にUTはアリか
ベランダ菜園で小松菜を作り始める・食費月8万円 4人家族の晩御飯
出費が多い年度初め・2025年4月の家計簿まとめ
食費月8万円を超えてしまった4人家族の晩御飯
株でパート代を稼ぐ,4月
世帯年収700万円:ディズニー未経験の子供
子供に友達いなくても気にしない
世帯年収700万円:正社員で入って良かった事
☆GWの外食・31円!お得な子連れ焼肉☆
子供のゲームの時間、いつ・何時間、どうする
ニュージーランド北島に暮らす日本人家族。 私たちのニュージーランドでも生活をありのままでブログにしています。 ニュージーランドに興味のあるご家族の方にためになる情報があると思いますので、 ぜひご覧ください。
先日、洗濯しようとフタを開けたら 何と水が溜まってた! やばっと中を確認すると 止まってるのに水が出る所から ポタポタと滴り落ちてる 何時も蛇口は開けたまま 考えてみたら中古で買って 16年経ってるのよね(^-^; 我が家の電化製品殆ど 16年は経ってるわ TV
竹内まりやのコンサートに初めて行った。 何度も抽選に外れ、最後のチャンスの「制作席解放受付」という枠でかろうじて当選した。 武内まりやのコンサートツアーは11年ぶりだそうで、全国ツアーといっても開催地は8都市でドームとかじゃないから、チケットが当たらないで泣いてる人を何人か見た。 彼女のコンサートはもしかしたらこれが最後かもしれないのにと。 3月20日で70才になったそうだ。 スラっと背も高く、彼女の衣装はメンズライクなパンツスーツとかが多くウエストインでほっそりしたウエストやドレスでもタイトなものが多く、スタイルの良さが健在でとても70才とは思えない。 11年もあいてしまったのは一度2020…
旦那様は倒れてから記憶障害も残った 所がTVを観て色々な所が映ると 『あっ行った事ある』と 興奮気味に言ってくる(^-^) そんな事が多くなった 私の事さえ3年半記憶から 消えていたのにねぇ(笑) 何かがパット出てくるのかな? 不思議ですよね 頭ん中見てみたい
一昨日、お天気も良く旦那様外眺めながら 散歩と業務スーパーに行くと 車いすを用意して欲しいと言う 何時も外に出ると色々な写真を 撮って楽しんでる(^-^) 今まで使っていたデジカメは 壊れてしまい今は携帯だけ 器用に左手だけで撮ってくる 旦那様は雲が好き・・
あっという間に5月半ば。5月1日から働き始め、ゴールデンウィーク後半は家族が集結して楽しく過ごしました。そして今は新しい仕事を覚えようと必死です。ブログを書くどころではなかったのだ…
FP2級(FP協会)実技試験過去問分野・試験ランダムに48問正答率 81.1%クエチアピンのせいか…頭があんまり回らなくて😭それでも80%超えました✌️試験当…
2025年ホタルイカ掬いのラストチャンス!?からのショアジギング【2025.5.2】
今回は富山県東部方面までホタルイカ掬いに行きました!🦑 ゴールデンウィーク付近の新月が今回のラストチャンスだと思うので、気合をいれて日中から入善~魚津~滑川方面をしっかり下見してから夜出撃します!🚗 下見した限りでは、どのエリアもところどころ濁っているポイントと澄んでいるポイントがあったので、水が澄んでいるポイントに目星を付けておいて夜を待ちます...! しかし準備すればするほど釣れないというジンクスを持つこじちゃん... 果たしてジンクスに打ち勝ち無事ホタルイカをとることはできるのか...!? はたまた人生初の爆湧きに出会うことはできるのか...!? そして永野芽郁と田中圭は一体どうなってし…
クレマチス(5年目)を載せたついでに、ピレア・ペペロミオイデス(5年目)も載せてみる。 2年前「立ち上がって伸びた茎、どうしていいのか分からない」と書いたが、その後もカットはせずに、伸ばし続けている。 ぐるぐる巻きになって、さあ、いよいよどうしたらいいか分からなくなってきた。 誰かこれ、この先どうしたらいいのか、かっこいい仕立て方とか、知ってる人がいたら教えてほしい!! 他にも立ち上がり始めた茎が二本。小さい株は取って捨てた。 kaze2fukaretex.hatenablog.com
毎週水曜日、産直へ🚗³₃先週「完売しました」と貼られてた産直では1番安いコシヒカリ…復活してました😆いや〜、良かった‼️週末にダウンして料理してなかったので、…
ちょっと色々で、11日(日曜日)の記憶喪失😅ぼんやりとは分かるんですけどね。もちろん、11日は仕事行ってないです。休んでます。昨日も少し頭がふわふわしてたけど…
今年は年明け少ししてから4月まで夫が不在でしたその間の週末や春休みを自宅で過ごすことが多かったので今年は娘と庭で野菜作りに挑戦ですがそんなに広くない庭なのでプ…
まだ色々書き終わってませんが、あっという間に2ヶ月が過ぎ、今、シアトルに向かう飛行機の中で、モンテカルロと言うドタバタ喜劇を見ながらこのブログを書いています。…
帰米前日の午後は電車とバスを乗り継いで、リージェントパークに行く事にしました。 2階建てのバスはいつ乗っても楽しいです。 可愛いわんこがいたり、、、 木々の…
帰米前日の夜は亜美がいつもよりほんの少し早く帰ってこられたので、フラットの玄関ホールで、記念撮影してから出かけました。 最初はブロ友さんに教えていただいたテラ…
今週は明日の金曜日まで全国的に夏日や真夏日が続くんだそうです昨日も暑かったですね午前中は倉庫内でのピッキング作業が中心ですからちょっとムッとするようになりました💦この時期が過ぎると間も無く梅雨入り☔️そこから一気に夏がやって来ます🥵もうすっかり半袖の時期ですね朝の出勤時の肌寒さも感じなくなりましたこの土日のどちらかに我が家のエアコンの掃除をしようと思います本当は業者さんに頼んでしっかりとクリーニングしたいんですが複数台お願いするとお値段がめっちゃ高いですからね〜。。。😅自分で出来ることはやらなければと思いますまずはそれよりも何よりも健康やら体調管理ですねこの暑さはカラダを慣らすのにちょうど良い準備期間だと思います皆さんもどうぞご自愛くださいさ、本日も元気に出発進行でっす!!!😊🚚😊🚚😊🚚💨💨💨連日の夏日ですっかり半袖(≧∇≦)
東京→香川県への移住後の日常の暮らしと、新NISAで始めた株式投資の日々を綴ります。金融リテラシーに目覚めた日本の平均年収ど真ん中の一般サラリーマンが、何とかして新NISA満額の1,800万円を埋めるべく、勉強&奮闘するブログです。
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)