こんな娘と私ですがこの先明るい人生だと信じて日々頑張るのです。
30になってまだ働けずにいる娘。 そんな娘に気を遣い、母親に気を遣い、誰にも気を遣い過ぎてヘトヘト。。 でも凹んでばかりいられない! とにかく未来は明るいと信じてできるだけ明るくやっていきます!
初めまして! 40代シンママのRiraです。 モラハラ夫と離婚して、早十数年。 息子は独り立ちし、娘と両親との4人暮らしです。 子供の成長を喜ぶと共に親の老いを目の当たりにして、 人生を見つめ直す今日この頃。
貧乏女子が、お坊っちゃん育ちの俺様男子と結婚しました。入籍と同時に同居スタート。格差婚の日常。嫁姑問題。子どもが産まれてからより著明に現れてくる子育て価値観の差。
旦那か突然の入院!突然のガン告知。突然すぎて現実味もなく入院生活。とにかく明るく元気に毎日ポジティブに過ごしていことする奥さんの愚痴
タイトル通りです。完全同居の義実家は、物置系の汚家です。捨てられない義母と波風立てない様、慎重に片付けていきます。
ワーキングプア、低所得、貧困家庭……いろいろな呼び方があるとは思いますが、要するに我が家は貧乏です。
2018年に夫婦2人暮らしから娘家族と6人同居になりました。このブログでは同居生活の体験談を書いていきます。同居前のリフォーム、同居の家計費も公開。
2014年11月 完全同居生活開始 2015年8月 娘誕生 コツを掴んで楽しく生活しています♪
ハッピーをテーマに子育て・美味しいもの関連・オーストラリア情報やらをシドニーからお届け♪
生活には彩添えて。楽しいこと色々あるはず。ただ、現実には認知症の親と障害のある子を介護しながらの、ため息も。それでもやっぱり、素敵を探そうと思います。
雪の降る日本の北のほうで、一条工務店とお家を建てるときの記録。 2021年5月着手承諾、7月着工。12月完成予定です!
はてなブログPROの無料お試し1ヶ月がなくなっていて悲しい
【ブログ収益化】初心者には難しかった…4年間のグーグルアドセンス収益公開
【はてなブログPro】自動更新前に解約したらどうなる?解約方法と手順を説明
はてなブログPro移行に向けて、まずはドメインをどれにしようかな❓
101回目の記事です はてなブログ Proにしようか迷っています、
はてなブログでA8ネットの広告の貼り方を詳しく解説します
はてなブログProにしてみた。
はてブからWordPressに移行するためはてなブログProに登録して少し後悔している話
Push7に登録しました!
【クリスマスプレゼント】買って良かった!未就園児・幼稚園児が夢中になった知育玩具オススメを厳選しました!
Bloggerやってたけど寂しくなってはてなに移行した
【はてなブログ】黄色いマーカーが反映されなくなった?時の対処法!
ついに!はてなブログProと独自ドメインに変更しました!
はてなブログ無料版URLから独自ドメインURLへ変更した場合の内部リンクはどうなるのか【自分用メモ】
独自ドメインを取得しました!URLを決める時の注意点やアドバイスは?
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)