こんばんは。おじさん期間工です。前回の介護業界に転職する話は結局は賃金の問題で見送ることになりました。なのでしばらく期間工を続けます。さて、今回のスーパーカブのお話は今度、春になる頃に気分転換でどこか春を見つけに出掛けたいねというということ
こんばんは。先週に前回受けた行政書士試験の結果が出ました。結果から言うと不合格でした。結果は残念ですがまた再挑戦します。点数も合格ラインまでわずか2問ほどで届いたので全く実力がない訳ではないので足りなかったところを重点的にやりこんでいきます
大晦日、元旦
凹むなあ〜。
「Need」と「Want」
『ブレインドリブン』書籍紹介と感想
幸せホルモンと呼ばれるセロトニンとは?役割・効果と増やし方もご紹介します!
幸せホルモンで楽になる☆散歩と太陽とクマちゃん
最強!一日断酒
ウォーキングやランニングするなら朝!その理由と効果
依存症克服の合言葉は「ひとりじゃないよ」
【幸せになる方法】断酒でセロトニン、オキシトシン、ドーパミンを攻略せよ!
「ぽんをやめるやめさせる3つのステップと18の心理技術」
ストレス耐性の変化と依存症の進行
ドパミンサプリの規定量を超えて飲み続けた結果…。
幸福感を感じる! それは美味しいものを食べた時!
【酒呑場遺跡】間違いなく人は 昔から酒を呑んで暮らしてきたです
あなたの遺骨 どうする?③ 土葬は禁止されてる?
あなたの遺骨 どうする?②
あなたの遺骨 どうする?①
50代60代生前にやる事は… ”今日の気になる雑貨”
疲れちゃったけれど、美味しいものは笑顔になるな。
おひとり様と孤独死の問題 ⑫ 死後事務委任契約
おひとり様と孤独死の問題 ⑪ 見守りサービス
おひとり様と孤独死の問題 ⑩ 不動産オーナー
2月3日相続物件内見から長かった。。。日常に戻ろう
死亡届で口座が凍結される!?
「8050問題・絶望のシナリオ」・・・高齢ニートの子を生き残らせるために ③遺言と遺留分事前放棄
おひとり様と孤独死の問題 ⑨ 不動産の問題
おひとり様と孤独死の問題 ⑧ 国の負担
おひとり様と孤独死の問題 ⑦ 都市部では
「8050問題・絶望のシナリオ」・・・高齢ニートの子を生き残らせるのに必要な遺産額をざっくり試算②と相続税
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)