毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
パーキンソン病に朗報とイメージ力
①還元型コエンザイムQoo10の摂取理由と目的〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
一番手強い修行は理不尽かも
豆知識 18 コロナ後遺症は大量の活性酸素が発生
死別が人生に影響しまくり
豆知識 17 ミトコンドリアの機能不全がPEM発症の誘導か
4月後半戦
豆知識 16 コロナウイルスによるミトコンドリアの機能低下
よっちゃんの死がもたらすもの
食事療法と酪酸菌摂取を試した結果〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
最近続いてる嫌な出来事
酪酸菌を含むプロバイオティクスの摂取〜⑫コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
悪夢を見る意味
豆知識 15 コロナ後遺症で減少する善玉菌とは?
死別は空想じゃない
飲み会に行く夫は嫌いだけど、悪くはない・・・善悪と好き嫌いはベツモノです
無いと困るけど、あっても使えないと意味がない・・・相当、困っております
受け取り下手な私・・・真面目にお稽古続けます!一緒にお稽古しませんか?
自分への勇気づけができらた落ちても上がって来れる。落ちる出来事にも感謝できるって素敵
1番ではなく、特別であり続けるために~サポートのご感想
家族団欒・家庭円満を守りたかった・・・~サポートのご感想
「大切なものを大切にする」とは、宝箱にしまい込む事ではなく、イマココで大切に活かす事
上り坂、下り坂、まさか・・・まさか、まさかの夫の不倫!
アドラー心理学「課題の分離」を夫婦関係に生かすコツや具体例
過去の出来事に色を付けるのは、イマココの意識です~過去の捉え方は変わります
夫の不倫に負けないで、お顔が晴れる毎日を目指しましょう「みんな顔晴れ~♪」
本当はもっと、夫婦で話がしたいのに・・・と思っていませんか?
気付いた時には、私の知らない夫がいました~自分再生ステップ1講座ご感想
聴く勇気、伝える勇気、そこから生まれる関係性
再生も随分進んだハズなのに・・・不倫した夫に文句を言いたくなる時がある?!
すっかり現金決済からキャッシュレス決済になってしまった。もうガラケーに戻ることはできない。スマホ完結時代。便利。 pay系はあらゆる面でうれしいことがいっぱいある。 ぼくはスマホで楽天ペイ支払いをします。8割楽天ペイ。1 ...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
先日、娘の学校から感染者が出たことを書きましたが 翌日更に翌日更に更に翌日クラスター化しとるっ!オミクロンの感染力予想以上っ!!で、遂に・・・娘も濃厚接触者に!ヒィィ~~~!どうやら娘のクラスから感染者が出たようで濃厚接触者となってしまいました!今の所娘
2022年4月からスマイルゼミより、無学年式のコアトレが配信されます。 スマイルゼミとすららの比較記事を書いたことがありました。スマイルゼミは教科書準拠、すららは無学年式であるこ...
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。コロナ休園を奇跡的に免れている、うちの娘の保育園。過去第4、5波で2回休園になったにもかかわらず、今回こんなに感染者が多いのに、親子・先生など園関係者全員が頑張って感染対策している、ということなのでしょう
2021年8月位から朝食をオートミールINプロテインにした。オートミールは調理入らずでヘルシーという理由で購入。プロテインは少しでも疲れない体を作りたいという理由で購入。 朝食をオートミールINプロテインのいいところ・お ...
我が家では寝る時、布団の中でモゾモゾする。モゾモゾとはヒソヒソ話したり、くっついたり、こちょこちょしたり。今日保育園でなになにしたの?とか。振り返ったり。子供って基本体温高い。あったかいから冬場は湯たんぽ代わりにする。ぼ ...
赤ちゃんの頭ってなんであんなにいい匂いがするんだろう。シャンプーをしなくてもいい匂いがする。だから隙あれば、つむじに鼻を近づけ「スゥーん、スゥーん」ってします。赤ちゃんはパパママに構ってもらうためにわざと出してるんだと思 ...
平日の朝は保育園に行くためいろいろ準備する。「うんちー」と言われれば、オムツ変える。「おなかすいたー」と言われれば、ご飯食べさせる。「着替えるよ」というと嫌がる。朝って大変。やることいっぱい。ぐずぐずする時は「いないいな ...
昨日は朝早く、夜遅くまでそうじした。夜になるとビシャビシャの雪が降り注いでいて、路面凍結まではなっていなかったが、車の進み具合はぼちぼち。視界も悪く、寒いし、お腹減ったし、もうこんな時間だ。と思いながら、少しずつ家に向か ...
こどもは保育園でたくさん遊んでます。おさんぽして、公園で遊んだり。園内でおもちゃで遊んだり。あと先生ピアノが弾いてくれてみんなでおうたを歌うんです。TVの影響もあって、いろんな歌を知ってる。「これ知ってるの?歌えるん?」 ...
バナナって万能。1本でもまあまあ腹持ちする。忙しい時に手軽にチャージできる。デザートとしても甘くておいしい。ヨーグルトに入れると甘くなって食べやすくなるし、食物繊維も摂れていい。腸にもいい。食べすぎても罪悪感ない。でもい ...
NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」誰でも1度は見たことがあるはず。ぼくも小さいころは佐藤弘道さんがいたのを思い出す。体操のお兄さんで今でもたまにTV出演しているのを見る。 今回娘たちがお世話になっている「おかあさんと ...
先日、お寺の住職の方からのご依頼。洗濯機ドラム式のクリーニングを行った。 駐車場に車を停めさせて頂きました。すぐ目の前には立派なお寺が。玄関に入ると深くお辞儀をされてお出迎え。こちらもいつも以上に深くお辞儀。自然と背筋が ...
みんなはマクドナルドのことなんて呼んでるのか。ぼくはマック。 並ぶのがもう本当にいやだ。5分でもいやだ。ご飯食べるのにこんなに並ぶなんて。マクドナルドに行った時は、レジに並ばなくてもいいアプリがある。 マクドナルドの袋で ...
サンリオキャラクターのポムポムプリンではなく、ぽんぽんぷりん。サンリオの新キャラクターでもない。ぽんぽんぷりんとは上の子が下の子につけたあだ名。 この本が家にあった。懐かしくて、かわいいけど、表紙にポムポムプリンはいない ...
おならって出してますか。ぼくは出してます。ママは出ないって言ってる。主張している。まあ確かにママのおならは聞いたことがない。5年間くらい一緒にいるのに。付きあった人のおならも聞いたことがない。だけどおばあちゃんはめっちゃ ...
最近は「ガーン」が多い気がする。カーペットにペンで落書きされた時。インスタストーリーに「スーパー猫の日」を投稿した後に、CatがCutになっていた時。 ママのよくいうやつは「聞こえんわー」ぼくの声が小さいから。仕事では声 ...
厚生労働省は2021年4月26日、「第8回薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会」を開催し、2045年までの薬剤師の需給推計案を公表しました。のんびり太郎その数値が次の通りです。『2045年には最大で12万6000人、少なく見積もっても2
やっと見つけたこだわりの暗記グッズを紹介します。暗記したいことは青ペンで書くと記憶に残りやすいそうです。苦手な暗記を楽にしたくて青い暗記シートとペン、緑ペンを探しました。
先日、久喜の古民家さんの クラファンに申し込んだ。 View this post on Instagram A post shared by 久喜の古民家 (@kominka_kuki) View this post on Instagram A post shared by 久喜の古民家 (@kominka_kuki) 最終日だったので いろい
新しい加湿器が届いたのでさっそく新旧くらべてみました!! 最近、加湿器の記事が続いてすみません…^^;部屋のインテリアにすんなり馴染むデザイン◎加湿量も十分◎お手入れがとにかくラク◎という点が気
年齢が上がってくると感じずにはいられない、我が子と周りの子との成長スピードの差。一斉指示が通りづらい、理解力が乏しいなど体は大きいのに中身が伴っていない感じで、何か違和感を感じていたので思い切って発達検査を受けてみる事にしました。わが子の得意な事、苦手な事を知るのは大事だなと感じました。
長く大変だった中学受験が終わり、母も花も羽が生えたように自由に日々を謳歌しています。 いや~縛られないってすがすがしい! 朝の仕事前もゆっくりです。 花も水を得た魚のように、たまに放課後に友人と遊び、
娘氏は生後10ヶ月になりました。体重増加はかなり緩やかになり、先月から+200gの体重8.0kgです。それでも子供特有の「ヒィー」という甲高い声で叫ぶようになったり、袖を引っ引っ張る力が強くなったり、日々身体は成長しています。
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
壁紙っていつの間にか気づかないうちに汚れてますよね〜一番汚れやすいキッチンのゴミ箱裏の壁紙には保護シートを貼ってだいぶ掃除がラクになりましたが ↓ ↓ ↓保護シートを貼りたくない場所の壁紙の汚れは掃除して落とすしかあり
この世に生まれた直後、助産師さんに「大きいねぇ!横綱みたいだねぇ!」と言われた次男チョロボン。思えば身体も泣き声も大きい子であった。地声が大きいために、静かな場所で響き渡る声。注意すれば小さくなるもののまたすぐ元通り!これはもう根気よく本人に伝えていくしかないなぁ…と対策を練り向き合った記録です。
受験が終わり進学先への準備も落ち着いてくると、思い出されるのが四谷大塚からのラブコール(?)。 入試アンケートと合格体験記です。 お世話になったし。 無事に進学先が決まったし。 同じ四谷大塚の後輩さん
ダイニチの加湿器やこちらの加湿器もいいな〜と悩みましたが ↓ ↓ ↓お値段が手頃ですが黒いラインのデザインがうちのインテリアにちょっと合わないかも。全部真っ白だったら良かったのにな~ということで前に使っていた加湿
背守り刺繍を使って、地域で子ども達の成長を見守る活動をしている、 背守り紡ぎプロジェクトです。 3/8の背守りチクチクサークルは、 3ビズ仲間とのコラボでもあります。 「わたしたちの月3万円ビジネスin伊奈町 15期で ご一緒したひろちゃんのひろをパンが2個プレゼント🎁 ひろちゃんは、パン作りが大好き。 大好きなパンだから、 美味しいだけじゃなく、 体に優しい材料を使って作りたいって、 いろいろ研究しながら、材料を選び抜いて作っています。 もう、めっちゃ美味しい‼️ 講座中も何回か焼いて持ってきてくださったけど、 どのパンも美味しいし、いくつでも食べられるくらい あっさりしてい
勉強には使いやすい暗記グッズが欠かせませんよね。赤シートで消える色々な暗記ペンを試して、書き心地のよさ、文字が消えるか、裏移りしないかなどをじっくり比較しました。
こんばんは!みなさん休日いかがお過ごしでしたか? 私は先週、今年度の1日学級担任をする仕事が全て終わって、一息ついたところです。 さて、みなさんは、子どもに注…
こんにちは。 背守り刺繍を使って、地域で子ども達の成長を見守る活動をしている、 背守り紡ぎプロジェクトです。 今日は、3/8背守りチクチクサークルの会場、 ショコラさんについてお伝えしたいと思います。 私が初めてショコラさんを利用したのは、 昨年の背守りチクチクサークルの時でした。 それまで、ショコラさんの活動拠点となっている 手むすび舎inaへは、 3ビズの講座が開催されている会場だったので、 何度か行っていました。 伊奈町の手むすび舎inaは、こんなところ。 【伊奈町にオープン】子育てママ必見!古い空き家を集いの居場所へ「手むすび舎ina」 12月15日グラン
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳後半、私44歳後半。コロナ感染者も多いから会社出勤が週1・在宅が週4のまま、休日は娘も公園より家の中で遊びたがるし、人にも会わないしお出かけもしないし、今買わなくちゃな子どものものも少なくて、自分の物
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳後半、私44歳後半。前書いたように今年のバレンタインは、コロナ禍で私の父や弟、義家族にも会えないので私オーダーでネットで配送しました。なので、娘のバレンタインはまた会えるようになってからでいっかーと思
今日は2022年2月22日、スーパー猫の日ですね(=^・^=)最近、猫吸いなるものがある事を知りました。是非ともやってみたいと思ったのですが、うちにはにゃんが居ないので…
こんにちは、愛花です♪ 3歳娘は、現在週2で一時保育を利用して、それ以外は家族経営なので子連れ出勤しています。 息子の時と同様に3歳児クラスから保育園の入園を考えていて、昨年11月に来年度4月からの入所の申込をしました。 www.happymom-life.com 第4希望まで希望を出しましたが、第3希望まではほぼ空きがない私立保育園です。 家から近くて園舎も綺麗で、この3園は姉妹園として習い事・食育などのイベントも充実しています。 入れるかとても厳しいけれど、念の為希望を出しました。 最後の第4希望には、空きが多くて入れる確率がかなり高く、現在一時保育で利用している公立保育園にしました。 保…
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
まだまだ肌寒い日が続きますが玄関とポーチを掃除しました。ほうきで掃いて。無印のフックに玄関のほうきをぶら下げたら、手に取りやすく掃除がしやすくなりました。 ↓ ↓ ↓下駄箱下収納を変えたらスーッと引き出せて掃除がぐ
昨年秋に購入したKEYUCAのトランポリンクッション ↓ ↓ ↓寒さに加えて花粉も気になる今の季節なかなかウォーキングもやる気がでませんがトランポリンクッションのおかげでお家で手軽に運動ができるので大活躍してます^^
くもんのドリル(KUMON WORKBOOK) これまで知育玩具①、知育玩具②、くもんカードについて書いてきました。 今回はくもんの幼児ドリルを紹介していきたいと思います! 小学校は毎日宿題が出る 私の地域の小学校は、毎日宿題が出ます。近所の小学生を持つお母さんが口をそろえて言う事。 そうですよね、やっぱり繰り返し勉強しないと身に付きませんので反復練習しないといけないのはわかってます。 でも今まで
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)何か、休日ってあっという間に終わっちゃいますね😅昨日からジジババ宅に行っているこぷぅ...
息子のりつくんも、だいぶ歩けるようになってきたので、徒歩5分くらいの近所のスーパーまで、手を繋いで行ってみることにしました。
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ