毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
【断捨離】ビフォー・アフターが残るってことは宝物でした
【断捨離】諦めないで断捨離を続けたら希望が見えてきましたよ
【断捨離】断捨離のご縁と学びの場所に感謝した夜
【断捨離】思いもよらない展開と出会いに感謝
【断捨離】職場の断捨離は仁王立ちして目標を定める
【断捨離】空間って言葉は大好物です
【断捨離】空間をみて引き算していくのです
【断捨離】断捨離で自分の命を守り新しい人生を
【断捨離】やましたひでこ断捨離®公式チャンネル YouTubeデビューしました
【自宅断捨離®サポート】手が届かないところもお任せを!
現場監督は18歳の猫<ご自宅断捨離®サポート 2024年はじめ>
2月 3日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付開始♪
冬のマストアイテム 無印商品週間で買ったもの
美しい収納用品「THE SHOP」の折りたためるボックス
【必見】子どもの健康を守る裏ワザ集
中学受験のテキストが大量に届いたので無印で収納を見直しました。よく使うテキストが出し入れしやすい収納を目指しています。またテキスト収納にどんな本棚が合うかも考えました。
4歳の娘に頭をたたかれました。状況は、PM9時…まだ遊んでいる娘に私が座って(目線を合わせた状態で)「そろそろおやすみの時間だよ。」と声をかけたところ、「まだ遊ぶ!!!」と言って、2回バシバシと叩かれました。横で見ていたパパは、本気モードで
最近、ブランコが大好きになった4歳の娘さん。幼稚園の帰りに、近所のブランコで30分以上遊んで帰るのが日常になってます。仕事帰りに、辺りが真っ暗になるまでブランコに付き合う日々に嫌気がさしていて、私はブランコがとても憎かったのですが、とある休
うちの子は、寝るのが苦手。赤ちゃんの時から寝ぐずりがものすごかった。9時過ぎから寝る準備を始めますが、何かしら理由をつけて寝ない。以前は、9時までに寝かさなきゃ!とか思っていましたが、諦めた。それからは10時近くまで起きていることもあるけど
今日は在宅勤務日。娘ちゃんも家にいます。お昼ご飯何にしようかな~。とりあえず食糧調達の為にスーパーへ。海老が安い!!!!娘ちゃん「焼きそばがいい!」ちょうどいいじゃん☆お昼ご飯は焼きそばに決定しました。娘ちゃん「お手伝いしたい!!!」始まり
うちの母がよく作ってくれていたトーストのアレンジレシピなんですが、今日はお手伝いがしたくてしたくて仕方がない4歳の娘ちゃんと作ってみました。作り方食パンにバターorマーガリンを塗るちぎった海苔をのせるベーコンをのせるチーズをのせる以上です(
4歳の女の子の興味があるもの…それは…プリキュアです。普通じゃん、って思いますか?私のイメージでは、小学生低学年ぐらいで興味が出てくると思っていました。4歳でプリキュアってませてません?娘の成長には心底驚かされます。幼稚園の○○ちゃんがプリ
コロナの影響で、お家時間が増えましたよね。ずっとテレビを見せ続けるわけにはいかず、家の中でかくれんぼをすることにしました。うちは賃貸で、かくれんぼができるとすればわずか2部屋しかありません。それでも、考えて工夫すればなかなか楽しく遊ぶ事が出
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
先日、入学金と施設維持費を納入。 その2日後、クロネコさんが合格証書を届けてくれました。 待ってましたニャー☆ 学校名入りの封筒に、花と母は狂喜乱舞です。 今にも豪快に袋を破って開封しそうなミニゴジラ
今年はお年玉や24時間チャンレジで2万円近い現金を手に入れた娘。 昔に比べたら考えてお金を使うようになったんですが大金を前に気が大きくなったのかこんなものを欲しがりました。地球グミ。は?なに?て思ったマダム達に説明しよう。地球グミとはSNSや動画サイトで話題に
雪ではなく雨でした。 あ~良かった。良かったのか? この1ヶ月間のお受験戦争は、非常に長いような短いような。 短くはない
水回りってやっぱり清潔感がある方が良いですよね。色を統一したらオシャレになりそうなのになぁ…と思い続けて数年。ようやく少しずつ物が揃ってきました。シンプルイズベストで白の物で合わせました。あと機能性ももちろん大事!今回紹介した品々は購入してから結構時間が経ってますが、今でも問題なく便利に使えていますよ!
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村また夜に更新します。数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語なし・知的障害、自閉症疑…
前の冬まで、保湿剤はホホバオイルを使っていました。 今季に入ってから、保湿剤をプロペトに代えたところ、ホホバオイルより使い勝手がよく、肌に合ったいるようなので、リピート買いしました。 違う会社のものですが、薬局方の、中身は同じもの。 保湿剤をホホバオイル→プロペトに変更 宇津木式スキンケアを初めてから9年。それまでは顔には何も塗らない、乾燥が気になるときにはちょっとホホバオイルを、というケアをしてきました。一昨年前、脂漏性皮膚炎になってからというもの、肌のバリア保持のためにセラミド入りの美容液だけ夜に使い、かさつきが気になるときだけホホバオイルを補助的にプラス、というスキンケアをしていました。…
子どもにどんなおもちゃを与えるか、いくつになっても悩むもの。この記事では、我が家の娘が5~7才の頃に買ってよかったおもちゃをまとめてご紹介しています。
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
先日、学校から呼び出しの電話があったときに持って行った吸引器。 ↓ ↓ ↓いまだにパワースマイルを使ってます!ベベキュア買おうかなと悩みましたが ●ベベキュアは鼻水吸引器なので うちの地域では医療ケアの日常生活用具
なんだか雪の予報が気になっております。 なぜなら明日出張だから。もちろん日帰りだけど。 まん防で基本出張は禁止になってる
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
三男と近くの山に行ってきました。 訪れたのは、「須磨アルプス」。 アルプスというほど連綿と高い山々が連なっているわけではなく、300mほどの低山。気軽に登れるも、とても面白いランドスケープを楽しむことができます。 低いながらも、7つの山を縦走でき、達成感もあるルート。 途中で嫌になったら、街にすぐ降りられるエスケープルートも充実。すぐ下は住宅街になっていたりするところもあったり、自動販売機があったり、途中で団地のスーパーを横切ったりするので、飲み物やお昼を買うこともできるので、持っていく荷物も少なくすることもできます。 展望が開けるところは海や神戸の街を一望できます。 山も海も近い。いいなぁ。…
無事に進学先が決まったので、翌日(2月3日)は花と一緒に神社に参拝にいきました。 この日も良い天気で、すがすがしいほどの青空。 今年は雪も雨も降らず、そこまで寒くなかったので良かったです。 受験勉強か
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳後半、私44歳後半。ありがたいことに週4在宅勤務で、週1回は通勤2時間(!!)の事務所に出勤しているのですが、ちょうど来社や退社する人の挨拶、住まわせてくれている母の治療が始まる前に、と出勤もちょっと
週末は、日曜日に出かける予定があったので、頑張って土曜日に家事を終わらせました。 週末にまとめてやる掃除、洗濯、買い物、作り置き。 それを1日でやるとへとへとになってしまうし、なにより余裕がなさすぎます。 予定がわかっているときには、最近では金曜日の夜、仕事が終わってから、まとめ買いしに行くようにすると、週末にすこしだけ余裕が生まれます。 さて、今週はこちら。 かぼちゃ甘煮、高野豆腐煮物、鶏肉と玉ねぎの炒め物、ひじき煮物 ブロッコリー塩ゆで、コールスロー、茹でほうれん草 最近では日曜日に、次男が模試やらなんやらでお弁当持ちのことが増えてきました。 この日はハンバーグ弁当。 ハンバーグ、きんぴら…
今回は中学受験解き直しノートをパソコンの基本操作だけで簡単に編集する方法を紹介します。画像データ(PDF・ JPGなど)があれば解き直しノートが楽に作れると思います。
2日目のA校の結果発表まで、塾友とLINEしている花。 昨日に続き、にぎやかに戦況を報告してくれます。 ちょっと~… 今日こそは先に結果をみてくれるなよ~と、睨みを聞かせる母。 あの結果を知る瞬間は心
こんにちは。 先日、長男の通学路の旗当番でした。私は横断歩道の手前担当。横断歩道まで来た長男が、表情を変えずに腰のあたりで小さく手を振る保育園の預かり開始時間…
今年はちょっと早めに〜節分も立春も過ぎた昨日お雛様を飾りました!!まずはお雛様を飾るスタッキングシェルフをササっと掃除して。オープンなので気づくと壁との隙間にホコリがたまりやすいんですよね〜裏側
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
こんにちは!今朝は、日本海側を中心に大雪予報でしたね。ウチも朝6時に起きたら何cmか積もってました!朝6時、まだ暗いです。午前中降ったり止んだりの天気でしたが…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。さてさて、大物を買うときは恒例になっている楽天セール。半年くらい前からやっとセールで買ってポイントをためてそれを使う、というのを始めまして(遅っ)数万円のものを買うとまた次月にポイントがドーンとあるので
午前、午後校とダブルヘッダーで受けた初日。 花さん、帰宅の車の中で入試の手ごたえについて話します。 「A校はね、めっちゃ国語と算数がむずかった!国語は意味がわかんなかった!理科と社会はできたと思う」
昨日は節分ということでいつもの太巻きを作りました^^♪一昨日の晩ご飯が海鮮丼だったので昨日の太巻きはシンプルにしました。ほぼ毎年作ってる変わり映えのない太巻きです(汗)いつも米酢からすし酢を作りますがもう少し美
こんにちは、シンママ・ぷぅたです😀(@SinglemamaP)今週は、ジジババ宅へは1泊しかしない、こぷぅです😂金曜日は金曜ロードショーを観たいと...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★療育手帳(中度)発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現…
こんにちは♬ 小学校・幼稚園も休校休園になってしまい、朝から賑やかな我が家母ちゃんあっぷあっぷ 『つまんないーーーーー』『お腹すいたーーーー』と大ブ…
夫が入院して、ここ3ヶ月で多額の医療費がかかりました。 先日の記事では、保険がおりるまでは仮払いする必要があり、そのためにはある程度即換金できる貯蓄が必要だということを記事にしました。 www.cozy-nest.netそれ以外にも、入院費に対して非常に無知だったことが判明しました。一般常識と呼べるものを知らなかったので、とても恥ずかしいのですが、私のように無知の人がいたら、役に立つかもしれないとおもい、記したいと思います。 誤解していた「高額療養費」の上限額 入院などで、医療費が高額になった時、高額療養費制度というものが適用されます。高額療養費制度を利用すれば、一ヶ月に支払う医療費が、限度額…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳後半、私44歳後半。楽天やAmazonの絵本ランキングにちらほら出てきていて気になっていた、「決定版 1日10分で えがじょうずにかけるほん 3~6歳対象 」。千円もするのですが、それの簡易版ダイソーでも売っている
受験勉強では模試で間違えた問題をできるまで繰り返し解くことが大切ですよね。解き直しがしやすく簡単に作れて、繰り返し問題を解くことが苦にならない解き直しノートを考えました。
昨日の金曜日は、有給の夫と区役所に行ってきました~。 平日の午前中に行ったので全体的に空いていました☆ 今回、区役所に行った目的は、 「マイナンバーカードの電子証明書の更新手続き」です。 夫婦
測定のためにAHSジャパンを再訪問しました。実際に訪問したのは1月半ばなのですが、いつの間にか2月になってしまいました。実は12月にもヘルメットのサイズ調整で訪問したのですが、記事を書く時間を取れず、訪問5回目の記事はそっとスキップです・・・。
昨日、元気に登校してしばらく経った9時半頃「◯◯◯ちゃんが、痰か何かが詰まってるようで、一度学校に来ていただいて対応をお願いしてもいいですか?保健室で待機してます。」と小学校から電話がありました。娘は気管切開をしていて風邪な
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳後半、私44歳後半。今日は久しぶりに絵本のおすすめ紹介です。コロナ感染者がすごいですが、未だに図書館は毎週末1回はいってます。最近は返却と予約して予約本をとりにいくのみに。たまにささっと借りて公園で読
こんにちは。 2月になりました。そして、明日は節分節分と言えば、我が家ではこれ!恵方巻きも節分のイメージですが、三重県の一部では福引せんべいを食べる習慣があり…
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳後半、私44歳後半。年末年始にプリンセスドレスやアクセサリーのおもちゃが増えたので、週末も家で遊びたがるようになりました。コロナ感染者も増えてるし、公園は寒いので私としてはありがたいです。まぁ運動不足
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ