毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
【断捨離】ビフォー・アフターが残るってことは宝物でした
【断捨離】諦めないで断捨離を続けたら希望が見えてきましたよ
【断捨離】断捨離のご縁と学びの場所に感謝した夜
【断捨離】思いもよらない展開と出会いに感謝
【断捨離】職場の断捨離は仁王立ちして目標を定める
【断捨離】空間って言葉は大好物です
【断捨離】空間をみて引き算していくのです
【断捨離】断捨離で自分の命を守り新しい人生を
【断捨離】やましたひでこ断捨離®公式チャンネル YouTubeデビューしました
【自宅断捨離®サポート】手が届かないところもお任せを!
現場監督は18歳の猫<ご自宅断捨離®サポート 2024年はじめ>
2月 3日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付開始♪
冬のマストアイテム 無印商品週間で買ったもの
美しい収納用品「THE SHOP」の折りたためるボックス
【必見】子どもの健康を守る裏ワザ集
『もっふもっふ~♪』『もっふもっふ~♪』今日は、もふもふ親子を連れてホームセンターで買い物です。中まで入るとかぼすが吠えまくるので外を周りました。大型のホームセンターなので、屋外でも色んなものが買えますね。園芸コーナーの
『おいら、これからとりみんぐ なんだ。どきどき・・・』かぼす、カットの日。いつもながら不安そうな表情です。前回のカットから1ヶ月もするとこうして、ぼさぼさ・たぬたぬしてくるかぼすですが・・・どーん!見事な生まれ変わり!『
ひとりおもちゃで遊びながら、こてーんと寝てしまう、かぼす。子犬の時代から、これは変わらずです。そして、いつの間にかおもちゃをぽんずの近くに持っていって、そのまま『もふぅー』っと一息ついて寝てしまいます。珍しく、仲良く頭を
今日は夕方から、親子パトロール隊です。18時頃にはかなり涼しくて散歩しやすかったですね。かぼすはやる気があるんですけど・・・『ピタ』っと止まってなかなか動かないぽんず母さんでした。ぽんずが止まるとかぼすも『ピタ』っと止ま
今日は、ぽんずカットの日です。『まま、いってらっしゃいかぼ~』気になる様子のかぼす、玄関まで見送りに来ていました。このバッグに入れられる時は病院かトリミングだとわかるようで、毎回ちょっと不安そうな表情になる、ぽんず。『ど
Youtubeの【ぽんずちゃんねる】に新しい動画を投稿しました!ひたすらおやつスティックをガジガジしている、ぽんず。もふもふな手でおやつを押さえている様子に癒されます。【ぽんずちゃんねる】未見の方はぜひチャンネル登録して
どきどき・・・。きょうは、おいらがぶろぐを かくんだ。おいら、だいぶ『まらせちあ』きんが はんしょくしてきてあんよが あかく なってきたからかいぬしが しゃんぷーしてくれたんだ。だけど おいらしゃんぷーは にがてでまいか
今日は夕方になってから親子パトロールです。この時期18時になってもまだかなり明るいですね。ずっと寝ていたから身体をほぐしたくなったのか、ぽんずもよく歩いてくれました。『ぱとろーる、いじょうなしかぼ!』『きんじょの すーぱ
今日はぽんずとかぼすで親子もふもふパトロールのはずでしたが・・・『い や だー!!』文字通り、地面にかじりつくようにストライキする、ぽんず。かぼすは準備万端なのに、意地でも行こうとしないぽんず母さん。仕方ないのでぽんずだ
今日は狂犬病予防注射に行ってきました。ホームセンター内にある最寄りの病院へ。ここへもふもふ親子をカートに入れて来ると、毎度かぼすが興奮して・・・狭そうにしている、ぽんず母さんです💦『どきどき・・・』『びょ
どたどたどた!どたどたどた!今日もぬいぐるみを追いかけ家でドタバタトレーニングに励む、かぼす。一方、もふ寝に集中するぽんず。そんなぽんずの寝姿を色んな角度で撮影してみました。『もふぅzzz』『ぶぅ...ぶぅ...』...
今日は得意のもふ寝で寝てよう日の、ぽんず。意外とひんやりしていて、過ごし易く気持ちよさそうに寝ていました。すやすや・・・。散歩に行かないと『おさんぽつれていくかぼー!』と暴れるかぼすですが、こうして上に何かかけてあげると
今日は、親子でもふもふパトロール。外は意外なほどひんやりしていて、久しぶりに歩き易かったです。親子パトロールの後、ぽんずを連れてホームセンターに行きました。人が多く通りそうな通路で休憩していると誰かが通る度にきょろき..
おさんぽやー。いかなーい。おうちでねてるー。ぽんず母さんのエンジンがかかるのを待つ、かぼす。最近はスタート時からエンストしてしまい、一向に進まない事もしばしば。かぼすに説得され少し歩き出すも、暑くてかぼすも一緒にストライ
もっふもふー!もっふもふー!かぼすと、いつものもふもふウォーキングを終えました。一方、ぽんずは家の中でもふもふトレーニング。よいしょ。ごろーん、ごろーん。マットの上で、ごろごろ転がるトレーニング。ばたばた、ばたばた。..
とっても良い感じのぽんかぼ横顔ショットが撮れたのでご紹介✨この鼻ぺちゃ具合と、ガチャピンみたいな目、そしてぬいぐるみ感。シーズーの可愛らしさが三拍子そろったような写真が撮れました。こちらは、かぼす。かぼすは鼻が長めですが
今日は少しひんやりとするくらいでした。久しぶりに、ぽんず巻とかぼす巻のできあがり。かぼす巻の方は午後から廊下でもふもふエクササイズ。『うおーーーー!!』『うおーーーー!!』色々な物を飼い主が放り投げる度、『う...
初夏らしい暑さもひとやすみ。少し寒いくらいに戻りました。『もっふ!もっふ!』そんな時はよく歩いてくれるぽんず。ここぞとばかり、いっぱい散歩しました。家では仲良しもふ寝。これはオールシーズン、見られますね。さて、初夏におい
Youtubeの【ぽんずちゃんねる】に懐かしの動画を投稿しました!2010年11月27日、ぽんずが1歳の時にオモチャで遊ぶ様子です。ぽんずのオモチャで遊ぶ動画はいくつか投稿していましたが、なぜかこの、『はじめてリアクショ
5月といえばまだ年の半ばではありますが、そろそろ来年2022年のカレンダーの準備をする頃なのであります。というわけでカレンダー用に、ぽんかぼの写真を撮りまくりました。どっちかが下向いてしまったり、後ろ向いてしまったりで、
おいら かぼす。きょうは おいらがぶろぐを かくんだ。きょうも ままとなかよく ひるねを したんだ。こうやって ままと くっついているととっても きもちが いいんだ。いいゆめも みられるんだ。いよいよ あつくなってきたか
『もふぅ』『もふぅ』おしりをくっつけて、『ふたご寝』している、ぽんずとかぼす。こうして見ると、親子ではなくまるで双子みたいですよね。『そろそろおさんぽいくかぼー!』今日は一段と暑くなり、もはやプール開きが出来そうなくらい
Youtubeの【ぽんずちゃんねる】に新しい動画を投稿しました!ドッグランでめちゃめちゃ嬉しそうに歩くかぼす。『へっへっへ~♪』と笑っています。落ち込んだ時なんかにこの動画を見ると、少し楽しい気分になれるかも!?まだ未見
とっても可愛らしい、ぽんずの姿が撮れました。あんよをそろえて、得意のおすましポーズ。そして、『なあに?』と首傾げ。とってもいいポーズなのでカレンダーに使いたいところですが、ソファーに付いたぽんずの引っかき傷が目立っちゃっ
今日も仲良し親子の様子をご紹介します。重力に逆らう事無くひたすら『だらーん』と限りなく脱力。シーズーにしかできない技ですね。この感じ、『溶けた肉まん』って表現、どうですか?ぴったりかも・・・😆今日も癒しを
うつ病日記:あまり興味が湧かない日々〜メンタルクリニック通院
読書:仕事のモヤモヤに効く キャリアブレイクという選択肢 / 北野貴大
心を穏やかに保つ秘訣:他人はコントロールできない
読書:マンガでわかる!うつの人が見ている世界
NHK宗教の時間 私の大好きな著者 「弱虫神父」ヘンリ・ナウエンの特集始まる
うつ病日記:急いている自分について書き殴る
【リピート買い】自分にあうビタミンC濃度を見つける大切さ、HABA美白美容液
緑のある生活:観葉植物のプランタースタンドを3COINSで購入してみた
ちい活:ちいかわ100均グッズをセリアとキャンドゥで買ってきた
うつ病日記:発症した症状や改善してきている症状
読書:感情的にならない気持ちの整理術 / 和田秀樹
ちい活:ちいかわ むちゃうまスタンププリンを子供と一緒に作ってみた!!
読本:マンガ ネコでもできる! 認知行動療法 にゃんだかツラい…がニャンだかタノシい?!に変わる本
うつ病日記:焦らず継続あるのみ〜メンタルクリニック通院
より良い睡眠のために必要なこととは。
すっかり外は25度近い夏日となってきました。気温が上がらない午前中に散歩に行きますが、あまり長いこと歩かせられません。そんな中、ぽんずはすたすたと歩き意外なやる気を見せましたが、トイレが終わるとすぐにストライキ。やっぱり
『ぐてぇ~』飼い主に乗ってまったり過ごしていた、かぼす。とてもリラックスしているようです。シーズーだけでなく小型犬はみんなそうかもしれませんが、いつの間にやらどこかに自分の『あご』を乗せるポーズに落ち着きますよね。ちなみ
今日は、久しぶりにぽんず達のよく歩く公園に行きました。『へっへっへ💦』『へっへっへ💦』『あついぽんずー💧』まだ午前中でしたが、今日は暑かったですね。飼い主も、半袖で十分でし
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ