毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
散歩中、道の端っこで愛犬がウンティしていたら、草むらに隠れていた猫ちゃんに襲撃された話w
【モーニングルーティン】愛犬の平日の朝をモニタリングしたら、うらやましすぎましたw
愛犬が大好きなフリーズドライささみを初めてのお店で買ってみたら、新鮮さとお得さがバツグンでした!
愛犬と一緒に食べられるライスバーガー作ったら・・・すいません、○ス超えちゃいましたw
今日のお昼ご飯は、釜揚げしらす丼!最初は乗り気じゃなかった愛犬が、春の味覚にすっかりハマりましたw
全力でくつろぐ愛犬の体勢が、絶対起きたら体バッキバキのヤツでしたw
実家に行ったら、愛犬の大好きなオジジが風邪で寝込んでました!その時、愛犬が見せた優しさが・・・w
食べるの大好きな愛犬のために、歯を守ろう!毎朝噛まれながらも愛犬の歯磨きを続ける理由です
洗っても洗ってもヌルヌルやん・・・!そんな愛犬の食器に「最終兵器」発掘しました!
愛犬よ、毎日ネタをありがとう!2020年から始めた「維桜さんブログ」が本日で5周年を迎えました!
予防注射を受けに病院へ行ったら、愛犬の顔がえらいことになりましたw
愛犬も大好きな小松菜とレタス、水栽培するともう一度収穫できるってホント!?やってみた結果・・・w
オババ特製弁当を持ってお花見に来たら、愛犬はやっぱり「花より肉」でしたw
どんだけ好きやねん!最近毎晩のように愛犬がこの格好で寝るんですが・・・w
Apple Intelligenceで愛犬をAI化してみたら…まさかの展開になりましたw
抗がん剤2クール本日2日目です今回の副作用は1クール目で1度経験しているので気分的に少し楽です抗がん剤AC療法。。。2日目みなさまぁ~~応援本当にありがとうございます感謝昨日病院で担当医をはじめスタッフのみなさまに『リバース嫌だぁ~』宣言しまくったおかげで何度か夜中にもムカムカしたけれど。。。タガを外してはならないとグッと我慢してなんとか今のところリバース無し昨日いただいた10種類のお薬は飲み方を間違えな...
「じぶんを整える」…いま成功者や著名な起業家、youtuberの方も推奨する願望実現・開運の基本がこれ。「身体をケア」し不要なものを「浄化」しておくことはこれからの時代、運気アップに欠かせない要素です。心身を整え良い「引き寄せ」を招くために、東洋医学の陰陽五行をベースにスピリチュアルな視点を加え、自然界の循環に調和して良い運気を招く心と身体のセルフ・ケアをご紹介致します。
1泊2日。。。琵琶湖の旅から帰ってきましたぁ~今回はほぼほぼのんびりホテルライフを楽しむ旅あッ。。。旅といえばもちろん食い倒れも忘れてはなりませんホテルでの夕食。。。コロナ対策でカフェテリア方式ですって朝食も同じくカフェテリア方式カフェテリア方式。。。料理をあらかじめ小分けにしたり。。シェフが目の前で盛り付けをしたりすることにより。。お客が同じトングなどを使用しないようになっていました・・・がそれで...
このような世の中なので、子供の園でも毎日マスクが必須です。ただ最近かなり暑いため、布マスクではイマイチなのではないかと感じるように!ここでは、布マスクがいまいちだなと感じる理由と他の生地ではどうなのかということを考えてみました!子供の夏マス
子どもの運動会が、この度の世界的な事態で例年とは違った形で開催されことが決まりました。なんとも残念ですが、この機会に運動会の慣習を見直してみてもいいかもしれませんね。運動会について個人的に思うことをまとめてみました!運動会は2020年を境に
2020年の今年息子が3歳ですので、七五三のお参りに行くか悩んでいます。娘が3歳の時は、写真スタジオで前撮り、着付けをして地元の大きな神社に行ったのですが、同じようにすると今年は密になりそうで心配です。そもそも七五三は何歳で行く?一般的には
5月に実妹が3人目を出産し、私にとって甥っ子の面倒を頼まれることが時々あります。ただその際に妹に聞くのは、義理母と実母の出産後のサポートや産後の対応に関する愚痴です。私も出産した時、とくに姑の対応がしんどかったので色々考えてみました。出産後
- ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベ…
書斎の壁に、古いギブソンを引っ掛けた。 僕が高校生の頃に、莫大なローンを組んで買ったやつ。 けっこー高かった。当時でかるく20万はしたと思う。 僕にとっての言わば「自由」の象徴だったコイツ
4連休が開けるのをまって、、、おでかけしましたお部屋の窓から見下ろすと、、、下の道を走る車がツ。。。米粒!!33階のお部屋、、、、、高所恐怖症では窓辺に近寄れません😂今週水曜日の抗がん剤治療まで。。。しばし現実逃避します読んでいただきありがとうございますランキングに参加しています...クリック応援していただけると元気が出ます 良かったら2つとも クリック してくださいませ...
- ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベ…
こにゃにゃちは。 先々週の休みに、東山動物園の遊園地で遊んできた。 今回は動物園へは行かず、遊園地オンリー。 忘れないうちに、その旅レポっす。 曇天。 涼しくて逆によかった。 雨も何とか持った。
僕の妻は、昨年度、次女の保育園の保護者会の会長を、一年間務めました。 例年通り、立候補者がいない為クジ引きとなり、見事会長のクジを引き当てたのです。 妻は、ここ一番という時、ことごとく運が悪
私が小1のとき、学芸会で劇をやることになりました。先生が「劇で使うので、新品の三輪車を持っている人がいたら、貸してください」と私たち児童に言いました。私はとっさに手を挙げて、「三輪車あります!」と堂々と言ってしまいました。 確かにうちに三輪車はあり
娘の友達の友達が「味がわからない」ってことで検査を受けることになって、あれこれ想像してたら怖くなって、しっかり予防に努めようと改めて思ったって話
今日から4連休みなさまいかがお過ごしですか。。かわらずお仕事のかたお疲れ様ですわが家は4連休中はおとなしく。。。Stayhomeの予定です今日は髪もだいぶ少なくなったので昨日までのごっそり抜けるって感じではありません髪が抜ける以外は全く抗がん剤の影響を感じていないので。。。本日のブログタイトルは抗がん剤からはなれました先日のブログにも書きましたが先週日曜日お江戸に住むむすこやむすめと久しぶりにZOOMでお話をし...
- ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベ…
小学生の頃、川で溺れて死にかけたことがある。 カッパに足でも掴まれてんじゃねーかっつーぐらい、 泳いでも泳いでも川底にひっぱられちゃってさ。 しばらく水面を裏側から見ていたら、 あ、こりゃダメ
今日は土曜の丑の日。 だけど我が家では鰻は食べません! どうしてかと言うと、 私、鰻が嫌いなんです(^_^;)私が食べない=食卓に鰻は並ばないということ。 この前三女が 「鰻って美味しいの?」って聞くので、 「えっ、食べたことあるでしょ?」って返したら、 「ママが嫌いだから食べたことないし」って 言うんですよ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 確かに… 家では鰻は出したことはないかもね。 昔、ひつまぶしにして食べた記憶はあるけれど、 これぞ鰻って感じじゃないし、 きっと娘は覚えてない。 10代の娘が外で好んで鰻を食べに行くと…
『花市場 ベルフラワー』は横浜市泉区にある,激安園芸店です。こちら方面に遠出した際に通り過ぎて気になってましたが,行く機会がありませんでした。また,下の「アクセス」のところにもありますが,Googleのクチコミ件数が多い,かつ評価も高い,ということで気になっていました。 今回,同じ方面に用事があったので,初めて立ち寄ることができました。実際訪問してみて,これまで行ってきた激安店とは1段レベルの違う安さ・品揃え・品質と感じました。再訪決定ということで,『花市場ベルフラワー』お勧めのポイントを紹介したいと思います。 アクセス 店舗訪問 苗物コーナー 庭木コーナー 多肉植物 エアプランツ 鉢コーナー…
お天気は曇り予報ですが。。。今日も朝から暑くなっている多治見です(32.6℃..11:30)昨夜は抗がん剤の副作用の口内炎がお出ましになると食べられなくなるだろう。。。今はまだ出ておりません焼肉&ビビン麺を食べに行ってきましたコロナの影響でメニュー数がグッとタイトになっていました、、、予約した時点で今回のお目当てのビビン麺もメニューから消えていることを聞きましたがお店の主さまのご厚意で作っていただきましたッ大...
男子は(女子も?)高校生ぐらいになると、母親と話さなくなるという話題が新聞に出ていました。「学校、どう?」と聞くと、「うるせーな」で終わり。あるいはにらまれるとか。記事にはありませんでしたが、ただ無視、というのもあるでしょうね。 記事は母親の立場から
こんにちは、Mimonです🐟 家庭内でのプチストレス😑 それはいたるところに潜んでいるもの!! 私Mimonの場合は…、 片付けても、片付けても、家が散らかっていること😂!!!!! 私は元々整理整頓好き❤️ 昔から四角い物が好きで、棚とか箱にピッタリ物を収納するのが大好き📦💕 バッグの中身もポーチを使い分けて綺麗に収納! 自宅の収納も、サイズを測って色々組み合わせてお片付けするのが好きです😌✨ そして床に物を置くのが嫌いなので、使ったらすぐしまうが基本!! 物が収納出来ない程に溢れてきたら、捨てる!! そうしてると散らかりません✨ しかーーーし! そんなMimonの前に立ちはだかる1人の男。 …
こんにちは、Mimonです🐟 新型コロナウイルスの流行が始まって数ヶ月が経ちましたが、まだまだ気が抜けない日々が続いていますね😷やだやだ。。 我が家の旦那くんも、テレワークをやっています🏠 出社すると帰ってくる時間がとても遅いので、テレワークでなんとなく家にいてくれるだけでも、第二子を出産したばかりの私にとってはなかなか心強いものです✨ (とはいえ遅くまでテレワークしているので、子供のご飯もお風呂も寝かしつけも、全部私一人の仕事😄💦) 世の中の旦那様達のテレワーク頻度がどれくらいなのかは分かりませんが、我が家の旦那くんはピークの時でも週3程度のテレワーク💻🤓忙しい週はコロナ渦でもほぼテレワーク…
ここのところブログのタイトルと内容が一致していないような気がしますが、、、2クール目以降の参考にしたいのでこのままで今日は朝からいいお天気に久しぶりにランキングにも登場いたしましたぁ~ここ数日特に感じる抗がん剤の副作用もないので。。。逆に抗がん剤が効いてない?!。。。疑惑がッ今は髪の毛が抜けるXdayを待っている状態です食欲も食の好みも食の量も抗がん剤治療前となんら変わらず、、、今日のお昼のおうちごは...
あまりにも私が実家に顔を出さないからか 昨日は両親が我が家にやってきました(^_^;) いや、うちの両親、 じっとしてられないんです! コロナの中、 もうちょっと外出は自粛してほしいと思うのに、 父はゴルフの打ちっぱなし、 母はバスや電車で買い物に出掛けます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); もちろん制約のある中で 感染を予防しながらの行動で 以前のように自由に動くわけには行きません。 だから、 両親共に 暇なんですよね! まあ、私も同じようなものです。 家に両親が来ることは ちょっと面倒だなぁと思いつつも 特に気を遣うわけ…
2017年7月17日。 「妻が梅干しを漬けたから」というヒョンなきっかけで始まったヘンなブログ。 楽天ブログの片隅で、ひっそりと始まったこの「家曜日」というブログが、 本日をもって、三年目に
投資物件の探し方について。不動産売買の仲介業者はたくさんありますが、それぞれに得手不得手があります。ここではそんな仲介業者の特徴をまとめています。
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
■kujirato-m 夫の買い物って不思議だなぁ、 と思うことがあるのだけれど それほど料理をしない夫が今回は アイリスオーヤマから出ている『スロークッカー』なるものを 少ない
今の子はあれかい?こ~も勉強せにゃならんのかい? うちの長女のことです。 学校から帰ると、宿題やって、スマイルゼミやって、自主学習して。 僕が長女の頃なんか、鼻水で服の袖カッピカピにしなが
「ツイステ」こと 「ディズニーツイステッドワンダーランド」、 流行ってますよね。 ディズニーが協力しているスマホ向けアプリゲームで、我が家でも娘たちが夢中になっています。 ゲームに夢中というか キャラクターの推しに夢中って感じでですけど。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ところで そのツイステのガチャガチャの缶バッジが 欲しいとかで昨日から探し歩いている娘たち。 お店のガチャガチャの入れ替えは いつするのか分からないから、 何度もあちこちのお店を行ったり来たり… してたらしいです( ̄□ ̄;)!! 張り込み的な感じで(^_^;…
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ