毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
ゴミが捨てられない少し前に実家の片付けの記事を書きました。その時に「親はゴミが捨てられない」と言うメッセージを頂きました。仕事柄、山のようなゴミに埋もれた利用者の自宅へ行くこともあります。(介護保険が導入されてからは、だいぶそんな家も減ってきましたが)私達から見たら、とても使用できるモノではないゴミそのものですが、本人にとっては大事なモノなのでしょう。捨てようと促しても、頑なに拒否をします。
今日もまた朝からしとしと雨が降ってます。 先日火曜日に買い出しの日でしたが、 ゆうも一緒にヤマダ電機に行って来ました。 Amazonとかで目星をつけてるやつが人気で直ぐ品切れになるから 電気屋
電気タイプのたこ焼き器を使用している方必見!外カリ中トロになっていますか?焼くのに時間がかかりませんか?そんな悩みを解決してくれるのが、イワタニの人気商品スーパー炎たこです。6年間使用して炎たこ以上の一般家庭用のたこ焼き器はありません!
春ですね~昨日はかなり暖かくなり昼間は上着なしで過ごせました。 そしていよいよ私が住む千葉県でも桜の開花情報が出始めましてソワソワしました(笑) 仕事と天気と開花情報を照らし合わせてどのタイミング花見に行くか?楽しみ過ぎる~~ そうそう、我
今日は朝から青空。。。だ~りんは町内の公園掃除へだ~りんが60歳で定年退職して以来町内のお掃除や集まりに参加してくれてとても助かってますそれまではわたしが仕事をしていても....ほぼほぼわたしが担当していましたから気温もそこそこあがってきたので今日も断捨離日和今日は物置と化している客間の押し入れ先日楽天セールで買ったお布団カバーホテルタイプのチェックブラウンに替えましたこのお布団カバー。。。ツルッサラ...
今朝起きた時は雨が結構降ってときおり雷もなっていました2月10日に胃食道接合部がんのダヴィンチ手術を受けたわたしの兄術後すぐに多臓器不全、、、お医者さまからも『次に何か起こると、、、、』っと心配な状況が続き兄嫁は毎日のようにお見舞いに行き(制限はあるもののお見舞いOKの病院)主治医から話しかけることでこちらの世界に引き戻すよう言われたようですその兄が昨日はじめて口から食べることができたようです今日はわ...
3月だと言うのにこちらまた少し寒さが戻ってる気がする。 そして雨が多いです。 寝る時に暑くなって毛布はずしたり、 寒くなって今度は掛けたり繰り返してます(;^ω^) さて、ゆうの引っ
【質問】 Q輔さん、こんにちは。私には十歳と六歳の娘がいます。 とても素直で、とてもかわいい子たちです、今のところは・・・。 この子たちも、いずれ反抗期を迎え、私や妻にひどい態度や言葉で向かっ
先日ゆうの引っ越しで業者に見積もりだして貰ったら 大物はパソコンデスクと引き出し、ベッドマット位なのですが ものすごく恐ろしい値段に( ;∀;) ゆうの会社が負担してくれて半額になってこの値
先月帰宅途中に骨折し、 現在仕事を休んでいる長女。 1ヶ月ほど仕事を休む予定です。 さて長女の場合、 労災ということで その間の給料の支給はありません。 まだ会社から話はありませんが、 休業補償の手続きがあるはずだと思います。 この状況の中で、 仕事のことで上司から連絡があり、 出社して 娘が担当するお客さんに資料を送るように と依頼されたというんです( ゚д゚ )エッ 労災関係の処理をする事務の社員さんから 休業中は会社に来ないように言われてるにも関わらず、 上司にもその話をしてるにも関わらず、 娘の上司、全く分かってないんじゃない? 怪我して休んでる娘に わざわざ会社に来て、 資料を客に送…
こんにちわ~。 今日も 私のブログを覗いてくださってありがとうございます☆ 我が家の次男くん、 現在 中2で、 気づけば 身長177cmに成長し、 毎朝 朝シャンもするような、、、 言
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です3月にはいり自分磨きの時間をつくりがんばっ…
こんにちは、さくらですこの時期、日によって寒かったり暑かったりして何着て出かけたらいいかわからなくなり結果、とんでもなくチグハグなコーデで出かけちゃうことって…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですいつの間にかこんなに増えていました水筒類家…
「自分が絶対ではない」と思えていたら、気づきがおこります
スマイル~愛と勇気づけの人間関係講座、スタートしました♪
飲み会に行く夫は嫌いだけど、悪くはない・・・善悪と好き嫌いはベツモノです
無いと困るけど、あっても使えないと意味がない・・・相当、困っております
受け取り下手な私・・・真面目にお稽古続けます!一緒にお稽古しませんか?
自分への勇気づけができらた落ちても上がって来れる。落ちる出来事にも感謝できるって素敵
1番ではなく、特別であり続けるために~サポートのご感想
家族団欒・家庭円満を守りたかった・・・~サポートのご感想
「大切なものを大切にする」とは、宝箱にしまい込む事ではなく、イマココで大切に活かす事
上り坂、下り坂、まさか・・・まさか、まさかの夫の不倫!
アドラー心理学「課題の分離」を夫婦関係に生かすコツや具体例
過去の出来事に色を付けるのは、イマココの意識です~過去の捉え方は変わります
夫の不倫に負けないで、お顔が晴れる毎日を目指しましょう「みんな顔晴れ~♪」
本当はもっと、夫婦で話がしたいのに・・・と思っていませんか?
気付いた時には、私の知らない夫がいました~自分再生ステップ1講座ご感想
生ごみを捨てながら、毎日あるいは2日に1回畑に行きます。家族が1日か2日食べる分の野菜を収獲するためです。画像は今日の収穫です。菜花、水菜、ネギ、アサツキ、ブロッコリーと共に、フキノトウが100個程度採れました。「蕗がとても美味しく、蕗みそを作りました~。白飯が
「○○君、合格おめでとう。第一志望校に合格でき、これまでの努力が報われましたね。嬉しいニュースを聞いて、感激しました。新しい環境で、たくさんの人と出会い、一日一日を大切に過ごして下さい。名前の通り、あなたの輝かしい未来を心からお祈りします。」 孫の大学
今日はお天気も良く気温が20℃越えの予報だったので寝ているのも時間がもったいなぁ~いっと目覚めてすぐに起きましたいつもなら目が覚めてから起き上がるまで1時間程度TV録画を観ちゃいます気温も上がってきたので。。。本格的に断捨離をはじめたいと思っています万が一だ~りんが先に旅立ってしまったらわたし一人で片づけるのは大変2人そろって動けるうちに。。。しっかり断捨離してわたしたちが旅立った後子どもたちに負担...
生理用品が話題になっていますが、個人的に布ナプキンを選択肢にいれてもいいのではないかなと思います。ここでは、個人的に布ナプキンをお勧めする理由といまいちかなと思う点、お手入れ方法を紹介していきます。生理用品代わりにおすすめの布ナプキンとは?
「よつばと!」の15巻が出たので早速購入… ランドセルの話が出てきたので昔の話になり… ランドセルって、早めに買いに行ったっけー? ウチは結構ギリギリやったような記憶が… 勉強机とまと […]
うちのオットの性格はザ・ジャイアンです。ウンコでもあるで、このオットの両親がどんな人達なのかっていうとのび太のおばあちゃん並に温厚。(ドラえもんから離れろ)あのオットの親とは思えません。で、こないだいつものようにビデオ通話した翌日両親から私のスマホに電話
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日から3月ですねウォーキングではたくさん…
こんばんわ~。 今日も 私のブログを覗いてくださってありがとうございます☆ 今日は、 すごい雨と風で 寒かったですね~。 私は 今日、 お仕事の日だったんですけど、 窓の外の景色が 結構荒
先日、強い風が吹いて我が家の外に置いていた傘立てが倒れてしまいました。そこで夫と傘立ては中か外に置くかどちらがいいかという話になり、気になったのでどちらが正解なのか考えてみました。さらに今度はおしゃれで倒されない素材がいいなと漠然に思ってい
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ