毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
生きる勇気と癒す力―性暴力の時代を生きる女性のためのガイドブックAmazon(アマゾン)5,500〜19,375円第2章 癒しの過程★それは本当に起きたこと…
心とからだと魂の癒し トラウマから恢復するためのPTSDワークブックAmazon(アマゾン)22,000〜45,815円p39 私の癒しの道のり 私は自分が…
Nおばあちゃんへ(父方の祖母) おばあちゃん。貴女は、女児の私の、 特に性 器の洗い方を、懇切丁寧に、父(祖母の次男)に教えて実践させたそうですね。 どんな気…
嫌な記憶・感情への対処法 #トラウマ #PTSD01:06 嫌な記憶04:45 治療06:09 なぜうまくいかないのか今日は「嫌な記憶・感情への対処法」につ…
生きる勇気と癒す力―性暴力の時代を生きる女性のためのガイドブックAmazon(アマゾン)2,660〜19,375円それは本当に起きたことp100 他者から肯…
昨日は「自分の花を咲かせる会」という自助グループに出席してきました。それで、本当はその報告を書きたかったのですが。 今ちょっと熱が37.5度あって。ブログを本…
2014年の5月からACの自助グループに通い出す。ACとは機能不全家庭で育った大人の事。 そこで仲間から声をかけてもらい自尊感情というものを始めて知る。 他者との境界線を引くのが大切。 理論を学んで実践。基礎を学んで応用…。 * * * * * * * 幼い頃から母はお金の事で不平不満を私にぶつけた。 八つ当たり。憂さ晴らし。 …
生きる勇気と癒す力―性暴力の時代を生きる女性のためのガイドブックAmazon(アマゾン)3,028〜16,500円記憶の糸をたぐるp91 記憶が戻ってきそう…
幼い頃から母はお金の事で不平不満を私にぶつけた。 八つ当たり。憂さ晴らし。 それは母にとっては単にイライラの解消だったのかもしれない。 当たり散らす相手は私しかいなかったのかもしれない。 だが私は成長過程だ。 母は勝手に習い事を決める。 父親の親族に対抗意識を燃やして従姉と比べる。人格否定。 なじる。けなす。 私以外のものもけなす。 スーパーに行っても既製服をけなし倒す…
生きる勇気と癒す力―性暴力の時代を生きる女性のためのガイドブックAmazon(アマゾン)3,229〜16,500円記憶の糸をたぐる感情を味わう フラバなどで…
小学生の頃から「変態だろ?」とよく言われ、好きな女子のリコーダー笛を舐めたり、好きな女子の上履きの匂いを嗅いだり、現在でも嫁に対する変態かもの実態をフリーイラスト画像を加工し紹介した写真ブログです。
性暴力のない社会、二次被害のない社会、被害者の生きやすい社会を目指してブログを更新していきます。
父に、スキーに無理やり連れて行かれる。場所は北海道だった。私は理容師を目指したいから、スキーに時間を使いたくないと抵抗したが、無駄だった。 (夢の内容はここま…
この時代になってやっと解明された自傷行為。 私の育った家は機能不全家庭だった。父親はギャンブル依存症。 母は共依存で自己満足と自己陶酔の愛情を私に注いだ。 それは条件付きの愛だった。 小学校の成績が良くても満足はしなかった。 クラス委員にならない事で説教した。 強欲と虚栄心。肩書にこだわった。 興味もないのに父の親族に対抗意識を燃やしてピアノを習わせた。 ある日突然ピアノが家…
8年前と今とのフラッシュバックの比較。 「寒さ」は、15歳の時のレ イプの記憶の引き金である。でも8年を経て、今はもう「寒さ」ではフラバは起こさなくなった。 …
コロナ禍と大雨が長期間続く梅雨前線が活発の中、引越したマンションの自宅で焼肉を食べました。健康食に気配りしながら、白米抜きで満腹を抑えながら肉や野菜の生産者の方々へ感謝して美味しく食べれた写真ブログです。
池田先生の会長就任60周年「記念映像上映会」へ嫁と参加する時、マンション廊下に1匹のスズメ:雀が怪我をしたのか?弱ってたので助け、怪我が治るまで家で養生した写真ブログです。スズメを飼うことは「鳥獣保護法」に違反する行為なので、元気になり飛び立つ日までベランダで養生しようと水や米粒を準備したのですが、数分後、弱り衰弱してしまったスズメは死んでおり、僕等はスズメを木立の陰に埋葬し題目で見送った。
スーパーで嫁さんが買って来た夕飯メニューの美味しかったフランクポテトのチーズ焼きのフランクフルト半分詐欺かとコロナ禍の厳しい日本経済の生産業をつぶやいた写真ブログです。
2020年6月に引っ越したマンションの裏側のエントランス部(入口)に外で騒ぐ幼児の自転車が置いてあり、可愛く感じたのでスマホ撮影。マンション在住の女子高生の自転車もあり、独り言 つぶやき写真の記事です。
我が町のプレミアム付き商品券で買い物した写真ブログ。嫁と2人で1万円で1万6千円分、6千円得する商品券です。スーパーで半額セールの弁当や総菜や、健康維持する「きくらげ」が焼きそば、卵が双子の卵、豆乳の大豆特有の青臭さがは交通事故で脳挫傷の後遺症の1つの嗅覚低下で匂いが分かりません。
年末年始も第3波と呼ばれる感染拡大が予想される中、「LINEで勘違い2020」と題して、コロナ禍で勘違いした言葉「鬼滅の刃」と「コロナ禍」をユニークな写真ブログにしました。十分に配慮して2021年の元旦を迎えたく思ってます。
2020年の10万円貯まる500円玉貯金箱は6万9千円。コロナ禍がいつまで続くか分らぬが今年も続ける。500円玉を見たら10万円貯まる500円玉貯金箱へ夢と希望を忘れずに2021年「希望・勝利の年」を根本に。
リブログ元の記事に出てくる「15年前の性被害」というのを捕捉で書いておきます。 15歳(中学3年生)の9月に、身体目当ての大阪男(当時25歳)に騙されて、わい…
受験頑張ってください!「テストに勝つ」メンタル&体調メソッドこの記事にて、テスト本番対策についてがっつり書いています。ぜひ本番前にも再読していただければ、本番でがっつり実力を出せるはずです。そろそろ試験結果が出ている方もいらっしゃるかもしれ
不幸なニュースが相次いでいるので、不健康メンヘラ当事者として言わせていただきます。以下、医学的エビデンスをベースに、個人の主観です。マジで本当に生まれてこの方どこにも居場所がなく、マジで本当に生まれてこの方誰も助けてくれなかった人は、トラウ
「趣味は健康w」ハラスメントこれを最近ものすごい頻度で受けています。仕組まれたサイバー攻撃かのごとく。私がアルコールで手を消毒したり、通院のため定時に帰ると、気持ち悪い嘲笑をされます。メンヘラとかカタワモノとかガイシャとか言われるのはまあ何
中学高校の6年間、私は登校中の電車内で痴漢に遭い続けましたが、17歳の時のは悪質でした。 疲れてうとうとしていたのですが、ハッと目が覚めたら、私の手の甲に、サ…
今でもincest(近親姦)の後遺症で、睡眠恐怖症はありますが、7年前(リブログ元の記事が書かれた日)に比べれば楽になりました。 7年前は、「安心して眠剤が飲…
これまで避けてきた、私が自己愛性パーソナリティ障害だった頃の反省と考察です。天然アスペが資本主義に飲まれ、親の洗脳と相まってモラハラ女になるまで。そして倒れるまで働いた結果としてキャリアを失い、完全に「終わった人」になって初めて気づけた自分と親の異常性。自己愛性人格障害当事者の告白です。
誰でも「生理的にムリ」なタイプがある。それがたまたま私はイケメンと美女だっただけなんじゃないのか。じゃあ恐怖症が存在するメリットってなんだろう? 今日は対人恐怖症をテーマに書かせていただきます。恐怖症から読み解くあなたの深層心理(と後半はメンヘラ・境界性パーソナリティ障害の心理)について。
私は毎日夢日記をつけて、カウンセリングに持っていくのですが。 カウンセリングの先生「夢の内容が変わってきたねえ」 そうなんですよ。以前までは絶対受け身で、され…
「HSP」「敏感さん」は、耳心地がよく便利な言葉。敏感の人こそ成功者なんて言われたら、誰でも飛びついてしまうもの。でも、本当にそれだけで良いのでしょうか? 便利な言葉に踊らされずに、しっかり自分の病識と向き合ってこそ、みんながハッピー、自分もハッピーになれます。そんな「障害と正面から向き合うことのすゝめ」。
弟が何故か剣道を極めたがっている。 弟が母を庇っている間に誰かが、バイクで父親を誘う。弟のお陰で私は、私の下着類を買わずに済むことが出来ている。(夢の内容はこ…
性暴力のない社会、二次被害のない社会、被害者の生きやすい社会を目指してブログを更新していきます。
7年前の不安と緊張を、2020年になっても引きずっている私です。それでも、マシにはなりました。 アラームは三段階で鳴らします。不安に襲われたら、その不安を書き…
これまで避けてきた、私が自己愛性パーソナリティ障害だった頃の反省と考察です。天然アスペが資本主義に飲まれ、親の洗脳と相まってモラハラ女になるまで。そして倒れるまで働いた結果としてキャリアを失い、完全に「終わった人」になって初めて気づけた自分と親の異常性。自己愛性人格障害当事者の告白です。
これまで避けてきた、私が自己愛性パーソナリティ障害だった頃の反省と考察です。天然アスペが資本主義に飲まれ、親の洗脳と相まってモラハラ女になるまで。そして倒れるまで働いた結果としてキャリアを失い、完全に「終わった人」になって初めて気づけた自分と親の異常性。自己愛性人格障害当事者の告白です。
善(シロ)と黒(クロ)の決められた 横断歩道(くりかえし)に生きるより 君は自分で探してほしい 楽じゃないけど 楽しい道を… 「誰かの為に…」なんて云う 善い理由なんて 捨ててしまえば ちっぽけな弱い自分が そこにいるだろう。「そして、きっと…。」(19「テーマソング」より)
以下の症状別のオススメ記事と、私なりの治し方のご提案です。毒親育ち・アダルトチルドレン・愛着障害・うつ病・双極性障害・パニック障害・パーソナリティ障害(人格障害)・発達障害・自閉・HSP・ADHD・LD・被害者体質・解離性障害・解離性同一性障害・PTSD・トラウマ・虐待サバイバー・子宮内膜症・不妊症
症状という道の背後には、トラウマやアダルトチルドレン体験の有無など膨大なバックグラウンドが広がっています。その背景たちが「非常ボタンスイッチ」をオンにしたままにしていて、私たちは無意識のうちにボタンオンのまま生活し、病気になります。まずは、その「治らない病」の背景に、見えない「非常ボタン」があるかもしれないことを知っていただき、「今はもう安全なんだ」「安全なところへ逃げて良い」「敵を避けていい」と自分を許してあげてください。
さて、「治らない病を治す」の山場です。この世にはなんと「無料」「いつでもどこでも一人で出来る」治療法があるのです。負担がほぼなく、服薬より安全性が高く、身体と心全体に効きます。私も友人の多くもマインドフルネスで病気を克服しています。サマタ瞑想、ヴィパッサナー瞑想、呼吸瞑想をご紹介します。
前回の記事で境界性パーソナリティ障害のことを書いていて思ったのです。そういえば、なぜ私は境界性に飲まれなかったのだろう。メンタルの複雑骨折の具合からして理性を失っていてもおかしくないのに。それは、あのビジネス・自己啓発の名著『七つの習慣』に
ちょっと事情があって、4年前くらいまでは、しょっちゅう警察(生活安全課)のお世話になっていた。 家庭の事情(虐待の事とか)を話さざるを得ない場面にも、たびたび…
前回の「アルクトゥルスヒーリングを受けました」のつづきです。前回に続きまして、昨日です!セイクリッドアクティベーションヒーリングを受けることが出来ました♪こちらも素晴らしいヒーリングでした!(またこの話も書きたいと思います。)このアクティベーションヒーリングについて、清美さんから色々とお話をお聴きする事が出来ましたのでお伝えしたいと思いました。まず料金です。これが高くないのです。(下に詳しく書きますね)他の同じようなヒーリングを調べてみると私にとって継続して受け続けるのにはちょっと無理があるぅぅ~…という感じになってしまうのですが清美さんのヒーリングは全然高くない!月一回夫婦で受けても無理がないのです。こんなに素晴らしいヒーリングなのに、なんでこの値段なんだろうと?お聴きしたのです。するとやはり多くの方に受けて...無理なく受けれる♪お勧めヒーリング☆セイクリッドアクティベーション
動画のご紹介です。このお話を聞いた時、自分の中の世界、外の世界が変わって見えました。『無条件の愛』今まで私はそれとは程遠い世界にいたんだって。(厳しい、生きづらい)もういいじゃないか。自分を許して。親にダメだと言われてきたことを真に受けて生きて来たけど、もういいよ、それ終わろう。自分を責めるほど、人が信じられなくて怖くなる。自分を許して大好きな人ほど、人が好きだし許せるし愛し愛される。(上の犬みたいに)自分を緩めましょう。自分を愛してあげましょう。過去の自分を全部許してあげましょう。こうなってしまったのは仕方がなかったんだよ。他の人も仕方がなかったんだよ。ただそれだけ。だからもういいよ。これからは自分を許してユルユル人生でいきましょ。ユルユルな人って好きです。『無条件の愛』この言葉をマントラのように唱えようと思...自分超溺愛!ユルユル人生を生きる。
先週水曜日のインドのあきこさんのライブ●「地球ヒーリングライブ♡6月24日(水)」やっぱり凄く癒されました。ヒーリングライブは毎週水曜日にあります。地球だけでなく自分もしっかり癒されますよ♪時間が宜しければぜひ参加されてくださ~い。よる9時です。初めての方はこちらをご覧ください↓(ヒーリングライブに参加しましょう☆インドのあきこさん☆)その先週のライブでパニック障害の話が出てきました。社会不安障害のことも。そのお話をご紹介したいと思います。また昨日アップされましたあきこさん動画●「波動を整える理由は思考を止めるためだった〜!」こちらもパニック障害のお話の続きのようなものでした。忙しくしていた思考を止める方法ですね。自分の内側の波動を整える方法を教えていました。この二つの動画のお話をご紹介します。☆**~☆**~...パニック障害。思考を鎮める。
トラウマやPTSDで神経が改変された人には、ペットや植物と暮らすことは最大の治療であると思っています。大規模な転居も、転職も必要ありません。ただ自宅に小さな命を招き入れて、支え合って生きていく。小さな慈しみの心を取り戻せば、自分への労りの気持ちが解放されます。それが、自分を努力で切り刻むことを運命づけられた現代人の、「ペットセラピー」が意味する癒しの効果なのではないか、と私は思います。
2012年の私、凄いわ。どうしてここまで書けたんだろう。とりあえずリブログ元の記事に出てきた本を紹介しておきます。 小さな女の子・男の子のためのガイド (性虐…
いま冷静になって考えると、自己愛的な人が嫌われるのも宜なるかな。どんなに仕事量が多くても、仕事の質が高くても、こんなやつ評価されなくて当然です。一人でも多くの自己愛に逃げてるお仲間さんに、このことを伝えたい。その頑張り、ぜんぶ裏目に出ますよ、と。それなら身体が健康になって、ついでに心も健康になって、人間関係もよくなったほうが良いに決まっています。
発達障害は本人が気づいて適切なケアをしないと、尋常でなく「生きづらさ」を抱え、そこから自己愛性人格障害に流れてしまう現実があります。本人も親も病識を持って愛情を注げば、発達障害は「ちょっと変だけど、素直でいいひとだよね」という素敵な個性になりますが、本人も親も障害を否定して「普通の人間だ、オレは!」と興奮して生きていると、中年期以降無理が効かなくなると「毒」を撒き散らす人になりかねません。
続いています。では、私なりに改良を加えた「自己愛的な人間への対応法」を記してみます。自己愛性パーソナリティ障害の人を軽く流す方法 基礎編両親が自己愛のサラブレッドが身に付けたスルースキル私は両親が違うタイプの自己愛で、ダブル自己愛の自己愛純
realptg.com 記事更新しました! やっと本題がかけます★ トラウマ治療を詳細に記録してみたいというこころみ。第一弾です。 励みになるので押していただけたら嬉しいです(*´-`) 電話占い【ココナラ】 もう、一人で悩まないで ✨ 本ブログの参考文献✨ ぐっすり眠りたいアナタへ!【快眠プラス】
文明といってもいいことばかりではなくて、 私たちの都市型の生活は、目ばかりを使っています。 自給自足で暮らしていたわずか数百年前までは 私たちが五感をフルに使って自然と対峙していました。 それが当たり前で、目ばかり使うという生活に身体の進化が追いつきません! でも今はパソコンやスマホで、仕事に買い物にゲームにブログを書いたりなど、 一日中朝から晩まで目ばかり酷使しています。 人と話すときに耳を使い、ご飯を食べるときに少し味覚を感じる程度で、 嗅覚や触覚に至ってはほぼ意識することすらありません。 そうすると目と耳の負担が非常に増えてバランスが崩れ、 そのバランスの乱れがストレスの原因になります。…
毎週水曜日の夜の9時~インドのあきこさんによるYoutubeヒーリングライブが行われます。akikoSpiritual毎回4000人以上集まり、地球や自分自身のヒーリングが行われています。先月、先々月とライブは毎日行われまして、(統合ワークや心のブロック解除、宇宙のエネルギーや愛を受け取るワーク、etc…)かなり癒されましたよ。元気になりましたよ。多くの方々も本当に癒されたと思います。また宇宙フェス(5/5)のYoutubeライブでは最大11,000人が同時に参加されまた6時間と長いライブでしたが、計3万人以上の方々が集まったそうですよ。今とても人気なヒーリングライブです。愛で溢れています。☆多くの方と同時にヒーリングを行う利点私たちの心は潜在意識で、全ての人と繋がっています。例えば、統合ワークやなどで、一人の...ヒーリングライブに参加しましょう☆インドのあきこさん☆
前に書いたことがある気もするけど。 私と両親と夫との4人で食卓を囲んでいた時。何かで父がキレて私を殴ろうとした。つかつかと私の方へ歩いてきた父を、夫がとっさに…
記事更新しました! realptg.com https://realptg.com/2020/05/28/adultchildren/ 生きづらいのはあなたのせいじゃない あらゆる病気の方に全力ですすめたいのは、 「私はアダルトチルドレンだから病気なんだ、自分のせいじゃ無いんだ」ということ。 親が勝手に理想に燃えて、「子育て」と称して好き勝手にモノとして扱った結果、 頑張りすぎたあなたが病気になっているのです。 私も相当長い時間を費やして分析してきましたが、 これだけたくさんの病気になったのは機能不全家族のせいです。 私の怠慢ではないし、私自身は酒もタバコもギャンブルもしない真面目一徹で、 定…
https://ameblo.jp/ruk-m/entry-12597568039.html↑これの続き 心とからだと魂の癒し トラウマから恢…
今日はまた自作の心理テストで始まります。 あなたの眠りはどうですか? 写真は回し車でうたた寝するハムりん◎ ハムりんは一日13時間寝ます! さて、 自作テスト ・年代別の必要睡眠時間(大人は7〜8時間)より多いか? 少ないか? ・いつも同じペースで眠れるか、日によって入眠時間がバラバラか? ・眠りにつきづらいか? ・起きる時にだるさを感じたり、体が動かない感じがするか? ・同じ悪夢を繰り返し見るか? 睡眠不足を削ることの大きすぎる代償 多くの人は、 睡眠時間を真っ先に削り、 飲み会の日は寝るのが遅くなり、 体がだるくても無理矢理起きて、 家事なり仕事なりしているのではないでしょつか。 現代人が…
リブログ元の記事で紹介していた「証」ってこんな歌。 リブログ元の記事を書いたときは、まだ、母親に対する悲しみの方が近かった。すーっかり忘れていましたが。今は…
※明日夜まではてなに載せてみます( ´ ▽ ` ) 相互互換性チェックです。 明日記事リンクだけ残してお引っ越しします。 ここまでの分析を踏まえて、私オリジナルで恐縮ですが、 「トラウマを超えるメンタル」について結論を書きます。 まず結論から書かせていただきます。 ・楽観的で理想に燃えているけど、方法論は超絶リアリスト(現実主義者) ・基本はリラックスして身体に自信がある、生き方に余裕がある ・問題が起きたら、即座に分析・分解・解決・分析のループを回しつづける ・身体に余裕があり、身体と心(心技体)が一つなので、不安や不満や愚痴が出ない ・必要な過去は利用し、不要な過去は許した上で「活用する」…
寝る前になると過覚醒スイッチが入る。薬を飲んで、ヒーリングCDを流しっぱなしにして、だましだましどうにか寝る。 でも悪夢を見たりして。身体はちっとも休めないま…
私の診断は、十年ほど「双極性障害」でした。 薬も飲んでいますが、効かないし、病名にピンと来ていませんでした。 だって、躁的防衛する以外、生き方が無かったから。 こうしてただ漫然と精神科に通い続けるうちに、 私の症状はどんどん悪くなっていきました。 真実にたどり着くまで10年、いや30年以上ーー。 一個ずつは別記事で詳細を書きますので、今日は流れだけご紹介します。 きっかけは父の死 まずは「毒親」という言葉から 長かった否認と解離 TMSで目が覚めた! 脳内を忙しなく整理 勉強とは、投影だった ようやく諦めがついて、トラウマと向き合う 「自分らしさ」を解凍中 作り込んだ大人人格で過ごした子供時代…
みんなの回答を見る 最近は2年前に比べれば、寂しいと感じることは殆どなくなったなーあと、母が反論することもなくなった。 リブログ元の記事に出てくる「プチ家出を…
性暴力のない社会、二次被害のない社会、被害者の生きやすい社会を目指してブログを更新していきます。
近親 姦被害を含む、私が受けた性被害を、ふと思い立って、年表形式で紹介しようと思います。 0歳:産湯にて。加害者は父方の祖母と父 乳児期:ベビーベッドにて加…
私は今、父親と連絡をとっていない。 父は甘えられる場所があると、とことん甘えてしまう人だからだ。 私が小学校2年の時に両親が離婚した。 原因は父のつくった億をこえる借金だ。 バブル期につくった借金。 銀行、サラ金、知り合いからとサラリーマンだった父がよく借りられたなと思う。 父は競馬が好きだった。 馬券売り場に一緒に行った記憶がある。 私はあの場所が嫌いだった。 たばこの臭い、欲の臭い、イラついた大人の感情、すべてが私の頭を痛くした。 父はストレスをギャンブル、酒、夜の町での豪遊で自分の心を満たしていた。 当然、返せる訳もなく自己破産だ。 離婚したあとも、母が「あんた達が好きなお父さんと会わせ…
おはようございます✨ こんにちは🍀 こんばんわ🌙 コーヒーは飲んでも1日2杯までと決めている みこ ですヾ(´▽`*)ゝ 覚醒しすぎちゃうので。 ウォーキングする30分前ぐらいにも飲んだりしますね、運動効率が上がります(*´ω`*) いきなりですが、私にはやりたい事がたくさんあります! 仕事でお客様を笑顔にする、メンタルや身体の勉強、ブログ、会いたい人に会いに行く。 書き出したらキリがないです。 家事に育児とやることをやって、空いてる時間に自分のやりたい事をやる。 時間を作る事も大切ですが、実行する自分が健康的でないとやりたい事なんてできないですよね(。>д<) パワーがないとできないです。 …
おはようございます✨ こんにちは🍀 こんばんわ🌙 台風くる前はいつも頭が重い みこ です! 気象病というやつですね(。>д<) 小さい頃から頭痛持ち、人混みに行っては熱を出す。ストレスで肌が荒れる。。涙。という虚弱体質の私の日々の整え方をお伝えします! ①朝起きたら、嫌な事を思わない。 これは、その日のパフォーマンスが下がるからです。 ワクワクな予定の時と仕事で嫌な人と会わなくてはいけない時の日のテンションの差ってけっこうありますよね?笑 私は思考をこのように変換してます(о´∀`о) 今日はこれやらなきゃなぁ。面倒くさいなぁ。嫌だなぁ。→終わったあとは頑張ったご褒美で〇〇をしよう♪ 例えば。…
おはようございます✨ こんにちは🍀 こんばんわ🌙 プロテインのココア味が好きな みこ です。 むしろ、ココア味しか飲みません!キリっ(=`ェ´=) 私は素直であり、頑固でもあります! 長所と短所は表裏一体です( ´∀`) では、、自分の心の声、聞きたい人ー! Say ho~!!。。。。 私の心にしっかり届きました。 えー、それでは普通に始めます(´・ω・`) 人って意外と自分の本当の気持ちにフタをして生活してます。 潜在意識って聞いた事ありますか? 私達は普段、顕在意識(けんざいいしき)で生活しています。 自分で意識している部分です。論理的な思考です。 潜在意識は無意識な部分です。直感的、本能…
おはようございます✨ こんにちは🍀 こんばんわ🌙 世の中は三連休、私は三連勤! 働くみなさん、お疲れ様です! お休み中のみなさんは、ゆっくり休んで下さい(^-^) みこ です♪ みなさん、「なりたい自分」像ってありますか? 私は以前、回復したくて、したくて、もがいてました。 元気になりたい。周りのママさん達みたいに動けるようになりたいと。 そもそも元気とはどういう状態? そんな思考で頭がぐるぐるになってた時期もありました。 メンタリストで有名なdaigoさんは8年間いじめに遭っていて、いつか状況は変わる。と耐えていました。すごいですね(。´Д⊂) ある日 母親の事をバカにされて、殺意をもってナ…
おはようございます✨ こんにちは🍀 こんばんわ🌙 朝はいつもさぼりまくりなママしてます、 息子たちに感謝がやまない みこ です♪ 私、、、朝起きるのが昔から苦手なんです!The 低血圧! 子供たちは7時前後に起きて、7時30~40分の間に家を出ます。 そんな朝すぐに動くことが苦手な私がしてる事は。。。 The開き直りと感謝のありがとうです。 私もだいたい子どもたちと7時ぐらいに起きます。 ぬもーっと。 窓を開け外の空気を入れ、自分の布団を整え、my神棚に手を合わせ、それからコップ一杯の水をごくごく飲み干す。 私のそんな毎朝のルーティンをしてる間に息子たちは、買ってきてあるパンorバナナを自分た…
おはようございます✨ こんにちは🍀 こんばんわ🌙 ブログ初心者+機械音痴すぎて、わちゃわちゃしてる みこ です。(他の方のキレイにカスタマイズされてるブログにうっとりしてます笑) いきなりですが、私は自分の事を不幸だと思った事がありません。 私の過去を知っている人には何故かすごいね。と言われます笑 PTSD、適応障害で苦しんでいた時も一進一退しながら希望の光を持って生活していました。自分の力を信じてました。 私の友人でクリニックから処方された睡眠薬を12錠飲まないと寝れなくて、時にはそれ以上の薬を服用し、オーバードーズで入院した経験のある子がいます。 ここでは りんちゃん(仮名)とします。 今…
おはようございます✨ こんにちは🍀 こんばんわ🌙 今日は午後から仕事で、お客様に愛情を注ぎまくりに行ってきます。(午前中はウォーキングしてきました✨)みこです🍀 ブログを始めてから、パソコン、スマホを使う時間が圧倒的に増えました。 目からの疲れはバカにできないですね(。>д<) 肩、首の疲れにも影響きます。 お客様でパソコンを仕事でよく使われる方で運動習慣、ストレッチ習慣がない方たちの多くは悲しいことに筋肉ガチガチのガチになってます(。´Д⊂) 人間の筋肉は約600あると言われていて、何層にも重なりあっています。 硬くなる時は奥の筋肉からかたくなります。 、、、、なので「あー疲れたー!肩痛いー…
おはようございます✨ こんにちは。 こんばんわ🌙 今日は仕事が休みなので、家事を手抜きしまくって、自分のやりたいことをやりまくる日と決めた みこ です🍀 いきなりですが、よく「~したら?、~すれば?~しなよ。だからダメなんだよ。」とアドバイス風味でお説教、余計なお世話をやいてくる人いませんか?笑 仕事でも否定的な事しか言えない人いますよね。 (今回は悪みこ風味でお送りします笑。) 私は以前、いました。 今は付き合いをやめてます。 なぜかと言うと、、ストレスの原因となり、パフォーマンスが落ちるからです! 相談してた私の自業自得もあります。。 あなたは、何様なんだと。 正論なんて誰でも言えます。 …
おはようございます✨ こんにちは🍀 こんばんわ🌙 書き溜めしとけば良いのに、早く更新したくて堪らない病のみこです。 さて、今回はちょっと長いです。 以前、睡眠の分野でトップクラスの研究をしてる教授の講習会を1時間ほど聞けるありがたい体験をしてきたので、お伝えしたいと思います! 睡眠不足=脳の酔っぱらい状態 です。 お酒飲まなくていいですねー(о´∀`о) はい、怒られますね。真面目にいきます。 世界で最も、睡眠不足な都市は東京です。 TOKYO! すみません、どうしてもこの映像が頭から離れませんでした。笑 平均睡眠時間が5時間30分とのことです。 外国の方は日本のサラリーマンが電車で寝てる姿に…
おはようございます🍀 こんにちは☀️ こんばんわ🌙 最近ウォーキングの良さを再度、実感したみこです✨ 神社までの往復5キロを楽しんでます(^^; 自分のパフォーマンスを上げるためにできる時にやってます♪ 過去の体験談編が一段落したので(まだ書いていきますが)、書き方のテイストを変えてお送りしてみようと思います。 私も私の友人たちも、人生いろいろありました。(類は友を呼ぶですね) 何か大きなストレスがやってくると、どうにか対処しようと頑張ってしまう方がほとんどではないでしょうか? リラクゼーション店で働いていてお客様の話を聞いても 「いやいや、頑張りすぎですよー!だから身体がサインで知らせてくれ…
イメージの中の自分が慰めてくれる。 それだけで、心が少し救われた気がした。 ナイフの事件後は接客業の仕事はもう二度とできない。と思っていた。 この頃は工場のパートはやめて、週2で接客のパートにでれていた。 仕事になると、スイッチを入れて働ける。 仕事の次の日は頑張った反動で寝込む日々がつづく。 仕事をやめるのが、怖かった。 たったこれだけの事もできない自分になるのが嫌だったのだ。 。。。。。頑張るところが違う。 こどもの授業参観に行けない時があった。 仕事は気合で行けるのに。 自己嫌悪に陥る。 一度、すべて固執している考えを手放そう。 手放す勇気。 仕事をやめて、自分にストレスをかけない選択を…
メンタルクリニックで先生に説明を受けた時の話。 「例えば、、小さいころに犬に噛まれて犬が苦手になってしまった。それの大きいバージョンだと思って下さい。」 、、、、、、PTSDの説明だ。 当時は犬に噛まれたのと一緒にしないでほしい。と思ったが確かに分かりやすい例えだ。 「戦争中、祖国に帰りたい、普通の暮らしがしたい。とあんなに願って帰国した兵士が破滅的な行動をとるケースがあった。命を懸けた極限の緊張状態の中から解放されて、いざ普通の生活に戻ると生活に適応できなくなってしまった。」 、、、、、適応障害の説明だ。 例え話が大きくて、すぐには飲み込めなかったがPTSDの症状がずっと続いていた私は適応障…
カウンセリングで教えてもらった考え方。 「beingとdoing」 Doingとは自分の行動。 Beingとは自分の気持ち。 「みこさんはdoingな人ですね。もう少しbeingも大切にしてあげて下さい。」 頑張りすぎだ。と言いたかったのだと思う。 私は性格の気質的に「私なら乗り越えられる!克服してみせる、負けない、私ならできる!」とついつい自分の本当の感情を抑え込み、置き去りにしていた。 ナイフの傷害事件からのPTSD、幼少期の性的虐待、暴言と暴力をうけて育った思春期、父親の億を超える借金。。。これらのことを自分の感情を置き去りにし、気合と根性で戦っていたのだ。 自分の感情、本当の気持ちに目…
イメージの中の小さな私をふかふかのベッドで休ませる。 今の私が傷と向き合う。 お風呂に入っている時に、映画のスクリーンに映像を映し出す様に記憶をたどる。 何度も何度も。 辛い記憶と向き合うのは精神がすり減る。 朝起きた瞬間から、心が苦しく辛い日々がつづく。 もう、投げ出してしまおうか。 出口の見えないトンネルに入っているかのような感覚だった。 私の友人で父親に性的な虐待をうけ、何年も一人で抱え込んで苦しんでいた子がいる。 自分の母親に勇気を出して伝えてみたら、泣いて謝ってくれて、だいぶ救われたと言っていた。 私の母に伝えたところで理解してもらえず、傷つくのが想像できた。 けれど、前に進みたかっ…
嫉妬をネガティブな感情だととらえる人もいる。 嫉妬心は自分が何になりたいか、何を求めているのか、何が欲しいのかを知るサインなのだ。 嫉妬という感情をうまく利用することによって、自分の本当の気持ち(潜在意識)に気づくことができる。 ↑ 私たちは普段、顕在意識で生活をしています。 ①羨ましい、妬ましい。という感情に気づいたらまずは感情を受け入れること。 何も嫌な感情ではない、恥じることはない、チャンスなのだ。 ②そして、紙に自分の思いを書き出してみる。 私がPTSDの症状に苦しんでいる時、幼少期のトラウマに苦しんでいる時は周りが羨ましかった。 私のきもち何て誰もわからない、わかるはずがない。 私が…
どんな経験でも財産になる。 上を見たらキリがないし、下を見てもキリがない。 私より辛い経験をしてる人達もたくさんいる。 この経験を乗り越えたら、きっと私は成長できる。 ナイフの時も頑張った。今回も自分と向き合い、乗り越えてみせる。 。。。。。。。。。何か辛い事に直面した時に前向きに考えるタイプの私にとって、このトラウマに対してはそうはいかなかった。 日常生活のストレスに対してだったら、この対処法で良いが大きなトラウマに対してだと自分を苦しめる考え方になる。 何度も何度も記憶を整理し向き合う日々。逃げたくないと自分と向き合う日々。 ある日、自分の中に一つのイメージが浮かんだ。 鉄格子の檻に入れら…
外の世界が恐怖の対象だらけで、感情を切り離さないと外出ができなかった。 心ここにあらず状態での外出。 そんな状態が10年近くつづき、疲れきっていた。 「頭では不合理な考えだと分かっています。 でも、男性がナイフを持っているように感じるのです。」 「では、ちゃんと見て下さい。」 暴露療法(エクスポージャー法) 行動療法のひとつで、安全な状況でトラウマ対象に直面させる方法だ。 例えば犬が苦手な人には、、 ①ガラスケースに入っている犬を近くで見せる ②慣れてきたら ゲージに入ってる犬を近くで見せる ③慣れてきたら リードに繋がれている大人しい犬に触れあわせる 大切な事は、「大丈夫だった、安全だった」…
PTSDと診断され、クリニックに通い始めた頃に起きた話。 長男の小学校の入学準備をしていた。 算数セットのおはじきに名前シールを貼る。。。 ↑ 頭に衝撃が走って発狂しそうでした。泣 スパンっ、スパンっ、スパンっ。 、、、、、、、、、 映画のコマ送りの様に流れてくるセピア色した記憶。 、、、、、、、 なぜ忘れてた? 発狂しそうだった。 私が幼稚園の頃、田舎の祖母(父親の実家)の家の離れで親戚の男に身体を抑えつけられ性的虐待をうけた時の記憶だった。 殺してやる。 今まで経験したことのない憎悪の感情に支配された。 と同時に、本当にあった事なのだろうか? 20年以上も前の記憶、どこまでが本当なのだろう…
他の人より、痴漢やタチの悪いナンパに出会う事が多かった。 中にはコンビニや道で目をつけられ、家まで跡をつけられた事もあった。 そんな事が多いと、警戒心も次第と強くなる。 自転車で家まで帰れない日はタクシーを使ったりもしていた。 「こんなに、気をつけていたのに。。もう、信じられない。安全な場所などない。」 事件にあった店はガラス張りだった。私は店をそのままにして、必死になって逃げたのだ。 「お店の物もお金も盗られてないよね。犯人の動機が分からないなぁ。。 君、処女? やらせろ。なんて言われなかった?」 デリカシーのない刑事。早く犯人を捕まえてほしくて、言いたくないことも気持ちを抑えて話す。被害直…
家事がやりたくても、できない。 やる気が起きないのだ。 洗濯のボタンをやっと押して、干すまでに何時間もかかる。 オムツを変えないと。。 変えなきゃいけないのは分かっている。 ご飯を作らないと。野菜やお肉を使ったバランスの良いご飯を食べさせてあげたい。 。 ↑ やってあげたいのに、できずに自己嫌悪に陥る。。 「家事がやりたくても、できないのです。」 「では、やらないで下さい(ニッコリ) 本当にやらないといけないものだけやって下さい。」 、、、???!? やりたくて、できない事を相談してるのに。。。 クリニックでカウンセリングを受けると決まってから、私は決めた事がある。 もし、カウンセラーさんの第…
気分、感情の浮き沈みが多い日がつづき「もっと頑張りたいのに」「でも、できない。やる気が起きない」「自分の性格はこんな感じだったか?」 自分は鬱なのか。。ネットで調べてみる。 当てはまる項目もあるが、少し違う気もする。 東日本大震災以降、PTSDに関しての情報が多くなった気がした。 ネットで診断してみる。ほぼ、全ての項目に当てはまった。 「これだ。」 「私はPTSDだ。」 すっきりした安堵感に包まれた。 確か 土曜か日曜だったのを覚えている。 まだ小さな子供達を二人連れて、待合室で何時間も待ったのを覚えている。 周りからみたら、至って普通。むしろ、人見知りもなく、コミュニケーション力も高いほうだ…
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ