毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
赤ちゃんや小さい子どもにおもちゃを買ってあげる時に気になるのが、我が子がおもちゃの対象年齢に達していない時だと思います。実際に我が子に対象年齢以上のおもちゃを購入した体験談も書いていますので、参考にしてみてください。
赤ちゃんのおもちゃ・知育玩具のレンタルサービス5社を徹底比較しています。料金から選び方のポイントについても比較していますので、参考にしてみて下さい。
子育て中は忙しくて自分の時間が作れないママも多いのではないでしょうか。3時間の自由時間でもママには貴重です。3時間でもまとまった時間を作る方法やできた3時間でどんな息抜きの方法があるのか詳しく紹介しています。
昨日、3月3日はぺろちゃんの初節句でした🌸🌷 お食い初めの時に、可愛いヘアバンドがあればもっと女の子らしかったのになあ、と思ったので今回は少し前から準備しました。 ヘアバンド、ネットで良いものが有れば買おうと思いましたが、商品の到着が間に合うか心配だったので、自作しようと意気込みました! 作り方は、動画などで色々と紹介されていました。 布で作ったリボンをあしらったヘアバンドが可愛かったのですが、ミシンが無いのでレースのバンドにお花を付けることにしました。 セリアで、1番小さな造花と手芸コーナーのリボンを2種類買いました。 光沢のあるサテンのベージュリボンと、透け感のある白いキラキラとしたリボ…
3月3日は雛祭りだったので、娘のぺろちゃんの為に初めてちらし寿司を作りました✨酢めしは、ひいばあば作!酢めしに混ぜようとした高野豆腐の乾燥がなかなか戻らないハプニングがあったけど、なんとか完成しました。高野豆腐、古くなっていたのかしら?お湯に浸けた時から油絵の具のような臭いがしていて、しばらく手まで臭くなりました。代わりに、甘く煮た椎茸を混ぜ込みました。最近、ぺろちゃんが人見知りをするようになり、見てもらいながら料理が出来なくなりました💧昼寝も抱っこじゃないとしない子なので、機嫌よくユラユラ椅子で遊んでいるうちに、ばばっと仕込み仕込み!前日に酢蓮根を作り、干し椎茸を戻しました。当日は義母が家に…
赤ちゃんと暮らす間取りが2LDKはどうなのかな?と気になるママ・パパもいるのではないでしょうか。我が家は3人家族で2LDKに住んでいます。夫婦2人で住んでいたレイアウトから生後6ヶ月、赤ちゃんがはいはいをするようになってからのレイアウトなど写真付きで詳しく紹介してます。
赤ちゃんが生まれて3ヶ月になってママ・パパ以外の他の人に抱っこしてもらうと泣いてしまうけど、もしかして人見知りが始まった?生後3か月で人見知りが始まるのは早いのかな?と悩むママ・パパもいるのではないでしょうか。我が子も生後3ヶ月を過ぎて、マ
赤ちゃんの肌の保湿に使える保湿剤にワセリン・クリーム・ローションなどがあるけど、どう違うのだろう?と思うママ・パパもいるのではないでしょうか。赤ちゃんの肌はプニプニしていて柔らかく気持ちいいですが、大人に比べてとても乾燥しやすいです。特に乾
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ