毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
人生の転機に伴う悲しみの感情
【書評】「となりの億万長者が17時になったらやっていること」急がば回れの発想で貯金が2倍になるかも!?
自問自答 ブッダの教え:考えすぎてしまう症候群の改善方法
脳科学で健康生活から50代からの成功要因まで…今すぐ試したい20の秘訣
【書評】「やる気のスイッチ」脳の特徴を理解して三日坊主とおさらば!
人生をかけた勝負の日!!
今を大切に生きる ブッダの教え:迷いを断ち切る方法
心と行動を変える心理学の秘密 – あなたも知らない驚きの現象!
内なる心の叫び ブッダの教え:どう思い感じ取るかは自分次第で変えられる
【書評】「お金の秘伝」1日1分でお金増やしていけるようになる裏ワザ
🌸第2回:「膝の故障とYouTubeとの出会い ― 失った夢の先に見つけたもの」
🌸第1回:「人生の再出発は、意外な場所から始まった ― 5年10ヶ月のありがとう」
驚きの健康ヒント17選!あなたの心と体を守る方法
【書評】「異次元緩和の罪と罰」日本の現代を知り自分の身を護る知識を学ぼう
自己愛の重要性 ブッダの教え:心配しなくても全てがうまくいく方法
男と女、雄と雌
保険センタの方々は、私のことを真剣に考えてくださっています。
障害者の性被害 加害の3割が支援者@福
生まれ変わり
東大無料講義良いです。
感覚統合の極み【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるチョコパン
障がい者家族【韓国風海苔巻き・きゃべつナムル】家族で苦戦する台所仕事も楽しめる方法
理解や協力を求める時に伝えるべきこと
トランプ大統領と日本
障害者の外出サポートアプリ@福
【障がい者家族】親が高齢になる前に・高齢になっているから始める選択~油で揚げない春巻き
感覚統合【障害児(幼稚園~中学生)】ウサギのキャロットカップケーキイースター
生活習慣
発達障がい・知的障がい者・ダウン症・障害者家族/3月の人気記事まとめ
仮想通貨の今後
小学4年生の息子の、心に残るたくさんの言葉や行動を、せっかくTwitterでたまに呟いているので、まとめました。このまま忘れてしまうのは惜しいので(^^; <1>私「リビングに漫画、落ちてるんじゃない?」子「バッチリ、落ちてるよ」なんでそんな、自信満々に。 <2>(洗濯機に水着を入れながら)子「パンツと帽子は仲良くね~」かわゆす。 <3>(登校前に)私「帰ったら、部屋片づけて」子「馬鹿みたいに、綺麗だろう?」どっからその表現出てきた? <4>(息子が妊娠中の私のお腹に口を寄せ続けて数分後)私「もう夜遅いから寝な」子「兄と弟の、秘密の話し合いを邪魔しないで」一体何を話してたんだ。 <5>(息子が…
昨日で、生後3ヵ月です!早いですね!長男の時は遅く感じたけれども、次男は早いです! 生後3ヵ月までの間に。名前を読んだり、微笑みかけたり、目があったり、あやすと、にこにこ笑ってくれるようになりました。たくさん「あー」やら「うー」やら、しゃべってくれるようにもなり。手足は勢いよくバタバタ。目を離すと180度回転している時もあります。首もほぼ座って、抱っこもしやすくなり。覚醒時間も増えました。おしっこは頻回ですが、うんちは1日0~2回にまとまり。夜中は5時間寝てくれる事もあります。 成長したなぁ・・・!!! 生後3ヵ月で、長男の時に悩んでいたのは全然寝ない事でした。生後3ヵ月頃まで2~3時間おきに…
クリスマスってクリスチャンじゃなくても何故かとっても大切なイベントですよね!例にもれずイベント好きの私は張り切ってウキウキします。我が家のツリーはこんな感じです。毎年、楽しんでます!
とうとう、スマイルゼミ、始めました!メリットとデメリットを、実際に使ってみての感想も交えて、レビューします。 きっかけは、スマイルゼミの体験会です。夫と息子が行ったのですが。ブースに幾つもタブレットがあり、8割程度の席が埋まっていて、並んでいる子はいないので、好きなだけ試せたそうです。 2時間も!!! 全然帰ってこないなーと思ったら、はまったようで。いつまで続くかは分からないけれど、契約しました! 体験に行く前には、タブレット学習について調べて、他と比較検討もしました。比較した他教材は「チャレンジタッチ」「Z会」「RISU」「デキタス」「すらら」「スタディサプリ」で、「学研タブレットゼミ」はサ…
可愛くて、くらくらします!萌え萌えです! 夜22時近くになり、「早く寝ろ」を何度言っても生後2ヵ月の次男を愛でている長男がおもむろに言ったんですよ。 「俺、ちびたんの歌を作るわ」 え、どんな歌だろ。と思ってしまい、「早く寝ろ」を言えなくなりましたね。 あまりに可愛いので、書いておこうかと!誰得って、親バカな私だけですけど。いいんです!可愛いは正義!↓ちびたんは実際は次男の名前が入ります☆ 歌1ちびたん ちびたんかわいい ちびたん泣いちゃう ちびたん笑う ちびたん楽しい ちびたん悲しい ちびたん色々な ちびたん 歌2かわいい かわいい赤ちゃん かわいい赤ちゃん 遊んで笑って 楽しい1日怒ってる …
いやー今日は疲れました… 息子おもちが転び、口から流血したのです。 一歳二ヶ月のあんよ事情 流血することになった経緯 口の中を怪我したら取る行動 一歳二ヶ月のあんよ事情 一歳も二ヶ月に入り、歩くスピードも速くなったのですが、純粋に速くなったというよりは、はやる気持ちに脚が付いていかないといった感じ。 前のめりにどんどんスピードアップして、回転が間に合わなくなり転んで止まる、というのが毎回の流れです。 私のへなちょこスノボのよう(-ω-) ちなみにこのちんどん屋さんのような柄×柄ファッションは、夏まで着ていた服を室内で活用しよう!という節約心から来たスタイルです。 毎日こんなではないです…(どう…
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ