バイクを通じて家族でエンジョイ!本格的でなくてもイイ!遅くたって平気!へたくそだってOKさ!小さな達成感を味わいながら日々を楽しく過ごそう!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
おはようございます😃今日はちょっと私が今シングルマザーとして考えていること書かせてください。 私、前から「田舎暮らし」に興味があるんです。といっても、山の中とかの本当に大自然の中で自給自足の生活ってわけではなくて💦私には関西方面に母方の実家があり、親戚や従姉妹がそちらに大勢います。 母は田舎育ちです。幼少のころから、その田舎が大好きで毎年母と母の実家に夏休みとお正月には行ってました。周りは田んぼしかない田舎です。市街地までは車で約一時間くらいでしょうか。市街地よりも近くに海や山があります。夏には山でカブトムシをとりに叔父が連れていってくれました。そしてそのころ住んでいた東京の狭いマンションとは…
アラフォーシングルマザーと保育園児の貧困ドタバタ幸せ生活
おはようございます😃今日は子どもと父親の面会交流について書いていきます。 調停で離婚してもうすぐ一年半になります。調停で面会交流頻度は月に一回と決まりました。が、当初子どもが「パパに会いたくない」と泣いたり、会った日の夜には熱が出てしまうのことがつづきました。そのため弁護士さんを通じて当面の間、子どものことを考えて月に一度から二ヶ月に一度に変更をしてもらいました。(面会交流頻度の変更依頼として弁護料かかりました)これには元夫のモラハラ夫は了承してくれたので良かったです。 それから現在まで二ヶ月に一度の頻度で面会交流をしています。 この事も以前にブログに書きましたが、私は到底元夫のモラハラ夫と会…
アラフォーシングルマザーと保育園児の貧困ドタバタ幸せ生活
おはようございます! 今回はモラハラ夫のこと、離婚前に書いていた【調停】の記事をまとめていきたいと思います。 以前にもまとめ記事の時に書いたのですが 私は現在「オーガニック美容師を目指したシンママブログ」を書いてますが、、 最初ブログをスタートした時はまだ元夫と離婚調停中でした。 その時の辛かった気持ちや、家を出るまでのこと、出てからのこと、、 その後の離婚成立、離婚後のこと、、 このブログで吐かせてもらったり自分のメモとして書いたりしてきました。 昨年の6月、調停で離婚が成立し今一年以上が経ちます。 おかげさまで息子と2人幸せに穏やかに暮らしております^ - ^ たくさんの方のブログを拝見さ…
アラフォーシングルマザーと保育園児の貧困ドタバタ幸せ生活
おはようございます! 今日は昨日のつづきで 【離婚調停】第一回目の調停の記事まとめ 【離婚調停】第二回目の調停の記事まとめ maimaist.hatenablog.com maimaist.hatenablog.com こちらのつづきで、最後の調停になった第三回目の調停の記事まとめました。 私は現在「オーガニック美容師を目指したシンママブログ」を書いてますが、、 最初ブログをスタートした時はまだ元夫と離婚調停中でした。 その時の辛かった気持ちや、家を出るまでのこと、出てからのこと、、 その後の離婚成立、離婚後のこと、、 このブログで吐かせてもらったり自分のメモとして書いたりしてきました。 昨年…
アラフォーシングルマザーと保育園児の貧困ドタバタ幸せ生活
おはようございます! 今日は以前に書いた【離婚調停】第一回目の調停の記事まとめ maimaist.hatenablog.com こちらのつづきで第2回目の調停の記事まとめました。 私は現在「オーガニック美容師を目指したシンママブログ」を書いてますが、、 最初ブログをスタートした時はまだ元夫と離婚調停中でした。 その時の辛かった気持ちや、家を出るまでのこと、出てからのこと、、 その後の離婚成立、離婚後のこと、、 このブログで吐かせてもらったり自分のメモとして書いたりしてきました。 昨年の6月、調停で離婚が成立し今一年以上が経ちます。 おかげさまで息子と2人幸せに穏やかに暮らしております^ - ^…
アラフォーシングルマザーと保育園児の貧困ドタバタ幸せ生活
調停にて。 モラハラ夫の主張 ・夫婦の預貯金の財産分与は半々・養育費は月5→4万円に変更・離婚した日から婚姻費用を養育費に日割りで計算 不本意ながら、早く離婚したい私はモラハラ夫の主張をのむかたちで調停を終えました。 実は、このモラハラ夫の主張の前にも、一波乱ありました。 この時、数年前にマンションを購入して預貯金があまりありませんでした。夫婦の預貯金は100万円もありませんでした。 これをモラハラ夫は 「もっとあるはずだ!」 と騒ぎだしていたのです。 本当になかったので、それを伝えると、、 「何に使ったんだ?」 「俺は今ひとりで生活していて、そんなに使わずに済んでいるのに。」 「俺のボーナス…
アラフォーシングルマザーと保育園児の貧困ドタバタ幸せ生活
近況報告 面会交流再開しました。 先日、お休みしていた面会交流がありました。 子どもが面会交流でパパと会うと必ず熱を出していたため、弁護士さんを通じてモラハラ夫の了承のもと面会交流を一時お休みしていました。 それが4ヵ月ぶりに再開をしました。 子どもも久しぶりにパパと会えるのを喜んでいたのでホッとしました。 前は「会いたくない」と泣いたりしていたので。 月に一度の頻度は、まだ3歳の小さな子どもには早すぎたのかもしれませんね。 そして、いつものようにヘルパーさんにパパとの合流場所へ連れて行ってもらいました。 子どもはヘルパーさんと笑顔で手を繋ぎ、私に 「バイバーイ!」 と言って行きました。 頼も…
アラフォーシングルマザーと保育園児の貧困ドタバタ幸せ生活
近況報告2 以前にモラハラ夫、マンションが売れて引っ越しと書きましまが、引っ越し先が分かりました。 うちの近くだったらどうしよう。と気が気でなかったのですが、、 良かった。。 近くではありませんでした。 電車で30分くらいのところで、私はほとんどそっちの方面には行くことはないので、まず会うことはなさそうです。 弁護士さんが引っ越し先の住所を聞いてたら、何回かは流された?ようだったのですが、ようやく教えてくれたようです。 近くではなくホッとしました。 弁護士さんが言っていたのですが、離婚してその後の夫の住所はやはり出来るなら把握しておいた方が良いそうです。 理由は、万が一養育費未払い等になったと…
アラフォーシングルマザーと保育園児の貧困ドタバタ幸せ生活
モラハラ夫の売れたマンション。 以前にモラハラ夫のマンションが売れたと書きました。 モラハラ夫は離婚が成立してすぐにマンションを売りに出していました。 その前から査定に出していて、残りのローンや手数料等も考慮すると、相場より高く売れないとマイナスかな。といった所でした。 モラハラ夫がしばらくマンションに住み続けてローンを減らしながら、高く買ってくれる人を待つのが一番得策かと思います。 が、モラハラ夫はすぐに出も売ってマンションを出たい。と言っていたそうです。 あんなに、まだ私がマンションを出る前は、 「離婚はしない。マンションは売らない。」 と言っていたのに。。 あの時にもっとちゃんと話ができ…
アラフォーシングルマザーと保育園児の貧困ドタバタ幸せ生活
久しぶりの投稿になってしまいました。 シングルマザー、育児と仕事でバタバタしておりました(^-^) 近況報告になります。 子どもとの面会交流のことです。 前回1月にモラハラ夫と子どもは約4か月ぶりの面会を致しました。 調停にて面会交流は月一と決まっていたのですが、あまりにも子どもがモラハラ夫との面会交流のあと熱を出すため、弁護士さんを通じて少し面会をお休みさせてもらってました。 これにはモラハラ夫もしぶしぶではありますが、納得してくれ、約4ヶ月ぶりに子どもと会いました。 以前にブログでも書いたのですが、今回少し大きくなった息子は、久しぶりにパパと会えて楽しめたようでした。 maimaist.h…
アラフォーシングルマザーと保育園児の貧困ドタバタ幸せ生活
コロナの影響下のモラハラ夫のことですが、、 弁護士さんを通じて、コロナの影響で4月予定だった面会交流は延期してもらいました。 これには 「こういった状況だからしょうがない」 と快く承諾してくれたのですが、、 この時、コロナ影響で私の収入激減しているので、できればで構わないが、養育費を少し多く入れてほしい。と伝えてもらいました。 結果は、 「自分もコロナの影響で給料が減ったのでそれはできない。」 とのことでした。 やっぱり。 ダメだと思ってました。 しかし、、 彼は正社員。 そして休業要請等の出ている業種ではありません。 おそらくコロナの影響で残業が減って、その分の残業代が少し減ったとはとは思う…
アラフォーシングルマザーと保育園児の貧困ドタバタ幸せ生活
おはようございます😃今日は最近のシングルマザー生活について書いていきます。 今回、コロナ騒動で市や息子の保育園から登園自粛要請が入ったり、職場の美容室も大打撃を受けました。 緊急事態宣言で世間は自粛モード、美容室のお客様が劇的に減ってしまいました。併せて美容室も密にならないよう縮小営業となり、スタッフは最小人数、お客様の人数制限、時短営業となりました。社員を中心にしばらく営業するとのことで、私はパートなので保育園の登園自粛要請もあり、この期間お休みすることとなりました。 この期間は本当に焦りました。4歳の息子を抱えて仕事がない。。直ぐにコロナ関連の各種給付金や貸付を利用させていただきました。 …
アラフォーシングルマザーと保育園児の貧困ドタバタ幸せ生活
おはようございます! 今回はモラハラ夫のこと、離婚前に書いていた【法テラス】の記事をまとめました。 以前にもまとめ記事の時に書いたのですが 私は現在「オーガニック美容師を目指したシンママブログ」を書いてますが、、 最初ブログをスタートした時はまだ元夫と離婚調停中でした。 その時の辛かった気持ちや、家を出るまでのこと、出てからのこと、、 その後の離婚成立、離婚後のこと、、 このブログで吐かせてもらったり自分のメモとして書いたりしてきました。 昨年の6月、調停で離婚が成立し今一年以上が経ちます。 おかげさまで息子と2人幸せに穏やかに暮らしております^ - ^ たくさんの方のブログを拝見させていただ…
アラフォーシングルマザーと保育園児の貧困ドタバタ幸せ生活
おはようございます😃 今日は私がヘアメイクになった経緯かかせてください。 何度かブログで書いていて、話が少しそれるのですが、、 私は現在「オーガニック美容師を目指したシンママブログ」を書いてますが、、 最初ブログをスタートした時はまだ元夫と離婚調停中でした。その時の辛かった気持ちや、家を出るまでのこと、出てからのこと、、その後の離婚成立、離婚後のこと、、このブログで吐かせてもらったり自分のメモとして書いたりしてきました。昨年の6月、調停で離婚が成立し今一年以上が経ちます。 おかげさまで息子と2人幸せに穏やかに暮らしております^ - ^たくさんの方のブログを拝見させていただいてるのですが、現在モ…
アラフォーシングルマザーと保育園児の貧困ドタバタ幸せ生活
おはようございます! 今回は出産後しばらくして発覚した子宮の疾患【子宮頸部異形成】についてまとめました。 私は現在「オーガニック美容師を目指したシンママブログ」を書いてますが、、 最初ブログをスタートした時はまだ元夫と離婚調停中でした。 その時の辛かった気持ちや、家を出るまでのこと、出てからのこと、、 その後の離婚成立、離婚後のこと、、 このブログで吐かせてもらったり自分のメモとして書いたりしてきました。 そして当時モラハラ夫に悩んでいたのと同時に【子宮頸部異形成】にも悩まされていました。 今回はその【子宮頸部異形成】が良くなったプロセスをかいた記事をまとめました。 私は、初めて【子宮頸部異形…
アラフォーシングルマザーと保育園児の貧困ドタバタ幸せ生活
前回のつづきです。 前回、モラハラ夫が面会交流時にヘルパーさんを利用したくない。maimaiと会えないのか。 と弁護士さんを通じて言ってきたので、私は会うつもりがない旨をはっきりと弁護士さんに伝えてもらうことにしました。 併せて、面会交流時にヘルパーさんがつきっきりが嫌で利用したくないのであれば、ヘルパーさんは送迎のみにしてもらう。時間が短いと思うなら延長してもらう。それでも今のヘルパーさんが嫌なら他の第三者機関に変える。 こちらの内容も伝えてもらいました。 弁護士さんがモラハラ夫に連絡をしてくれて、ようやくモラハラ夫と繋がったのが1週間以上経ってからだと思います。 返事は以下の内容でした。 …
アラフォーシングルマザーと保育園児の貧困ドタバタ幸せ生活
前回のことから2週間以上経ちました。 モラハラ夫からの面会交流に関する返答等は相変わらずありません。 ヘルパーさんは送迎のみにしてもらうのか、時間を延長するのか。 それとも違う第三者機関を利用するのか。 来月、面会交流予定なのでそろそろ決めてもらわないと、ヘルパーさんにも連絡ができません。 なぜ、こんなにもモラハラ夫の答えは遅いのでしょうか。 子どもとの面会交流のことの優先度が低い。 何かとりあえず難癖等をつけたく考えている。 私に会うための方法を面会交流を利用し考えている。 といったところでしょうか。 ちなみにこの面会交流のヘルパーさん利用のことは昨年末から、話が出ていました。もう3か月も経…
アラフォーシングルマザーと保育園児の貧困ドタバタ幸せ生活
少し前になりますが面会交流のこと書かせてください。 本当は3月に面会交流を予定していたのですが、コロナの影響で延期になり、向こうが6月でいいと言うので先月実施しました。 ここ最近息子は面会交流を楽しみにしていたので、コロナの心配もありましたが実施することになりました。 その前に息子が、サッカーボールが欲しいと何度か私に言っていました。が、金銭的にすぐに買ってあげれず悩んでいました。 ここ何回かの面会交流で、元夫は子どもにおもちゃを買ってあげて、言い方悪いですが、物で釣っているようでした。 当初、面会交流後に熱を出したり、パパに会いたくない。と泣いたりしていたので、物で釣るようになったのかと思い…
アラフォーシングルマザーと保育園児の貧困ドタバタ幸せ生活
こんにちは😊 私は現在「モラハラ夫と離婚、そしてオーガニック美容師を目指したシンママブログ」を書いてますが、、 最初ブログをスタートした時はまだ元夫と離婚調停中でした。 その時の辛かった気持ちや、家を出るまでのこと、出てからのこと、、 その後の離婚成立、離婚後のこと、、 このブログで吐かせてもらったり自分のメモとして書いたりしてきました。 昨年の6月、調停で離婚が成立し今一年以上が経ちます。 おかげさまで息子と2人幸せに穏やかに暮らしております^ - ^ コロナの影響で仕事が減ってしまいましたかが、各種手当や給付金等で今のところ何とかやってます! たくさんの方のブログを拝見させていただいてるの…
アラフォーシングルマザーと保育園児の貧困ドタバタ幸せ生活
おはようございます😊 先日、2017年のモラハラ日記をまとめました。 maimaist.hatenablog.com そのつづきになります(^-^) 私は現在「モラハラ夫と離婚、そしてオーガニック美容師を目指したシンママブログ」を書いてますが、、 最初ブログをスタートした時はまだ元夫と離婚調停中でした。 その時の辛かった気持ちや、家を出るまでのこと、出てからのこと、、 その後の離婚成立、離婚後のこと、、 このブログで吐かせてもらったり自分のメモとして書いたりしてきました。 昨年の6月、調停で離婚が成立し今一年以上が経ちます。 おかげさまで息子と2人幸せに穏やかに暮らしております^ - ^ コロ…
アラフォーシングルマザーと保育園児の貧困ドタバタ幸せ生活
私は現在「モラハラ夫と離婚、そしてオーガニック美容師を目指したシンママブログ」を書いてますが、、 最初ブログをスタートした時はまだ元夫と離婚調停中でした。 その時の辛かった気持ちや、家を出るまでのこと、出てからのこと、、 その後の離婚成立、離婚後のこと、、 このブログで吐かせてもらったり自分のメモとして書いたりしてきました。 昨年の6月、調停で離婚が成立し今一年以上が経ちます。 おかげさまで息子と2人幸せに穏やかに暮らしております^ - ^ コロナの影響で仕事が減ってしまいましたかが、各種手当や給付金等で今のところ何とかやってます! たくさんの方のブログを拝見させていただいてるのですが、現在モ…
アラフォーシングルマザーと保育園児の貧困ドタバタ幸せ生活
おはようございます! 今回はモラハラ夫のこと、離婚前に書いていた【福祉課】の記事をまとめました。 以前に【女性相談】の記事もまとめた時に書いたのですが 私は現在「オーガニック美容師を目指したシンママブログ」を書いてますが、、 最初ブログをスタートした時はまだ元夫と離婚調停中でした。 その時の辛かった気持ちや、家を出るまでのこと、出てからのこと、、 その後の離婚成立、離婚後のこと、、 このブログで吐かせてもらったり自分のメモとして書いたりしてきました。 昨年の6月、調停で離婚が成立し今一年以上が経ちます。 おかげさまで息子と2人幸せに穏やかに暮らしております^ - ^ たくさんの方のブログを拝見…
アラフォーシングルマザーと保育園児の貧困ドタバタ幸せ生活
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
元モデルが教える ママダイエットの秘訣
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
カントリーロード〜セカンドシングルマザーの生きる道
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
カントリーロード〜セカンドシングルマザーの生きる道
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
うちのももっち ホントにホント 可愛いでしょ〜
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
うちのももっち ホントにホント 可愛いでしょ〜
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
うちのももっち ホントにホント 可愛いでしょ〜
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
プアラフィフ女の綱渡り生活
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
Behind the do you like elder wife
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
モラハラDV夫との離婚調停
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
モラハラDV夫との離婚調停
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
モラハラDV夫との離婚調停
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
モラハラDV夫との離婚調停
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
モラハラDV夫との離婚調停
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
モラハラDV夫との離婚調停
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
モラハラDV夫との離婚調停
バイクを通じて家族でエンジョイ!本格的でなくてもイイ!遅くたって平気!へたくそだってOKさ!小さな達成感を味わいながら日々を楽しく過ごそう!
アウトドア大好き♪ テントをはって、キャンプもしたいけど・・・(^^) 道具を揃えるのが、たいへんだったり… こどもの成長とともに、日程や時間が合わなかったり… そんなときには、上手に時間とお金を使って、 デイキャンプを〜〜〜(^v−) そんな、アイデアや情報など・・・ いろいろなことを語り合いましょう♪
俺・僕がすきなモノなら何でも! 赤ちゃんからおじいちゃんまで誰でも! 女性視点で「オトコが好きなもの」もok! 男の子はやがてだれかの彼氏になり、 いずれは父親、パパの顔、そしておじいちゃんに。 ママが考える男の子育児。 パパが考えるイクメン像。 男らしさってなんだろう。 女性が書いた「おとこ」についてでも、 男性自身が書いた「オトコ」でもどちらでも。 仕事に生きる。趣味を楽しむ。恋に燃える。 そこに「男らしさ」を感じられれば、なんでもどうぞ!! 男って、永遠の少年です。
親に何かあれば、知的障害者のきょうだいが親代わりとなるパターンも多いと思います。 親同士は情報交換する場があるようですが、親が元気なうちは知的障害者のきょうだい同士のつながりをもつ事はほとんどありません。 知的障害者のきょうだいがいる人同士で、情報交換などをしたいと思いまして、「知的障害者」のキーワードで検索しましたが、該当がなかったので、コミュを立ち上げさせていただきました。 また、知的障害者と健常者のお子さんをもつ方の健常者である子供からの親には言えない想いの理解にもつながれば幸いと思っております。 たくさんのトラックバックをお待ちしております。
「母親が嫌い」な方。「母が嫌い」なことに苦しんでいる方。またそういう内容の記事。母親が嫌いなのはあなただけではない。他にもいます。ここにたまったものを、吐き出して、見つめて、、自分の人生を生きるきっかけをみつけてみませんか? 同じ苦しみを経験していない方は、トラックバックをご遠慮ください。 また、このトラコミュの趣旨に反すると管理人が判断した記事は、非表示にします。悪しからず。
母親の死により崩壊寸前の阿須田家に、三田という家政婦が派遣されてきた。仕事は全て完璧にこなすが、常に無表情かつ機械的で、さらに命令されれば犯罪紛いの行為も平然と行う三田に振り回される阿須田家の人々。しかしその三田の行動により、バラバラだった家族は絆を取り戻していく。
ご存知の大ヒットテレビシリーズです!
親の介護に携わる男性の介護道についての井戸端会議。息抜き、文殊の知恵共有。介護する側のケアなどについて、本音で語りたいな。家族との関係、仕事などとの兼ね合い。参加者は、介護に興味のある方ならば女子でも介護にまだ縁の遠い人も歓迎します。
H24年1月から三年間、九歳の喘息児次女が子供専門病院で毎週通院して免疫療法の治療を開始しました。色々な新しい薬を試したりしながら完治に向けて親子で明るく頑張っています!
レディースライダーさんの楽しいバイクライフ など紹介しちゃいましょう♪ た〜くさんトラバしちゃって下さい!!
穏やかに過ごして生きたいんだけど。。。 娘の彼の事。息子の就活。痴呆?欝?認知?な母も居る・・・ それでも現状って普通なのか・・・ 普通ってどうなら普通なの?
保護猫 保護猫カフェ に関する話題 迷い猫 迷子猫 に関するお助け依頼 大切な家族である猫ちゃんの幸せを考えるブログ
毒親育ちのアダルトチルドレンさんは、小児期トラウマがもたらす病いによって健康を損ないやすいです。メンタル面では複雑性PTSDを抱えることも。「自分のせいじゃないのに辛い」あなたのお役に立ちますように。
あんまり読んでもらえないけど、この記事に心血注いだっていうイチオシ記事をどうぞ。
死別シングルマザーは、シングルマザーの約8%程度しかいません。 一人ぼっちのような、孤独を感じている人へ、あなたはひとりぼっちなんかじゃありません。 一緒に幸せな人生を歩みましょう。
癌サバイバーの方や一緒に闘っているご家族の方々が体験した事、また治療や抗がん剤の副作用等、闘病の事ならなんでも構いません 闘病には不安はつきものです。ブログを通して情報公開する事により不安払拭に少しでも繋がればと思います。
人間、誰にだってドラマはある。と思います。 これまでの人生の体験談や、人生遍歴について書いたブログがあればご遠慮なくトラックバックして下さい 人間観察が好き、同じような経験した人いるかな?、他人の人生を覗いてみたい!という方、ぜひご参加下さい♪
日々奮闘している子育ての中で、 オススメな子どもとの関わり方や、失敗談、成功法などなど。 育児中ママのつぶやきの場として、このテーマを掲げました。
共働き世帯の日常を共有できたら嬉しいです!
小さい公園から大きな公園まで、子どもと楽しめた公園で遊んだ日記です。