一人暮らしとほとんど変わらない?お金はあるけど時間がない?夫婦の時間なんてめちゃ少ない?な、共働き・共稼ぎの夫婦(昔はDINKSなどと言いました)二人きりの、気楽な生活を送っている方。集いませんか。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
母は実家近くのグループホームに入居してまもなく5年。 義父は私たち夫婦が暮らす家に呼び寄せて在宅介護を1年半、その後近くのグループホームで暮らして1年半近くになります。 新型コロナウルス感染拡大によって各地域に緊急事態宣言が発出されていますし、昨年から介護施設では面会禁止が続いています。 一時期、面会制限が緩和されたこともありますが、ほんの一時だけでした。 面会制限があるとはいえ、母が暮らす施…
50代の今日を生きる明日を生きる
最近実家に集まると思うことがあります。 「母親と子供の関係って変わるんだなぁ」と。 先日「話の腰を折る人」ということで 母親のことをつぶやきましたが ~↓「その場の空気を壊す人」はこちらから↓~ ht
やさしい私であるために
ワタベ学習教材を探すものの、たくさんあり過ぎて困りますよね。✅塾に行かずに、家庭学習だけですませたい✅あまりお金をかけずに平均以上の成績は維持したい✅習い事もあるので時間もかけたくないこんなワガママな条件のなかで、小学1年生から小学6年生の
どうする?転妻
タイトルの人… 実はわたしの母です(^-^; お正月に実家に行ったときに 改めてマイナス癖だと感じました💧 これ… 気をつけないとわたしにもあるあるなんです💧 というこで 反面教師として学びにかえようと
やさしい私であるために
おはようございます。 良いお天気の下、コロナ禍のことも忘れて いつもの生活に戻ったような気持ちがしますが… 一旦、外出すると見かけるのはマスク姿の人々 これであっという間に現実に戻りますね。 そう、最近は友達とも会っていません。 今はそんな雰囲気にもなれないカリフォルニア ...
それいけ、アラカン!
昨夜、母の部屋の見守りカメラがピーピー鳴った。音と動きに反応するセンサーだ。・・・母がまた嘔吐しているのか!?と慌ててスマホのモニターを覗いたら、映っていたのは、布団にもぐってきたシシィを抱っこして、カメラに向かってVサインを決める母の笑顔
猫とビターチョコレート
伊吹文明元衆議院議長は、ポピュリズムに流されず、国民から不人気になるようなことも敢えて発言する保守政治家で、「体罰全否定しては教育はできない」と発言して(平成25年(2013年)2月9日付各報道)して物議をかもしたことがあります。★★★ ★★★その伊吹文明元衆議院議長が、眞子さまと小室圭氏のご結婚問題に関し発言していました(令和2年(2020年)12月3日付各報道)。その報道の一部を引用すると以下の通り...
「東京散歩」と「踏ん張り投資」
今年も呼び出しがかかりました。この時期、恒例の年賀状作り。実家の母の年賀状作成を手伝います。手伝うと言ってもほぼ100%ワタシが作業します。30枚くらいですが、今年は疲れ倍増。パソコンを年初に買い替えて、筆まめだか筆王だかに入れてあった住所録、すべて飛んでもた🛫一からチマチマ30人分の住所録を登録しなおしました。腰痛悪化したわ😭みなさん、年賀状っていつまで出すのかしら?ワタシは、一昨年からいただいたら出す、になりました。オットなんて60歳で年賀状はきっちり卒業し、いただいても出してません。ほんま失礼な男です😒返事はラインでしてるっぽい。しかしワタシももう年賀状からは卒業したいです。来年あたりに年賀状卒業宣言しようかなぁ。。。。もう仲の良い友人達とはやり取りしてませんけどね。『私もおんなじこと考えてた』って言って...実家で年賀状作りを手伝う悪い『気』を貰ってきたような
すみれのアラヒフ備忘録
「決めた!」突然、母がトイレで言いだした。・・・何を決めたの?「この子の名前は『チビシロちゃん』に決めた!」この子、というのは、トイレに置いてある小さなファンヒーターだ。・・・こんなのに名前をつけるの?「頑張ってるから名前で呼んであげようと
猫とビターチョコレート
手洗いをきちんとすれば気持ちいい!とよく目にしますが、うちは5人家族なので毎回使う食器が多くて大変です。買い物に行って料理をするだけでも一苦労なのに、片付けまで終わらせるとかなりの時間と労力がかかります。そこでありがたいのが食洗機。もう、これ無しの生活は考えられません(´▽`*)
気ままにすっきりシンプルに
もはや星の数ほどあるんではないかと思われるブログ。私も始めたいけどうまく出来るのか不安。。という人へ、こんな私でも出来ましたよ!とエールを送りたい。昔よりめっちゃ簡単に始められて、しかも詳しい説明のサイトまであるから大丈夫!どうしよう~と足踏みしてるくらいなら、サクッと始めちゃいましょう(´▽`*)
気ままにすっきりシンプルに
朝、起きてからLDKへ ガスファンヒーターが付いてるからいいけど ただね、今日はだんなの目覚まし時計がけたたましく鳴ったので・・・煩かったそれもだんなが起きた…
のんびり、まったりと〜
娘と仲が良好なのか… 犬猿の仲なのか… ぶつかるたびに凹むわたし(=_=) ある日の 思春期の娘とのやり取りです。 👇 ~娘、愚痴りたいだけ~ おもしろ雑貨 ストレス解消 グチの壷(ナイショ。) お
やさしい私であるために
期末テスト前の子供たち。 ~少し前のつぶやきです~ テスト前に提出しなければならない必須ワーク。 この提出期限に追われている娘💧 前回のテストが終わって 家族ミーティングで反省したこと。 「ワー
やさしい私であるために
一日をのんびり過ごすって 簡単なようでむずかしい…(-ω-)/ 朝活ジョギングをはじめて いくぶん朝は充実した時間を過ごせているものの ~↓「朝活ジョギング」詳細はこちらから↓~ https://plaza.rakuten.co.jp
やさしい私であるために
この日は夫の作ったすき焼きを囲みながら にぎやかな食卓になりました(*^▽^*) 家事をしないとわたしに余裕があり お話しが盛り上がる♬♬ ところが… なんだかアウェイな展開に…( ̄▽ ̄;) ~母は理不尽❓やさ
やさしい私であるために
母と私の2人バイオリン。今年からコンサートという目標がなくなったこともあり、すっかり練習をサボっている。近頃ではバイオリンに触れるのは月に1,2回ということろだ。春から練習している『トロイメライ』もあんまりうまくならないまま飽きてきた。これ
猫とビターチョコレート
等々力渓谷周辺の散策については、「五島美術館と等々力渓谷・古墳群」で古墳を切り口に散策しましたが、今回は、芸能人の自宅を切り口にして、尾山台・等々力・野毛地区を散策したいと思います。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(尾山台駅から出発)東急電鉄・大井町線の「尾山台駅」から出発します。「尾山台駅」は急...
「東京散歩」と「踏ん張り投資」
娘はまわりの空気をよんで 意見を引っ込めてしまうところがある。 人の目を気にしぃ屋さんです(^_^;) 何ごとも「友達が…」と 自分の信念が弱い傾向。 〜家族には強気なのにね〜 「もう少し自己主張して
やさしい私であるために
うちの両親は2人とも脳卒中の後遺障害があり、2人ともいい感じにボケている。2人とも記憶がまだらで曖昧だ。母はニュースなどをちゃんと覚えていることもあるけれど、高次脳が炸裂して、突拍子もないボケをかましてきたりする。オヤジは一日中ボーーーーー
猫とビターチョコレート
今年も残すところ1か月半。母と「年末年始はどうする?」という話になった。母はギリギリ30日までデイがある。私の仕事納めはいつだったかなあ…。例年ならこの時期、オーストラリアに住む妹一家が里帰りする。子供たちと一緒にクリスマスケーキを食べて、
猫とビターチョコレート
最近ふと思う。 健康な体に感謝だな~と(*´-`) アラフィフになり あちこち弱ってきているけれど 毎日をこうして過ごせることのありがたさ。 これだけで 「わたしは幸せだな~」と思うのです。 健康に生んでくれ
やさしい私であるために
朝、目が覚めて起きるとだんなは既に起きてた 一体何時と見てみたら早かったので、寝室にいて( ゜ ρ ゜ )ボーーーーとしてた 再び時間見たら今度はヤバかったの…
のんびり、まったりと〜
土曜日。やっと1週間の仕事が終わった。よし、おやつタイムにしよう。コーヒーのんでお菓子食べながらドラマを見よう。そう言うと、「やったーー!」母がとっても喜んだ。「お菓子は何?」お母さんの好物だよ。「そうなの? 好きな物いっぱいあるからなあ」
猫とビターチョコレート
朝晩の気温がだいぶ今の季節らしくなってきました ここの所は、朝はだんながエアコンを付けてくれているので快適です何せ私は寒がりってのもあるからね 朝ドラを観てか…
のんびり、まったりと〜
節約するならまずは固定費!通信費・保険代、そして光熱費先が見えない世の中、ムダな出費は抑えたいですよね。節約の基本は、毎月必ず出ていく固定費を減らすことに尽きます。最初こそ、調べたり手続きしたりが面倒です。ですが、一度見直しすることで、その
どうする?転妻
SOELU(ソエル)お試し体験期間の30日で、なんと45本レッスン受講できたヨガだけでなく、筋トレ、ダンスやマッサージのレッスンもワタベどうせお試しでしょ~と侮ってました。ごめんなさいお試しなんて、せいぜい短めのレッスン2、3本あるくらいだ
どうする?転妻
木曜の朝。車で母をデイサービスまで送っていく途中。母の様子がなんか・・・なんか変だ・・・ルームミラー越しに声をかける。・・・おかーさん、大丈夫?「うん、大丈夫よ♪」おかしいというより、可笑しい。・・・シュールだなあ・・・ちょっとフライングし
猫とビターチョコレート
自粛、自粛で。もう8か月だろうか。両親は高齢者だし私は介護職だし、緊急事態宣言の頃とあまり変わらない生活を送っている。遠出も友達とのおしゃべりもコンサートも、なーんもなし!もちろんあの頃に比べて緊迫感は薄れたし、いろいろ慣れてきた。それどこ
猫とビターチョコレート
訪問の仕事で95才のおばあちゃんのところに行ったら「せめて85才に戻りたいなあ」と嘆いていた。次に85才のおばあちゃんのところに行ったら「せめて75才に戻りたいなあ」と嘆いていた。2人でまったくおんなじこと言ってるなあと思った。うちのオヤジ
猫とビターチョコレート
朝。起こしに行ったら、母は、布団の中で自分の左手をぎゅうぎゅう握っていた。ぎゅうぎゅうと。右手で左手を引っ張っている。もしかして痛むんだろうか?心配になって「何してるの?」と尋ねたら、「引っ張りあいっこしてるの、ふふふ!」陽気な答えがかえっ
猫とビターチョコレート
ずっと大事にしようと思って、厳選して購入したテフロン加工のフライパン。ダイヤモンドコートで安心と思っていても、何故かずっとは使えません。焦げ付きだしても、高かったフライパンだから、と使い続けるのはとってもストレスですよね。自分に合ったフライパンを見つけるためにも、手ごろなものを色々と試すのもアリだなと思います。
気ままにすっきりシンプルに
リビングのゴミ袋を取り換えたいのにキッチンまでゴミ袋を取りにいくのは面倒ですよね。一つ何かをするために、家の中をウロウロするのは本当に効率が悪い。なるべく適材適所でスタンバっていて欲しいのです。毎日の生活の中で、ちょっとした「適材適所」を実践していきたいですね(´▽`*)
気ままにすっきりシンプルに
朝、起きてからも眠かった最近少し眠気が増えてきた気が・・・する 朝ドラを観てからだんなを送り出したよ 今日は、母とあちこち出掛けるので、さっさと部屋の片づけを…
のんびり、まったりと〜
ニュースで耳にしていた「GIGAスクール構想」。自分の住む地域でも、全児童生徒に1人1台端末が配布されました。全国に先駆けて始まったこの試み。実際に使い始めて困ったこと、家庭と学校での今後の使われ方をお伝えします。「1人1台、タブレット配布
どうする?転妻
引越が定期的あるので、安くなるのは知りつつこれまで旧電力だけを利用していました。ですが、今回ばかりは嫌気がさしました。独自のサービス「はぴeみる電」、利用者のことを考えてくれているのでしょうか。8月頭に九州から近畿地方へ引越してきて、何はと
どうする?転妻
朝、起きてからまだ(  ̄_ ̄)ボーとしてたとにかく眠たい 朝ドラを観てからだんなを送り出したよ 母の洗濯が終わってなかったので、しばらく待ってからうちの分を洗…
のんびり、まったりと〜
Amazonプライムデーで買うべきものとは?2020年のAmazonプライムデーの日程が発表されました。開催日は10月13日(火)から14日(水)までの2日間。コロナで待たされていた分、2020年のプライムデーはお得な企画が開催されます。A
どうする?転妻
朝、起きたら天気がいいね 昨日まで降ってたが嘘のように晴天です気温も上がるって感じだしね 台風の関係でが続いていたので、洗濯物がいつになく・・・多かった2回も…
のんびり、まったりと〜
昨日、栗ごはんの記事を書いた。生の栗を手に入れたけど「栗ごはんの素」のほうが安かった話。でもせっかくだから作ってみようと、今日はがんばって栗の皮をむいたのだ。ちょっとパサパサになっちゃったけど・・・「おかーさんの大好きな栗ごはんだよ!」「わ
猫とビターチョコレート
一人暮らしとほとんど変わらない?お金はあるけど時間がない?夫婦の時間なんてめちゃ少ない?な、共働き・共稼ぎの夫婦(昔はDINKSなどと言いました)二人きりの、気楽な生活を送っている方。集いませんか。
働くママたちの奮闘ぶりは大変なものでしょう。支えてくれる子供や家族との日常など何でも。
家族や子供に”ひみつ”にしていた事は何?
「 成人 」して社会の荒波に晒される子どもを持つ親として、自分の子育ての振り返りや、日々の雑感など、いろんな話題で語り合いができますように。 成人されたお子さまは、社会人、学生、フリーター、ニート、、?? どうしていらっしゃいますか。 いろんなお話、聞かせて下さい。
近頃多発する子どもが犠牲になる犯罪ニュースが頻発。 いじめ、交通事故、性犯罪、ネットトラブル。 被害者だけでなく、万引きなどの加害者になる可能性もあります。 自分の子どもを犯罪から守るためにどうしていったらいいのか。 考えたことや実施してることなど、トラバしてください。 被害者にも加害者にもならないために どうすればよいのか。
児童養護施設に関して、どんなことでもかまいませんのでお気軽にトラックバックやコメントしてください。 全ての学問の根幹は表現力。文章表現・言葉・読解・思考… 国語作文教育研究所 http://www.miyagawa.tv
いつまでも美しいと呼ばれるような女性であるために、必要なものについて。
子供の楽しみも大事だけど、ママにも趣味とか楽しみとか、少し充実させたいですよね☆ そんなパパ・ママのエンジョイ方法、エンジョイしてます話をお聞かせ下さい♪
ご家族の介護をされている方又はこれから介護していかなくっちゃいけないなど、様々な介護問題に直面している方、その思いをお気軽にトラックバックしていろんなお話し聞かせてせくださいね。 ※記事の隅っこにちょっぴりつぶやきのように書いてある記事でもOKです〜♪
嫁と娘に挟まれて、奮闘中! 家庭内の面白い話があったら、なんでも気軽にトラバしてください! 夫に言いたい事。嫁に言いたい事。子供に言いたい事も募集中!
穏やかに過ごして生きたいんだけど。。。 娘の彼の事。息子の就活。痴呆?欝?認知?な母も居る・・・ それでも現状って普通なのか・・・ 普通ってどうなら普通なの?
保護猫 保護猫カフェ に関する話題 迷い猫 迷子猫 に関するお助け依頼 大切な家族である猫ちゃんの幸せを考えるブログ
毒親育ちのアダルトチルドレンさんは、小児期トラウマがもたらす病いによって健康を損ないやすいです。メンタル面では複雑性PTSDを抱えることも。「自分のせいじゃないのに辛い」あなたのお役に立ちますように。
あんまり読んでもらえないけど、この記事に心血注いだっていうイチオシ記事をどうぞ。
死別シングルマザーは、シングルマザーの約8%程度しかいません。 一人ぼっちのような、孤独を感じている人へ、あなたはひとりぼっちなんかじゃありません。 一緒に幸せな人生を歩みましょう。
癌サバイバーの方や一緒に闘っているご家族の方々が体験した事、また治療や抗がん剤の副作用等、闘病の事ならなんでも構いません 闘病には不安はつきものです。ブログを通して情報公開する事により不安払拭に少しでも繋がればと思います。
人間、誰にだってドラマはある。と思います。 これまでの人生の体験談や、人生遍歴について書いたブログがあればご遠慮なくトラックバックして下さい 人間観察が好き、同じような経験した人いるかな?、他人の人生を覗いてみたい!という方、ぜひご参加下さい♪
日々奮闘している子育ての中で、 オススメな子どもとの関わり方や、失敗談、成功法などなど。 育児中ママのつぶやきの場として、このテーマを掲げました。
共働き世帯の日常を共有できたら嬉しいです!
小さい公園から大きな公園まで、子どもと楽しめた公園で遊んだ日記です。