毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
男と女、雄と雌
保険センタの方々は、私のことを真剣に考えてくださっています。
障害者の性被害 加害の3割が支援者@福
生まれ変わり
東大無料講義良いです。
感覚統合の極み【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるチョコパン
障がい者家族【韓国風海苔巻き・きゃべつナムル】家族で苦戦する台所仕事も楽しめる方法
理解や協力を求める時に伝えるべきこと
トランプ大統領と日本
障害者の外出サポートアプリ@福
【障がい者家族】親が高齢になる前に・高齢になっているから始める選択~油で揚げない春巻き
感覚統合【障害児(幼稚園~中学生)】ウサギのキャロットカップケーキイースター
生活習慣
発達障がい・知的障がい者・ダウン症・障害者家族/3月の人気記事まとめ
仮想通貨の今後
私のBirthday☆43才になりました
帰宅後すぐ数値が爆上がりした件•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/21
海外スーパーと引っ越しと
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
原因はわかった‼︎で、これどうしよ…《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記〜総括編》
疲れて迎えた週末に蜂の幻覚を見ました
将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
HappyBirthdayモナカさん☆9才(52才)になりました
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
夜の大崎八幡宮/仙台の桜④【202504】
子連れ朝食を見て50代子なし夫婦が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記9》
二日酔い50代がスタバでエンドレス電話兄ちゃんの隣席に座った結果《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記8》
大崎八幡宮/仙台の桜③【202504】
バイクらいふ。迎えるバイクと見送るバイク
昨日は仕事を休んで実家に行ってきました。 母の要介護認定区分を変更してもらうため、認定調査の立ち会いで。7月に実家に行ったときは、母も小康状態で、父もストレスなく介護をこなしていたのですが… 高齢者の容態は急変する。母がトイレ以外の場所でおむつを脱ぎ、そこで用を足してしまうことが起きて…昼間寝ている父が起きると、リビングの床やソファの上が濡れていたり、といったことが数日に1回ペースで起きているらしい。 8月は暑かったから、つい履いているものを脱いでしまっていたのかなあ…ただでさえ、日頃から母の粗相が多く、おむつを替えたり床を拭いたり洗濯をしたり、その後始末に追われている父。そこにさらなる粗相が…
オヤジはよくトイレを失敗する。いや、リハパンをはいているので、粗相は大丈夫なんだけど。トイレの使い方を失敗するのだ。便座を上げずにやっちゃうから、母が使おうとしたらいつも便座がびしょぬれだ。ついでに床もびしょぬれで、水たまりができていること
46歳の私が若者に混じって「チャレンジャーズアワード」を頂いたことで、ちょっと考えた。・・・チャレンジかあ、と。私は飽き性だから、じきに新しいことを始めたくなる。それをチャレンジ精神と呼ぶならば、私にはまだ、チャレンジしたいことがある。野望
あーこは私と違って、可愛い服が大好きです。私は165cmあります。今の子は背も高いスレンダーな子が多いですが、私の頃はあまりいませんでした。50歳の割には大きいんです。子供の頃は、いつも高い方から2人目ぐらいでした。なので、可愛い服が苦手でした。ちなみに、私が子
先日、妹・U子の誕生日だった。施設入所中の妹だ。コロナのせいで長いこと顔を見ることができないでいる。せめてプレゼントくらいは贈ろうと、母が服などを買い、施設に郵送した。そうしたら、施設から電話がかかってきた。最初は職員さんが話してたんだけど
★ 午前中は≪病院≫のはしご ★ 午後は≪スーパー≫のはしご 夕食は『かき揚げ』『夏野菜のグリル』『そうめん』 今日は午前中、≪病院≫のはしごでした 自転車で”ビュ~~~ン!” まずは家から一番遠い≪皮膚
三姉妹の長女として育った私は、親にとっては育てやすい子どもだったそうです。 大人になってからは、子ども時代にもっと反発してもよかったのになぁ・・・と思うこともありましたけどね。 三姉妹それぞれ性格が異なりますが、長女である私は 妹の面倒を見なくては・・・ 親の言うことを聞かなくては・・・ という思いが強かったことを覚えています。 妹が2人いる分、親に甘えた記憶もあまりありません。 そんな私が…
母の退院から一週間が過ぎた。だが、なかなか元には戻らない。体力も筋力も食欲も、衰えたままだ。なにより気力に乏しい。USJには行きたがるけど、それ以外は全然ダメ。本さえあまり読まないで「なーんもしたくなーい」と、ただただベッドで寝ていたがる。
バランス食堂とうちのごはん!!私がそんな商品を使うのは、麻婆豆腐かかに玉(あ・・・これは永谷園か??)って決まっていたんですが、実家の母のためにお試ししようと思います。最近、またもや寝不足な5時間睡眠なので、ちょっと手抜きします~~!!そんな近頃の晩ごはん
★ 今日の夕食は『サラダ』をメインに・・・ ★ 《モーニングビュッフェ》みたいな 夕食になっちゃった~~~(笑) 今日はキャロママの病院の診察の付き添いで 朝早く家を出て時間に実家へ”GO!” いつ
訪問美容に来てもらった。美容師さんに家まで来てもらうサービスだ。ワタボウシタマリンみたいに伸び放題だった母の髪をなんとかしてもらおう!3ヶ月ぶりの美容師さんは、「今回は新兵器をお持ちしました!」意気揚々とあらわれた。「移動式シャンプー台『ル
夜、私は母の隣の簡易ベッドで寝ている。母はおとなしい人だから、そんなに起こされることはないのだけれど・・・午前1時。ふと目が覚めた。声や物音というより気配で気がついた。今の今までぐうぐう寝ていた母が・・・えづいている!「ちょ、ちょっと待って
★ 土曜日だけど・・・ ★ 急いで実家へ”GO!” 夕食は簡単にできる『すき焼き』 今日は土曜日なので朝はゆっくり起きて・・・ 少ししたらキャロママから電話で ”気持ち悪くてデイサービスに行けない”と
母のいない2週間は、私の身体にとって7年ぶりの休息だった。「トイレ介助のない生活ってこんなに楽なの!?」と、びっくりするほど楽ちんだった。それで気づいた。気づいてしまった。この7年間、自分がどんなに介護に縛られていたのかを。テレビだって好き
金曜の朝。私たち家族はみんなそれぞれ違うデイサービスに向かう。8:30 私は職場であるデイサービスAへ8:45 母はデイサービスBへ9:55 オヤジがデイサービスCへ母とオヤジは、それぞれのデイのバスがお迎えに来てくれる。私は仕事なので、オ
昨日、退院してきた母。退院してきたばっかりだけどデイサービスに行ってもらう。入院中は清拭だけで、お風呂に入れなかったから。母によれば、入院中、トイレは一度も使わせてもらえなかったらしい。介助が大変すぎるからだろう。「ずっと紙オムツだったよ!
母が退院するため、朝から病院へ迎えにいく。たまたま仕事が休みの日で助かった。精算など手続きをすませ、さあ連れて帰ろうと思ったら「お着替えをさせていただきますので、デイルームでお待ちください」といわれた。通常なら、着替えなど退院の支度は家族が
高齢の親の、運転免許返納に迷われている方や悩まれている方、多いと思います私もその一人でした うちの実家は、住宅街ではあるものの町の中心部からは離れた田舎の中に…
”恩給”・・・遺族年金の事です。みなさん知ってます??そんな昨日の晩ごはんはこちら!!・天ぷら(鶏・ちくわ・玉ねぎ・サツマイモ)・豚汁・冷奴でした。買物に行く時間がなかったので、家にある物で天ぷらです。天ぷらって面倒ですが、揚げるだけなので節約にはもって
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ