毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
暑い… ι(´Д`υ)(今日は清掃デー)
いきなり夏日になって右麻痺の身体がついていきませんね…(-_-)(今日は民放の日)
今日はよいお肌の日2025
今日から ”二十四節気”の「穀雨(こくう)」に入りました!(^_^)/(今日は郵政記念日)
季節の変わり目なのか??(?_?)(今日は地図の日)
リベンジしてきました‼(^_^)(今日はなすび記念日)
風が吹いて寒くなりました…((+_+))(今日はエスプレッソの日)
”ミャクミャクやろ…??”(・_・;)(今日はよいこの日)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
”Expo2025 大阪・関西万博”が開幕!(^_^)v(今日はパートナーデー)
脳が疲れました…(-_-)(今日は喫茶店の日)
オムツのモヤモヤ
大事なのはそこじゃない〜お薬のこと
最後の”桜”…(今日はパンの記念日)
エレベーターもない施設はホント頭にきます…(今日はアベマ開局記念の日)
私は死ぬほど猫が好きだ。でも高齢になったら、新たに猫を飼ってはいけないと思う。ほかに家族がいる人はいい。だれか若い人と同居ならいいんだ。でも私みたいな独身者や、高齢者のみの世帯で犬猫を飼うのはあまりに厳しい。私はヘルパー経験はまだ浅いが、そ
「親孝行なんか、どうかと思うで」・・・これは92才のおばあちゃんの言葉である。「世間様はな『親孝行せえ』って言うやろ。そやけど私は、そんなええもんと違うと思う。私は長いこと親の面倒みてきた。今みたいにええ時代とちゃうで。ヘルパーさんなんてな
気候がよくなったので、昨日は朝から散歩にでかけた。近くの公園にはもう飽きたから、河原まで足を・・・杖と車椅子を伸ばす。コロナ自粛のおかげでオヤジの足は弱る一方だ。私たちの後ろをえっちらおっちら歩いてくるものの、スピードがずいぶん落ちた。ほん
母は干支はイノシシだ。昔からよく自分自身のことを「猪突猛進!」と言っていた。それは今でも変わらずで、いつでも前しか見ていない。「昔は良かった」なんて口が裂けても言わないし、懐メロも聞かない。毎日ワイドショーを見て最新のドラマを見て、新しい映
昨日は夕方にシャワーを浴びようと 旦那様と話して相撲を録画し 二人してお風呂場に直行 少々涼しかったので温度を調整 何時もより少々熱めにした所 何気に気持ちがいい=^_^= 旦那様も気持ち良さそうに 身体を流していました 我が家のお風呂は前の所より かなり狭
職場のデイサービスに寄ったら、ちょうどおやつの時間だった。「あんたも食べていきー!」「おいでおいでー!」利用者さんたちに招かれて、私もおこぼれに預かった。フルーツ白玉あんみつ♪「おいしいなあ、おいしいなあ。こんなおいしいの食べさせてもらえる
昨日のお昼頃に介護用品担当者から連絡がきて 障害福祉課の担当者から お風呂の扉を改修の申請が おりたので改修しても良いと 業者さんにお願いして下さいと 連絡がいったらしい やっと決定して安堵の我が家 毎回シャワー浴びる度に また転ばないかヒヤヒヤして
☆ 現在59歳 古い公営団地に母(ともこ)と二人でくらしています☆☆ これまで&今=オリジナルのjewelrymethod、映画づくり、Exercise教室主宰、料理、書道、英語 → ☆自己紹介☆昨日は、入院まで。搬送後、朝の5時から4時間以上も入院が決まるまで時間がかかったのは、担当医が不在だったからでした。4連休の最終日でしたからね。9時ごろ、やっとお呼びがかかり、センセから説明。お互いマスクですが、Kセンセは「倍返しだ~」の半...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ