毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
男と女、雄と雌
保険センタの方々は、私のことを真剣に考えてくださっています。
障害者の性被害 加害の3割が支援者@福
生まれ変わり
東大無料講義良いです。
感覚統合の極み【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるチョコパン
障がい者家族【韓国風海苔巻き・きゃべつナムル】家族で苦戦する台所仕事も楽しめる方法
理解や協力を求める時に伝えるべきこと
トランプ大統領と日本
障害者の外出サポートアプリ@福
【障がい者家族】親が高齢になる前に・高齢になっているから始める選択~油で揚げない春巻き
感覚統合【障害児(幼稚園~中学生)】ウサギのキャロットカップケーキイースター
生活習慣
発達障がい・知的障がい者・ダウン症・障害者家族/3月の人気記事まとめ
仮想通貨の今後
不倫した夫のモラハラ以上に、あなたのモラハラがエスカレートしていませんか??
波風たてちゃ、ダメですか??波風って、当り前だよね
夫に対する思いやりも、程々にしないとね
夫の不倫から別居した私
ご自身に合う方法を見つけてくださいね!
ストレスと胃の痛み
飲み会に行く夫は嫌いだけど、悪くはない・・・善悪と好き嫌いはベツモノです
夫婦喧嘩からの学びと猫たちの病状⑤
別居からの復縁と変形し始めた左手薬指④
握りしめていたものの中には
夫の不倫の延長線上にある更なる試練と向き合っていきます・・・サポートのご感想も
犬も食わない夫婦喧嘩を食べてしまった猫たち③
そうじゃないんだよ!
夫婦喧嘩からの別居②
「仕方ないよね」と自分に言い聞かせている時は、まだ、諦めたくない時
今日の食卓では、みんなを動物で例えたら…っていう話になりました。どうやってこの話題が始まったかは謎。 まずダディ。自分では、”I think I’m a lion(俺はライオンやな)”と発言。みんなから、ちがうわー!とツッコまれ、結論サイ🦏に。 11歳の三女るっちゃんは、みんなで話し合い、うさぎに。ソフトな感じやし、繊細やし、女の子っぽいし、人参好きやし(←るっちゃんの大好物)みたいな理由。 19歳の次女ララは、ピンクプードル。賛否両論あり、ゴリラとかも出てきて、本人がどの意見にも納得いかず、そんなん嫌や!と。 そしたら、「これは他者が決めるゲームやから嫌とか言えない!」というルールが突然できて、結論、ピンクプードルかゴリラ 笑笑
昨日久しぶりに、近所のおいしいパン屋さんに行って、いろんな菓子パン買ってきました。 旦那もそこのパンが好きだから、これは旦那に〜♪ あの子はこれかな〜♪ この子はこれかな〜♪ 私はこれ〜♪ チョコ系はみんな好きだから多めに〜♪ とみんなに想いを馳せながらお買い物。 菓子パンってめちゃ高いですよね。パン屋さんの材料やご苦労を考えたら、そらそれくらいの値段するのは当たり前なんですが、庶民の朝ごはんって考えたら、菓子パンは高い!食パン一枚とか、シリアルとかに比べたら、おいしいパン屋さんの菓子パンの朝ごはんは高い!(←しつこい?笑) だから贅沢してる気分になりので、そんなに菓子パンの朝ごはんはないんだけど、たまには菓子パンくらい食べてもいい
先日ステップファミリーとなる前の、子どもたちとの出会いの日について書きました。 その時の投稿↓ https://wakachild.wixsite.com/hachamecha/post/ステップファミリーへのいばらの道 あの恐ろしい初日以降、ひやひやしながら旦那と子どもたちの住むオーストラリアの家に滞在していました。普通なら、初日は会って終わり!となるところが、海外だったもので、すぐ帰国するわけにもいかず、1週間ほどかな、滞在しました。 で、その一週間をどんなふうに過ごしていたのかもはや記憶にはないので、心を無にして過ごしていたに違いない…。 そこから結婚に至るまでに、数回は会いにいった気がします。少しずつ少しずつ子どもたちとの距
週末に家族みんなでドライブ中のこと。上の子たちが小さい頃の思い出話を始めました。 これ、ステップファミリーならではだと思うんですが、家族の昔の思い出話に自分だけ入れない。なんか結婚したての頃はそれが嫌で、思い出話しんといて!って心の中で思ってました。(←人間としての器ちっさ!) 今はそんないちいち心の中で動揺したり、寂しい思いすることはなく、ただ話に寄りたい時は寄るし、寄りたくない時は耳シャットダウンして聞かないみたいな。というのも、旦那や大きい子たちは英語の方が母国語だから基本会話は英語。私は日本語が母国語で、英語はあくまでも外国語なので、聞こう!と思って気合いいれないと耳に入ってこない。ぼーーっとしたら、聞き流してしまうんです。
この度の豪雨で、熊本に甚大な被害が出ている様子をテレビで見ました。 熊本の親戚の安否が気になり、伯母に連絡しました。幸い、直接的な被害は受けておらず、大丈夫とのことでした。本当に感謝です。同時に、被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 久しぶりに伯母と話したので、互いの近況報告となりました。伯母の息子(私のいとこ)が、小さな子ども二人を育てているのですが、今はなんと4人のパパになっているとのこと。あれ?去年話した時は、そんな話聞いてなかったような…と聞いてみると、家庭環境に恵まれない子ども二人を里子として引取り育てているとのこと。 びっくりしました。若い頃やんちゃだったいとこ。やんちゃっていっても、本気のやんちゃです。警察
ステップファミリーってやっぱりいろんな困難があります。今楽しいし幸せだし、それは事実だけれど、ここまでの道を振り返ると、「意外とうまくできるものなんやね~」っていうような、知らん間にうまくいったとか、意外と簡単やったとか、運がよかったとか、前向きにやってればなんとかなるとか、そんな軽い簡単なものじゃなくて、やっぱりすごくすごくすごくすごく(←しつこい?笑 でももう8回くらい言いたい)努力してきたから今があると私は思っています。もちろん私だけじゃなくて、旦那も子どもたちもしてきただろうけど、我が家の場合は、旦那の4人の連れ子の中に私が加わった形だから、自分で言うのもなんだけど、私の努力は半端なかったと自分で自分をほめたい!(誰かほめて
今日からブログを始めてみようと思います。思い立ったのは約2年前。 「私、ブログしようと思う…」とえらい深刻なトーンで夫に打ち明けたのは約半年前。 実際にこのページを作ったのは約3ヶ月前。 そして、本日めでたく初投稿! さ、さ、先が思いやられる… ま、でもこれで食べていくことを目指してないので(いや、ほんとは喉から手が出るほどそうしたい)、マイペースで進めていきたいと思います。 5年前に、ニュージーランドの先住民族マオリ族の夫と結婚しました。 (シュッと細身で高身長。色鮮やかな衣装をまとい、長槍を持ち、家畜と遊牧生活を送る男性を想像されましたか?それはマサイ族です…。マオリ族は、記憶にもまだ新しいラグビーの試合の前にハカをするあの民族
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ