chevron_left

「家族」カテゴリーを選択しなおす

cancel

母のつぶやき

help
母のつぶやき
テーマ名
母のつぶやき
テーマの詳細
日常生活の中で、母として!親心として! 思ったことや感じたことを書いて気軽にTBしてみませんか? 沢山の記事をお待ちしてます〜♪
テーマ投稿数
2,178件
参加メンバー
125人

母のつぶやきの記事

2021年11月 (1件〜50件)

  • #死別
  • #ミディアムシップ
  • 2021/11/29 22:07
    久しぶりにやればできたお弁当

    こんばんは 今日のお弁当です。 ふぉ😊💚 自分用でないと、こんなにちゃんと作れました😅 (自画自賛😭) もう、お弁当、作れなくなったかと、内心ビクビクでしたが。。。 ついでに自分のお弁当です。 卵が2個しかなかったので 納豆を巻いてみました。 すき焼き風の煮物も作れました✨ ネギを入れるのを忘れてしまいましたが。 (今日のは、ちゃんと朝からそれ用に作りました。) ご飯の方は、これ。 次男のお嫁さんの実家が届けてくれたものです。 不思議な味でした。 広島菜のピリッとした感じとあなご。 いろんな野菜もたくさん入っていて、綺麗なご飯になりました。 今度は、あったかいご飯に混ぜて食べてみたいかな? 卵…

  • 2021/11/29 00:42
    半分、うまい

    こんばんは 今日も早寝に失敗しました。 もう午前0時をまわっています。 さて 今朝冷蔵庫を開けて (今朝と言ってももう作朝・・・) (昨夜はよく聞くけれど、サクチョウって・・・) (あるんですね💦😱) 長いこと生きてきて、初めて使いました😅 そのサクチョウの冷蔵庫に、 ケーキ発見! そういえば子どもが、夜帰ってきて、何やら言っていました。 私に買ってきたのね。 と思いお皿にとったら、 う・・・ くずれました。 いつもの半分すでに、子どもが食べている・・・ケーキ。 味見と、言っているけれど、 シェフにでもなるのでしょうか? いや、パテシエ? このケーキの隣のケーキもなんだか怪しい。 上部を食べて…

  • 2021/11/26 07:21
    山陰の味 大風呂敷

    こんばんは 明け方? 爆睡していたはずなのに バタバタと階段を上がる音を聞いたような気がしました。 出張だったこどもが、帰ってきたんだろうなぁ・・・ とうつらうつらと思っていました。 ところが朝起きると、お子様いません。 あれは、夢だったのだろうか? と思いつつLDKに行くと テーブルの上に鎮座していました。 「山陰の味 大風呂敷」 あれ? やっぱり帰ってたんですね。 今、いませんが。。。 それに、 確か岡山に行っていたんじゃなかったっけ? 山陰の味って書いてありますが。 よくわかりませんが、帰って来たようです。一回は。 さて 今日のお昼です。 今日も時間がなくてこんなことになりました。 昨日…

  • 2021/11/24 23:19
    見かけは悪いが、食べたらおいしかったおむすび

    こんばんは 今日のお弁当?です。 見かけは悪いんですけれど、 (四角い平べったい、サンドイッチみたいな形にしました) とってもおいしいおむすび?でした。 昨夜は少しでも早く寝ようと、 お風呂に入るのを、朝にしたため、 お弁当を作る時間がなくなってしまいました。 (なんだかんだ言いながら、いつもお弁当を作る時間がない・・・😭) お弁当を注文するか? なんでもいいから持参するか? の葛藤の末、作ったおむすび。 (そんなことで、葛藤するなんて。。。😅) 実は、朝作りながら、 これ、おいしいのかな? と、かなり不安でした。 一番外側・・・有機(だと思う)野菜や、昆布、小魚などを砕いた、いつものふりかけ…

  • 2021/11/23 22:33
    ありがとう🍎ごろっとりんご🍎

    こんばんは 今日も平和な1日でした。 朝、先日次男が送ってくれた千葉からの箱に入っていた こちらを食べました。 お皿は自作です。 って😅言っても、 色だけです。(釉薬) 形は陶芸教室の先生が作られていて 私は色を、(釉薬)をかけただけです。 この、「ごろっと林檎」をカットして さて、どのお皿にしよう? と考えた時、 織部がいいな・・・と思いました。 織部のお皿は、四角しかないし・・・と すっかりこの丸いお皿のことは忘れていました。 織部ではないのですが (いらぼとわら白です。) なんとか緑色系?です。 ちょっと前なら、絶対使わない色です。 でも、今、落ち着いた色が好きになってきました。 青や水…

  • 2021/11/22 00:03
    ポプラは千葉にあるのか?

    久しぶりにゆっくり過ごした日曜日でした。 朝は、8時くらいまでダラダラとしていましたし、 掃除は、ルンバくんにお願いしました。 洗濯は昨日2回したので今日は放置。 (子供がいないと、特にたまらない。) ダラダラダラ〜んとするのが好きです😊 しかも、先週ハウスメーカーさんが築5年後点検に来たおかげで、 かなりきれいにしたのが、まだ、なんとか保たれています。 朝食は、納豆とご飯にしたかったのですが、 次男が、千葉に出張に行き、送ってくれた (千葉県産 落花生 の文字がシールで隠れています) ピーナッツペーストをパンに塗って食べました。 国産のピーナッツペースト、美味しくいただきました。 それでも、…

  • 2021/11/20 22:04
    自分の窯があったらいいのに。

    こんばんは ふと、見ると、 この2名が、とっても輝いて見えて、 思わずシャッターを切っていました。 岡村洋子さんの作品と 私のちびアマビエ様です。 岡村洋子さんのアマビエ様の目力すごいですよね😆 さすが、プロは違います😊 私の作ったちびアマビエ様は、この岡村さんの色を意識して彩色した一体です。 以前のと全然違う色合いになっています。 こうしてみると、地味です😅 あー、やっぱり自分の窯が欲しいなぁ😄 いやぁ、その前に、やっぱり「ヘルシオ」。。。 かな? 今日も22時に眠れそうです😊 おやすみなさい⭐🌙 明日良い日になりますように🍀 ・゜゚・:.。..。.:・'(゚▽゚)'・:.。. .。.:・゜…

  • 2021/11/19 00:36
    夕飯は、日清焼きそばU.F.O. 「鬼滅の刃」

    こんばんは⭐️ 帰宅してお夕飯に 疲れていて 何も作る気がなかったので カップ麺を食べました。 Kim ビリビリと破った後に、 「あら?鬼滅の刃・・・記念に。」 と、撮影した焼きそば「UFO」のパッケージです。 (苦労してセロテープで張り合わせています😄) (購入するときは、鬼滅の刃だったから買ったと思われますが) (物忘れの激しい、ミーハーです) トマト鍋に使おうと買っていたブロッコリーが、 トマト鍋、全然作れなくて 古くなる一方だったので、食べられなくなる前に 一株レンチンして焼きそばに入れてみました。 それと、冷凍していた白ネギの微塵切りも入れました。 とりあえず野菜摂取😅 食べ終わった…

  • 2021/11/16 23:37
    お弁当はチャーハン

    いつまで経っても早寝早起きができません。 こんばんは😊 今日も23時を過ぎてしまいました。 ああ・・・😅 今日のお弁当は、写真を撮ったのですが、 また、職場の机上にカメラを放置してきてしまいました。 この頃本当に何もかも「わや」です。 職場の机上も「わや」 うちの中も「わや」 ついでに私の心も「わや」 ま、気持ちが落ち着かないから何もかも「わや」になるわけだと。。。 お風呂に入って(半身浴)「落ち着け、落ち着け・・・」と自分に言い聞かせ・・・ とりあえず、(写真は後日として)今日のお弁当は、 ねぎ+しめじ+卵+ウインナー+ご飯+塩コショウ→チャーハン と、ピーマンのオリーブオイル焼き(塩)、ウ…

  • 2021/11/15 00:07
    ポークカレー(ホットクック)

    こんばんは。 先週、土日になったらたっぷり眠る!!!と思っていたのに たっぷり眠らないうちに、日曜も終わりになりました。 そして、今からでしたら、今週の目標も 今度こそ、「週末に思う存分眠る」になりそうです。 土曜に帰ると言っていた子どもが、今日の夜帰ってきました。 「出張の続きでキャンプに行っていたの?」と聞くと 今回は、仕事だったようです。 (出張の帰りに、そのままキャンプに行ったりすることもあるので) お夕飯作るのがものすごく面倒だったので ホットクックで、ポークカレー作りました。 今回も材料を入れ過ぎて 「なんだかんだ」と (何を言われたのか正確に覚えていない) ホットクックに注意され…

  • ブログみる「ブログみる」アプリを使ってスマホで簡単にブログが読める!「ブログみる」を紹介! - hamamaブログ
  • 2021/11/13 23:31
    溶けたバニラ味柿プリン

    こんばんは 朝から魔女のクリニックへ行っていました。 私の行っている皮膚科クリニックを家族はそう呼んでいます。 魔女といっても、ただのきれいなお姉さんお医者様です。 あ・・・もうお姉さんという年齢は過ぎてしまったかもしれません。 それと、「きれい」なと言うことは、「ただの・・・」ではないかもしれませんが。 ずっと右親指に違和感がありまして。。。 爪と皮膚の間に、へんちくりんなところに、 よくみると、なんと、何か、できてたらしくて 時々通院となりました。 いや、まぁ、そんなことは置いといて、 先日ラジオを聴いていたら、柿の産地の人が 「柿プリン」を紹介されていました。 バニラアイスと牛乳で作るプ…

  • 2021/11/13 00:00
    ウインナーとピーマンのお弁当

    こんばんは 今日のお弁当は とってもシンプルです。 て、ただの手抜きです。 大好きなウインナーとピーマンだけ。 ええ、時間がありませんでした。 せめてもう一品、卵焼きが欲しかったのですが 時間切れでした。 こういう時間がない日、いつも脳裏に浮かぶのは、 職場で注文できるお弁当です。 400円です。 買おうかな?って思います。 でもね、このお弁当のピーマンの量の、何分の一の野菜量でしょうか? もちろん、こんなピーマンだけ、1種類だけの野菜なんてことはありません。 複数の野菜が使ってあります。 何種類かお惣菜が入っています。 でもとっても量が少ないんです。 そりゃしょうがありません。400円ですも…

  • 2021/11/10 00:50
    ごま豆乳鍋のシメのカルボナーラ弁当

    こんばんは 今日のお弁当は、 昨夜のお夕飯、「ごま豆乳鍋」のあまりに あまり、ではなく、しめ???で今朝作ったカルボナーラです。 今日の写真、ありません。 撮影しましたが、 カメラを職場の机上に置き去りにして帰ってしまいました😭 写真ないとさびしいので、先日の博多駅の写真でも。 せっかくのイルミネーションにも関わらず夜でないのが残念ですが。 子どものお弁当も同じく鍋のシメ、カルボナーラ。 色が少々さびしかったので、にんじんを🥕足しました。 すぐに火が入るように、細かく薄めにカットしました。 ついでにピーマンも入れてみたらどうだろう??? きっと、緑色がきれい、などと考えましたが 時間がないので…

  • 2021/11/08 23:34
    努努鶏

    こんばんは。 昨日苦労して購入した「努努鶏」です。 夫が大好きでして、「必ず買ってきて」とリクエストされていました。 「ゆめゆめどり」と読むんですね。 名前を忘れていて、「なんとかドリ・・・」だったけど・・・ と悩みながら 駅構内のお土産屋さんをはしごして探しました。 どうしても探せなくてお土産屋さんに、聞きました。 「冷えても美味しいっていう唐揚げ、置かれていませんか?」と。 (なんとかドリを、唐揚げって言っちゃいました。が、わかってくれました) すると、お店の人、「あ〜、メーメードリ?だったっけ?」と言いながら (ゆめゆめドリと言われたのに、私がちゃんと聞きとれなかっただけかもしれません)…

  • 2021/11/07 23:43
    ハンバーグランチ                                                                                                                                                                                                                                                       

    ↑なんだか、変なのですが、治りません。 すみません。お見苦しいのですが、治らなくて。 本日のランチです。 これ、ハンバーグ2段のメニューだったようなのですが、一段にしてもらいました。 なんてったって、脂肪異常症ですもんね😅 今日は博多に行ってきたんです。 目的は、劇団四季だったのですが、ついでに弟に会ってきました。 ところで、このもと2段のハンバーグ、一段にしたら少しお安くなるのか? と期待していたのですが、同じお値段でした😭 だったら、2段にしたらよかったかも・・・と思ってしまうケチな私。。。 (いやいや脂質異常症ですから、我慢です。) お店は働いている方達は、感じ感じよかったですよ。 次回…

  • 2021/11/06 21:53
    スリースターブックス弁当

    こんばんは。 土曜というのに、今日は出勤でした。 この頃子どもが出張につき、 冷蔵庫の中のたまっている冷凍ご飯の消費にいそしんでいます。 この、ウインナーを飾るときに意識したのは、 この頃見ているドラマ、「スーパーリッチ」、の中に出てくる スリースターブックスのマーク? GYAOで前夜見たばかりだったので、 ウインナーを飾るときに、思わず浮かんできてしまいました。 ドラマ、なんか見てしまいます。 あと、「最愛」と、「和田家の男たち」も、段田さんと佐々木さんの親子の言い合いが面白くてみてしまいます。 そうそう、お料理の話なんですが、 昨日と似たようなご飯と野菜とウインナー、 それにアーモンドスラ…

  • 2021/11/05 23:38
    オムライス弁当と柿プリン

    こんばんは 今日のお弁当は、、、 載せるのもはばかれるのですが (いつも、まあ、そうですが) やれやれのお弁当ですね。 言い訳っぽいですが (いや、言い訳です😊) この、卵焼きの下のライスの部分、なかなかいけたんですよ。 思ったより。。。 ないよりまし。 にんじん、ピーマン、ウインナー、玉ねぎ、それに お菓子作り用に買っていたアーモンドスライスが、 冷蔵庫の中をごろごろしていたので加えてみました。 あ😅、一番最後にアーモンドスライス書きましたが、 フライパンには、オリーブオイルの後、一番に入れて加熱しました。 万が一いたんでいたら、嫌なので。 (傷んでいたら、加熱してもダメでしょうけれど、) …

  • 2021/11/04 23:04
    二度寝の朝

    こんばんは。 朝、二度寝してしまいました。 起きたら、7時半!!!😱 無理・・・😭 遅くまで起きていても 平日は、結構ちゃんと起きることができていたのですが。 もう起きれないのかなぁ。これも老化? 一応あと30分あるからなんとか大丈夫か?微妙。 「なんで起こしてくれんかったん!」と、、、 本日休みの夫に抗議。 (夫に頼るなんて、つまらんことしてはダメです。) (つまだけに) しかも、木曜日は夫がお弁当を作るはずなのに、作ってくれていなかった。。。 こーゆーことは、重なるものです。 さて、昨日のブログで、朝、柿プリンを二個食べる予定と書いたのですが、 そんなわけで、優雅に柿プリンを食べる暇なんぞ…

  • 2021/11/03 23:53
    ガキだった頃のカキ、そして大人のプリン

    今日は、柿プリンに挑戦しました。 柿を買ってまで食べることって、ほぼ皆無なのですが、買いました! 柿といえば、 小さかった頃、おばーちゃんちに大きな柿の木があったのですが これが、小川のそばに生えていまして、(植えていたのでしょうけれど) この、柿の実を、下から、(多分石を投げていたのかな?)物をぶつけて「川の中に落とす」 という、ワイルドな遊び(いや、ダメでしょう。食べ物を!そんなことしちゃ) やっていました。(ごめんなさい。) (川の中に落ちた時のポチャンって音、今でも覚えてます😆) 弟にも命令して(多分。怖いおねーちゃんでしたから) 一緒にどっちがたくさん川に落とせるか、競争したような気…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用