毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
自分の力を信じて感謝の筋トレ頑張ります♪~ライフレッスン読書会・第5章 力のレッスン
「自分が絶対ではない」と思えていたら、気づきがおこります
不倫した夫のモラハラ以上に、あなたのモラハラがエスカレートしていませんか??
波風たてちゃ、ダメですか??波風って、当り前だよね
「でも諦めません! この苦しみを手放して幸せになってやる!と決めています」
どこにエネルギーを注ぐのか・・・
スマイル~愛と勇気づけの人間関係講座、スタートしました♪
夫に対する思いやりも、程々にしないとね
夫の不倫から別居した私
ご自身に合う方法を見つけてくださいね!
嬉しいご報告
私のすべてを拒否されたと思い込んでた
大変な時に会いに来てくれてありがとう
見たい!!
信じられないモラハラ発言③
遅ればせながら、 明けましておめでとうございます。 (冬休み中、ずっと子供と一緒、 大掃除やら年始の用意やらで、 普段の生活より自由時間がなかった^^; ようやく一段落でブログを書く暇ができました) こちらも大変遅ればせですが、 昨年の振り返りを。 2019年は総じて、 時間の使い方が大きく変わった年でした。 きっかけとなる出来事として次の3つ。 ・子供がどちらも小学生に ・働き方改革 ・猫を飼った 子供が保育園で時短勤務だった昨年3月までは、 時間に追われて生きるくせがついていました。 会社の朝の定時は9時30分のところ、 一人フレックスで8時45分出社。 早起きして、出社前にも家で 仕事を…
2019年の振り返りとブログを始めて3年3ヶ月の実績と実際に物が減ったと感じるのか、生活が楽になったのかの考察。物が多い家庭は一日一捨ではなかなか減らないので一日二捨を励行しています。我が家は新年早々、捨て活で93点手放しました。
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
明けましておめでとうございます! 年賀状は止めることにしましたが、数人の友人からLINEでメッセージが来ました。お正月の忙しい時間帯に私のことを思い出してメッセージを貰えるなんて光栄。リアルタイムでの […]
昨年から手作りお節料理を始めました。理由は2つ。好みの食材と味付けにできる事、節約になること。お節料理って面倒?って思っていましたが案外楽にできるものも。今年は90分で7品作った内容と改善について書き記します。
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ