毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
散歩中、道の端っこで愛犬がウンティしていたら、草むらに隠れていた猫ちゃんに襲撃された話w
【モーニングルーティン】愛犬の平日の朝をモニタリングしたら、うらやましすぎましたw
愛犬が大好きなフリーズドライささみを初めてのお店で買ってみたら、新鮮さとお得さがバツグンでした!
愛犬と一緒に食べられるライスバーガー作ったら・・・すいません、○ス超えちゃいましたw
今日のお昼ご飯は、釜揚げしらす丼!最初は乗り気じゃなかった愛犬が、春の味覚にすっかりハマりましたw
全力でくつろぐ愛犬の体勢が、絶対起きたら体バッキバキのヤツでしたw
実家に行ったら、愛犬の大好きなオジジが風邪で寝込んでました!その時、愛犬が見せた優しさが・・・w
食べるの大好きな愛犬のために、歯を守ろう!毎朝噛まれながらも愛犬の歯磨きを続ける理由です
洗っても洗ってもヌルヌルやん・・・!そんな愛犬の食器に「最終兵器」発掘しました!
愛犬よ、毎日ネタをありがとう!2020年から始めた「維桜さんブログ」が本日で5周年を迎えました!
予防注射を受けに病院へ行ったら、愛犬の顔がえらいことになりましたw
愛犬も大好きな小松菜とレタス、水栽培するともう一度収穫できるってホント!?やってみた結果・・・w
オババ特製弁当を持ってお花見に来たら、愛犬はやっぱり「花より肉」でしたw
どんだけ好きやねん!最近毎晩のように愛犬がこの格好で寝るんですが・・・w
Apple Intelligenceで愛犬をAI化してみたら…まさかの展開になりましたw
不倫した夫のモラハラ以上に、あなたのモラハラがエスカレートしていませんか??
どこにエネルギーを注ぐのか・・・
夫に対する思いやりも、程々にしないとね
夫の不倫から別居した私
ご自身に合う方法を見つけてくださいね!
嬉しいご報告
私のすべてを拒否されたと思い込んでた
大変な時に会いに来てくれてありがとう
見たい!!
流れに任せると、結局は、上手くいくから大丈夫
尾道旅日記~今日もゆるゆるでした。最後派ズルズル(笑)(笑)
飲み会に行く夫は嫌いだけど、悪くはない・・・善悪と好き嫌いはベツモノです
自分を好きだと言えるまでに 成長できた
私には関係ないと思っていたことだらけ
握りしめていたものの中には
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。このブログは365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今259
一生モノだから! 一生使うから! 一生のお願い! と、妻の通算でもうすぐ三桁に迫ろうとする「一生のお願い」のひとつを、 数か月にわたる攻防戦の果てに、白旗を上げ、うなだれ、聞き入れ。
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください…
わが家のリビングの風景 Before わが家は、4月に現在の新居に引っ越してきました。 もともと、できるだけ少ないモノだけでスッキリと暮らしたくて、以前住んでいたマンション時代から、自分なりにモノの選別をしてきました。 なので、引越し後のリビングも家具といえるものは1つだけ。 それは、北欧のアンティークの食器棚。チークの家具が好きで、はじめて買った思い出のアンティーク家具です。 それを子どもが生まれてからは、絵本棚として使っています。 ▼絵本棚の中身はこちら www.kiwigold39.com www.kiwigold39.com 現在のわが家のリビング Aftre その絵本棚のあった場所に…
こんにちは。昨日もおんぶ登園。。。もう肩バキバキです (๑¯ω¯๑)高齢母には、やっぱり キツイわ💦でもベビーカーにカバーしけてトロトロ歩...
子供向けマンツーマンレッスン。新宿区高田馬場で子供のウクレレ教室。幼児プライベートレッスン、4歳。「はなちゃん」レッスン3ヶ月。もう大人用の楽譜(五線譜+コード)を使って弾けるようになった!完全マンツーマン。母子分離(父子分離)親子分離のメリットは、自立心、集
この週末は八王子市の高尾山に、家族で行ってきました。 中央線、京王線で1本で行くことができ、初心者向けで人気の山。大学のキャンパスが近く、学生時代にしょっちゅうその名を耳にして親近感だけはあったけれど、一度も登ったことがなかった。 上の息子が保育園の年長のとき、遠足で高尾山に行ったのでした。「みな途中でギブアップせず、元気に登っていましたよ」と先生から聞き、「園児でも登れる、ラクな山」というイメージがあった。 子どもたちにアウトドア体験をさせたくて、できる限り自然に連れ出すようにしているけれど。 登山はもともと、自分が好き(といっても、ハイキングレベルの山道しか登れないが^^;)。年に一度は子…
一人暮らしの(@ato_ganai)です。野菜宅配『らでぃっしゅぼーや』のお試しセットを注文しました。野菜の詰め合わせが送料無料で届きます。味の感想や料金をブログにまとめます。
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
片づけ男子育成中!旭川のライフオーガナイザー®仲村尚子です。はじめましての方はこちらへどうぞ++++++お片づけ座談会、只今募集中です→こちらへ 残りお一人…
こんにちは、せーじんです。たろうは、過剰歯の影響で前歯が抜けたままになってしまっているのです。過剰歯ってなに?過剰歯という言葉を知っていますか。人間は、乳歯なら20本、永久歯なら32本と生える歯の本数は決まっています。ところが、たまに歯が多く生えてくる場合があるんです。この、多く生えてくる歯のことを過剰歯といいます。歯とお口の健康サイト GC より出典 http://www.gcdental.jp/kids/mixed/others.html過剰歯発見発見したのは、たろうの前歯が抜けたときでした。家でいつも通り戦いごっこをしていたら、たろうが転び、歯が抜けてしまったのです。当時たろうは5歳にな
片づけ男子育成中!旭川のライフオーガナイザー®仲村尚子です。はじめましての方はこちらへどうぞ++++++お片づけ座談会、只今募集中です→こちらへ 残りお一人…
子供の寝起き問題。息子は保育園に行くのを嫌がり、起床からとても手がかかりました。 その日のスタートでもある「起
我が子はあまり泣きません(=_=) 感動モノのテレビをみても泣きません。 卒業式でも泣きません。 ほんとうに滅多に泣きません。 〜親子ゲンカで泣いたことがあったか〜 わたしは 悲しかったり悔しかった
IgA血管炎 IgA1免疫複合体が原因となり全身性に血管炎症状が出現します。アレルギー性紫斑病、血管性紫斑病、アナフィラクトイド紫斑病、ヘノホシェーライン病などと呼ばれることもあります。 原因 詳細な原因は不明ですが、溶連菌など各種感染症や薬剤やアレルギーにより産生されたIgA1免疫複合体が沈着し血管炎を起こします。IgA1免疫複合体の沈着する部位は下腿の皮膚、関節などが主な標的になります。しかし、腸管粘膜や中枢神経などが標的となることもあります。 症状・診断 診断は、症状による診断で行います。皮膚、関節、消化器症状が一般的です。 ・皮膚症状(基本症状) 直径2~10mm程度の皮疹が全身性に出…
日曜の夜のドラマ「極主婦道」をたまたま見て思い出した話。娘の保育園にも強面のパパさんがいたけど、めちゃくちゃ気さくな人だったし、息子ちゃんもやさしいいい子だったし後輩さんたちもいかついけどいい人たちだった
ランキング参加中ピンポーン…あれは…何時くらいだったんだろ?夜にうとうとしてたら玄関のチャイムが鳴った気がしたけど気のせいだと思ってまた眠った (adsbygoogle = ...
昨日は義実家に行ってきました車で2時間近くかかるので息子を連れていくのはなかなか大変とはいえ、良くしてもらってるので行くのは全然、苦ではないのです▽ここからほ…
今日は、お天気が悪いグアム。 午前中から暗い。😑 台風の卵になりかけの雲が昨日から通過中。昨日の夜は、時々雷の音が聞こえてた。 今日も買い物中すごい雨が降ったり止んだり。 ちょっと待てば、ピタッと雨が止むから待ってて、止んだらダッシュで車に荷物を積み込むからそんなに濡れな...
車でちょっと遠出して家族でコスモス畑に行ってきました♪コロナの影響で公共機関の乗り物より車で移動する人が増えたためか道路がものすごい渋滞でようやく到着したのがもうお昼すぎでした^^;コスモスがちょうど見頃で綺麗でした〜
今年も無事に家族全員インフルエンザの予防接種が終わりました。娘が気切っ子なので毎年家族全員予防接種を受けています。早めに予約していたので予定通りスムーズに接種が終わって一安心。娘は注射の直前までは平気ですがいざ注射となると
ミニマリストで転勤妻ですが、家を買いました。 長男の小学校進学と、コロナ禍の夫の在宅が主な理由です。 思い切っ…
もうすぐ10月も終わりですね。さて。昨日は習い事のハロウィンイベントがあり、一足早くハロウィンを楽しみました^^その記録をば。◆HAPPY HALLOWEEN 2020恒例行事になりつつある子ども達のハロウィンコス。ちなみに昨年は海賊と魔女・着ぐるみでした。今年は“やっぱり
うつ病日記:あまり興味が湧かない日々〜メンタルクリニック通院
読書:仕事のモヤモヤに効く キャリアブレイクという選択肢 / 北野貴大
心を穏やかに保つ秘訣:他人はコントロールできない
読書:マンガでわかる!うつの人が見ている世界
NHK宗教の時間 私の大好きな著者 「弱虫神父」ヘンリ・ナウエンの特集始まる
うつ病日記:急いている自分について書き殴る
【リピート買い】自分にあうビタミンC濃度を見つける大切さ、HABA美白美容液
緑のある生活:観葉植物のプランタースタンドを3COINSで購入してみた
ちい活:ちいかわ100均グッズをセリアとキャンドゥで買ってきた
うつ病日記:発症した症状や改善してきている症状
読書:感情的にならない気持ちの整理術 / 和田秀樹
ちい活:ちいかわ むちゃうまスタンププリンを子供と一緒に作ってみた!!
読本:マンガ ネコでもできる! 認知行動療法 にゃんだかツラい…がニャンだかタノシい?!に変わる本
うつ病日記:焦らず継続あるのみ〜メンタルクリニック通院
より良い睡眠のために必要なこととは。
この記事を初めて読んで下さる方へJ君のみの異例の土曜出勤について、エリア部長からJ君への説得?お願い?が入ります。エリア部長「J君の気持ちはよーーくわかる!確かに1F配属なのは新入社員君なので本来なら、代休制度で新入社員君に土曜出勤してもら
こんにちは今日からまた1週間始まりますね~。今朝も寒くて、子ども達が起きずこれから朝のバトルが常態化しそうですね。エアコンをいつからつけるか悩ましいところです…
2021年度の大学入試の動向 2日目です(*^^*) 今年は 共通テストwithコロナと いうことで 動向に大幅な変化のある部分と 変化があるかなぁと思ったけど 変化はあまりなかった部分に 触れていきたいなと思います まず今年は理高文低傾向が強い! 理系が人気な理由として 官民あげて理系推しを 進めてきた結果もあってか 理系を選んだ先の具体的な職業が 想像しやすくするなど 理系が学生に近いてきた 感じでしょうか 電子・電気・通信工・ 情報工・土木建築など インフラ系の学部が 人気が高いようです www.bigdata-navi.com 新卒年収1千万円プレーヤーも 誕生する勢いで驚きます ただ…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベンジ…
あなたらしい子育てと生き方を手に入れようママのためのライフスタイルコーチstellaです。このブログは365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今257
ピニャータとは ピニャータの作り方4種類どれにする? 風船ピニャータ~基本のくす玉 段ボールピニャータ~形をデザインして楽しむ 紙袋を使った簡単ピニャータ~楽しくアレンジ 100均ピニャータ~ダイソーなどの100円ショップでちょうちんを購入 楽しく短時間でできる「紙袋ピニャータ」を採用! 身近な家にある材料ですぐできるのがいい! こんなピニャータできました 材料費はゼロ円 作り方動画の真似をして、一部省略 ピニャータの中身はどんなお菓子? ハロウィンにぴったり!かわいいおばけちゃんマシュマロ 小さなものならチョコでも割れない ハロウィン当日31日は忙しいので、一足先に簡単にピニャータを作り、お…
来週は、双子の2歳のお誕生日。 この間産まれたかと思ってたのに、あっという間にもう2歳。 お母さんは皆そうだよね。 子供達の成長の早さにビックリします。 お誕生日のお祝いをするため、
男の子への接し方や育児方針にお悩みのあなたへ…育児本は気になるけど読む時間ない!今の育児方針で大丈夫かな?性別で育て方って違う?男の子の育児本2冊目の紹介です。前回読んだ男児子育て本と比べて教育視点。
海外通販していると、目的の商品1つだけ注文するんだったら、せっかくだからついでに何か買おうとなります。 私の場合、「リポドリンエクストリーム」を買うのが目的で…
にほんブログ村 うちの子供は今、5歳です。子供が5歳になると、生活が変わるほど「楽」になります。 思い返すと、0歳から1歳までは本の序の口、今だったらあの程度…
妻が、無印のタオルやら何やら、大量に買い込みました。 これ、みんな来年の選手ね。 今使っているタオルたちは、今年初めの選抜メンバーで、 一年間徹底的に酷使されたあげく、もうすぐタオルとしての役
~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ です ⚠️アメンバー申請については、こちらをお読みください…
5人家族磯野家の玄関収納。靴を持つ基準と収納術をお伝えします。ダイソーのシューズケースで見た目もよく管理もしやすく。IKEAのボックスで玄関まわりもスッキリ。
こんにちは、せーじんです。補助輪なしの自転車に乗るって、結構練習が必要ですよね。せーじんも、幼き日に自転車の練習で沢山転び、擦りむき、父には怒られ、とても苦労した覚えがあります。でも、今はそんな練習が必要ない世の中になっているのです。たろうの練習時間、0分5歳のお誕生日に自転車を所望した、たろう。望みどおり、自転車を買ってあげました。と、意気込んで向かった公園で、まずは1回目。と心配していたせーじんでしたが、すげ~、すげ~よ、たろう!!そのあと、1時間くらい「こぎ出し」と「ブレーキ」の練習をしただけで、普通に乗れてるんですけど!秘密はストライダーじつは、たろうは2歳のころからストライダーに乗っ
こんにちは今日はひきこもりday。一歩たりとも外出先しておりません(笑)!本当はみんなでコメダてモーニングからの美術館に行く予定でしたが、次女不調により私と次…
新型コロナウイルスに感染しても症状が出る前に治るケースがありますが、こうした不顕性感染や無症状感染者は「自然免疫」が働いていると考えられている。病原菌やウイルス、異常細胞を排除する防御機能が「免疫」免疫は大きく分けて自然免疫と獲得免疫に分かれますが自然免疫には2種類が存在します1.免疫細胞が関わらい構造的なもの2.免疫細胞によるもの獲得免疫では1.液性免疫 ※抗体2.細胞性免疫 ※T細胞手洗いやウガイで注意す...
この記事を初めて読んで下さる方へ前回の記事からずっと続いている「電車通勤8割減」ですが会社が決めた「電車通勤8割減」の取り組みが発表された翌日、J君のみエリア部長に呼ばれました。エリア部長「今、1Fがピーク時で今週から5月末まで土曜出勤する
こんばんは👩🏻 ドールハウス作りもフロアライトを作って完成です✨ 完成写真📷✨ ライトを付けたバージョンは後ほど👩🏻 最後の材料です。 説明書通り切って貼ると、それぞれ1玉多かったですね💦 切断しちゃいます! 針金を巻いて棒にボンドで接着。 垂直にするのが意外と難しかったです💦 見せかけチェーンも付けますよ💡 ベッドサイドランプも再度調節して固定しちゃいました。 傘を付けて、固定。 ライトを下から中に入れます。 配線は思ったよりスッキリまとまりました✨ ライト点灯💡 角度を変えて📷✨ 次回は、シルバニアの子たちにお部屋の紹介をしてみようかな💛 撮影会もしちゃおう🎶 楽しみだな⭐ 街のフラワーギ…
最近の困りごと。息子がチャイルドシート拒否して暴れる体をよじってのけぞって何が何でもならない姿勢乗せるだけで大騒ぎです。DVDとか見るようになると大人しく座っ…
つわりに仕事…不安…とお悩みのあなたへ… つわりってどういう症状?仕事は休める? 1.つわりって?2.体調や嗜好の変化3.母健連絡カードとは4.妊婦が利用出来る制度の確認5.まとめ
毎年、忘れがちになる「年賀状印刷」今年も【しまうまプリント】インターネットで年賀状プリントで注文しました!しまうまプリントなら、育児で忙しくても短時間で簡単に作れる♪「しまうまプリント」の年賀状なら、20分くらいあればネットで注文完了出来ち
こんにちは。考えすぎ母さんです。妊娠、出産したら誰もが必ず太りますよね。産後の最大の課題はダイエット!という方も多いんじゃないでしょうか??上の息子を妊娠した時なにも気にせずに食べたいものを食べていたら、妊娠中なんと18キロも太ってしまいました。食べづわり
思春期(中高生)男子がちっとも勉強しない一体どうやったらやる気って出るの?テスト前なのに全く勉強しない息子の気持ちが全く理解できないこんな感じのことにお悩みのお母さんに。今日は、男性と女性のタイプの違いに触れながら、思春期男子が爆発的なやる気を出す時のパターンをご紹介し、そのためにお母さんが必要なことは何かについて書いてきます(^^)男女の違いに気づいた出来事夫婦で訪れたラーメン屋さんでの出来事です。そこは初めて入ったイマドキの家系?
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ