毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
うつ病日記:あまり興味が湧かない日々〜メンタルクリニック通院
読書:仕事のモヤモヤに効く キャリアブレイクという選択肢 / 北野貴大
心を穏やかに保つ秘訣:他人はコントロールできない
読書:マンガでわかる!うつの人が見ている世界
NHK宗教の時間 私の大好きな著者 「弱虫神父」ヘンリ・ナウエンの特集始まる
うつ病日記:急いている自分について書き殴る
【リピート買い】自分にあうビタミンC濃度を見つける大切さ、HABA美白美容液
緑のある生活:観葉植物のプランタースタンドを3COINSで購入してみた
ちい活:ちいかわ100均グッズをセリアとキャンドゥで買ってきた
うつ病日記:発症した症状や改善してきている症状
読書:感情的にならない気持ちの整理術 / 和田秀樹
ちい活:ちいかわ むちゃうまスタンププリンを子供と一緒に作ってみた!!
読本:マンガ ネコでもできる! 認知行動療法 にゃんだかツラい…がニャンだかタノシい?!に変わる本
うつ病日記:焦らず継続あるのみ〜メンタルクリニック通院
より良い睡眠のために必要なこととは。
地方都市で小学生2人を育てるワーキングマザーで、今年度PTA役員です。友人と「PTAを辞めたらどうなるのか?穏便にPTAをやめる方法はないのか」について考察しています。PTAの現状の問題点と、これまでに改善されてきたこと、残っている課題、や
今週のお題「100万円あったら」 子育てはお金がかかる 高等学校無償化は? 大学は? 子どもを大事にするならば 子育てはお金がかかる 子育てではお金がかかるのは皆さんご存じの通りです。 無償のはずの義務教育でも、制服代、各種教科用品、PTA会費などかかります。 PTAは義務ではないので、払わずに入会しない手もありますが、現実は難しい。 そういうわけで、無償のはずの義務教育段階でも、お金がかかります。 給食費もかかりますし、学級費もあります。 校外学習にもお金はかかります。 おそらく、小学校6年間だけでも100万円はかかっているのではないでしょうか。 彫刻刀や裁縫道具、習字用具などは、学校で用意…
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
ヤマハ音楽教室幼児科2年目に入ったところで発表会がありました! 発表会を迎えるにあたり気になったことを色々まとめてみましたので、初めて発表会を迎える方の参考になれば幸いです。
抜けた乳歯、どうしていますか? 昔は上の歯は縁の下に、下の歯は屋根の上に・・・なんて言っていましたが、今は『乳歯ケース』という思い出をきちんと保管するケースがあるんですよ! 乳歯ケースについて、色々調べてみましたので、参考にしてみてください。
お越しくださってありがとうございます!なかなか更新できずすみません(汗先日、PTAの広報誌がひとまず完成して学校に提出したところでした。先生方や役員さんに確認していただき間違った箇所があったら返却されるのでどこでダメ出しされるのかドキドキですがまあ...頭の中でぐるぐる...とずっと考えていたものがやっと形になってようやく一安心といったところです。...
ちょっと前になるんですが 地元の特産品や加工品を販売する マルシェへ行ってきました。 規模は小さかったんですけど とにかく暖かい雰囲気で お店の方が皆さん いきいきとした笑顔を されてることにと
緊急事態宣言で6月8日から20日まで、急遽休校になったここ沖縄🏖 長いお休みの前はやっておかなければならない事が‼️ それは… 【持ち物の見直しをしていらないモノを処分する事】 これがとっても大事‼️ なぜなら、 休みの日はどんどん遊びが展開して部屋が散らかる散らかる😱 ...
今朝は、羽化したばかりのカブトムシ(こないだとは別の子)が、なぜか階段でひっくり返っているという衝撃の情景でした。 おそらく羽化してすぐに虫かごから脱走したの…
うちの次男、1歳7ヶ月のサンオくん。 先日、1歳半健診に行って来ました! ずーっと泣きっぱなしだった1歳半健診の様子はコチラ↓ www.itochima.com 健診で頭囲を計ったときに、ふと思い出したんです。 そういえばサンオくんを妊娠中に、健診の時によく頭が大きいと言われて不安だったなぁって…。 なので今回は、サンオくんの頭について書いていこうと思います(^-^) 妊娠中 健診で頭囲を計るとき「頭が大きいですねぇ」とよく言われました(T-T) えっ!? なに? 病気!?!? 大丈夫なのかな(>_<) とめちゃくちゃ不安になり、何回か先生に聞いてみました。 「頭が大きいと、何か病気とかありま…
今回は、特例認定NPO法人Gift副理事長の方の記事を紹介します 彼は、わたしより確実に年下ですがとてもクレバーな方で尊敬しています。その彼が書いた記事は、独特な趣があってわたしは、大好きです
工房系ランドセルを考えに入れていない我が家は、5月に入っても、のんびりラン活をしていましたが、取り寄せたうちの、あるランドセル店のカタログを見て、私と娘子の目の色が変わりました。のんびりラン活に至った経緯は↓ご参照ください♪こんなランドセルあったのー!?
我が子2回目の夏。 成長して代謝が良くなったのか、よく朝から汗ばんでいます。 赤ちゃんの体温は高いと聞いていましたがここまでとは。 なんとかせねば。。 と言うことで、そんな息子のためにこちらをご用意しました! かみかみミツバチ(冷やしバージョン!) Sassy 歯固めラトル 3ヶ月から対象 ひんやり 色々な感触 バンブル・バイツ・ファン TYSA80679 SASSY Amazon 歯が生えてくる時のムズムズ用に用意したのですが、 実際に歯が生えてくる時は超不機嫌でこれを噛む余裕はありませんでした。 出番のなかったこの子が思わぬ形で活躍してます。 まずは、一晩寝かせます。 (冷蔵庫の中身、異常…
オイシックスのお試しセットは『初回限定』。だけど、1年 以上あけたら2回目も購入できるらしい⁉️と知って、さっそく注文してみました🤗普通に無事に届いて感動🥺三女と四女が赤ちゃんの時にお世話になってたから、久しぶり💗ジュースとプリン3つにこども達大喜
【進研ゼミ小学講座】 ご訪問ありがとうございます。 小学生の宿題チェックには、まだまだハンコが必要です。 名前印だったり「OK」とかさまざま。 探すといろいろあって迷います
こんにちは。 今年も夏野菜の家庭菜園を楽しんでおります。今年は1年生になった長男のアサガオも一緒に大切に育てている野菜とアサガオのところに、『はい、たね~。元…
赤ちゃんのトラブルで多いのがおむつかぶれ!原因の多くは拭き残しや拭きすぎによる荒れです!今回紹介する方法は拭きすぎることなく、汚れを簡単に落とす方法です!ぜひ試してみてください!
こんにちは 昨日、息子が幼稚園に入園してから初めての保育参観がありました 我が家の息子、3歳7カ月。入園してから早2カ月と1週間。 入園前は、ことある…
我が家はドコモユーザーです。 先日、ドコモから電子クーポンが送られてきました。 魅力的なクーポンがいろいろある中、dミールキットを選びました。 オイシックスのミールキット1回
須賀川の子どもセンターで無料開催の子育て講座に参加した感想。スターペアレンティングで叩かない甘やかさないしつけ。親子で自己肯定感を保って気持ちよく暮らすヒントを学べます。
// 【100円グッズ】ウェブカメラの盗撮防止にセキュリティーシールがオススメ! 今回の記事 プライバシーの保護に役立つ、スマホやタブレットのウェブカメラ用「セキュリティシール」を紹介 100円ショップで気軽に購入できるグッズで、簡単に盗撮防止することが出来るので、まだ対策をしていない方はぜひ参考にしてみてくださいね! 100均セリア「カメラセキュリティシール」 購入時期:2021年5月 購入店:100円ショップ「セリア」 購入価格:100円(税抜) ※ 今回詳しく紹介するセキュリティシールは、「セリア」で購入したものですが、同じく100円ショップの「ワッツ」でも同様の商品を購入することが可能…
ぽっぽっぽ〜ゆたんぽだよ!6/22からまた楽天市場でお買い物マラソンが始まってます!先日楽天スーパーセール終わったばかりだし、Amazonプライムセールもやっていたばかりなのに、、どんだけポチポチさせるんだーーー!!楽しいけど…(*´Д`*
人生の転機に伴う悲しみの感情
【書評】「となりの億万長者が17時になったらやっていること」急がば回れの発想で貯金が2倍になるかも!?
自問自答 ブッダの教え:考えすぎてしまう症候群の改善方法
脳科学で健康生活から50代からの成功要因まで…今すぐ試したい20の秘訣
【書評】「やる気のスイッチ」脳の特徴を理解して三日坊主とおさらば!
人生をかけた勝負の日!!
今を大切に生きる ブッダの教え:迷いを断ち切る方法
心と行動を変える心理学の秘密 – あなたも知らない驚きの現象!
内なる心の叫び ブッダの教え:どう思い感じ取るかは自分次第で変えられる
【書評】「お金の秘伝」1日1分でお金増やしていけるようになる裏ワザ
🌸第2回:「膝の故障とYouTubeとの出会い ― 失った夢の先に見つけたもの」
🌸第1回:「人生の再出発は、意外な場所から始まった ― 5年10ヶ月のありがとう」
驚きの健康ヒント17選!あなたの心と体を守る方法
【書評】「異次元緩和の罪と罰」日本の現代を知り自分の身を護る知識を学ぼう
自己愛の重要性 ブッダの教え:心配しなくても全てがうまくいく方法
今こそナチュラルヘルスケアで免疫UPですね。 ハーブ濃縮エキス「精油」の香りは、自然界の爽やかさ...
赤ちゃんグッズでそれいらなくね?となったもの、逆にベビー用品で絶対に必要なもの、レンタルした方が良い物を一挙公開!育児中のママさんたちの声から本当に必要なベビー用品をまとめてみました。赤ちゃんグッズでそれいらなくね?となったもの、逆にベビー用品で絶対に必要なもの、レンタルした方が良い物を一挙公開! 育児中のママさんたちの声から本当に必要なベビー用品をまとめてみました。 ベビー用品は無駄遣いしがち 赤ち […]
先日購入した無印のアルバムで夫の写真・アルバムを整理しました! 夫の写真、これがなかなかの大量で。生まれてからの夫の写真を義理の母が大切にアルバムに保管していました。思い出がたくさん詰まった大切な写真なので写真は全部保管
少し前に下の子とハマった漫画がある不滅のあなたへ(1) (週刊少年マガジンコミックス)これなんだけど、アニメ化決定して歓喜!そして先週?の夕飯時、下の子とNetflixで「不滅のあなたへ」の見逃しを観ていたら上の子はその奥で、テレビの大画面でアンパンマンを観出した。ちょっwwwww好きなのはいいんだけど、あまりにもシュールな対比🤣ちなみに上の子はかわいそうなやつとか悲しいやつとか、バッドエンド系がNG(視界...
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを バカ親の話 ワタシだ 宇宙人の妹の吹奏楽のこと 👇ここにもかいた この夏のコンクール g3-gumi.hatenablog.com このコンクールに向かって 緊急事態宣言が解除された今 毎日毎日猛練習している 猛練習しているからこそ帰宅しては 母につぶやく宇宙人の妹 本格的練習が始まったのは 緊急事態宣言解除の1週間前 (コンクールのための部活として) 約2週間が経過した 彼女のつぶやき=ボヤキはほぼ毎日 彼女は合奏がダイスキ コンクール目指してがんがんがんがん がん…
暮らしとこころそのまんなかにわたしがいる。ママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今509名ご登録頂
近くの商店街に不定期で出店する洋服のお店があるんだけど… あ!今日、お店が出てる! ウチの娘が「夏服がない〜!買いに行く時間もない〜!」って言ってたのを思い出して 何かあるかも?って思って入ってみたら ちょう […]
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いしま~す♬ 最近毎日娘が夕食食べてはそこらで寝る。 これは私もかなりの頻度であるのだが、これがまあ起きない。 お風呂にはいれ、布団に入れ、コンタクトレンズをとれと言ってもいつも夜中まで熟睡。 この夕方から夜にかけて寝るってのは気持ちの良いもので凄く分かるんだけどね。 仕方ないからねえ、つかれて...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
今週のお題「100万円あったら」 100万円で、学校でできること 理科の実験用具 図書室の本 体育のボール ものを大切にするのは大事だけど 100万円で、学校でできること 学校のような大所帯では、100万円はあっという間ですね。 会社でも同じだと思います。 公立学校の場合、難しいのが取り扱いを備品にするか消耗品にするかです。 備品の場合、何年も大事に保管しなくてはなりません。 (場合によるとわたしが生まれた昭和の頃の備品が現役で残っていたりします) 壊してしまったりなくしてしまったりしたときには実費で弁償ということもあります。 ですから、備品では管理が大変なのです。 しかし、多くの場合学校で購…
こんにちは。書いてた記事を下書きしたのに全て無くなって放心状態だったけど何とか書き終えてパンを焼こうと思った瞬間に子供達が起きてくるという誤算(^ω^;)...
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
小3娘の「覚えまつがい」。『無印良品』をずっとむじゅるし良品だと思ってたようです(プチ衝撃)私も今まで聞いてて『ん…?』って思う事はあったんだけど「むじるし」って発音しにくいのかな~と思ってたんだよね(^^;今回、なぜ判明したかと言うと買ったものや買ったお店を書
長男(小3)が参加したキッズBEEトライアル大会の結果がメールで届きました。 100点満点中50点 ファイナル(決勝)進出点は55点以上なので、5点足らずでした。 残念だけど、よく頑張りました。 長男が、「来年はジュニア算数オリンピック大会に参加したい!」と言っています。 また一緒に解説を読んで勉強するの、母ちゃんにはハードル高いな… なにはともあれ、キッズBEEが楽しい思い出になったようで良かったです(^-^)
我が家の娘たち3人は、 子供の頃から それぞれが何となくではあるけれど 役割分担があるように感じます。 長女は事細かに調べる人、コミュ障。 二女は面倒なことは嫌い、お世話好き。 三女は行動が素早く、ハッキリ物申す人。 この性格は大人になっても 全然変わりません。 3人で行動すると 上手く連携プレーができますね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ところで、近頃は 3人で出かけることが多いのですが 性格がそれぞれ違うので ぶつかってお互いイライラしていることも 時々見受けられます。 たいていは長女と三女がぶつかります。 長女は自…
はい、本日発売でございます!田中宣明 たなかのぶあき@tanaka_nobu_phアイスジュエルズ Vol.146月22日に発売になりました。詳細は舵社のホームページでご覧になれます。https://t.co/D3ppuHYN8J https://t.co/icSSLnRoeT2021/06/04 14:00:30Ice Jewels(アイスジュエルズ)Vo
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。オンライン・訪問お片付け6月分は満席となりました。次回は6月下旬に受付開始予定です! こんばんは!今日の午前中は、オンラインで「のびのび子育て&安心マネー講座」でした!これ、私の子育てが変わったきっかけのひとつ!と
アサヒ飲料のカルピスは何歳から飲めるのか、幼児食インストラクターが分かりやすく解説します。糖分が多く含まれるため、赤ちゃんや1歳児の薄める目安や摂取量など具体的に紹介。虫歯になりやすいって本当なのでしょうか?
先輩パパママたちが運営する不登校の道案内サイト「未来地図」 不登校の知識から先輩ママたちの体験談までさまざまな情報を発信しています。今回は、新たな企画をご紹介します
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ