毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
今宵もまた、りんことあっちの喧嘩が勃発していました。ママの隣に座れず機嫌が悪いりんこに、あっちがふざけてちょっかい出したり、ママの膝にしれっと乗ってきて、りんこの神経を逆なで。そしたら、泣いて怒るりんこ。挑発に乗る、素直で単純な子です。あっ
今回は、鉄道博物館の攻略に成功しました。 混雑していると、心身ともに疲れるし、イライラしちゃって子どものわがままに声を荒げてしまうこともありますよね?だったら、ゆっくり自分たちのペースで見られる方がいいなって思いました。 家族、人によって色々な楽しみ方がありますが、家族連れの皆さまの参考になれば幸いです。
旭川のライフオーガナイザー®仲村尚子です。はじめましての方はこちらへどうぞ++++++わが家のお米担当は小6の次男もう長いことやってくれていて慣れているはずな…
なんだかやる気が起きない時って、あったりしませんか?なんだかエンジンかからない、エンジンかけたい気持ちはあるけど動けない・・・みたいな。そんな時、自分1人で抜け出せるのも理想かもしれませんが、今回は「仲間」がいるっていいな〜って思ったのです。今日はそんな
今日は「わたしたちの月3万円ビジネス」の講座がありました。 座学の講座は、今日で終わりなので、最終回だと思っていたら、 地域でビジネス実践をする日が最終回でした。 本日も宿題が出て、まだまだ課題が続きます。 実践までじっくり付き合っていただけるところが、 手厚いなと思います。 スタッフの皆様ありがとうございます。 今日は、詰め込み学習で、聞くことが多くて、頭ん中いっぱいになっちゃったので、また後日今日のことは書こうと思います。 3ビズモデルをブラッシュアップしていくことの難しさは、 参加者の多くの方が感じているところでした。 私の場合は、プロジェクトの形から、物の販売やワーク
こんにちは。金曜に飲んで来たダンナさんはリビングのエアコンをガンガンにしてソファーで寝ていたせいか?風邪を引いたみたい(-Д-;) 自業自得だわ。。。でも...
コロナの第4波が一学期と重なったが、休校にはならず、部活や少年野球も通常に近いかたちで行われたのは不幸中の幸いだった。 中2の娘も、小5の息子も、無遅刻・無欠席で完走できたのは偉かった。続けてほしいものだ。 ◆部活と少年野球◆ 娘は軟式テニス部に入っており、延び延び...
長ぁーーいことご無沙汰しています、七子です。 もう忘れられているかもしれませんね。 やっと夏休みの宿題がおわりました。 もう、ほんとうに、疲れる、、。 夏休みの宿題と、コロナ自粛と、自分たちのワクチン接種と、 食事準備と片付けで、終わっていきます。 学校がはじまるのか休みが延長されるのかわかりませんが、 とりあえず持っていける準備はしておこう!と息子に言いました。 学校の道具箱を開きますと…… モクモクモク…… ……なんて、浦島太郎のように煙は出てこないけど、 出てきたのは、、 ・数ヶ月ぶりに見たえんぴつ ・丸めたティッシュペーパー ・芯が潰れたマジックペン ・牛乳飲むときの未使用ストロー数本…
遊びに来てくださってありがとうございます。 最近、喉が乾いて乾いて💦 家に居て、水分も頻繁に摂取しているのですが。 歩くのが難しいから子どもに甘えることも増えました。 ご飯もこどもと作る
タイトルとおりです。 昨夜、姫さまが 救急外来のお世話になりました。 ※以降、読んでいただく前のご注意※ 島根では感染者数も少なく 他の地域とは事情は 全く異なると思われますので そのへん注意
激戦のブログ村ランキング、光栄なことに本日◯位です! ポチッとしていただくとモチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓にほんブログ村 今朝のクラハの朝5時ルームで 真坂淳さんという人が出ていた JSBNというNPOでキャリア教育を推進している。 キャリア教育NPO JSBN日本学生社会人ネットワーク わたしも、これがやりたかったんだと 啓示を受けた。 自分は今までやりたいことなんて探せずに ただなんとなく生きて来た そして その結果が今のこのやる気のない毎日の仕事 これもひとえに若い時に キャリア教育を受けてこなかったからだ! と、逆ギレ気味に思い起こして このNPOのよう…
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 生後1カ月半を過ぎて 笑ってくれるようになった三男さん。 とにかく笑って欲しい一心で 母は道化師と化
本日お昼、突然旦那さんからラインが‼️「今日は分散登校で学校だったみたいだよ。小学校に電話してみて。」え〜⁉️夏休み延長したんじゃΣ(゚д゚lll)小学校に電話をして、すぐに小学校にオンライン用タブレットと延長用の宿題を受け取りに行く事に😱💦
こんばんは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 札幌、気温はそんなに高くないはずなのに ジリジリと暑い月曜日でした。 そんな良き日に!
本間朝子さんの『「名もなき家事」を楽しく減らす法』を楽しく読ませていただきました。 『「名もなき家事」を楽しく減らす法』は、毎日の家事の水面下で必要な、小さな作業の積み重ね。本書では、例えば「ペットボトルを資源ゴミの日に捨てる」という「見える」家事の中には、・空いているペットボトルをキッチンにもっていく・ペットボトルのラベルを剥がす・ペットボトルを水ですすぐ・ペットボトルを乾かす・分別してゴミ箱にまとめる 頻繁なゴミ捨て不要なルンバは超おすすめなど、「見えない」動作ががこんなにも潜んでいると言います。当然私たちにも心当たりがありますよね。『「名もなき家事」を楽しく減らす法』では、このような「名…
おはようございます🍀 皆様いかがお過ごしでしょうか🍀 夏休みということもあり慌ただしい毎日ですが事故や病気することもなく元気に過ごせてます🍀年がら年中元気すぎるので有給消化も消化できず…毎年15日の有給が消えて行ってます(ノT∇T)ノ 有給使わない側としては有給は迷惑なものでしかない🍀(言いたいことは分かりますがあえて言います🍀)有給使われると他の人にしわ寄せが…いや、自分にしか来ないのですよ🍀(笑) さて、愚痴はここまでにして🍀先日お問い合わせがあったので今回は擁壁のクラックについて書いていきたいと思っています🍀(๑•̀ㅂ•́)و✧ 事の発端はこちら🍀 受け渡し時には外構は何も手を付けておら…
小学校の夏休みの課題。毎年真面目に頑張らせていたけど、実は自分で仕上げていない子が多いんだよ、という話が…。
調剤薬局でお薬をもらうときに、「このお薬は余っているからいりません」と言われる患者さんは多いですが、お薬が「削除・処方日数の変更」となった場合は、手数料が発生していることをご存じですか? この時に、発生する手数料を「重複投薬・相互作用等防
今年の夏は、娘と一緒に図書館にたくさん通って本を借りてます。ちなみにこの日借りた本は〜娘は、「バムとケロのもりのこや」私は、「今日もストウブで絶品レシピ」ほんと料理が苦手で…毎日のご飯作りに行き詰まり( ̄∇ ̄;)
15日の今日は、3回目のブライヤーの月命日です🌛松江に住んでいた時に、ワン友さんたちとみんなで出掛けたハイキングの大山の写真です⛰こんな小さかったちびやまくんも、今ではとても背が高くなりました⤴️お空に行ったお友達もいます😢たくさんの思い出とつながりをありがとう、ブライヤー💕 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしく...
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いします♪ 以前お話ししましたが 学校での色々検査。ブラック校則と言う話も今でもあるようですがこれはありなのか。でもこれって 自分で管理できるのが普通ではないかと思っちゃいました💦それは爪検査抜き打ちで 爪の長さをチェックされるようです。これいりますかね( ´艸`) もう高校生なのに・・・最近爪切りが行方不明になってしまって 探せる場所は...
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいてい…
愛の深さでは負けないのに
②還元型コエンザイムQoo10を飲むタイミング〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
この決断は多分正解
パーキンソン病に朗報とイメージ力
①還元型コエンザイムQoo10の摂取理由と目的〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
一番手強い修行は理不尽かも
豆知識 18 コロナ後遺症は大量の活性酸素が発生
死別が人生に影響しまくり
豆知識 17 ミトコンドリアの機能不全がPEM発症の誘導か
4月後半戦
豆知識 16 コロナウイルスによるミトコンドリアの機能低下
よっちゃんの死がもたらすもの
食事療法と酪酸菌摂取を試した結果〜コロナ後遺症で休職から3〜6ヶ月間のエピソード〜
最近続いてる嫌な出来事
酪酸菌を含むプロバイオティクスの摂取〜⑫コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
うちの方もうすぐ夏休みが明けるんですが コロナ感染もエライことになってます。ワクチン接種の進んだ国でも感染が急拡大してるっていうデルタ株。このデルタ株の特徴知ってる?従来株よりウィルスが1300倍に増えるんだって。こぅわっっ!!そんなデルタ株の影響で子供の感
皆さん、子育てしてますかー!●こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。※詳しくはプロフィー
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフスタイルコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今522名ご登録頂いています
昨日、仕事から帰ってしばらくすると、 [chat face="Attachment-2.png" name="長男" a
おはようございます!またまた題名とは全く関係ないけど、いつかの晩ごはん。笑 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、ふわふわ鶏つくね。 馬鹿力で卵を割ってしまい、卵黄が潰れました。( ̄ー ̄)抗がん剤治療後、筋力が落ちて、か弱い時期が
おはようございます昨日に引き続き今日も雨梅雨みたな天気が続いてます。天気予報も昨日はマークだったのが翌日にはマークになるし。温暖化の影響なのかしらそんなわけで…
緊急事態宣言が9月12日まで延長されました。 先週末から新たな県を加えて発令されています。事態は秋に収束するのでしょうか?わかりません。そんななか、まことしやかに9月に休校になるかもと噂が出ています。どうなるのでしょうか? 休校かもと聞き、オンラインゲームが大好きな息子が大喜びしています。私としてはオンラインゲームとYouTubeばかりでは心配で、そうなったら困るなぁと思いながらいます。もちろん新型コロナは怖いですが。 息子は現在小学校6年生です。最近、もう子供の方が私よりいろいろな能力高いのかもしれない、と、思う出来事がありました。それは、「オーストラリアの方が1時間早いんだよ」という息子。…
緊急事態宣言が延長されました。噂では9月からオンライン授業が始まると言われてますが、実際はどうでしょうか。夏休みもあと1週間ちょっとですので、学校からの連絡を待ちたいと思います。 息子の夏休みは、前半はオリンピック鑑賞と塾、後半はオンラインゲームとYouTubeです。これではいかーん!と、今週は、ゲームとYouTubeに少し制限をかけています。時間を守らないと、ゲーム1週間禁止です。今は勉強時間なのですが、座学は嫌いで、自由研究をしています。台所をうろうろして材料を集め、玉ねぎのDNAを抽出しているそうです。media.365market.jpちゃんと夏休み終わるまでに完成するでしょうか。信じ…
気が付けばブログを書き始めて1年が過ぎていました。あっという間でした。そして、信じたくないですが、あれから1年経ってもまだ、コロナ禍です。最近はデルタ株というものが増えてきているようで、ますます怖いですね。そんななか日々過ぎていきます。昨日のニュースで緊急事態宣言が9月12日まで延長されると聞きました。終わりが見えない事態の中ですが、小さな幸せを見つけながら過ごしたいと願っています。 今年の夏休みはオリンピックもあるため、少し長めでしたが、もう終わりが見えてきました。今年は帰省することをあきらめていました。友達とも遊ばずに家にこもることが多かった息子ですが、それもまた良し、と、考えています。夏…
皆さんは普段口を閉じていますか?半開きですか?マーライオンですか?斯くいう私は、小さい時は半開きでした。 ですが、ある時ジャンプの漫画「いちご100%」にてヒロインが「口半開きだよ?ゴミはいるよ?」的な注意をするシーンが […]
あの佐藤ママは、4人もいる子供たちに上手に接していたので、子供達の中で不公平感がなかったのでしょうね。喧嘩もあまりなくて、成長しても仲良しだとか。なんて素晴らしい!そしてうらやましい限り。私はついあっちに甘いかな?下の子はいつまでも小さい&
こんにちは、さくらです夏休みもあと一週間となりましたヽ(´▽`)/わ―いやっぱりお留守番させておくより、学校に行ってもらった方が安心(*´∀`)♪我が家の小6…
仕事とプライベートが分けにくい夏休み。こんな時こそちょっとの工夫で時間を有効に使えたら…!元々は器用じゃない私が、たくさんの時間上手さんたちから学んで時間を有効に使うために意識していること。
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!「いつも頭の中がいっぱいでごちゃごちゃ」「頭でモヤモヤと考えていてスッキリしない」「いつも時間がないと感じる」そんなふうに悩んだこと、あったりしませんか?
ある方のコーチングしてて お仕事変えたいっていう方で その方から 採用の連絡を受けました 市役所に決まりましたと連絡受けました あなたが受からなくて誰がうかるかねと はっぱをかけていた人なので まあ、採用も当然かなという感じだった しっかりした職務経歴書 今まで頑張って来たこと これからどういったことに貢献できるか エントリーシートにしっかり 論理的に書かれている これで面接しっかり対応できたら 市役所の人は採用するだろうね 人となりも問題なかったし 面接練習もしたけど しっかり話せていたし 自分と同じようなキャリアの人なんで じゃあ自分も同じこと書いてったら 採用されるんかなとか思ったり で…
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 今日は昨晩眠れないと始まった宇宙人の妹からの 勉強もうしたくないの話 昨晩ガサガサとした音で目が覚めた ヒトによって睡眠に悩みがあるかと オモウが私が唯一あげるとすれば 音ですぐに目が覚めること 娘たちが小さい頃の私の様子をよく話す 具合が悪かったり、起きてしまった時に 私に話しかけると、まるで起きていたかのように 返事がくる、と(=゚ω゚)ノ だから昨晩も彼女が眠れずに動いた際に 発した音でこちらの眼がぱちっと覚めた そして、眠れないの?と声掛けしたとオモウ …
こんにちは。グラです。前回のTECROWD、平塚田村の新規8号ファンド「障がい者向けグループホーム:AMANEKU平塚田村」の再募集に100万円投資したのも束の間!TECROWDは夏休みも休まず立て続けに新規ファンドをリリース!前回は初の国内ファンドということで、TECROWDの新たな
こんにちは。グラです。前回初めて投資した利回り不動産の「利回り不動産7号ファンド」。確かに利回り的には低下しましたが、最近利回り低下気味の大手不動産CF事業者と比べれば、利回り不動産は新規開業の勢いはありますし、自分としては悪くはないと思っていましたが、どう
コロナ禍でiPadを取り入れる学校も増えてきました。学生さんだと、Apple Pencilを使って書くって作業も多くなるんじゃないかな?と思います。そんなiPadに書く作業をするときにめっちゃ書きやすいフィルムを本日は、ご紹介してみる。iPadのヘビーユーザーは既に使っている
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いします♪ 昨日主人が息子の後輩と自宅近くであった話をしてきた。そう その後輩は息子と同じ大学ではないが同じ兵庫県からの帰省中であると言う。久しぶりに色々話したらしいが去年の入学生なので入学式やら歓迎会やらなんやらかんやらがひとつもなく 野球部としての活動もそんなにしていないらしい。今の大学2年生なんて 楽しい楽しい大学生活と言われ...
次男、二十歳になりました。🎉 「成人」としてはアメリカでは18歳でだし 昨年勘違いながら日本の祖父母からもお祝いもらったし。😁 本人にはそれほど大きな意…
こんにちわ〜 今日も私のブログを見に来て頂き、ありがとうございます😊 昨日、次男くんが見たがっていた映画、パウ・パトロールを見てきました! コロナが心配だったので、朝一上映の回で行ってきました。 次男
子供の夏休みやコロナ感染が広がって保育園や幼稚園の自粛生活をしていると子供もヒマを持て余してしまいますよね。お昼ゴハンやおやつの用意もしなければならないし。娘も早速テレビ漬けになって困っていた中、助けられたクラシエの「たべる図鑑 恐竜編」に
久しぶりに掃除機の掃除をしました!!細かいところのホコリ取りにはダイソーの刷毛を使ってます(´∀`*)あとは水洗いできるのでパーツを丸っと洗って〜すっきりしましたヾ(*´∀`*)ノ✨ヘッド
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ