毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
おはようございます♪思春期のお子さんが家にいて「ちっとも話をしてくれない…」「手紙を出すように言っても出さない」「お知らせを見ていないので困った」こんなお悩み…
話題の高級紙おむつミラフィールを実際に購入して使ってみたので、レビューとして評価しています!購入を迷われている方は是非参考にしてみてくださいね!
『時間がない!!!』そんなお悩みって、あったりしませんか?やりたいことがあるのに、『時間がないからできない』仕事に育児に、家事に、やることいっぱい!日々一生懸命のママだからこそ、『時間がない』って、あるあるだと思うのです。でも、例えば、仕事の時間をグン!
世界一やさしい超勉強法、第五弾になりました! 前回は、インプットの方法についてまとめました。 umi-kaze2.hatenablog.com ラストを飾る第5弾では、勉強の効果を上げる心の整え方、勉強に向かう姿勢についてまとめていきます。 心の整え方を知り、勉強の効果を高めましょう! 要約 世界一やさしい超勉強法101 作者:原 マサヒコ 飛鳥新社 Amazon 「ウィルパワーを減らさない生活習慣を身に付ける」 『自分を操る超集中力』 メンタリストDaiGo 日常生活で「選択」を減らそう 勉強を効率的に進めるために、「集中力」が必要な事は疑いないだろう。 「集中力」は、前頭葉から発生するもの…
にほんブログ村 息子とのバトルは 定期的に勃発します(⌒-⌒; ) でも ちょっと慣れてきたわたくし…(笑) ブロ友さんにも励まされ 親の対応うんぬんだけではなく 「子供の成長過程であるあるだよ~」って🌸
表紙が来てたわー!【Amazon.co.jp 限定】フィギュアスケート日本代表 2021 ファンブック(特典データ:スペシャルメッセージ動画) (別冊山と溪谷) ムック – 2021/9/29山と溪谷社 (編集)対象期間にご予約、ご購入いただいた方だけに特別に「スペシャルメッセージ動画」をデ
こんにちは。 1歳8ヶ月の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 今日は我が家の授乳風景を。 もくじ 我が家の授乳風景 おまけPhoto:ひも通しver.2 おわりに 我が家の授乳風景 令和の小島よしお。 おまけPhoto:ひも通しver.2 読者さんから「ひも通しは縄跳びの紐がおすすめですよ!」と教えていただいたので、ひも通しをバージョンアップしました。 確かに通しやすい! カット前の縄跳びにも興味津々で、結構長い時間楽しめました。 白ウサギさん、ありがとうございました〜♡ おわりに 実は息子、現在人生初の発熱中です。 今朝、これまた人生初の嘔吐を5連発決め込み、小児科を受診してきまし…
雨の土曜日の朝 この連休も受験生に休みなしでして 姫様、特別補習です。 いつものようにお弁当作って車で送っていきます。 ワシ、この一週間も激務でしたー きのうは遠方まで4時間くらい運転して 帰社後は
Αιτετεκαιδοθησεταιυμιν(古代ギリシャ語、ΚΑΤΑΜΑΘΘΑΙΟΝ7:7)Ask,anditwillbegivenyou(Matthew7:7)あれは、1歳半の頃から、だったろうか。ミニキャベツの好物に、「たまごボーロ」が加わった。まだ舌足らず故、「ボーロ」ではなく「ボール」と呼んでいる。だが、「ボール」と呼んでいても、ミニキャベツの中では、「ボール」も「地球儀」も「たまごボーロ」も区別されていて、今、ミニキャベツが叫んでいるのは、棚の上の、ミニキャベツの手が届かないところにある「たまごボーロ」だ。「ボール!」ミニキャベツは全身で「たまごボーロ」を求めた。だが、すでに一袋、ミニキャベツは食べたあと。キャベツは言う。「ないない」「ボール!」「ボール!」もう無いと伝えるキャベツに対し、僕の目は誤...ボール、ボール、ボール!Matthew7:7
いつも応援ありがとうございます。 にほんブログ村 中学生になって 仲良しの友達も少ないクラスになった息子。 ちょっと寂しそうな顔が印相的だった 中学1年生の春でした。 ~今はもう2年生になりまし
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳、私44歳。金木犀の香りと虫の声が秋っぽくなってきてますね。関東はまだ暑さが残ってますが、やっとモンベルTシャツでなく普通の洋服を着る気になってきました(笑)不安があるなかでも、季節のかわり目を感じら
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳、私44歳。関係者コロナ感染で保育園休園(!!)と仕事もバタバタ、ワクチン一回めの副反応なのか夜も眠くて眠くて娘と寝落ちしてまして、気づいたら日にちがすぎ、更新あいちゃいました。。最近仕事で、あんなこ
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘4歳、私44歳。さいきん嬉しかったこと。先月四つ葉🍀と五つ葉のクローバーをつんでラッキーと書きましたが、同じところを探して、今月も、四つ葉クローバー🍀2つ、五つ葉クローバーを1つゲットしました。ちょっとと
大手旅行予約サイトの楽天トラベルでは新型コロナウイルスのワクチン接種を完了した人に向けた特典を提供する宿泊プランを特集ページとして掲載しています。特典内容としては・ アーリーチェックインホテルが決めたチェックインより早くチェックインすること、1-2時間早くチェックインし客室を使うことが可能になります。・ レイトチェックアウト通常のチェックアウトの時間よりも遅くチェックアウトができるため、ゆとりある時...
運動会のシーズンですね。 今年もコロナ禍のなかで、短縮など例年通りではない運動会になりそうです。 まあ、それはそれで親としては楽だったりします。 息子の保育園でも、運動会の練習が始まりました。 今年は、息子と約束して運動 ...
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 秋晴れで気持ちいい札幌。 久しぶりに次男と公園で遊びました。 三男が生まれてから 初めての二人っ
激戦のブログ村ランキング、光栄なことに本日◯位です! ポチッとしていただくとモチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓にほんブログ村 10月9日はトラックの日、ということで うちの地区で絵画コンクールが開催されます 最優秀賞は50000円のギフト券 優秀賞は20000円分のギフト券 準優秀賞は10000円のギフト券 会長特別賞も10000円ギフト券 入選は3000円のギフト券が贈呈 今日までが応募締め切り 面白い絵を描いて賞金稼ぎして 欲しいなと思うわけなんですが なかなか、うちのこは面白さがない・・・ 子供の発想を引き出すには どうしたらいいんだろうなあ 絵を描くことが苦…
ご訪問いただき、ありがとうございます。 突然ですが、クイズです左右の写真、どこが違うでしょうか 正解は、引き出しの取っ手部分。 長年使っていて、剥げてき…
日光浴して整理して汗かいて
異常な電話の数と同じ曲ばかり聞いてる姪
毎日友達と釣りに行くADHD甥
作業所322日目、気温差が激しい
作業所321日目、疲れました
新学期になってからの甥たちに頭を抱える
お前、一生このままいるつもりか?…手取り15万円・「家を出る気配ゼロ」の35歳娘と暮らす64歳父。年金生活目前に“自立提案”も、味方のはずの妻「まさかの断固反対」その理由に絶句|Infoseekニュース
本日のおうちごはん
作業所320日目、新しい作業
インコさんに本気で噛まれて出血
単身赴任|実家で両親との同居が始まりました
家族の思い出から学ぶこと
新年度に入って その2
気が休まらない
姪とおでかけでマックを買って帰る
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 今日は私道での遊び話から予告した 👇地域の愉快な仲間たちと走る話 g3-gumi.hatenablog.com この記事でもかいた 地域の愉快な仲間たちと走るとは 走るのが習慣のヒトリのママがいて 👇この地域のママたちのヒトリ g3-gumi.hatenablog.com 👆このママがいろんなマラソン大会に 参加されていたことから 大人も子どもも一緒に参加するように なったのが始まり 白井梨マラソン きっかけママと一緒に 宇宙人+妹+主人+宇宙人幼馴染パパ 宇宙…
うちは共稼ぎじゃないので保育園という選択はなく、近所にある2.3の幼稚園を吟味して、運動場もあり、家から比較的近い幼稚園を選びました。 最近、園長の奥様が亡く…
前回は勉強に取り組み易くなるしくみ作りについてまとめました。 umi-kaze2.hatenablog.com 今回は知識をより確かにするために重要なアウトプットについてまとめていきます。 アウトプットの効果的な方法を知り、忘れにくい脳を作りましょう! 要約 世界一やさしい超勉強法101 作者:原 マサヒコ 飛鳥新社 Amazon アウトプットする インプットとアウトプットの黄金比「3:7」を意識する 『学びを結果に帰る アウトプット大全』 樺沢紫苑 7:3で「インプット」が多い人ばかり 勉強には読んだり聞いたりする「インプット」と、書いたり答えたりする「アウトプット」があるが、インプットとア…
コロナ禍で不安かと思いますが、人類はそんな柔ではないですよ♪中世の「黒死病=ペスト」も乗り切った歴...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベ…
娘の登下校の付き添いで歩いているとキンモクセイの香りがマスク越しにふわっと。リビングに差し込む日差しも柔らかく秋の気配を感じます。ようやく涼しくなってきたので床掃除を始めました^^おうち時間が長かっ
同じ子連れ登山であっても、子供の月齢によって持ち物は大きく変わります。子供が離乳食を始めてミルクを併用している時期が、一番荷物が多いのだとか。ちょうど今の我が家です。今回は、我が家のトレッキング荷物をぜ~んぶ紹介します♪
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いします♪どうしてもという娘の希望で集団接種の予約を頑張った。朝の8時半からネット予約。もたもたして 自らの時も2度も予約がとれずに残念な思いをしたので8時過ぎから待ち構えた。意気込みはすごいぞ私。こんな時に限って電話がなる・・・(*´Д`)なんだよと思ったら娘から。ごめーーーん。待ち合わせの場所に友達が来ないから待ちすぎてもう学校に間に合わ...
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いします♪ 珍しくなんか料理していた何ヶ月ぶりかよ。それからの会話主人 キャベツ全部つかったよ。私 えっあの大きなキャベツぜんぶ?主人 うん私 えっ。 そんなにつくったん?主人 そんなに沢山なかったよ。冷蔵庫開けたらキャベツまるまるあるんだよ。え、まさかまさかの少しあった白菜がなくなっていた。どうやら間違ってるよね。白菜とキャ...
昨日の無印良品の東武動物公園駅前店オープンに続き、 宮代町のことを以前下書きしていたので、それを上げます。 2017年、教育機会確保法が成立し、それと前後して、 既存の小学校とは違う教育法を取り入れた学校が各地で立ち上がっていますが、その中で「イエナプラン教育」が注目を集めています。 シュタイナー教育、モンテッソーリ教育などが海外の教育法として有名ですが、イエナプランはオランダで生まれた教育です。 イエナプランの詳細は、こちらをご覧ください。 日本イエナプラン教育協会 日本におけるイエナプラン教育の発展・普及のために、市民の自発的な教育活動を支援、促進し、イエナ
一週間のスクールホリデーももう終わり、来週からまた子どものオンライン授業が始まります。(やっぱり今年の学校はずっと休校だな、、きっと。)子どものオンライン授業は午後1時から6時半まで。いつも慌ただしくランチを食べてから始まります。ある日の一
宮崎県の山間部にあるので、宮崎市内からでも車で2時間以上と時間がかかる。というか、熊本市や大分市からの方が早くたどり着くことができる。僕の住んでいる福岡県の北部からも車で4時間もあれば余裕で到着できるので、興味のある方はどうぞ。
家族内でどのような並びで寝るかによって、こどもの発達に影響があるそうです。りんこが2歳頃にこの本を読んで、りんこを自立のために4歳で別室へ!と思ったのですが、結局ずるずると一緒に寝ています。なんと10歳の今でもね。一時的に、りんこが別室に行
遊びに来てくださってありがとうございます。 ベネッセのアンケートの謝礼が届きました。 タイミングが合った時にアンケートに参加するくらいですが、それでも数回は当選しています。 こどもチャレンジで入会
世界一やさしい超勉強法、第4弾になりました! 前回は、アウトプットの方法についてまとめました。 umi-kaze2.hatenablog.com 今回は、アウトプットに必要なインプットの方法についてまとめていきます。 インプット、アウトプットの方法を学び、効率よく知識を定着させましょう! 要約 世界一やさしい超勉強法101 作者:原 マサヒコ 飛鳥新社 Amazon インプットする アウトプットする前提でインプットする 『学び効率が最大化するインプット大全』 樺沢紫苑 アウトプットの前提があると、記憶力が上がる インプットをする際にアウトプットすることを前提にすると記憶力は向上する。 ロンドン…
こんにちは。 1歳8ヶ月の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 今日は先日受けた1歳半健診・その2です。 もくじ 1歳半健診での息子の様子 身体測定の結果 衝撃の歯科指導 おわりに 1歳半健診での息子の様子 なんやねんこれは(怒)って顔してました。 乳児健診のときと変わらず、超いいこちゃん・超よそゆきちゃんモードで終えた1歳半健診。 息子、さすがでした。 知らないおじさん(歯医者さん)の太ももに頭を乗せさせられても、 知らないおばさん(保健師さん?)に突然担ぎ上げられても、 若干「あん?」という顔はするものの、一切の抵抗なく従順に健診を進めてくれました。 優等生キャラなのかな。 身体測…
毎日のように、ちょこちょこ出てくる可愛いあの人ですが、AJINOMOTOSPORTS@aji_spo気付いたら季節は #食欲の秋🍁でも「バテ気味で食欲が出ない」という時もありますよね💦そんな時!食欲をUPさせるのにおすすめなのが「うま味」の効いた汁物です‼️食事の始めに一口飲むと、
子どもにはお片付け出来るようになって欲しい。なんとか教えてあげなくちゃ!と思っている人へ。子どものお片付けで大事なこと。
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんにちは。昨日は朝からダンナさんが出張前に咳の様子を見てもらおうと掛かりつけの先生に診てもらい念のためレントゲンも撮ってもらい肺炎ではないことが判明✨子...
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを お影さまで建築やさんを タノシク営んでおります 私道遊びの流れから走るのテーマの話は また今度でこちら👇 ヒトリなので仕事が重なると 途端にやろうと思っていたことが後回しです 今、後回しになっているけれど 命に別条がなさそうだから来週にしようかと しているのが、足の薬指の傷みと腫れが 3週間ひかないこと(歳?) 👆今週はじめから、明日また明日と結局 病院に行っていません 昨日はすでに注文では買えない 本屋在庫のみ購入出来る建築雑誌の 取り置き、受取にいきました …
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ