毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
体重8.3Kgと先月と変わらずです。1歳の誕生日は一升の餅米を担いでお祝いしました(餅がなかったので餅米で代用)。一升と一生をかけて、一生食べ物に困らないように、ということらしいです。一升の重さは約1.8Kg。水分を含まない分餅米のほうが少し軽いのですが、それでも娘には十分な重さです。
モーさんのお土産。午前中はコメダで食パンを買って来てくれました。あ、お好み焼き粉は私が依頼した物。今日から3日間は買い出しにはいかないのでちょこっと足り無い物(今日はドラッグストア)を頼んでおきました。娘に取っては買い物も勉強と思っているのです。日用品な
What)タイトルがすごい本。 Why)ブログ含むSNS総合の本だと期待してしまった。だってそう書いてあるじゃん。 How)facebookおじさんが読むといいのかなー、と感じた。 メインでやってる方の打ちっぱなしブログが、「あらびき団すぎる」と感じていまして…。 でもね、この本を読んでもね、「なにか改善したい」とか、「こうすべきだ」とか、そういう意欲が湧いてきませんでした。 「私がやりたいのは、打ちっぱなしのあらびき団なんだな」と再確認できてしまった感が、あります(爆)。 ただただ、書き散らかしたい。いいよ、それで。それが私の人生だよ。 じゃあどんな人におすすめかというと… 全体を通して、 …
こんにちは。新年度だった昨日は王子は年長さんに…姫は年少さんになりました(๑´ω`ノノ゙✧王子は年中さんが姫の保育園から王子の保育園に転入してくるので歌の...
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ みーちゃん1歳8ヶ月、カテーテル手術入院、前半の3日間を終えました!! カテーテル検査入院…がカテーテル手術入院になったのは、カテを行った結果、やはり血管を詰める処置が必要となり、コイル処置を行ってきたからです。 入院日数も1日伸び、4泊5日の入院になることが決まりました(;´A`) (今日が4日目なので、明日の夕方に退院予定です…!) 4泊5日|カテーテル手術入院の記録~みーちゃん1歳8ヶ月~ 1日目*点滴が上手く取れず初日から大号泣 2日目*カテーテル検査とコイル処置 内容と、分かったこと 3日目*お昼寝とりーくんで復活!元気を取り戻しました!! 付き添い…
上の子5歳(年長)・下の子2歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだですノートパソコンが壊れ夫の部屋でブログを書くようになりました。プチストレス、自分のタイミングじゃ書けず、もういいやとリビングへ・・・新しいノートパソコン
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今751名ご登録頂いています。ありが
首からぶら下げる方式はおすすめしない 接続部分が外れ紛失経験あり キッズ携帯用ではなく、スマホ用が欲しい キッズ携帯用は小さい!将来サイズアップすることを考え大きめを 小学生向けのスマホケースはどんなものか? ランドセルの肩ベルトにつけられるものが大前提 カラビナ付き 肩ベルトに固定する面ファスナー(マジックテープ)付 あれば便利な機能 蓋ができ、開閉が楽なもの 多少雨に濡れても大丈夫な防水・撥水加工がしてあるもの 小学生に必要な機能がそろっているスマホケース(ポーチ) 成長しても使えるOUTDOOR (アウトドア)のもの 男の子が好む黒や青 女の子ランドセルに合う赤や爽やかなグレーも 腰のベ…
こんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 昨日、 我が家の窓の汚さを披露させていただきましたが あの後、夫が掃除してくれました。 ケルヒャ
団地に入ったことのメリットとして JCOM NETに少し安く入れる というのがあったので 早速入ることにした 加入した回線は JCOM NETパック特別割引物件 メガパックコースの320Mコース というやつで 月額が税抜きで3680円。 税込みだと4000円くらいですか WiMAXも同じくらいの値段なんですが 3日で10G制限はストレス。 同じ価格帯で無制限で使えるならと、こちらに乗り換えました。 4月の忙しい時期であるはずなのに 申し込みしたら割と早く工事屋が来て テレビのアンテナ線からネット回線を引き込んでくれました。 それを、事前に購入しておいた NECのAterm WG2600HS2 …
口臭予防のリステリンでクチュクチュした後って、口の中が痺れるような感覚が残るから、ソフトなリステ...
いよいよ、ドキドキわくわくの中学校生活がスタート。 花さんは電車通学です。 入学前にスマホを新調(楽天モバイル)。 ネットがドコモやauなど大手に比べるとまだまだ不安定ですが、まぁ、中学生が持つもので
こんにちは、元幼稚園教諭の働きたくない母です。皆様お疲れ様です! 先日、関西へ行く予定があり、三重県伊賀市にある「モクモク手作りファーム」へ行ってきました。11ヶ月の赤ちゃんを連れて楽しめたので、お子様がいるご家庭におすすめしたいです。 子どもに自然体験をさせてあげたい 広々とした野外で遊ばせてあげたい 食の大切さを伝えたい 赤ちゃんがいても遊びやすい場所を探している そんなあなたに読んでいただきたいです!もちろん、大人だけでも十分楽しめる場所です!
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 指の爪の手入れは意外とする。でも足の爪って タイミングが合ったら切る。なかなかタイミング合わなくてちょっと伸びるんです(;^_^Aただのずぼらなんですが。でもって タイミングがあった昨日の夜 指の爪を切っていた。すると主人があーー 夜爪切るのはだめでしょって言ってきた。これ...
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
前から気になっていたミニホットプレート。 親子3人暮らしになるので、今だ!と思ってホームセンターで買っちゃいました☆ これが大活躍中です。 ごはん作りがめっちゃらく&楽しくなりました。 蓋つきにすると、火が通りやすいので ...
誰かから聞いた言葉でも お母さんが自分の言葉として伝えることがたいせつ そこに、ママの想いがこもるから 思ってるだけでは、伝わらない 言葉で伝えないと、伝わらないことって結構あるよ 伝えてるつもりでも 伝わってないことも ...
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のスーパー・ニンテンドー・ワールド。 子連れで行くなら、「パワーアップバンド」
どうも! 今日は朝早起きして家族でコストコへ行ってきました。 久っっびさのコストコだったためアドレナリンが出て節約思考回路がぶっ壊れ 今まで買うことを躊躇していた 枕サイズの豚バラ塊 サーモ
オンラインでできる習い事。ウクレレ親子教室。小学三年生になった「文太くん」家族五人でも、ウクレレを弾くのは、ママとぶんちゃん、ふたり親子レッスン。レッスン始まる前、弟たちに会えたー!!嬉しくて、画面に顔を近づけ過ぎたかな!ウクレレ弾く前に、みんなで引いて
明日がイースターサンデーなので今日も夫は、肉を食べない。 朝から仕事だったので4時半起きでランチを作った。 ツナサンド。 朝から息子の運転でお買い物に行って、帰りにKFCのドライブスルーに挑戦。 オーダーは、上手くいったけど、窓口に上手く寄せる事が出来ずに届くギリギリくらい...
こんばんは。今日の名古屋は めちゃめちゃいいお天気で୧(・⌔・)୨お庭の草むしりやら、お花の植え替え...そして華やかに咲き誇っていた胡蝶蘭がついに終わりを迎えてしまったので一株づつ鉢に植え替えようと(*˘︶˘*)朝いちから玄関先でバタバタ
長男(小4)が、絵を入れたビニール袋をお風呂に持っていきました。 ☝色ペンで描いた絵をビニール袋に入れて、ビニール袋の上から黒ペンで絵のふちをなぞっています。 長男「これをお風呂に入れまーす!」 色が消えましたヮ(゚д゚)ォ!光の屈折によるものらしいです。 おもしろいー。 長男は、小学校の図書館で科学手品のネタを仕入れてきます。 簡単で安全で楽しい科学手品でした♪ 応援クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村 中学校受験ランキング
終活に向け、家電などの買い替えラッシュが続く
【書評】「となりの億万長者が17時になったらやっていること」急がば回れの発想で貯金が2倍になるかも!?
自問自答 ブッダの教え:考えすぎてしまう症候群の改善方法
4人に1人に動揺。NISA-20%に動揺。会社の先行きで動揺。
脳科学で健康生活から50代からの成功要因まで…今すぐ試したい20の秘訣
【書評】「やる気のスイッチ」脳の特徴を理解して三日坊主とおさらば!
今を大切に生きる ブッダの教え:迷いを断ち切る方法
運動は嫌いだけど老後が心配…そんなあなたにできること
心と行動を変える心理学の秘密 – あなたも知らない驚きの現象!
内なる心の叫び ブッダの教え:どう思い感じ取るかは自分次第で変えられる
【書評】「お金の秘伝」1日1分でお金増やしていけるようになる裏ワザ
驚きの健康ヒント17選!あなたの心と体を守る方法
【書評】「異次元緩和の罪と罰」日本の現代を知り自分の身を護る知識を学ぼう
自己愛の重要性 ブッダの教え:心配しなくても全てがうまくいく方法
行雲流水の心得:お金に縛られない自然の流れに身を任せる生き方
1週間、終わりましたね〜!小学校も幼稚園も、それぞれ新しい環境での1週間が過ぎたのですが・・・休みの日に限って早起きの子どもたち。あれってなんでなのでしょう??笑でも、お昼前に、4歳末っ子がソファで沈没していました。体調も変化なし、体温正常なので、「平日
こんにちは。今日からやっとシャバに出れるぅ~(ノ´▽`)ノけど…今日は仕事なのです(笑)前々から決まっていたので土曜保育を申し込んでおいたので良かった✨ダ...
ハローエブリワン。 私は英語ができないので、2行目からは日本語メインで行かせていただきます。今日もボヤッキーでレッツラゴーですよ。 仮に英語ができたら?よくお見かけする英語の方と、ご挨拶くらいはしたいですね。 さて。 VERY妻さんが、働いてないのに子どもを保育園に預けててモヤモヤ。 お久しぶりの、仮想敵国VERYです。 VERYをめくると前の方のページに、VERY妻の一週間が時間割形式で紹介されている連載コーナーがあります。 今月は、「育休中」のママさんでして。 一番下の子がわりと大きい(1歳)んですが、上のお子さん2人を保育園に預けて、育休の最中という。 今って、こういう「働いてないのに子…
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 我が家はお手伝いをすると 「50円」稼げますヾ(≧▽≦)ノ✨ ●お皿洗い ●お風呂掃除 ●掃除機かけ どれをやっても一律50円の報酬です⤴✨ 「ちょっと
新学期開始し1週間経過 娘小6,次男新中1,転校中3 皆,可愛いいけど 正直,不登校から転校した長男が心配 年度末,大慌
保育士のてぃ先生が話題になっていますね。可愛い園児の日常をツイートすると、面白い、勉強になると人気になりました。現在はYoutuberとしても活躍していてテレビでも取り上げられるようになりました。イケメンの保育士という事で、保育方法だけでな
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *LINE公式はこちらから↓只今751名ご登録頂いています。ありが
バリアフリーチャレンジ!の代表である、島本さんとおなじチームメンバーの高木さんとの対談記事をご紹介します 現在、会計トレーニングメンバーでもある、高木さん オンラインでは、お会いしたことあるし チャットでもやりとりさせて ...
昨日は小学校の旗当番でした。 1年生のときは毎日付き添い登校していましたが2年生からは付き添いはせずにお友達と一緒に登校しているので(子ども用GPSを持たせています。)久しぶりに登校の様子を見ることができました^^ちなみに下校
3人の凸凹ちゃんを育てるママ育児についてのリアル話や凸凹お役立ち情報をブログで発信し、凸凹がメガネみたいに当たり前な世の中にしていきたいとジタバタもがいている…
ダイエットしようと思い立ち、若い人がやりがちなミスは「断食」です。断食はダイエットではないです。私は、断食というのは暇人の手慰みみたいなもので、 趣味も特技も…
イノベーターとはスウェーデン、コペンハーゲンに1969年に誕生したライフスタイルブランド「イノベーター」シンプルでありながら合理的なデザインであること、環境に優しくあること、遊び心を忘れないこと、をコンセプトに世界から認められた北欧ブランドのひとつです。イノベータースーツケースが人気の理由・ 一度見たら忘れない唯一無二のデザイン・ キャスター性能の高さ・ 合理的な機能性・ リーズナブルな価格帯ボディに...
どうもー! さっそくQスケにブログ乗っ取りがバレたU子です。 私じゃ付け方が分からないバナーを付けてくれました。 あざーっす! ところで、つい先日やっと終わった春休み。 ほとんど仕事で
先週、アトレ竹芝のキュラフルに行きました𓅸 景色もボールも綺麗な遊び場ということで♩ 東京おもちゃ美術館の次はここに行くと決めていたよ♪ 写真に集中で…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 タイトルの通り、海外で交通事故に遭って 入院した時のことを お送りします。 それは ある日 突然自分…
JUGEMテーマ:健康のためにやっていること 私onemamaは、マタニティ育児相談室で定期的に相談員をしています。相談は育児中の誰でもOK。予約も不要です。事前にどんな方が来室されるか、そんな
いっちゃんです。コロナ陽性の私たち家族。娘は隔離期間を終え、私と旦那は元気になりました。私と旦那の隔離期間はあと少し。明日から娘は学校に行けます。新学期1日休んだだけだったのでホッとしてる。新しいクラスに早く馴染みたいだろうし。新学期は、色々決めたりするこ
いっちゃんです。コロナ陽性になって、隔離期間を終えたひーちゃん。昨日慌ててゼッケン付けなど、用意をしていたのですが。昨日の夜になっても宿題が終わらない。おいおい。春休みの宿題っているのかい?と思いつつ。もう終わるって言うてたやん。何が終わってないのか確認
2022年最新兵庫県はじめてばこの中身を公開中。無料でもらえる対象者や応募ページを紹介!過去にもらったはじめてばこの中身とも比較しています。
こんにちは。無事に隔離3日目も終わり…今日で4日目、そして明日から晴れて外に出られるぅ~(ノ´▽`)ノ昨日は朝に、お向いのおばさんが先日の差し入れ用に買っ...
仕事、育児、家事・・・やるべきことがたくさんあって、日々、同じことの繰り返しになっちゃう。「自分のやりたいこと」に使う時間がない・・・家事や育児をしながらも、1日に、もっとたくさんのことができたたら良いのにな〜そんなふうに思うことって、あったりしませんか
お越しくださってありがとうございます!勉強をするための環境を整えておりやっとパソコンの動作を確認出来てひとまずほっとしたところです。まだ全部はできていないのですが今日はとりあえずブログを書けるようにはなったということでテスト的に更新しています。ここ数日、頭痛がひどくて急な気温の変化のためか私自身の変化のためなのかよくわかりません(汗昨日はあまりに疲れすぎていてなーちゃんといっしょに寝たので今日は割...
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ