毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
うつ病日記:あまり興味が湧かない日々〜メンタルクリニック通院
読書:仕事のモヤモヤに効く キャリアブレイクという選択肢 / 北野貴大
心を穏やかに保つ秘訣:他人はコントロールできない
読書:マンガでわかる!うつの人が見ている世界
NHK宗教の時間 私の大好きな著者 「弱虫神父」ヘンリ・ナウエンの特集始まる
うつ病日記:急いている自分について書き殴る
【リピート買い】自分にあうビタミンC濃度を見つける大切さ、HABA美白美容液
緑のある生活:観葉植物のプランタースタンドを3COINSで購入してみた
ちい活:ちいかわ100均グッズをセリアとキャンドゥで買ってきた
うつ病日記:発症した症状や改善してきている症状
読書:感情的にならない気持ちの整理術 / 和田秀樹
ちい活:ちいかわ むちゃうまスタンププリンを子供と一緒に作ってみた!!
読本:マンガ ネコでもできる! 認知行動療法 にゃんだかツラい…がニャンだかタノシい?!に変わる本
うつ病日記:焦らず継続あるのみ〜メンタルクリニック通院
より良い睡眠のために必要なこととは。
妊活〜気持ちいいお産〜子育てサポート&胎内記憶を伝えるMegumiです昨日は藤本由紀子さん主催の『かみさまとのやくそく』上映会へ~前のバージョンと合わせると…
オンライン出産準備クラスです。動画を視聴して簡単なテスト受けるだけ。自分の好きな時間に気楽に出来るオンラインよかったです。❶webで受講申し込…
妊活〜気持ちいいお産〜子育てサポート&胎内記憶を伝えるMegumiです 赤ちゃんにきてもらいたい 💖でもなかなか来てくれない……じゃあどうすればいいの?胎…
妊婦さんや子供を持つママに人気なスキンケアブランド「ナチュラルサイエンスのママ&キッズ」この記事では、ママ&キッズで使えるクーポンの入手方法や、お安く購入する方法、ナチュラルマーククリームのサンプルのもらい方をまとめています。
前回のgrowth scan(追加エコー)から4週間たち、先週また赤ちゃんの大きさを見る為に追加のエコーをしてきました。 (1回目のgrowth scanの様子はこちら↓) manyjet.hatenablog.com この日の赤ちゃんはずっと下を向いてたようで、なかなかお顔が見えなくて、エコー技師さんに肩をつかまれて動かされたりしていました。 そうすると、反発してかお腹を蹴るちびマオリくん。 どうにか頭の大きさは測れたようですが、お顔の写真は撮れなかったようです。 結果、お腹の大きさは平均のようですが、頭、足の長さが平均より大きいみたいです。 そして、午後に婦人科医の先生に会い、お話を聞いて…
実はNIPTについて、結果報告のあとにもう1つ書きたいことがありました。結果報告投稿から時間は経ちましたが、生まれるまでに自分の日記として残しておきたくて投稿…
今日で25w5dです♡ついに予定日まであと100日となりました♡ たまひよ アプリによると、赤ちゃんがお腹に来てから今日で167日目らしい…
今月から港区立図書館の宅配サービスを利用してます。とりあえず、胎教に良さそうな絵本まとめて10冊借りてみました。 簡単にまとめると、こんなサービス↓ ☑︎利…
mitas(ミタス)サプリは、発売開始からわずか1年で200万食を突破した、大人気の妊活サプリです。mitas(ミタス)サプリは、妊活だけではなく、温活もできる葉酸サプリメントです。mitas(ミタス)サプリには、赤ちゃんが欲しい女性にとっ
妊娠後期に入ってマイナートラブルばかりに悩まされている私。 カンジダが終わったと思ったら(関連記事↓)、多分今回、陰部静脈瘤になりました。 manyjet.hatenablog.com 陰部静脈瘤の症状 陰部静脈瘤とは、下半身の血管が浮き上がる症状で、よく股の付け根や太ももにできますが、外陰部にも現れます。 妊娠中は血液の総量が増え、血管もゆるみ、また子宮が大きくなることで静脈が圧迫されます。 そうなることで、静脈血の流れは悪くなり、滞ってしまい、血管が瘤化してしまうのです。 見た目的には、血管がみみずのようにボコボコと浮き上がるような感じです。 私が今回、多分静脈瘤になったって言ったのは、医…
こんにちは、ゆーんです(。・・)ノ゙ みーちゃん、遂に生後6ヶ月となりました!! 5ヶ月半ばから離乳食をスタートしたおかげで、無事、離乳食プレートでハーフバースデーをお祝いすることができました(o^・^o)♡ にんじんと10倍がゆで簡単ハーフバースデープレート 離乳食開始3週間の進み具合 まとめ にんじんと10倍がゆで簡単ハーフバースデープレート 作ったのは、こちら。 めちゃくちゃシンプルに“6”です( *´艸`) 彩り的に、にんじんとほうれん草くらいは… なんて言ってたけど、結局にんじんだけで済ませてしまいました!笑 参考にしたのは、こどもちゃれんじ6ヶ月号で届いたこちらの冊子。 基本からレ…
25w0d♡今日から7ヶ月も2週目!毎週書いているけど、時間経つの早すぎます‼︎ 今回は今、気になることいくつか書き出しました✐☑︎胎動毎…
仕事を終えてから3週間程経ちます。 初めは暇だなーと思っていたのですが、段々このぐーたらな生活にも慣れてきて一人の静かな時間が快適に感じるようになってきました。 昨日初めての産休の手当が振り込まれました。 その額二週間分で1038ドル(課税後)。 ここ数週間何もしてないのに、こんなもらっていいのかなーっていう感じです。 ちなみに、この産休の手当、永住権がなくてもワークビザがあれば受給できますよ。 ニュージーランドの産休制度とその手当 ニュージーランドの産休制度は日本の産休、育休制度とちょっと違います。 日本は手当は健康保険組合から出ますが、ニュージーランドは国から出ます。 就業期間 日本だと、…
ゼクシィBabyのキャンペーンで応募した「はらぺこあおむし」のマルチバッグが当選してました♪ 抽選ってなっているけど、割と当選しやすいんじゃないって気がす…
第3回妊婦健診は尿検査の後に行っていました(といっても同じクリニック内)。 10月上旬にマラテのモールで受けた超音波検査結果も持って行きましたが、この(妊娠20週)時点では相変わらず胎盤の端が子宮口にかかってる感じで、前置胎盤気味。 今後胎盤が上がれば経膣分娩も可能なので、35週頃に再度超音波検査し、そこで分娩方法は最終決定かな~ということに。 が、健診の数日後から、茶色だったり、ピンクっぽかったりするおりものが。鮮血でタラタラ流れるようなものではありませんでしたが、前置胎盤の警告出血?と不安に。 本来なら休息すべきでしたが、前回の記事のとおり義実家に行くことが以前から決まっていたため、その週の週末は休めず。 中距離移動だったからか
今、地震がきたらどうしますか?防災グッズの準備はできていますか?13日の地震をきっかけに、防災グッズの見直しをされた方も多いのではないのでし…
「席譲りますマーク」をご存じですか?私もつい最近知ったのですが、「マタニティマーク」の逆バージョンという感じで、電車やバス内で妊婦に席を譲りたい人が、意思表示のため身に着けるタグのことです。
7ヶ月に入ってやっとベビー用品の準備開始!といってもまだ7ヶ月も4日目なので、購入品はナシ。少しづつリサーチ。週末にベビー用品店デビューしようと思ったけど、…
妊活〜気持ちいいお産〜子育てサポート&胎内記憶を伝えるMegumiです 幸せで気持ちいい出産に向けてのお話会 2021.3.3(水)10時半〜 zoo…
相変わらず、1日4回血糖値を毎日測定しています。 お昼に飲み薬を飲み始めたってこともありますが(関連記事↓) manyjet.hatenablog.com 最近、以前に比べて血糖値が上がらなくなったのです。 昼以外の時も、以前では確実に上がっていた炭水化物の量を食べても上がらない! そして以前より胃が小さくなったので、あんまりストレスなしに食事制限ができています。 今回は血糖値コントロールの為に普段私が心がけている習慣を紹介します。 *ルイボス茶を飲む 最近は産休に入ったので家にいる時はカフェインフリーのお茶ばっかり飲んでいます。 まず、起きたら安産の為に温かいラズベリーリーフティーを数杯飲ん…
娘が生まれて1か月が過ぎました 出産時2972gだった体重が4460gに!たっぷり飲んで順調に大きくなってる飲みっぷりの良い女子ね!とお墨付きをもらいました …
今日で24w0d!ついに妊娠7ヶ月を迎えました。 もう7ヶ月なんて信じられないくらい早い。無事に7ヶ月まで来られたのか〜としみじみ。 安定期に入った時も、2…
シュガーリングバスなら1 つで簡単!洗浄から保湿まで!化学成分オールカット🙌🏻赤ちゃんの口の中に入っても安心のお砂糖の沐浴剤。 石鹸も面倒な上か…
かぶれたお子様のお尻にオーガニックシュガースクワランオイルをご使用いただいたお客様の声をご紹介します。『ベビーローションとオイルを赤ちゃんのお…
ティータイムが大好きな私。 最近飲み始めたのが、ラズベリーリーフティーです。 妊娠するまで聞いたことすらなかったのですが、このお茶、安産に良いとされていて最近4杯までを限度に毎日飲んでいます。 近くのスーパーで売っていました。 私は、ローズヒップティーだったり酸っぱめのお茶が苦手で、名前的にこのお茶飲めるか不安だったのですが、とても飲みやすく、紅茶というより日本茶に近い味わい。 洋食にも和食にも合います。 香りは、初め紫蘇っぽい感じ? そして、飲み始めるとフルーティーな感じは全くしなく、紫蘇っぽい感じもしなく、葉っぱ?って感じです。 1杯目こそ、何か癖があるかな?と思いましたが、それ以降はその…
妊活〜気持ちいいお産〜子育てサポート&胎内記憶を伝えるMegumiです 幸せで気持ちいい出産に向けてのお話会 2021.3.3(水)10時半〜 zoo…
産休・育休・専業ママさんであまり出歩けないけど、隙間時間に何かしたいと思っている方は多いのではないでしょうか。何か身になるものがしたいなぁ~と思っているあなたに朗報!お家にいながら、しかもスマホ1つで勉強も資格取得もできちゃうSmart資格
皮膚が薄く、刺激を受けやすい赤ちゃんのお肌👶🏻とくに乾燥する冬から春先にかけては、カサつきが気になることも多いですよね。肌のバリア機能を守るために…
妊活〜気持ちいいお産〜子育てサポート&胎内記憶を伝えるMegumiです 幸せで気持ちいい出産に向けてのお話会 2021.3.3(水)10時半〜 zoo…
妊活〜気持ちいいお産〜子育てサポート&胎内記憶を伝えるMegumiです 幸せで気持ちいい出産に向けてのお話会 2021.3.3(水)10時半〜 zoo…
1月、みなとプレママ応援事業から育児パッケージをいただきました。コロナの影響で令和2年6月1日から始まった事業らしい。有難い!! 申請に必要な書類は10月に…
こんにちは。男の子2児の母、soleil☆mamanです。この記事を読んでくださっている方はおそらく今つわりに苦しんでいるのではないでしょうか?1人目の妊娠時には、つわりで体調が優れなければゆっくり体を休めることができますが、2人目以降の場
キャンペーン情報をちょくちょく書いてる当ブログ。 その中で「妊婦さん 無料プレゼント ジェラートピケ」の検索で来てくれている方がめちゃめちゃ多い…! 以前はあまり無かったジェラートピケの無料プレゼント
赤ちゃんの必要なものがそろうムーミンベイビーキットをご存じですか?おしゃれでかわいく、品質もとてもよいものなので紹介します。ムーミン好きさん、北欧デザイン好きさんは要チェックですよ!ムーミンベイビーキットは北欧のReima(レイマ)から販売
もう妊娠9ヶ月目に入るので、これから赤ちゃんグッズは買っても自分用のマタニティーグッズはもう買わないだろうと思い、妊娠発覚から今までに買ったものをまとめてみました。 と言っても、ニュージーランドの田舎町に住んでいるので、そんなにお店自体なく、本当に必要なものを日本から母に送ってもらったり、ニュージーランド国内のお店で通販を利用したりしました。 必要だったもの *腹帯 manyjet.hatenablog.com 以前こちらの記事で書いたのですが、私は立ち仕事をしていたので、妊娠中期以降は特にこれがあるのとないとでは、大違いでした。 今は産休に入ったので、ほとんど家では使用していないのですが、1…
今日からもう23週に!1週間が早すぎます。 そして今、頻尿がやばめ。22週に入ってから特に酷くなった気がします。ネット情報では妊娠中期は和らぐと書いてあるとこ…
今日イチゴが届きました♡ とても大きくて立派な「博多あまおう」が2Pも!とっても甘くて美味しいので、とりあえず独り占め中𓇨𓇨。笑 イチゴと言えば、私の…
最近の無料プレゼントの母子手帳ケースってかわいいッ!!!! 某人気ブランドのデザインに似ていたり、北欧調だったりとオシャレで全然普段使いできるデザインです♪ この記事では、母子手帳ケースがもらえる無料
妊活〜気持ちいいお産〜子育てサポート&胎内記憶を伝えるMegumiです気付きいいお産のお話会 2021.3.3(水)10時半〜 zoomにて 妊活…
この記事では、粉ミルクの無料お試しサンプル・試供品をもらう方法を最新情報で紹介していきます。 粉ミルクは種類も多く、どれを選べばいいか迷ったりしますよね。 赤ちゃんによっては、「このメーカーの粉ミルク
妊娠5カ月目の最初の戌の日に行くと良いといわれる、安産祈願。私の場合、5ヶ月目だった先月12月に母が代理でお参りしてくれました。 妊娠してしばらくしてから、…
ニュージーランドの妊婦健診ですと通常エコーが2~3回で終わりなのですが、私みたいに妊娠糖尿病があったり、助産師さんの見立てで赤ちゃんの発育が数週通りではなさそうな時に追加でGrowth Scanというエコーが行われます。 妊娠糖尿病の場合、母体からの糖を赤ちゃんが取りやすくなる為に通常より早く大きくなりやすかったり、低血糖になったりします。 そのため、私も31週で追加のエコーを行ってきました。 最後にエコーをしたのは21週で、その時はこれが最後だと思っていたので、また出産前に赤ちゃんを見ることができるのは楽しみでした。(関連記事↓) manyjet.hatenablog.com Growth …
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ