先週、時々出かけるスネーク(Sneek)へ行きました。お天気は良かったけど、日陰や風が少しヒンヤリ。遠くに見えてるのは、水門です。ボートが通過する為、橋が...
傷口はもう痛くないのでテープはしばらくお休みしてBio-Oilを塗り塗りしてます。昨夜はまた排液でパンッパンに張っていたのですが、今朝はプシューッとまたしぼん…
【クレーンゲーム】簡単に取れるの?2連発これは、これは👍#arcade #ufoキャッチャー #クレーンゲーム #kidsplayyoutu.be 【Kir…
先日ベンジーの友人たちと集まったのですが ご、ごひゃくにん!日本でもその規模の結婚式ってなかなかないんじゃ…スリランカが大勢招待する文化なのか、それとも彼の姪っ子さんが交友関係が広い人なのか、理由は分かりませんがその規模のウエディングの準備って…そりゃ人
こんにちは!最近インターネットショッピングの便利さに改め気付きポチポチとしております。学期始めに持ち物の指示により、去年から双子ちゃんは学校にメインの筆記用具…
家族からの母の日のプレゼントは友人(これまた母である)と小旅行に行ける権利を貰えるのである。そう、金銭面は自分でどうにかしてね、(涙)というのが恒例になりつつある。この旅行も母になって3度目である。今回は3泊4日、さてどこ行こうとあーだ、こーだと行きたい所が多すぎて決まりそうもないので、友人が「では、スカイスキャナーで目的地をEVERYWHEREにして、一番安い所に行きましょう!」という案を出したので、とりあえず調べてみるとロンドンが一番安かった。なので2年前にもロンドンに母旅に行った我々であったが、今回はロンドンとその周辺を回る事とした。 前回は電車の旅だったのでよく知らなかったが調べてみる…
【今日のおすすめメタルとI Surrender】 先日「ティモ・コティペルトの歌うI Surrender」の話をちょこっとしたのでその続き?を…HR/HMミリしら読者の為に簡単に説明すると、まずそもそもとしてこのI Surrenderって曲はRainbowっていう超超超レジェンドハードロックバンドが
sanrio【サンリオ】1990年代のサンリオグッズ~ Sanrio goods in Japan昔のサンリオグッズです#sanrio #sanriojap…
モンサンミッシェルのオーロラドイツ フランクフルトでもオーロラが5.11に観測されました。しかし皆さん、マスコミの「太陽フレアによるオーロラ、きれい!!」に騙…
満点とったら好きなもの買ってあげる約束で、ちょくちょく本を買わされているのですがこの間、”これおもしろそうじゃない?”とポ語読めないのに息子におすすめした私(…
仕事が無くなってすごく時間が経った。が、、、、働いていたのが嘘のようでもある。仕事がなくなったのはショックではあったが、今では無くなってよかったのかも、、、とも思う。毎日、1人、家にいて何をしているのか、、、、昨日はやっと冷蔵庫と冷凍庫の掃除をしました。。。。連日家にいて。。。
新発売!!ファミリーマートでSNOOPYドーナツ🍩5/9発売!!かわいいですね#snoopy #dounts #ドーナツ #スヌーピーyoutu.be …
義妹ファミリーに会いに行った日の話。 みんなポンコツ。We are family! ……………………………… LINEスタンプもよろしくどうぞ↓
歯医者に行ってきました。。小さな虫歯の治療とクリーニングの為です。2週間ほど前、冷たい飲み物や甘いものを食べた時にちくちく痛む歯があって、チェックをしてもらい…
『解決への道』って、また、大ゲサな~。この間、モヤモヤしていた気持ちを相棒に吐露し、心にかかっていた霧は取り除かれました。だからって、立ち止まっていたらそのまんまです。そこから一歩前に足を出すのは私。3日後、相棒同僚の送別会に参加する事は以前から決まっていました。昔だったら、
これまでのお話🚖【導入編】【前提編】【感想編】個人的に特に印象的だったシーンを絵日記で取り上げつつ感想書いていくよ!の5日目だよ間開いちゃってすまぬ、もうちょっと続くよ【コメント返し】出先でカバンから出そうとしたら無いって事は、どこかに置き忘れてるっ
“3発目の原爆”をストップせよ!mRNAワクチン中止を求める国民連合発足‼︎
更新。5月13日案の定、YouTubeはこの動画を削除しました。💢我那覇さんのXとRumbleの動画はまだ見れます。宜しく〜。こちらです。↓https://x…
【緊急拡散希望】追伸:5月13日我那覇さんのYouTube 動画が削除されました。こちらの動画もすぐ削除されるかもしれないのでお早めにご覧ください。。。。。。…
こんにちわんこ。ママリンたちはおドイツに戻ってきたんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年12月・5歳の時のタルちゃんです。楽しい旅行はあっといふ間に終了です。おドイツに戻り家に荷物を置いて即行でチョコリンリンを迎えに行きました。あんなにシッター先の奥様に懐いていたので→これでは忠犬とはいえないぐーママたちをみた時の反応は?って、ちょっと心配したのですが喜びまくりでシッポは千切れんばかりの高速ブン...
仕事が無くなって、、、、3か月に手が届く。。。まずい状態。人生色々迷ってるのが、、、一番の大穴。最近2週間ごとに顔を合わせている元同僚、、、サミー。週末は彼女のお誕生日、、、カードやプレゼントのやり取りが懐かしい。このパンケーキは私からのプレゼントだよーーお金ないのに一応、お誕生日早めのお祝いはできた、、、、日本円には換算したくない、、、パンケーキ2種、コーラ、紅茶で£22。4300円😳😳😳😳本当にまずいよな、、、
こんにちは!例年であればイースターホリデー辺りからお天気が良くなるのですが、今年は雨が振らず晴天!という日が殆どなく、パラパラ雨だったり、土砂降り、、、また気…
春休みがあったりでちょっとバタバタすると忘れがちなブログ。とりあえず元気にやっております。 あっという間に5月!もうそろそろ夏休みのプラン立てたいのだけど、、…
イタリアから帰国して2年が過ぎました。まだ日本の南っぽい海を見に行けてなかったので、ちょっとお願いして2泊3日で和歌山県の南紀白浜に旅行に行かせていただきました。もうすぐフルタイムの仕事も始まるので仕事休んでまで旅行に行くのはしばらくは難しいだろう。。。💦と
そういえば、週末に誕生日を迎えまして48歳になりました。誕生日当日は、ちゅみちゅみが娘達をあちこちの用事に連れて回ってくれているのを感謝しつつ、新しい(中古)…
お葬式に参列しました。故人は68歳でした。あまり歳が違わないから、余計なことまでいろいろと思ってしまいますね。帰宅したらがっくり疲れた気分になりました。蒸し暑…
一昨日、昨日とオランダ各地でオーロラが見られるかもしれないということで、一昨日の夜、夫と近くの湖まで行こうと外に出たら、まだ少し明るくて私は断念。夫は夜中...
両胸全摘から25日目。バンドにもクワイアにも復帰してガッツリ歌えるようになりました♪動き回ったり歌ったりした後はまだ排液が溜まってパッツンパッツンで痛くなりま…
最近、いろんな方からいろいろと頂いてばかりいてありがたいやら、申し訳ないやらみんな本当に優しい。優しすぎて自分のクズさが嫌になる~ 今日は、ささっと出先で昼ご…
2日前の夜半、母方の祖母が息を引き取りました。老衰による穏やかな旅立ちでした。89歳の大往生です。(90歳の誕生日まで10日ほどでした) 祖母とのお別れ 1ヶ月前から自力で食事を摂れなくなり、少しずつ意識も無くなっていっていたみたいです。亡くなる2日前に入院先の病院から危篤の連絡があり、祖父と母、妹は駆けつけて亡くなる前に顔を見ています。 私は息を引き取った翌日に祖父母宅へ行きました。(自宅安置していたため)薄情な孫娘だと思われるかもしれませんが、私なりにもう祖母とお別れはして気持ちの整理はしていたので病院には行きませんでした。訃報に聞いたとき、悲しいという感情は湧いてきませんでした。やっと楽にしてあげられた、肩の力が抜けました。 虫の知らせ 皆さんは虫の知らせを経験したことはありますか?祖母が亡くなる10日ほど前にふと気がつくと祖母のことが頭にちらつくことが数日続いていました。6年前に当時実家で飼っていた犬が亡くなったときと同じ感覚でした。当時、私は主人と結婚してスロバキアに移住していたため、愛犬の最期には会えていません。私は霊感がないため、確信的な何かが見えたり感じたりした訳ではありません。6年前に感じたものと同じもの、これが虫の知らせというものでしょうか? 死生観の違いなのかしら? 祖母がなくなったことを私はすぐには私の主人には言い出せませんでした。ひどくショックを受けるのが分かっていたから。私は日本人と西洋人とで死生観が大きく違うと感じます。それは宗教の教えによるものが大きいのでしょうか、でもそれだけではないような。遺体の自宅安置も主人は「怖くないの?」と言っていました。(怖くないわと即答)カトリックでは、魂の抜けた遺体を放置すると悪霊や悪魔に体を乗っ取られると言われているそう。故人を自宅に引き取るなんて考えられないようです。そもそも、あちらは土葬ですしね。 小さな小さなお葬式 祖父の希望で祖母の遺体は2日間、自宅安置の後に斎場にて火葬してお骨拾いをして終了しました。お通夜も告別式もなし。これも祖父の意向。家族だけで見送るのに余計なことはしない。祖母を想う気持ちがあればそれで良いと私も思います。周りから見たら普通ではないのかもしれませんが。 形見分けの黒真珠 形見分けとして、黒真珠のペンダントをもらいました。普段からジュエリーを身につけることはほとんどなかった祖母が所有していた数少ないもの。真珠は守護や邪
こんにちは♡既に5月に入っていますが、少し前の出来事もアップしていきたいと思います。3月イーちゃんがお友達のお誕生日会へお呼ばれしました。場所はフランスにある…
昨日、義妹ファミリーに会いに行った話。最近同じ街内で引越しをした義妹家族。イギリスでは初めてその家を訪れるときはルームツアーをしてもらう習慣があります。三男ジャックの部屋に入りひと通り眺めていると…何やら見覚えのあるモノが。日本からのお土産のクッキーの包
幼稚園で、この時期の春を祝う行事 Los Mayosがありました↓Los Mayos 写真借りました(幼稚園のじゃ無いです)先週はR氏がいなくてワンオペでバタ…
これまでどうにもサブスクってものが苦手で尻込みしてたんだよねえ…ちょっと前の読書のおはなし【今日のおまけ】メタルじゃないけど部分的にはメタルでも間違いじゃないおまけ回Steve'n'Seagullsっていうフィンランドのブルーグラス(すっごい雑に言うとカントリーミュージ
夕立ちが降り始めました。好天気が持続しないスコットランドです。別に日本の母の日を意識したわけじゃないけど、スコティッシュ夫が海辺のホテルへ食事に連れ出してくれ…
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)