お米を安く買う方法まとめ!買う場所と買い方がカギ
虫がこないお米の収納方法
買って失敗した真空保存容器
米の真空パック |コロ助を擬人化すると
かわいさ100点!お米の虫除けアイテム「なのらぼ お米の守り神」
米を真空パック |豚汁|記憶は当てにならない
お米の真空パック |お金持ちではないけど ふるさと納税
お米とコクゾウムシ(笑)
4Lのペットボトルに米 |義母お泊り一日目
米びつ当番 効果 使い方
値上がり必至?米の備蓄事情と野菜の価格
カインズにて米びつを新しく購入したお話。
無洗米は美味しくないし日持ちしないって本当?普通米と比較してメリット・デメリットを調査!
【お米の虫対策】保存方法|袋のまま冷蔵庫で保存|お米の置き場所|玄米
【保存容器】フレッシュロックで白米と玄米を冷蔵保存【 FRESHLOK 4L / 2.7L 】
外国人に日本のことを教えてもらう
都市からバスが消える 特集2370
日野自動車と三菱ふそうの合併について 特集2367
ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦 埼玉決戦
休日に本数の減る嵐山のバス 特集2354
バスVS鉄道対決旅 第23弾 春の群馬から長野
路線バスの旅 ブラ京阪京都交通令和版1
京都市営バスもうすぐ減便ダイヤ改正 特集2344
東バス ·244 ( ¯-¯ ) 川平公園前 停留所
東バス ・156 ・157 "٩(ー̀ꇴー́) 黄色と緑色が眩しい
京都市営バス来年春に減便
奈良交通バス •717 (^-^) 富雄駅前
しろくま 特集2336
京都は秋の観光シーズンを乗り越えたら 特集2332
秋の京都とバス 特集2333
ゆるくダイエット中~♪ (お食事前&お食事中の方は後でね)
作品は完成した!けど…
いちごのワンピース作り~♪スカート部分を縫い付けました。
産直コーナーの青紫蘇を使って、2品作りました~♪
頑張って、おかずを作ります~♪
内科の定期通院に行って来ました~。
また、夏バテ?(お食事前&お食事中の方は後でね。)&変な夢~。
昨日は、久しぶりに、雨が降りました。
お人形を、箱から出しました~♪
油揚げを炊いて、きつねうどん&きつね蕎麦を作りました~♪
買い物だけで、疲れる・・・。
今週のお題「最近やっと、お風呂のエプロンを掃除しました~♪」
いちごのワンピース作り~♪(袖付けが終わりました。)
久しぶりにチクチクしています~♪(いちごのワンピース作り~♪)
生地が、どんどん出てくる~!!( ;∀;)
義両親の慌ただしい介護の日々が過ぎ終えました。老後二人だけの年金生活、切り詰め細々と生活。泣き笑いありの毎日。雑草の如く強くたくましく❣だよね。(笑)
昨日は洗濯も早めに済ませ、朝の情報番組を見ていると・・あれ? 夫の着替えが入ったズタ袋が置かれてる。一度わざわざ、着替えを取りにも戻り・・結局職場まで遠いので行かなかった😨そうなんです~気合を入れないと向かえない距離LINEで着替え置いてあるよ~と送っておいた
お取り寄せ5月のお試しから取り入れた伊勢丹ドアの取寄せ。月2回に決めて(間隔は自由に)落ち着いてきました!!5月お試し1,980円6月①5,961円②5,060円→11,021円 7月①4,692円+②これからの注文予定イセドア毎月1万~12,000以内と決めてます。影響を受けるのはコープかなり
庭の樫の木の下に野生の三つ葉を植えてあります。自分では『山三つ葉』と思いつつも、絶対的な確信が持てません。摘み取ると確かに三つ葉の香りはしますが…。お吸い物や味噌汁に浮かします。茶碗蒸しなどめったにしません。何度も使いましたが、おなかを痛めたこともありません。茎は短いので葉だけ使います。山の中から見つけて移植してぐんぐん伸びていき、先日初めて花が咲きました。あれ?三つ葉って花が咲くの?恐る恐る花をレンズ検索にかけると…確かに三つ葉の花でした。良かったー、これで、自信をもって食べることが出来ます。疑いからの確信
きのうの朝方は10度台の気温でした。朝は涼しいどころか、寒いくらいです。よそからみえた方はびっくりしています。がしかし、昼間は暑く、夕立ちがあれば湿度が上り仕方なくエアコンを使いますが、それとて夕食が済めば切ります。今日はアブラゼミがひっくり返り、アリがたかっています。そばにはカエルがいました。山から雲が湧き空に昇っていき…生命の営みと、自然の循環に毎日驚いています。ひっくりかえるセミとカエル
昨日は洗濯も早めに済ませ、朝の情報番組を見ていると・・あれ? 夫の着替えが入ったズタ袋が置かれてる。一度わざわざ、着替えを取りにも戻り・・結局職場まで遠いので行かなかった😨そうなんです~気合を入れないと向かえない距離LINEで着替え置いてあるよ~と送っておいた
きのうの朝方は10度台の気温でした。朝は涼しいどころか、寒いくらいです。よそからみえた方はびっくりしています。がしかし、昼間は暑く、夕立ちがあれば湿度が上り仕方なくエアコンを使いますが、それとて夕食が済めば切ります。今日はアブラゼミがひっくり返り、アリがたかっています。そばにはカエルがいました。山から雲が湧き空に昇っていき…生命の営みと、自然の循環に毎日驚いています。ひっくりかえるセミとカエル
今日は朝から雨。気温も低めで過ごしやすいね〜。😄いつものように朝からお掃除。珍しく夫ちゃんは朝寝坊。なんか、朝起きは三日坊主で終えたような?🤔まっ、いつものこ…
お取り寄せ5月のお試しから取り入れた伊勢丹ドアの取寄せ。月2回に決めて(間隔は自由に)落ち着いてきました!!5月お試し1,980円6月①5,961円②5,060円→11,021円 7月①4,692円+②これからの注文予定イセドア毎月1万~12,000以内と決めてます。影響を受けるのはコープかなり
庭の樫の木の下に野生の三つ葉を植えてあります。自分では『山三つ葉』と思いつつも、絶対的な確信が持てません。摘み取ると確かに三つ葉の香りはしますが…。お吸い物や味噌汁に浮かします。茶碗蒸しなどめったにしません。何度も使いましたが、おなかを痛めたこともありません。茎は短いので葉だけ使います。山の中から見つけて移植してぐんぐん伸びていき、先日初めて花が咲きました。あれ?三つ葉って花が咲くの?恐る恐る花をレンズ検索にかけると…確かに三つ葉の花でした。良かったー、これで、自信をもって食べることが出来ます。疑いからの確信
義両親の慌ただしい介護の日々が過ぎ終えました。老後二人だけの年金生活、切り詰め細々と生活。泣き笑いありの毎日。雑草の如く強くたくましく❣だよね。(笑)
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)