毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
種が一つだけある柿を2個剥いてお皿に置いて出した 種が見えてる方を夫側に 見えてない方をムスコー側に 種が面倒なので避けて取るのか どんな風に取るのか...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
色素沈着してしまった油汚れは、なかなか落とせないもの。オキシクリーンや煮沸を試しても汚れが落ちきらなかったので、今回は「魔法水」なるものを試してみました。さて、汚れはキレイに落ちるのでしょうか。
こんばんは! 今日は寒かったですね… みなさまお身体はくれぐれもご自愛くださいね。 さて、 こないだ息子の誕生日だったの。 ↓ doctormarco.hatenablog.com どうもありがとうございます。 それで、前から注文してた アレが ようやく届いたの…! そう、うわさのアレ。 待望のアレ。 「キュボロ」 っていうおもちゃです。 ちょうど一年くらい前に、 藤井聡太七段が話題になった時に ブームになったわよね。 あの時に予約したのよ。 もともとは1976年に スイスのエッターさんが 心身に障害のある 子どもたちとの関わりの中で 考え出して、1985年に 商品化したおもちゃのようです。 …
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
おはようございます! いきなりドン! 内閣府:6歳未満のこどもを持つ夫の家事・育児関連時間(1日あたり、国際比較) う〜ん、 なんだかんだで アイツやってない ってことね。 今朝も息子と夫はほこたてバトルしてたわ。 だいぶ「絶対に起きない夫」の抵抗がしぶとかったけど、 最後は「絶対に起こす息子」の 馬乗りおきろ〜!! からの 起きて♡チュッ♡ の、みごとなツンデレ攻撃で夫は負けたわ。 息子よくやった。 朝ごはんを食べたら、 息子は待ちに待ったテレビの時間。 昨日録画しておいた おさるのジョージを観るのに夢中です。 うちではテレビでみせているのは おさるのジョージと きかんしゃトーマス、 アンパ…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
きょう息子が夫とじゃれていた。 夫が息子をだきしめながら好き好き言っている。 息子はどんどん動きがダイナミックになっていて、 文字通り体当たりで夫やわたしにぶつかってくる。 正直、肉体的に痛い。 寝相も悪くて、顔に足が当たることも多い。 もう一度言う。 正直、肉体的に痛い。 でも大好きだからゆるしちゃう♡ 夫がわたしにくっつこうとすると やきもち焼いて 必ず間に入ってきて 「せまい」っていう。 そらそうよ。自分から入ってきてるものね。 きょうは夫と、なにかしらんがじゃれながら戦ってたわ。 こっちに来て、わたしをガードしようとしてくれた。 まもってくれるのね♡おかあさんうれしい♡ と思ったその矢…
帰りの電車の中で あの時を思う。 数年前、 ブワっといつもと違う感じがして、 夫にラインした。 「破水したかもしれない」 仕事中だけど、夫からはすぐに返ってきた。 「すぐに○○クリニックに電話して 指示を仰いで。 あと、陣痛タクシー確認して」 おぉ、なんだか頼もしいな。 クリニックからの指示はすぐに来るように、 とのことだった。 タクシーも電話したらすぐに来てくれた。 痛みに気付き始めた。 期待よりも、不安が大きかった。 ひとりだったし。 家路に就きながら、 ひとりさらに思う。 それからはどんどん時間が過ぎていった。 痛かったことは覚えているけど、 どれだけの痛みだったかは覚えていない。 生ま…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
精神疾患等差別助長と炎上本まとめ@Y
男と女、雄と雌
保険センタの方々は、私のことを真剣に考えてくださっています。
障害者の性被害 加害の3割が支援者@福
生まれ変わり
東大無料講義良いです。
感覚統合の極み【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるチョコパン
障がい者家族【韓国風海苔巻き・きゃべつナムル】家族で苦戦する台所仕事も楽しめる方法
理解や協力を求める時に伝えるべきこと
トランプ大統領と日本
障害者の外出サポートアプリ@福
【障がい者家族】親が高齢になる前に・高齢になっているから始める選択~油で揚げない春巻き
感覚統合【障害児(幼稚園~中学生)】ウサギのキャロットカップケーキイースター
生活習慣
発達障がい・知的障がい者・ダウン症・障害者家族/3月の人気記事まとめ
短時間勤務制度があるにも関わらずフルタイム勤務を選択しました。入学して9ヶ月経った子どもと自身の様子について検証していきます。
・はははのはなし/加古里子 ぶん・え 図書館で見つけた。 図書館ってとてもいい。 なんていうか、いいわよね。 こども図書館は本棚が低いし、 ちょっと声を出しても大丈夫な雰囲気があるし、 やさしさにあふれている気がするわ。 そう、ちょうどいい感じ。 自然に笑みがこぼれる感じ。 そう、こども図書館って、いいわよね。 だれですかアナタわ。自分に酔ってるんじゃないわよ。 …さて、この絵本は、 なんで虫歯ができるのか? そのしくみから、 口腔ケアと栄養管理の大切さまで示している、 スーパー勉強になる一冊。 そして、 この本はわたしを一気に ノスタルジアの世界へ持って行ってくれた一冊。 うちの母がよく読ん…
おはようございます! どくとるマルコです。 6時過ぎから起きてるんだけど、 まだ夫も息子も起きてこない。 それはそれで朝のいい時間を 過ごせるからよしとするわ。 もう少し早く起きて、 英語の勉強をしたいな。 あ!今起きてきた。 「おとうさ〜ん、よくここまで寝られたね〜」だって。 ホントよ。よく寝られるわ。 でも息子、アンタもよ。 微笑ましいわ。今日も最高。 で、ちょっとこれ見てよ。 やっぱり夫といっしょに家事は分担しながら やったほうがいいみたいよ。 夫がどう思っているかは別の話だけどね。 厚生労働省ー夫の家事・育児分担と妻の出産意欲 https://www.mhlw.go.jp/shingi…
クリスマスをカウントダウンするアドベントカレンダー。手作りでも素敵なものが出来ます^^今回はトイレットペーパーの芯をアレンジして作りました♪
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんばんは! どくとるマルコです。 今日は妻から見た夫の家事第2弾として 「料理」をあげてみたいと思います。 全部書いてから思ったんだけど、 今日は曲だけ聴いてもらえればいいわ 笑 わたしのブログよりも、 曲が素晴らしすぎて、 キレイすぎて…。 このステキな曲を、 このやくたいもない ブログを見て下さってる 皆様とシェアできれば わたしは本望よ。 急いでる方は全力でスクロールして! では本題。 笑 「料理」って難しいわよね。 献立考えて。 買い物行って。 下ごしらえして、ダシとって。 一汁三菜が基本。 うーん、ムリ! 笑 仕事してて、遅くなって、 毎日フル回転で。 その上 毎日の献立を考えて、…
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ