毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
図書館で借りた本・絵本【41冊目】:シロのきもち
図書館で借りた本・絵本【40冊目】:本格イラスト図鑑 しょうぼうしゃ
図書館で借りた本・絵本【39冊目】:うさぎたちとふしぎなこうじょう
図書館で借りた本・絵本【38冊目】:バルンくんとともだち
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
なんだか毎日があっという間!年明けて、仕事も始まり、学校も始まり、バタバタバタバタ!今日三連休の勤務が終わり、明日が仕事休みと思ったら少し気楽に😆あけましておめでとうございます😁遅いけど😭我が家のサビ猫ツナ🐈去年もだけど、私のおばあちゃんが、猫のツナにまでお年玉くれめ🥰🍊(1000円で今年もAEONで猫のおやつセットのパックを購入🎶)いいお買い物ができました!お年玉(人´∀`)アリガトにゃん🐱今年は中3受験生の長女が塾の冬...
もう、いつになったらコロナウイルス蔓延が終わるんですかね。。。終わるどころかまたオミクロン株でもっと拡散していますよね。それにせっかくしんどい思いして2回ワクチン打ったにもかかわらず、感染するとかって何の為のワクチンだったかと思っちゃうくら
「ノーマスクだと下着なしで外出しているようで落ち着かない」 「コロナが終息しても条件によってはマスクを着用して生活したい」 という若者が増えているそうです。 今や、マスクは下着。 人呼ん
今日はお昼ごろから雲が増えてきました。。。が風も無いようだったのでお昼過ぎ久しぶりにだ~りんとウォーキングがてらドラッグストアとスーパーへ行ってきました久しぶりのウォーキングですが朝ヨガのおかげか以前よりは歩きやすかったかも金曜日むすこから速達でお守りが届きました年末年始をすごした京都で買ってくれたようです会うことはできなかったけれど。。。気遣いが嬉しいです昨年秋には少しコロナ感染者数も減少し子ど...
あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 皆様に、いい波動をお届けできたら幸いです。 幸せいっぱいの一年でありますように。 aimetoitoi.base.shop
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
我が家では、こどもちゃれんじを娘が0歳の時からスタートさせ、続けるか迷いながら結局娘が年長の間までずっと続けることになりました。こどもちゃれんじを一度始めると、やめどきが難しいもの。いつ頃までかただこの頃まででやめておいた方が良かったかなと
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします 今年は今までと少し違うお正月で 元旦からなんばグランド花月で漫才と新喜劇で初笑い 楽しかったので毎年恒例にしようかなーと思ったりしています。 行ってお […]
母とは電話でちょこちょこ話していたけどコロナ禍だったり自分の気持ちにも余裕がなくて実家に帰ってなかった母と電話して声が寂しく感じたからもう少しで色んなこと...
今年は4回目の手作りお節。9割を自分で作りました。今回は我が家のお節メニューのご紹介と(他のご家庭のお節とかみたいですよね)、楽に作るために工夫していること、お節料理の重箱に入れる順序(基礎知識)を記事にします。
あれ? ひょっとして明けてる? あら、いやだ、すっかり明けちゃってる! ということで、今回は仕事のこと、家族のこと、ブログのことを、徒然なるままに書きまする。 【仕事のこと】 いち選手とし
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です2021年もあとわずかとなってきましたコロ…
元日は恒例の実家訪問。 常に口うるさい両親をかわしながら、 お料理をいただいてきました。 それにしても どれだけ人の批判をするんだよ(^_^;) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 私に対してだけではなく、 あの人はどうだのこうだの、 聞かされる方は、 あまり気持ちのいいものではありません。 親戚から隣近所の人の話まで いつものことだとは思いながら、 話を流してはいるものの 「他人のことはいいから!」って言いたくなります。 父にいたっては たまたま道で通りかかったコンビニの店長さんが、 父に挨拶しなかった!って怒ってました。 (…
元日に実家に行ってきました。 我が家から車で30分ほどの距離なので、 いつでも行けるのですが、 最近は心の距離が遠く、 なかなか行かなくなりました。 なぜって、両親がめんどくさいから(^_^;) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); まぁ、用事があれば もちろん実家にはいつでも行きます。 新年は毎年、元日に行くようにしています。 娘たちも毎年、 なんとなく元日に行った方がいいよねと、 他に用事を入れずに一緒に行ってくれます。 高齢の両親は 自分たちの固定観念が強すぎて 時々うんざりします。 そんな時、娘たちが一緒に行ってくれると …
流れに任せると、結局は、上手くいくから大丈夫
尾道旅日記~今日もゆるゆるでした。最後派ズルズル(笑)(笑)
飲み会に行く夫は嫌いだけど、悪くはない・・・善悪と好き嫌いはベツモノです
旅日記です~ゆるゆるとした時間を過ごしております
夫の不倫の延長線上にある更なる試練と向き合っていきます・・・サポートのご感想も
無いと困るけど、あっても使えないと意味がない・・・相当、困っております
講座案内■募集中の講座等と今後の予定について
受け取り下手な私・・・真面目にお稽古続けます!一緒にお稽古しませんか?
自分への勇気づけができらた落ちても上がって来れる。落ちる出来事にも感謝できるって素敵
決めつけない~イマココ、あなたの目に映る現実を見てください
「仕方ないよね」と自分に言い聞かせている時は、まだ、諦めたくない時
1番ではなく、特別であり続けるために~サポートのご感想
夫のランクを下げる意識を!不倫した夫を尊敬するのをやめる
家族団欒・家庭円満を守りたかった・・・~サポートのご感想
再生に向けたQ&A■夫の不倫を義母に伝えた時の事・・・
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ