毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
20250425 小さなウェルビーイング
山授け「アナタの生きがいはなんですか」
あの年のゴールデンウィークから変わった
ミセス TDRアトラクションとコラボ決定! 日本人アーティスト初の快挙
「対岸の家事」人の苦悩は見かけではわからない「しあわせは食べて寝てまて」間貸し
31歳で資産5000万円を築きサイドFIREするまでに実践した4つの戦略
OKストアに幻の国内ブレンド米3185円、春の花追っかけ
フランシスコ・ローマ教皇死去88歳
団地、八重桜、モッコウバラがきれい
根津神社ツツジ、日比谷公園ネモフィラ、銀座ギャラリー
青池保子さん漫画家生活60周年、弥生美術館
3話「対岸の家事」子どもが次々おたふくかぜ感染、病気の子を預かる主人公
1200円カット、業務スーパーのアップルパイ
対岸の家事、共働きだったけど育児は辛くなかった、それよりも辛いのは?
終わって寂しい めちゃ良かったTV実写ドラマ化秘密、アニメ化メダリスト
胡散臭いって思ってました
募集!!インナーチャイルドカードの世界を体験しませんか?
「不公平だと思います!」・・・うんうん、そう思うよね・・・
誰のために、何のために、いつまで生きるか・・・
悲しかった・・・と涙を流したその後で、怒りの感情が湧いてくることがあります
悪気があるかないかよりも、どう感じたのか・・が大事です
不倫した夫のことを信じることができない
私ばっかり
別居中に始まった巡礼
なぜか鮮明に覚えている私がいる
夫が不倫した。どうする??あなたの選択肢はたくさんあります。あなたが決めてください
夫の不倫によって、失たったもの・・・そして、喪失の経験を越えて、得たもの
夫の不倫から自分を立て直すために必要な事
「でも諦めません! この苦しみを手放して幸せになってやる!と決めています」
本当の事は、あなたにしかわからない
ゲゲゲの妻です。 いつも通りにいかない現状と いつもと変わらない様子の子供達。 我が家の子供たちはまだ小さいので今回のことがものすごく特別だとか異常だとかは全然思っていないのが現状です。 パパママとたくさんいられてラッキー!くらいの感じ。 子供ってその時その時で適応能力が素晴らしくて、本当に感心します。 いつも通り過ごせないことに不安や苛立ちを感じるのは大人特有?なのかもしれませんね! そんなわけで自粛中も家の周りをちょっとだけお散歩。 お日様に当たると元気が出ますね! 我が子たちのいつもの様子を ちらっと紹介☆ ↓綿毛を飛ばすのに忙しい次男。 ↓葉っぱやお花集めに忙しい長男。 ↓てんとう虫に…
ゲゲゲの妻です。 タイトル通り、家族みんな(1歳の次男除く) 「名探偵コナン」の映画にハマっております!! まず金曜ロードショーで二週続けてコナンの映画をやっていたのを家族で見たのがきっかけだったのですが、このタイミングでまさかの名探偵コナン映画10作品無料公開!
モチベーションを高める(ノルアドレナリン編) 効果 脳科学の複数研究より、ノルアドレナリンを増やすと メリット ◯集中力が上がる ◯モチベーションが上がる ◯注意力が上がる ◯覚醒度が上がる ことが報告されています。 デメリット ◯不安、焦りを感じる。 ダブリン大学の研究チームは、 「ノルアドレナリンには、スイートスポット(丁度良い分泌量)がある。そのスイートスポットに収まれば、感情、思考、記憶などがよりクリアになる」と報告しています。逆に、スイートスポットを大きく超えてしまうと上記のデメリットを強く受けてしまうことになります。 方法 ノルアドレナリンは、プレッシャー、不安、ストレス、恐怖を感…
コロナウイルス感染症 コロナウイルス感染症の流行は、まだしばらく続くと考えられます。 テレビのニュースやインターネット上では、人々の恐怖を煽る強烈なニュースが日々溢れています。人々の注目を集めることが、利益につながる業界ですので、ある程度は致し方ありません。 私たちは今、様々な情報に関して、正しい理解をすることを求められています。 コロナウイルス感染症は間違いなく、日本国内で広がりをみせています。他国に比べると緩やかではありますが、確実に感染は広がりをみせています。 身近な方がコロナウイルス感染症にかかる機会が訪れた時に、正しい知識を身に着けておき、パニックにならずに対応できるようにしましょう…
国語を伸ばす 読書のおはなしを 全開するつもりが 歴史小説を語ってしまうという 相変わらず脱線ブログです(^-^; 今日もあまり 変わらないですが(; ・`д・´) だってやっぱり こんな部活も学校もない ついでに言えば 学習塾も対面式ではお休みで 自由な時間を満喫できるときに 本を読まないなんて もったいない!! 良質の随筆だぁ物語文だなんて 言いません!! 読みたい本を読みましょう ただし。 マンガじゃない方がいいかな(*^^*) 文字を読みつけない子には 漫画は最適ですが (前回ひめぐまだって 3分の2漫画の紹介だったぞ!!) そうなんですが。。。 小説や児童書などは 説明がとても多く …
平日、仕事していた午前11時半頃。どういうわけか とにかくもう眠くて、、少し寝よう、と横になりました。計画では30分ほどで起きてお昼ご飯作ろう、のつもりで。そ…
新型コロナウイルスの予防 換気や身の回りの消毒も必要です。 tanonobu.hatenablog.com エタノール約77%のものは 医療現場の方が最優先。 エタノール約60%のものが 個人用に出回り始めました。 アルコール濃度62% ハンドクリーンジェル 洗浄タイプ/大容量500ml/除菌 工業用アルコールを純水を加えてから 手指消毒で使ってる方もいるそうです。 他所でも言われていますが 一般器具や床などの消毒用。 手が荒れることもありますし 揮発性が高いので火気厳禁ですし 霧吹きしたところで消毒する前に揮発。 全く意味がないとは言いませんが 安全を考えた方が良いかもしれません。 消防庁か…
高校生の年子男子の母、ゆうです!中学生のお年頃男子のお財布選びに悩んでいる方へ、自信をもっておすすめできるお財布です。 実は我が家の長男(高校2年生)は、小学校6年生までトトロのお財布をとても気に入って使っていました(笑) ママ友は、うちはトーマスまだ使ってる(笑)でも修学旅行もあるし、そろそろ買い替えないとね! そんな話をして、ちょっと早いけど、中学校への入学祝いもかねて財布をプレゼントすることに。 発見!長男が大切に使っていたトトロの財布まだ大事にとってありました(^^) ポーター財布を選んだ理由 中学生男子におすすめのポーター財布 ポーター財布の収納 ポーター財布の悪いところ 中学生男子…
こんにちは、楽天ヘビーユーザーで楽天経済圏の住人のねるこです。 楽天に完全に囲われているので、数ある楽天のサービスを使い
こんにちは、楽天大好きワーママのねるこです、 私は楽天ヘビーユーザーで、楽天市場を利用するだけでなく、楽天銀行や楽天モバ
ふるさと納税、やってますか? 我が家は2017年からふるさと納税を始めたのですが、始めてみたら、あまりにお得&思っていた
ふるさと納税、やってますか? 我が家は2017年からふるさと納税を始めたのですが、始めてみたら、あまりにお得&思っていた
「コロナはいついなくなるの?」「コロナはどうして出てきたの?」という素朴な3歳児の問いかけに全く回答出来ない歯がゆさを感
ショッピングモールのキッズスペースでよくみる馬のようなロバのような乗って遊ぶおもちゃRODY(ロディ) 家の中でも使えるの? いつまで遊べるの? 結論から言うと、我が家では息子が1歳の頃からすでに3年以上遊んでいてかなりお世話になっているおもちゃの1つです。 今回は、ロディの特徴やメリット、家の中で遊ぶ際に気をつける事などをまとめました。 ロディ ベビーピンク(1個) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング
新型コロナが猛威を振るっている中、中小企業や、個人事業者やフリーランスの方はとても厳しい状況に陥っていると思います。 しかし、国から持続化給付金を打ち出しました。家族を守るために、要件に満たす方は必ず申請してください。
見逃せない!!明日までのセール!!今日はもう記事を書かないつもりでしたが、、見逃せない情報をキャッチです!!!これを見てーー\(^o^)/ 西松屋より安いと思います(*^^*)西松屋の底値セールに匹敵!のびっくら価格♡♡一つだけ物申すなら。。申すなら。。女のコの服ばかり(´・ω・`)うちは、、男の子兄弟、、(泣)www女のコのお父さんお母さんはぜひ!!【24日10:59までタイムセール】韓国子供服 韓国子ども服 韓国こども服 Be...価格:...
先日、小学校の担任から 安否確認の電話がありました。 その際、 「学校のホームページを 見ることができますか?」 と、ネットワーク環境について 聞かれました。 理由を問うと、 「休校中の課題を追加する場合、 ホームページに載せますので」 とのこと。 現在、学校からはたっぷりと 課題が出ています。 さらに増えるということ? 「いえ、5月7日以降も休校延長になる 可能性が高いので、 そのとき新たに課題を出すためです」 …やっぱり学校側でも、休校延長は 既定路線になってるようですね^^; 現状見れば、まあそうなるだろうと私も思います。 ・・・・ 臨時休校ももう8週目。 とっくに夏休みの日数を超えてる…
Baby Skin Japanは北海道の自然の恵みで大切な肌のタイミングをケアし、一生ものの美肌をサポート💕 大切なこどもたちに使うものだから…👶🏻✨負…
お風呂のおもちゃを掃除しました。フレディレックのウォッシュタブにぬるま湯と酸素系漂白剤を入れておもちゃを一気につけ込み!5歳の娘、今でもアンパンマンが大好き^^酸素系漂白剤は、昨日のシンク下収納で紹介したはつみつ用プラ容
やっと重い腰を上げ、息子との自宅学習に向き合うことに。 私、腹を括りました!・・・多分(汗)。 まだ私も試行錯誤の段階ですが、どなたかの役に立つかもしれませんので、使用している時...
ゲゲゲの妻です。 うちの長男5歳は制作好き。折り紙や塗り絵、切ったり貼ったり… 迷いなくどんどん作り上げていきます。ただし1人では遊べない習性があるため、横にいて最初の走り出しを共にしないといけません。でも軌道に乗るとあとは母が違う作業をしていても息子は一人で走り続けてくれます。というわけで自粛期間中は制作も進みまくりです。 今日の作品は… ↑Nintendo Switch(魚釣りのゲームをしているらしい) ↑木にセミがとまっている(セミのベロ出ちゃってます) ↑王冠(シンプルイズベスト) 他にも色々作っていましたが 今日はこの辺で♡5歳男子、本当は思いっきりお外で遊ばせてあげたいところだけど…
MAKOLOG (マコログ) | 保育園の慣らし保育って実際にどんな感じなのか?スケジュールや、やっておいたほうがいいことについて、体験談を交えながらご紹介しています。
赤ちゃんの「爆笑」のツボは本当にわかりません。ですが見つけられると嬉しくなりますよね! 今回もアメリカの保育園(デイケア)の先生から、ぼっちゃんが好きな英語の歌を教えてもらいました。いくつか教えてもらったのですが、歌いにくいものはとりあえず後回しにして、歌いやすいものから覚えました! 本記事では、英語の発音のコツと親も歌いやすくて明るい英語の歌と英語の歌をたくさん歌うための工夫を紹介したいと思います。 Disclosure: 記事中の一部リンクにアフィリエイトリンクが含まれます。詳しくはこちらをお読みください。 英語の発音のコツ リエゾン リダクション 発音矯正のためのおすすめの教材 英語の歌…
モチベーションを高める(ドーパミン編) 効果 脳科学の複数研究より、ドーパミンを増やすと ◯集中力が上がる ◯モチベーションが上がる ◯前向きになる ことが報告されています。 方法 ドーパミンを増やすことが認められている方法を以下に列挙します。 太陽光を浴びる 1日20〜40分浴びることが推奨されている。 また、太陽光を浴びることで、 ◯セロトニン(癒し幸福感を高める)の増加 ◯テストステロン(自信を高める)の増加 ◯心疾患の減少 ◯体内のビタミンD増加(ビタミンD増加により脳内のBDNF(※)増加) ※BDNF:脳由来神経栄養因子という人間の脳細胞の繋がりや脳細胞の数を増やし、脳を活性化して…
この記事では以下のような疑問にお答えする内容になっています。・ウィーゴアミーゴってどんな会社?信頼できるの?・ウィーゴアミーゴのおくるみの特徴・メリットは?・具体的にウィーゴアミーゴのおくるみでおすすめはどれ?販売されているおくるみのパッケ
つぶやき「韓国ドラマ同様に 見ごたえありの 中国ドラマ!」
ミセス TDRアトラクションとコラボ決定! 日本人アーティスト初の快挙
もう限界!熟年離婚の引き金は、まさかの「ズルさ」だった?
コーヒー冷めてました
悲しかった・・・と涙を流したその後で、怒りの感情が湧いてくることがあります
「対岸の家事」人の苦悩は見かけではわからない「しあわせは食べて寝てまて」間貸し
夫の暴力って?
パートナーが自分の携帯をのぞき見するという、よくある問題について
「離婚専門」占い師に頼るとき
OKストアに幻の国内ブレンド米3185円、春の花追っかけ
離婚危機を乗り越え迎えた珊瑚婚式
フランシスコ・ローマ教皇死去88歳
夫の不倫によって、失たったもの・・・そして、喪失の経験を越えて、得たもの
どこにエネルギーを注ぐのか・・・
本当の事は、あなたにしかわからない
産後の体重や体型ってなかなかすぐに戻りませんよね。特にお腹の腹筋…ゆるんだままって人多いんじゃないでしょうか。私もその一人!さすがにやばいなぁ~と思ったので最近、ラジオ体操を始めました。とっても気持ちがいいし、実は1㎏だけど痩せおすすめした
まだまだ続く休校。 毎日ゲーム三昧な子どもたち。 毎日毎日毎日・・・ 数時間しているとさすがに飽きている様子。 新しい教科書と課題のプリントをもらってきました。 そろそろ復習と予習しようかな・・・ 長男と次女が揃って言います。 ゲームして縄跳び。 お手伝いしてテレビ。 GWが明けると学校があるかも。 そう感じているのか(やっと) 教科書を広げるようになりました。 // もくじ 勉強時間は続かない と言い出して準備をしても30分と続きません。 台所に行って見つけてきた 大量にある水道トラブル~などのマグネット。 うまく表面をはがし絵を描いたり 厚紙に絵を描いてマグネットを貼ったり 冷蔵庫に的を貼…
緊急事態宣言が出てから2週間。 子どもの体力や運動分足解消のために2日に一回くらい散歩に出る以外は、基本的に家…
めちゃ可愛いベビー&キッズ用品が半額♡今日から始まるお買い物マラソンでお得なお品を発見したので紹介です♡♡夜8時からの2時間限定クーポンを使ってお得にゲット(*^^*)頑張ります(*´﹃`*)可愛いグッツがどれもクーポンで半額\(^o^)/まずは写真をとると映えそうなこちら♡(もしかしたら前に紹介したかも、、?!(*^^*))私はインスタとかしてないですがインスタしてる方とかはグッとお写真が可愛くなりそうですよね♪(*^^*)もと...
強迫性障害とは、頭の中で不快や不安なイメージが繰り返し繰り返し浮かんできたり、同じ行動を何度もくり返ししてしまうの病気です。 強迫性障害の原因は?また症状や治療法についてもご紹介いたします。
お題「#おうち時間」 こんばんは👩 今日も、シルバニアでデコ遊びしました🐰 娘がスーパーボールを床にバラバラ〜と並べて、シルバニアちゃん達のアスレチックを作ってあげていました(笑) 運動不足を心配したのでしょうか! 足で踏んでみると気持ち良かったけど、👧「止めてー」と言われた💦 母バージョン 娘バージョン おやつの時間にも✨ 懐かしいおやつです💛 遠足の時は、必ずと言っていい程買っていました👩 さくらんぼ餅。 4色入りの1パックバージョンもあるんですよ💡 コーラ・バナナ・オレンジetc 共親製菓 餅あめ さくらんぼ シャンペンサイダー 青りんご ぶどう 各4個 選べ...価格:950円(税込、…
こんにちは。日に日に学校の存在が、遠い物のようになっていくのを感じています。いいものか、悪いものかは分からないけど。心穏やかな日々です。 休む勇気 ~難易度高め~ 娘が小2、いよいよ本格的な登校しぶりを始めた頃、担任のおじいちゃん先生に言われたことがあります。 「彼女は休んで、元気になるのを待つタイプではないと思う。」 はい、私もそう思いました。ただ、無理やり行かせりゃいいって訳でも無いと思ったんだけど。でも実際に学校へ足を運んでみると、ぶーぶー文句を言いながらも、割り切って登校する子ども達がいて。「私は、甘かったのかも…」不安になり、焦り...。 そこからは辛い日々だったな。 しかーし! 休…
こんばんは!コストコ溺愛シングルマザーの*コスメット*です いきなりこんな始まりもおかしいんですが、 最近気付いた・・・衝撃の事実!!!! 新型コロナウイル…
●兄弟いるいない 一人っ子は良い事も寂しい事も どちらもある 兄弟姉妹もきっと同じ その家族にもよるだろうし、 性別や歳の差だけでなく、 その時々でもきっと関係かわ...
皆さん、こんにちは。 新型コロナの影響でお家にいる時間が長くなり、運動不足になりがちです…。そんな我が家でとても役に立っているアイテムをご紹介します。
換気をする 換気をして集中力をあげよう! 効果 ハーバード大学の研究より、換気の良い部屋でテストを受けたグループは、換気の悪い部屋でテストを受けたグループよりも ◯認知テストのパフォーマンス:61%アップ ◯戦略的な思考力:183%アップ ◯情報を取り扱う力:172%アップ と報告されています。 デンマーク工科大学の研究より、寝室の換気をして寝たグループは、換気していないグループより ◯翌朝の気分も良く、眠気も少なく、集中力が上がった。 ◯論理的な思考力のテストの成績が良くなった。 ◯睡眠の質が改善した。 と報告されています。 方法 換気を心がけることです。二酸化炭素モニターを使うとより詳細に…
こんばんは!リビング続きにある和室。ここに無印のスタッキングシェルフを置いて、子どもの絵本やおもちゃをまとめて置いてます。シェルフの中の収納グッズも、ほとんど無印の。バスケットとか、コの字棚とか、引き出しとか・・・ぴったりハマるのがほんとに使いやすい!!
コロナで家ごもり我が家は大体2月末からなので2ヶ月。短い方でもそろそろ1ヶ月という方は多いのでないでしょうか。私もぐったり気味です。空です。 そもそも我が家…
全国的に非常事態宣言が出ていますが、相変わらず毎日電車通勤しています(泣) フルで出勤なので、いつもと変わらないと言えば変わらないのですが、どっと疲れが出てしまった。 今話題のコロナ疲れかT^T なんだか無駄に神経すり減らしてるような気がします。 買い物に行く元気もなし!ひたすら寝ていたい! そんな時に、宅配食材を頼んでいてよかったぁ~。 外出自粛もあってか、宅配食材が今爆発的に人気のようです。 子どもを産んだ産後には、生協さんやヨシケイさんにとてもお世話になっていました。 宅配食材で頼んでいたもの 疲れすぎた日のランチメニュー ナポリ風マルゲリータピザ ちびっこはちみつパイナップル 宅配食材…
我が家の近所でコロナの感染者が出たそうです。義理のお母さんから、「くれぐれも気をつけて!」とメールが来ました。(ご近所の情報網はすごいですね!)(ベランダのダリアが綺麗に咲いています☺️)私は喘息持ち。喘息の発作が起きるとヒューヒューゼーゼー息を
国語苦手だよ~!! なんて思っている子いますか? 国語上達の秘訣って 何だと思いますか? 問題の文章に線を引くこと? 主人公のお気持ちになって 考えること? ブッブー!! はずれ! こんな外にも出られず STAY HOME とお家にいくらでもいていいよ と言われる時なんて 人生の中でそうそう あることではありません(^_-)-☆ そうたくさんある時間を 活かして楽しみながらできる そう答えは読書~💕 お勉強の時間のように 読書の時間を作っても 良いですが 好きそうな本や 読んで欲しい本を 目につくところに 置いて置いてあげるだけで 興味のある子は パクッ!と食いついて 読んでくれたりします(*…
乳糖不耐症とは ミルクや母乳、乳製品などに含まれる乳糖を分解する消化酵素(ラクターゼ)が減少することで、乳糖が腸から分解・吸収できなくなります。そうなると、乳糖が大腸で発酵して、下痢を引き起こしてしまいます。摂取した直後や30分以内に下痢となって排出されてしまいます。この状態が、乳糖不耐症です。 乳糖不耐症の原因 ・先天的なもの 生まれつき乳糖を分解する消化酵素が欠けているため、母乳やミルクを飲み始めてすぐに下痢を繰り返します。十分に体重が増えることなく、発育障害を起こすこともあります。5万人に1人程度の頻度の非常にまれな病気です。 ・後天的なもの 感染症や腸内環境の未熟さによって、腸の粘膜に…
新型コロナウイルスの影響で暮らしは大きく変化しました。 幼稚園も2月の末から休園だし、夫は今月から在宅勤務だし…
こんにちは。。昨日は、いつも良くして戴いてるお向いのおじいちゃんと4人で散歩に行ってきました✨と言うのも…毎日、午前午後と出掛ける時に王子と姫の声が聞こえ...
お題「#おうち時間」 こんばんは👩 今日は、久しぶりにフレンチトーストを作ってみました🍴娘は手をかけると嫌がる傾向があるので、『食べないかな?』と思ったけど美味しそうに食べてくれた。めでたし。 シルバニア遊びをして、写真をデコって見た💛2人で選ぶと、スタンプでごちゃごちゃになるので、それぞれ好きなようにしてみよう!という事にしてみた✨ 母バージョン 娘バージョン 途中で面倒になったみたい。その割に人のには口を出す(笑) 布団で遊んだり、体操をしたり、鬼ごっこをしたりグリコも教えた!布団にもぐって遊んでいたら一瞬で寝てしまった。起きたらお人形が置かれていて、👧「ずっと起こしてたんだよ。これね!」…
うちの子も日本語と同じように、英語も知らない間に身についていたら楽なのにと思ったことはありませんか? 年齢を重ねるごとに英語=勉強になってしまって苦手意識が出てしまう子もいます。 しかも英語教材や英会話スクールはお値段が高くてなかなか手が出せないこともあります。 それでもできるだけ安く英語が身につけられると嬉しいですよね。 自然と英語が身につく環境にするは、なんと言っても幼児期がチャンス! 今日は我が家でやっているできるだけお金をかけずに子供たちの英語力を引き出す方法をご紹介します。
ゲゲゲの夫です。 毎日最低でも2度は子供に こら〜!!👊 と怒ってしまうことが発生してなるべく怒りたくないのになぁと思う日々が続いています。 さて今回はコロナ休みの日常2ということで クローゼットの奥底に眠っていた電子ドラムを 引っ張り出し子供に初めての プチドラムレッスン! 普段は生ドラムを叩くので電子ドラムはずっとしまっていたので壊れてないか心配でしたが 2Pad駄目になっていましたが他は生きていました。 思えば自分が中学生の時に買ってもらったYAMAHA DTX その時は自分の子供が叩くとは 想像もしてなかったな。 家の長男、オープンハンド(左利き奏法) 一応教えたことは一生懸命に叩いて…
色んな思いがありはじめたこのブログですが、なぜ僕がブログを書き続けるのか? どの様な気持ちでこのブログを運営しているのかをご理解いただければと思います。
シングルファザーの方が再婚をするのはシングルマザーと違って中々難しいものですが、シングルファザーの父親だって一人の人間、恋愛もしたいですし、再婚もしたいです。 今回はそんなシングルファザーの方にシングルファザーの再婚率と再婚相手を見つける方法をご紹介いたします。
毒親から卒業したい人・卒業した人 お互い話して癒やしませんか?
夫を思うがゆえ毒舌になる妻… やさしく言えばいいもののやさしく言えない妻… 新婚当初はあんなに可愛かったのにわたし。 そんな鬼嫁っぷりをつぶやきましょう(≧◇≦)
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!
家族だから楽しい♬家族だからイライラ!あれこれつぶやいちゃおう\(//∇//)\
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
何でも自由に愚痴っちゃお✨ 毎日イライラしてダメだーっと思った人〜 色々我慢してる人〜 泣きたくなった人〜 発散は大事🎶 イライラしたらすぐトラックバックしてね❤️(*☻-☻*)
自宅料理を アップします 夫の趣味 釣りの釣果でメニューを考えます
パパだって子育てしたい! 子育て情報なら何でもOK!どんどんトラックバックして共有お願いします!
チワワ