タラコと明太子の特売日がありました♪広告の品で100g200円くらい大量買いしてきました。食べ過ぎには注意だけど・・^^茄子も人参もブロッコリーも安い時に...
小・中学校を卒業した孫君2人と釧路へ行って帰ってきました。実家の仕事を手伝いに行ってる若パパ。数日前に札幌で会ったけど「爺ちゃんにも会いたい」って事で、、...
おはようございます 小太郎…元気ですか?3月もあと数日…小太郎が亡くなってからもう少しで6ヶ月…桜が咲き始めたよ昨年来年も一緒に見ようねと話しながら撮…
こんばんは! 桜の季節 綺麗ですね! 気温の変化が激しくて 少し疲れますけど(笑) 専門店で買ってきて貰った サンドイッチ! 美味しかったです♪ フルーツサンドは最近ハマってます。 まるでケーキみたい! 昔は 食べず嫌いでした。 食べず嫌いほど 残念な事は ないと思い 最近...
おはよ〜〜ございます〜〜〜な火曜日の朝晴れたしいっちょ歩いてみるか灯台まで行かないとこのあたりで決めたので違う角度からナザレの街を撮ってみたがドヤっ普通に歩けることが最高だという意味を噛み締めながら歩くようになる。。。嫌でもそうなるわ!!!帰宅するとちょ
久しぶりに自転車の事を書くような気がします。 先日、姫様が通学用に乗っているファルナさんのリアブレーキが崩壊しました。 STIを握っても反応がなくなったのです。 通学に使っているので、予備として持っていた同じブレーキを取り付けて、ファルナさんのは自宅にて原因を探ろうと思い...
おはようございます韓国ドラマ…毎日少しずつ見ているミネコ見終わってしまい次何みよう…とただいま検索中…楽しみが一旦ストップ中なミネコですミネコ暇人ね暇…
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 先日の三語短文 傑作・神妙な・頑強 ↓ ↓ ↓ 私は本を描いている。 私が書いた、三語長文ストーリーは 実に傑作である。 私はその物語を、神妙なミステリアスな人に沢山広めたいと思い、頑強に人に読ませ続けている。 あ、これもその1つのストーリーだが… 今日の三語短文 恭順・桃源郷・呈する ↓ ↓ ↓ 私の住んでいる桃の花が咲き誇る桃源郷には、魔王が住んでおり、みな彼に気に入られようと、恭順し、贈り物を呈するが、私は今日、そんな魔王を倒すべく立ち上がるのだ! ーーーーーーーーーーーーーーーーー やっと春休みに入った 部活も辞めて、毎日家にいる 春期…
こんにちは、まりめんです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日は、ワーママである私の勤務体制について書いていこうと思います。以前にも少し書かせていただいたのですが、医療系の仕事をしています。詳しくは書くことが出来ないのですが、各...
今日はお休み このところお休みの日は 家から出ることもなく ただただその日が終わっていく・・・ そんな休日だった 今日は違う!! 久々のやる気だ 自分のためにお弁当を作り(ナポリタンスパゲッティ。パスタはオークボ!) 近くの山へGOー!! 今年は山登りに挑戦しよっかなーーー♪ 高校生のように原チャリを飛ばし 山頂(大した標高ではない)から自分の住む街を見下ろし パソコン広げ 優雅な時間を過ごしている そして大自然を味方につけて 思い出したくない過去を振り返っている・・・ あの頃 何かと心臓がバクついて 夜中にぎゅーっと胸を締め付けられたり 家の電話がなったり、知らない着信だった時の 心臓が飛び…
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 ぎょぎょりーぬ、深夜のお弁当作り 単身赴任パパさんにね 肉炒めとご飯のみ! と思ったら、後ろのお弁当箱に冷凍のチキンとお菓子入ってた🤣 肉ばかり! そして『がんばれ』を頑張って切ってた✂ これは嬉しいだろうねぇ 結構尽くすタイプ 私とは全然違う 思春期だけど、まだパパから離れる様子はない これはパパの頑張りもあるかな🤔 臭い、汚い、だらしない 娘たちに言われないように、子供たちが小さい時から意識してたもんね 嫌われないように努力してきた 立ち会い出産から、節目節目の祝い事も 出来る限り参加して 関わってきたからかな 子育てに無関心なパパもいる中…
なんだか緊張して眠れぬ夜…昨日は、午前中院内にて就労相談、午後からある場所へ見学へ行ってきた患者サポートセンターのチャイムを鳴らすとすぐに看護師さんが出てきて…
おはよ〜〜ございます〜〜〜〜な月曜日の朝いい感じに晴れてる〜〜総出でビーチの砂をどうやら平らにしてるのか。。。今日から晴れの日が続くので。。。なんかそれだけで嬉しくなる朝嬉しくなるついでに深呼吸しながらゆっくり歩いてやっとチビ灯台まで来れたセットが入ると
おはよ〜〜ございます〜〜〜〜またまた夜は嵐が吹き荒れて風があんな音を立てるのか、、、と言うくらい漁村の嵐は自然のパワーをもろに受けまくります朝イチの空に太陽が頑張ってます昨日行かれんかった市場へグラシエッタおばちゃんはほんの少ししか買わんでもいつもシラン
『今日は父の誕生日・インコさんに嫉妬する姪』『作業所314日目、曇りで生暖かい風』『今日は特別に姪と寝る日』『作業所313日目、お給料』『今日はなんでこんなに…
『病院で起きたハプニング』『今日は父の誕生日・インコさんに嫉妬する姪』『作業所314日目、曇りで生暖かい風』『今日は特別に姪と寝る日』『作業所313日目、お給…
2週間ぐらい前から目が見にくくなった。文字がちっとも頭に入っていかないと訴えていた母ちょうどメガネが傷ついてしまったので、新しいメガネを買って、先週受け取った…
『今日は特別に姪と寝る日』『作業所313日目、お給料』『今日はなんでこんなに暑いんだよ』今日はお休みの日朝から歯医者に行きました『欠けた前歯の治療』『また前歯…
2025年 そして3月 別れの季節。出会いの季節。 だいぶこのブログもほったらかしにしていたな norakuroがここを去って3年 あっという間の3年?まだたったの3年? とにかく3年と言う月日が流れていった 3年の間いろいろなことがあった また少しづつ ここで呟いていこうと思う norakuroがどこかで 生きて踏ん張っていることを 願いながら ドッカンと行きたいじゃん!! noraマザ
学校行事と言えば、必ずあると言っていい写真撮影。 昔は、引率した先生が行事写真を撮る事がほとんどだったと思う。 私は息子の小学校時代に、PTA役員として広報の仕事を何回かした事がある。 一般的に広報の仕事と言えば、学校行事やPTA活動を取材し、広報誌として年に何回か発行する事。 その中でも最も比重が大きいのは、1年間に行った様々な行事を、年度末に締めくくりとして写真と共に総括して載せる広報誌の作成だった。 各クラスに広報がいるので、きちんと児童全員が載っているかに気を配って写真を選んでいく。 親が参加する運動会のような行事は広報役員達で写真を撮れるから、そこから良い写真を選べばいいのだけど、修…
当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。 乙女ちゃん、習字と硬筆を習っている ただ、ぎょぎょりーぬが辞めてからはあまり積極的ではない😔 元々、ぎょぎょりーぬのお友達と同じクラスに入ったので 乙女ちゃんのお友達は少なかったんだよね 基本、車で送迎してたけど 仕事と重なることも多くてね… 一人で歩いて行ってもらうことも増えてきた 悪天候だと荷物もあって大変… 一人だとあまり気が乗らない様子で そろそろ辞め時?なんて思っていた 先日、違う曜日に振替をしてもらったところ 行く前までは 知ってる子がいないから嫌だ! 一人で歩いて行きたくない! って言ってたんだよ それが、想像以上にとーっても楽し…
同じ顔して…
03-24 とてつもない眠気が襲う><、2025/03の電気代
気持ちが軽くなる動画を観てました
【動画編集と血糖値の罠】お菓子を食べたら眠気が…?【3月13日】
【動画編集と血糖値の罠】お菓子を食べたら眠気が…?【3月13日】
【眠気】勝つか負けるかはあなた次第【子ども達】
03-09 深夜23時、今夜までのクーポン使う!(^^)!
もう、限界・・・
出雲弁ミニ講座「くたーべてねんたがさばったわ」今日はこれだけ
#370 雪凄いとどっか行くかも無くすよね
作業所300日、遅めのバレンタイン、腹痛・眠気
【眠気】を感じたときの対策
作業所224日目、コロナ明け約2週間ぶりの作業所
いやぁ〜参ったね (O_O)
01-31 一進一退!
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)