これ1つで味が決まる「スパイス香る 旨辛 麻辣湯」
CQ ham radio 2024年4月号~特集”周辺機器活用ガイド~電鍵、電源、マイク、チューナーetc.”
心がけているおうちのわんこの匂い対策♪nootを試してみました!
最近作りたいと思った料理 焼肉以外の牛タン料理
5月最初のお届け物とディズニー懸賞の応募はがき☆
新しいPCが届きました✨
「デオグラ オーラテック+ホワイトニング」を使っています。
お届け物1つと久しぶりにお得で美味しいやつが売ってました♪
アンケートで貯める!infoQのおすすめポイント
眠りをデザインするデザインコーヒー『グッドナイト』を飲んでみました☆
本日のおうちごはん(もふ用)ROCCA FOR DOG レトルト エゾ鹿ボーンブロス&ミンチ
お届け物2つ。
甘くないプロテイン「GOLD SOUP TOMATO」を飲んでみました。
アンケートで貯める!アイリサーチのおすすめポイント
当選タワーとちょっぴりお得に買えました♪
ガーベラ 2024
5月12日(月)ポークチャップ弁当の日
ドミネーターをディスプレイケースに入れて飾った話【PSYCHO-PATH】
NHKで話題の「目覚め納豆」作ってみた!
呆れながら観察中(陰険なので
門司港レトロ 2023年11月
〈SAPIX〉テキストの答えを写していた件〈2025.3月 小4〉
【採用】運のいいおじさん
5月9日(金)豆腐と大葉入り鶏ハンバーグ弁当②の日
自動車免許合宿で後悔しなかった話
東京レプタイルズワールドってなんだ?
GWなんてなかった
【無料クーポン発動】明治コーヒー0円ゲット!&節約神アプリたち
【5月病になった自分へ】5月病を吹き飛ばせ!
ジーパンと欲深
お金にまつわること(株・税金対策)から日々の暮らし(料理・掃除)、家族でわいわいする様子(雑談・ゲーム・旅行等)等、楽しい生活のためのお役立ち情報を配信していきます。リコ ロキ兄さん キンコ母さん カズゥ父さん
豆乳飲料麦芽コーヒーを買ってみました。 豆乳に麦芽コーヒーの風味を加え、カロリーと糖質を抑えた低糖質タイプです。 豆乳の栄養素も摂取でき、健康効果も期待できます。 「麦芽コーヒー」は麦芽を焙煎して作るコーヒーの代用品でカフェインを含みません。「豆乳飲料 麦芽コーヒー」は豆乳に麦芽コーヒーのフレーバーを加えて作られた飲料です。 パッケージの裏面を見ると プリンのレシピがありました。 特に「ぷるぷる」という部分に惹かれ、作ってみることに。 200mlにゼラチン1.5から2gというのは、少なめ。 「クックゼラチン」のパッケージには250から300mlに5gが基本とあります。 色々悩んだ末に、450m…
先月、教会のおばちゃんたちとお花見にいきました。 久しぶりに会う人もいて 楽しくお話しをしていました すると 「〇〇さん、お顔が膨らんでるのは お薬の副作用ですか?」と。 「えっ?」 「ステロイドの副作用で膨らんでるんですか?」と 「・・・・」 「ただ、太っただけです、、、
GW後半初日に、次男家族が帰省しました。通常なら4時間のところを、GW渋滞のために8時間かけて帰ってきました💦そして、帰省した姪っ子夫婦が来てくれて、それはそれは賑やかになりました次男のところは、来月4人目が誕生(私たちの6人目の孫です)姪っ子夫婦も年末までに
お天気がよく、暖かな一日でした散歩に出たついでに『高木珈琲』でパンケーキを食べてきました(^^) ふわっふわのパンケーキ モーニングタイムは少しだけお安くいただけます2枚でも十分なのに…パパは4枚も食べていました 出てきたお腹を引っ込めるために散歩をしているのに… 歩いた分以上の糖分をとってしまってます(><)散歩中の寄り道は要注意ですね(^◇^;) 一応、午後のコーヒータイムはお菓子なし…自重してみました(^^) 食べ過ぎは体に毒ですからね…(^◇^;) 今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^) tabelog.com
最近なかなかブログまで到達しない日々。 仕事へ行ってジムへ行って、家事やっているとあっという間に寝る時間。 でも今日はちゃんと残しておきたい嬉しい日。 …
外出から帰るのが遅くなった時や、急いで夕食を作らないといけない時に気力が湧かない時がたまにあります。 そんな時、下味冷凍が役に立ちます。 大葉ゴロゴロ焼きが我が家の人気メニューです。 詳しくはこちらをご覧ください。 ☟ kimagure-alice.hatenablog.com これだけでは少ないので、もう一品。 ポトフです。 家にある野菜類をなんでも放り込んで、コンソメとローリエで煮込み、塩胡椒で味を整えるだけ。 煮込む時間はのんびりできます☺️ 今回の具材はジャガイモ、人参、ゴボウ、セロリの葉と茎(冷凍しておいたもの)。 セロリの香りが爽やかでいい味を出してくれました。 土曜日にはよくポト…
今年のGW・・・結局、どこにも行かなかったなぁ~何してたんだろうって振り返ってみる前半は、ウッドデッキのリニューアル平日は、勤務する文化協会の総会を控えているのでその準備に追われて後半は、父親の命日の墓参りと帰省した次男家族とわいわいからの畑の植え付け弟
毎年、GWは畑に苗を植え付けます。今年も3月の末に苦土石灰を撒いて耕し、2週間ほど置いて今度は牛糞堆肥を撒いて再び耕しました。そして、元肥の化成肥料を撒いて耕しました。1週間後のGW、作物ごとに溝施肥や全面施肥をして畝立てをして苗の植え付けです。連作障害防止
天気が不順すぎて…体調が安定しません最近、料理も決まったものしか作らなくなって久しいですたまには変わったものが食べたくて… 『豆腐のサラダ』を作ってみました水分を切った木綿豆腐に塩昆布・鰹節・少量の野菜(サラダの残り物) 材料を合わせるだけの簡単なものですが…美味しくできましたついでに… 『鮭のホイル焼き』冷凍の甘塩鮭にキノコをのせて味噌風味に仕上げてみました …ちゃんちゃん焼きのイメージです今日はタンパク質デーになりました(^◇^;) また気が向いたら…簡単なものを作ってみたいと思います(^^; 今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)
土曜日、時間ができたので野菜の苗とプランターを買いに行きました。 ナス、キュウリ、ゴーヤなど過去に育てたことがありましたが、簡単な方がいいと思い、トマトを育てることにしました。 えんどう豆の苗も欲しかったんですが、見当たらず諦めることに。 スイートバジルを1株。 毎年のように植えるのですが、すぐ虫に食われてしまいます。 どちらが先に摘み取るか虫との競争です。 料理によく使う青シソも2株植えてみます。 これは初めての試みです。 ミニトマト「シュガープラム」を植えました。 糖度10-12度のフルーツのような甘さの高糖度トマトです。 皮が薄く実と一体化しており、皮が口の中に残りません。 抗酸化作用が…
こんにちは! 昨日は母の日でしたね! 今年の母の日は・・・ 両家の母へのプレゼント 母の日は毎年は、両家の母に必ず何かプレゼントをしています! 今までにプレゼントしたのは、 ・パジャマ ・クッション型マッサージ器 ・ユニクロの服 ・ビール などなど。 パパウマのお母さんにはお酒が飲める方なので、ここ数年はちょっといいビールを送っています。 でも、最近は加齢でお酒もあまり飲まなくなっているようで、 今年はちょっといいコーヒーをプレゼントしました(・ω・)ノ ちなみにママウマのお母さんにはその都度欲しいものを聞いていて、 今年はスマホケースとストラップをプレゼントしました! ストラップは可愛いサン…
最近なかなかブログまで到達しない日々。 仕事へ行ってジムへ行って、家事やっているとあっという間に寝る時間。 でも今日はちゃんと残しておきたい嬉しい日。 …
皆々様、はじめまして! NPO法人わらべうたベビーマッサージ研究会でございます。 楽しい育児を応援しております。 イベント情報やわらベビ最新ニュースをご紹介いたします。
3人のこどもを育てるおじさんとママさんの気づきや発見を届けます。半年の育児休業や転職を経験し、その中で経験した出来事などもお届けします。無理せず人生成長していけるような情報をスマイルダディと共有してほしいというのがこのサイトの意志です。
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)