3月28日に花が待ち遠しいとブログに書き、開花はまだだと思っていた。 気温の上昇が開花を促したのか、昨日(30日)左端の花が咲いていた。 今朝は左3本が大きく開いている。 そんなに慌てなくてもいいのにね。 「よその桜に気を取られてるから、気づくのが遅いんだよ」と叱られた気分。 「綺麗に花を咲かせたんだから、しっかり愛でてよ」 はい、わかりました😅 淡い黄色の花はとても優しげだ。 隣の花は赤色系のようだ。 時間差があるのでまだ楽しめそう。 気候がよいので、昨日、花壇に花の苗を植えた。 フレンチラベンダーを2種類。 細く伸びた茎の先端に稲穂状に花がつくのが特徴だ。 左のバンデラピンクはたくさん花が…
黄砂のせいか、目が痒い!!しばらくは要注意ですね(⌒-⌒; )今年は雨が多いのか早いのか、クセをお持ちの方にはちょっとイヤな一年なのかも(^◇^;)カットカラ…
ランドセルラックはスタッキングシェルフを利用こどものみじたくを全てここにまとめて収納リビングの一角にみじたくコーナーを用意こんな感じで収納しています。左側の列をおもに小学生の長女が利用真ん中を次女が利用末っ子はぬいぐるみ収納を利用ランドセル下収納の組み合
今週は水曜日は長女と。金曜日は次女と名古屋へ。それぞれハンガリーでのお友だちと名古屋で集合ハンガリーで会っていたのに、日本で会うのが新鮮過ぎてなんだかとっても…
暖かな一日になりましたね っていうか…暑い一日でした(^^)東京の『桜の開花宣言』もでましたので 散歩ついでに川越中院の桜を見てきましたソメイヨシノはまだまだのようでしたが…日当たりの良い駐車場の桜…と境内の枝垂れ桜は見頃を迎えていました お天気も良く、中院は枝垂れ桜目当ての方で賑わっていました ついでに… 近くの仙波東照宮も桜が咲き始めていましたよでも… シートを敷いた花見客のいる喜多院の境内は咲き始めたばかり… 宴もなんだか寂しそうでした(・・;)しかし! 社務所近くの枝垂れ桜は飛び立とうとする鳳凰のように… 見頃となっていました 明日以降、華やかな姿が見られるのではないでしょうか??ただ…
昨日は最高気温が23°Cと、汗ばむくらいの陽気だった。 今日も暖かく、ようやく春本番を迎えたようだ。 山桜はポコポコと咲いているけれど、公園や川沿いの桜並木はまだまだ。 友人に教えてもらった枝垂れ桜が気になったので見に行くと、とても見事に咲き誇っていた。 目立たない場所にあるので、知る人ぞ知る穴場だと思う。 教えてもらうまで全く知らなかったもの。 3月9日、まだ早いけれど場所の確認を兼ねて行ってみた。 1本ドンと生えている枝垂れ桜は、四方に大きく枝を広げていた。 ものすごい存在感で圧倒されそうだった。 迫力ある木に花が咲くのが楽しみになった。 3月26日、もうそろそろ変化があるかな。 蕾が膨ら…
私が妊娠した時に一番子供にこれなって欲しくないなぁと思っていたのが アトピー(アレルギー性皮膚炎) 私の周りにも、もちろん今までアトピーの子っていたけどすごく大変そうだったし 特に女の子はめちゃめちゃアトピー治すのに頑張ってる子がいたし本当
高校の頃から仲がいいお友達も、私の息子と同級生の娘がいてその子と一緒に遊びに行ってきた! なんか不思議なもので、その子の娘はもう捕まってなら少し歩くことができるけど 私の息子はまだやっと首が座ったところ… 同い年でもこんなにも違うんだなって
神戸垂水整体院 公式ホームページ⇒ こちらへ ズル・・・・・封開けたら、泣くやん。 卒業という2文字に先走りの成長を感じさせられたけど 幼稚園からの…
こんにちは! 先日、家族で映画鑑賞をしたのでそのお話です。 映画は基本お家で鑑賞! しもしもさんちの子どもたちですが、 映画館デビューはまだしていません。 近くに映画館はあるのですが、 まだ、子どもたちを連れて行ったことはないです。 なので、最後にママウマが映画館で映画を観たのも、 2026年公開の『君の名は』が最後です。 長女ザル妊娠中に観ました! 映画館で映画を見なくなった理由 しもしもさん家がなんで映画館で映画を見ないのかを考えてみたのですが、 たぶん、この3つの理由かなと! ①料金が高い 映画のチケット代って、まぁまぁお値段しますよね。 通常だと、大人は1人1800円~2000円くらい…
パスタが食べたくなったら このお店も候補にあがるけど (そのお店のブログ) やっぱり別のお店が一番にうかぶ。 (以前のブログ) 熱熱のスープ。 このフォカッチャが美味しすぎて 買って帰りた
就職して初めて買ったサニークーペ青春真っただ中の1台。ウィンドサーフィンの塩水で、4年でサビサビに・・・8年乗ったブルーバードワゴンウィンドサーファースタイルに憧れての1台でも、結婚と子どもが生まれて親になりウィンドサーフィンもしなくなったFFのこの車・・雪道
D社のことや能登半島地震の関係で、結構待たないといけないらしい軽トラ市場。そんな中、偶然にも新車が一台だけあって、ハイラックスの行方が決まっていない状態で即予約した車です。ラッキーでした。ディーラーの担当者曰く、私の後に何人か話があったけれどすぐ入る車は
朝からよく雨が降ります でもお昼を過ぎた頃からとても良いお天気になりました 午前中に雨が降っていたのが信じられないくらいピカピカのお天気…とても暖かくて、薄手のコートすら要らないほどでした雨が降っても寒くないってことは… 春になってきたってことでしょうかね?(^^) お散歩で八百屋さんをのぞいたら… 美味しそうなフルーツトマトがありました(^^)高知の『シュガートマト』だそうですしっかりした果肉で甘いだけでなく栄養価も高いようです我が家にはちょっと高価なトマトですが… とても美味しそうだったので買ってしまいました(^^; …「買ってくれ」ってトマトが言いました(^◇^;)美味しくいただきたいと…
本ページはアフィリエイトタグが使用されています 楽天で誰でも簡単に買えちゃうプチプラな可愛いベビー服を紹介❣️ 私の知らないお店もまだまだあると思うけど、私が今まで調べてきて可愛かったお店を今日は紹介していきます! Liam (りあむ) ・
太極拳の皆さんとの食事会(プラザまつりの反省会)に参加した。 場所は「郷屋敷」という料理店。 この建物は登録有形文化財に指定されている。 江戸中期の豪農の四代目当主が名字帯刀を許され、高松藩から「与力」の命を受けた。 (行政司法、警察の任に当たる) そして「与力屋敷」として地域の人々に親しまれてきたという。 現在は会席料理と手打ち讃岐うどんの店「郷屋敷」として使われている。 門をくぐると美しく整えられたお庭が広がる。 建物に入るとお雛様が出迎えてくれた。 250年ほど前の江戸時代のお雛様。 古色蒼然とした色合いが優しげで、上品さを感じる。 通されたお部屋にもお雛様を飾っていた。 こちらは明治時…
毎回言ってるような気がしますが、あっという間に4月∑(゚Д゚)早いですね〜(^_^)4月の定休日☆1日(月) 2日(火)8日(月)15日(月) 16日(火)2…
はるやすみが始まり、トランポリンパークが3月末で閉店と聞きつけ行ってきました!!ひたすらトランポリンをして汗だく💦良い運動になっていました\(^ω^)/ただスペースの一角にあるロッククライミングが1番楽しかったそう笑真剣にのぼる姉妹笑大人は見学だったけど、みて
ハンガリーで歯科矯正を始めた長女。ハンガリーではだいたい1年間を目安に行い、費用も60万円ほど。日本でやるよりだいぶお安くできるし、治療した分を都度払いで良か…
Wで進学する姉弟がいるとほんと大変ですね💦今週は高校の予備登校があり、中学校の一日入学があり、卒業した中学校・小学校の離任式もありでなかなかバタついてます …
なんとなく…グズグスとした天気の一日でした 雨が降りそうで降らないのは良いのか悪いのか? 煮え切らない感じがして、イライラと言うか…気持ち悪さを感じます(ーー;)なんとなく頭も痛いし…気圧病かしらね(・・;) 年度末で人事異動のシーズンです次女も先日、異動で東京に戻ってきました(^^) いそいそとパパが引越しを手伝いに行ってました 車で買い物に行ったり、大物を組み立てたり…活躍したそうです…本人談帰ってきてその様子を楽しそうに話すのはちょっと憎たらしい… 私だって仕事がなかったら行ってたのに…(˘・з・˘)その代わり…? 無印良品のカレーやレトルトを差し入れして… 存在だけはアピールしておきま…
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)