今日も暑いです! 蒸し暑い感じがなんか疲れを倍増させる気がしています(><) 先日、寝ようとしたら… 私の布団を半分くらい占領してパパが大の字になって寝てました(><) 普通なら手をポイっと… 本人の方に返して寝てしまえば良いのでしょが… 神経質なパパのこと起きたら面倒です …夜中に不機嫌で理不尽な文句を聞くなんてまっぴらごめんだ(>_仕方がないので反対側の半分に…端の方に丸まって寝ましたなんでこんなに気を使うんだろう?自分でも腑に落ちない、不満な感じを持ちながらも寝てしまいました(^^; 私の特技はどこでも寝られること 神経質な誰かさんと真逆です(^◇^;)枕が変わろうが、布団が半分だろうが…
NHK文化センター町田教室 NHK文化センター町田教室:文科省後援硬筆・毛筆書写技能検定対策(一財)日本書写技能検定協会が主催する検定試験は、我が国唯一の公的…
家事・育児と仕事の両立をがんばるママへ。整体で元気の好循環!!
神戸垂水整体院 公式ホームページ⇒ こちらへ 今日は産後骨盤矯正からサポートさせて頂いているIさまがご来院。 2歳半となる娘さんも一緒です。 全集中で電…
最近マフィンをよく作っている。 それはマフィン型が使いやすいから。 グラシンカップを敷いて生地を入れるだけ。 剥がしやすく食べやすいのもお気に入り。 ホットケーキミックスを使って簡単に作りたかったので、森永のHPをチェック。 すると「森永天使のお菓子レシピ」を発見。 (天使の•••って、ネーミングがいいですね) たくさんある中で基本のマフィンレシピを見つけたので、それを参考にする。 シナモンマフィン 《材料》 ホットケーキミックス150g 卵1個 牛乳110ml きび砂糖40g 無塩バター50g → 溶かしておく シナモンパウダー小さじ2 チョコチップ、キャラメルチョコチップ適量 《作り方》 …
最近購入して本当に良かったもの。この、流しのスポンジホルダーに引っ掛かけるタイプの水筒ホルダー。家の流しには水切りカゴを置いていないので、洗った後の水筒を置く…
RAINBOW SONSのワッペンでミサトっ子草履に目印を!
こんにちは! 最近また、RAINBOW SONSのワッペンを縫い縫いしました! 保育園でミサトっ子草履を履いてます! 次女イヌと、三女ネズミの通う保育園では、 年少クラスから、上靴としてミサトっ子草履を履いてます! 冬場の寒い時期や発表会などは、いわゆる上履きを履くのですが、 基本はミサトっ子草履を履いて生活します。 ミサトっ子草履とは・・・ 足の健康を考えて作られた天然素材の草履1970年頃から子どもの「土踏まず」の未形成などが問題視されるようになりました。子どもの足裏の発達と健康を研究をしている”原田碩三先生”が監修の元、足の指(趾)を使うことの重要性から生まれた軽くて丈夫な履き物です。天…
暑い! 真夏みたい!朝からリハビリで病院へ行ってきました 帰りは暑くて暑くて…川越駅まで歩いたら疲れちゃって…休憩です(^^; 以前から気になっていた 『クリーム珈琲あんみつ』を食べました(^^) …『カフェ・イタリアントマト』の商品です寒天部分がコーヒーゼリーの『あんみつ』です あんこと珈琲は合う!…知ってる!(^-^;思った通り美味しいコーヒーゼリーですあんこと蜜があるので『あんみつ』なんでしょうけど… あんこののっかった『コーヒーゼリー』だと思います(^^)暑くなると喉越しのよい寒天とかゼリーとか…より美味しく感じますね 大好きなあんこと一緒にいただけるコーヒーゼリーにこの夏ハマりそうな…
こんにちは、ゆりママです。 私就活始めました。と言っても占いの方前勉強会の方リサーチしてあるのである程度は、予測してあった練習と本番は違いますねぇ凄く緊張しま…
一気に暑くなりましたね〜^_^まぁ〜予想通りといったところでしょうか^_−☆体調にお互い気をつけましょう*\(^o^)/*カットカラーでご来店のお客様^_−☆…
4月の下旬ぐらいの子供たちの進学のバタバタがちょっと落ち着いたのと、気候が暖かくなってきて何か育てたくなってきたのでベランダ菜園に取り組んでいます。 去年…
昨日収穫した青梅で梅仕事❗️ 《下処理》 1 流水で洗い、たっぷりの水に4時間浸けてアク抜きをする。 (その間、氷砂糖などを買いに行ったり、ビンの消毒などをする) 2 水気を切ってキッチンペーパーなどで水分を拭き取る。 3 竹串でヘタを取り除く。 これで準備完了。 《シロップ作り》 梅が1.5kgあったので、1kgと500gに分けて作る。 【1kgの場合】 青梅1kg 氷砂糖1kg リンゴ酢200ml (500gのは半量にする) ・4ℓの保存ビンに梅の1/3量を並べ、その上に氷砂糖の1/3を加える。 ・同様に繰り返し、最後にリンゴ酢を加える。 あっという間に終了した。 kimagure-ali…
神戸垂水整体院 公式ホームページ⇒ こちらへ 当院の出入り口テントにツバメさんの巣ができておりずっと観察しています。 昨日はまだ卵の状態だったんです。 …
我が家のミニ菜園、続々と収穫中ピーマンとバジルミニトマトも毎日一粒ずつ。採れたて野菜は香りも強くてフレッシュで美味しい😋食べるだけで元気が出ます!土曜日。グラ…
朝まで雨が残って蒸し暑い日になりました 先日から続いている良いことDAY…まだまだ続いているようです (*^^*)(*^^*)(*^^*)諦めていた紫の梅が見つかりました!そしてさっそく、第二の梅仕事!漬けてまだ一晩ですがエキスが出始めました職場の近くのスーパーに…たった1キロだけ… 『ミスなでしこ』が残っていました(^^)私が来るのを待っていたのでしょうね(^◇^;) おかげさまで今年は梅シロップを3キロ分漬ける事ができました猛暑になっても夏バテ知らずで頑張れそうです(^^; 今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)
NHK文化センター柏教室 NHK文化センター柏教室:文部科学省後援硬筆・毛筆書写技能検定対策(一財)日本書写技能検定協会が主催する検定試験は、我が国唯一の公的…
もうすぐフラメンコの発表会。 気になるのはぽっこりお腹。 いろいろ調べても筋トレが中心で、きつそう。 3日坊主のAliceには多分続かない。 でもどうにかしなければ。 書店でこんな雑誌を発見した。 Dr.クロワッサン がんこなポッコリお腹は、薄くできる! (MAGAZINE HOUSE MOOK) マガジンハウス Amazon 「そのカギは股関節にあり!」 股関節が硬いと下腹に脂肪がつきやすくなり、全身の歪みにつながるそうだ。 下腹ぽっこりを解消するための実践編では、寝たままの簡単な股関節ほぐしの体操を紹介している。 🔴両脚腹筋で引き締める 1 仰向けに寝て両腕を広げ、肘のところで直角に曲げる…
先日、地域のイベントに参加して、 自然探索してきました! たくさん発見したよ! 今回は、探索する中で、 見つけたものを写真に納めてきたのでご紹介! ササユリ ユリ科の一種で、日本特産で日本を代表するユリです。 葉っぱの部分が笹(ササ)の葉に似ていることから、ササユリと言うそうです。 (地域によっては、ヤマユリと呼ぶこともあるそうです。) ヘビイチゴ 子どもの頃、野イチゴやヘビイチゴ探しをよくしていましたねー。 ヘビイチゴは、ヘビが食べるからヘビイチゴではなくて、ヘビが近くにいるところにあるから、ヘビイチゴと言うそうです。 コウガイヒル 一瞬、ミミズかと思いましたが、ヒルの仲間なんです。 ハンマ…
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)