昨日は「風呂キャンでも気にならなくなりました〜♬」なんて、書いたけれど、ブログ書いてふと見ると、またまた長女が寝落ちしてる!!風呂キャンするのはもう全然、どう…
う〜ん、なんかジメジメしてる???本当に今年は、特に天気・気候の読めない年ですね(⌒-⌒; )ジメジメを敏感に感じられるのは、くせ毛さん。本当ならこの時期は、…
お気に入りのソファーが・・・( ̄д ̄) しもしもさん家流ー尿臭対策ー
こんにちは! この前、三女ネズミにやられました。Σ( ̄ロ ̄lll) お気に入りのソファーが・・・( ̄д ̄) ある日、保育園か帰ってきて、 珍しくソファーで眠りについた三女ネズミ。 そして、目覚めたら、ソファーがびしょびしょでした。 ・・・( ̄▽ ̄)・・・ お気に入りのソファーだったので、正直ショックではありましたが、 三女ネズミ自身もかなり反省もしていたので、怒らずに対処しました。 (たぶん本人が一番ショックを受けてました。) www.amama30s.net 尿臭対策はこれ使いました! ソファーは洗えないので、みかん(犬用)の消臭スプレーを ソファーにたっぷりふりかけて、ペットシーツで吸水し…
リクガメの健康を守る!病院に連れて行く際の準備と注意点を徹底解説
リクガメを病院に連れて行く際には、事前準備や移動方法、診察時の対応など、いくつかの重要なポイントを押さえておく必要があります。まず、病院を選ぶ際にはリクガメを診察できる専門病院を探し、事前に予約を取ることが重要です。また、移動時にはストレス...
ドタバタしてましたその間に日焼け止めが使い切り出ないと思っても切ると2日分くらいは余裕でありましたちょうど1ヶ月半で使い切りでした❣あとストックがひとつなので…
長女マヤが・・・ タイミングがいいのか 叩き方が上手なのかわかりませんが(笑) 彼女が末っ子カコの頭をたたくと メッチャいい音がします(笑) そう・・・ …
「今日ふろキャン~~~」 などと言い出した娘。 ふろきゃん??なになに?? 若者の間で??何か特定の行動や習慣を意図的にやらないことを「○○キャンセル…
お天気も良く気持ちが良いです田んぼに水が張られるようになりました バスから見る景色が初夏を感じるようになりました それにしても米が高いです 5キロで4千円(税込)で買えれば安いくらい…ならばと、ふるさと納税で米を頼もうと思ったら… 今年の新米の予約販売がほとんどです 秋まで待てないなぁ〜と悩んでしまいます水田を見ながら… 今年は豊作となるように…お天気が良いように… 祈るほかありません どっかから米俵が降ってこないかな〜(^◇^;) 今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)
まだ5月初旬だけど 気温は27度超えちゃったらしい。 もう初夏??? 日本は四季はなくなり 二季性になりつつあるらしい。 今日の晩ご飯はお手製の冷やし中華に。 具材をいろいろのせられて豪華にでき
月曜日は吟行の日でした。 「吟行に行ってくるよ」というと必ず「銀行?」と聞き返されます。 最近は定着してきましたが😆 「吟行」とは俳句などの創作のために、景色の良い場所や名所旧跡などに出かけて行くこと、またはその場所を歩きながら句を創作することです。 私たちは歩きながら着想を得てメモして、後で公民館で句作をします。 朝8時半に「とらまる公園」に集合。 人も少ない朝の空気の中、公園を散策しました。 クスノキ並木で花を見つけました。 初夏に咲く黄白色の花は、よく見ないとわかりにくいです。 クスノキは街路樹や公園や学校によく植えられているのに、花に気づいことはなかったのでとても新鮮でした。 大きな葉…
こんにちは! この前、実家でみかんとお散歩した時の出来事です。 みかんと通学路を散歩してみた! ママウマの実家は隣町にあり、 車で10分くらいです。 いわゆるスープの冷めないくらいの距離ですね。(車だと!) 先日、実家にみかんも一緒に行った時に、 久しぶりに学生時代の通学路を散歩してみました。 20数年ぶりの通学路は、 当時と変わってるところがたくさんありましたね。 でも、変わってないところもあって、なんだか嬉しかったです♪ ひこうき公園 小学校へ行く途中に通称”ひこうき公園”という 大きな飛行機型の遊具が設置されている公園があったのですが、 なんと、その公園の飛行機型の遊具がなくなってました…
おはようございます。ゆりママです。 少し遅れましたが、次女からサプライズ🎁がありました。次女は現在、フリターとして働いています。雇用自体は、常勤ではないので…
リニューアルして芝生にしたバルコニー孫たちがとても気に入ってくれて、天気の良い日はよくここで遊んでいます。特に下の孫はとても気に入ったらしく、学校から帰るとたいていここでくつろいでいます。そんなバルコニーから見る庭が、木や草花がうっそうとして来て賑やかに
先週夫と私が平日休みだったので、超~~~久しぶりに二人でランチへ行ってきました。 お互い15時からは予定があったので、早めランチ。 開店と同時の11時ス…
先日、お昼にカレーが食べたくなって… 商店街にある間借りカレー店に行ってみました昼間だけカレー店『寿限無』 夜は焼き鳥屋さん『天下鳥』 メニューはシンプル… でも辛さが選べるのが良いですね(^^)スタンダードの2辛でも程よくスパイシーで… 辛さの苦手な方は辛いと感じるかもしれません 旨みもあるので辛さを感じにくいですけど…(^^) 限定のチキンカツカレーも美味しかったそうです(^^)お店のカレーは家で作るのとは違って深みがあって美味しいです 家でも時間をかければ出せるのでしょうか? って悩んでいるより… 商店街にはカレーが食べられるお店がたくさんあるので お気に入りを見つけに出かけたほうが早い…
水耕栽培をはじめて早3年。サラダには、困らない生活ができております*\(^o^)/*初めは、労力がかかりますが出来上がると本当に少しだけ手をかけてあげるだけで…
今日はロールパンサンドです。 パスコの超熟ロール6個入りを使用します。 そして横に切れ目を入れてサニーレタス、ロースハム、卵焼き(カニカマ入り)、トンカツを挟みました。 トンカツは朝スーパーで買ったものを6等分しました。 ロールパンは縦より横に切った方がたくさん具が入ると思ったのですが、トンカツのボリュームが凄くて開いてしまいました😅 パンにはマヨネーズを塗っていますが、トンカツにはマスタードやお好みソースをかけて食べました。 ロールパンサンド2個でお腹いっぱい、大満足です。 カフェオレを添えていただきました。 お粗末さまでした。
母の日だった日曜日実家に集まりみんなでお祝い妹①の誕生日も近いのでほぼ毎年このタイミングで合同パーティー♪実家に行く前我が家では子どもたち(&いた君)から・・…
車の税金の支払いがやってきました🥲我が家は乗用車2台なので、合計75,500円『今年も固定資産はナナコ支払いでポイント貯めます』今年も固定資産税やってきたぁ🥲…
物価高でいろいろな物が高くなっているから 久しぶりのここのラーメンにも悲しい変化あり。 叉焼が減っていた。 (以前のブログ) 別売りご飯も少量になっていた。 美味しさだけはそのまま。
こんにちは! しもしもさん家は夕方にアレを見ています! 読売テレビ:ten. 『めばえ』 関西エリアだけだと思うのですが、 読売テレビの夕方のニュース ten. の一番最後に『めばえ』が放送されます。 『めばえ』は・・・ きょう生まれた命を祝福赤ちゃんが生まれたその日に撮影&放送 つまり、その日に生まれた赤ちゃんを紹介する番組です。 ずっと前から放送しているのは知っていたのですが、 今年に入ったくらいから、ほぼ毎日欠かさず見ています! 特に長女ザルと次女イヌは毎回とても楽しみにしています(・ω・)ノ www.ytv.co.jp 素敵な番組なので、これから先もずーっと続いていってほしいなと思う …
保護者が協力しやすくなる!PTA役員アンケート依頼文の書き方ガイド
PTA役員を決める時期になると、「どうやって役員を選んだらいいの?」「アンケートって何を書けばいいの?」と、毎年のように頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。中には「毎年同じようなことで困っている」という声も聞かれます。実際、役員選...
母になって23年こちらこそ本当にありがとう4人のママ日記
++GWの美味しい記録と・・・*++
++お土産と 今年のGW*++
【要注意】赤ちゃんや子どもが「咳をし続ける」…それ、百日咳かもしれません!
令和の小学音楽の教科書
🌟 子育てに良い街ってどこ?家族みんなが笑顔で暮らせる場所を探そう!
随筆 てんやわんやの子育て代表
随筆 早起きができない
コータローの放課後 小学生始まりの一週間の巻
コータロー小学校初登校の巻・・・そして父ちゃんはTikTokを初めた(^^)v
保育園入園&小学校入学の巻 (*^^*)v
ヨモギの育て方♪
中高の入学式でした。と楽天ラストポチレポ!
++新年度 & 国試の合格発表の結果と・・・*++
合格も不合格も良い経験!中学受験
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)