台風一過の朝…お天気が良さそうに見えましたが… 数十分後に横殴りの雨が降って来ました(><)今日は変な天気… 雨が降ったり止んだり… お天気良さそうに見えるのにザーザー降りだったり… 急にバケツをひっくり返したような雨が降ってきたり…空とにらめっこしても雨の様子は読めません(・・;) それでも予定していた庭木の剪定が終わりました 雨の中作業をしていただいて感謝ですそれにしても毎度ですが… 作業の予約を入れると、どこからともなく怪文書がポストに入ります(^^;「カーブミラーが見えにくいので木を切って下さい」 というものなので怪文書というほどでもないですが… 作業の予約を取ると必ず入るので…ちょっ…
我が家のエアコン。 まだ子どもが居ない頃、アパート住まいの時に購入したもので、 新居にも運んで取り付けて、このサイズで無理だったら買い替えよう、、、 …
昨日は吟行の日でした。 朝8時半に與田寺駐車場に集合。 空は曇り、だんだん雨が降ってきました。 傘を差して境内に入ります。 目の前に干からびた池が•••。 水が涸れるだけだなく、底の土まで乾燥しきってすごい模様が。 お地蔵様の前にある池です。 久々の雨が恵みの雨となりますように。 徐々に本降りになってきました。 傘を手に、句帳にメモするのも大変。 (私はいつもスマホにメモしています) 早めに切り上げて、9時15分には公民館に移動。 そこで、40分くらいで5句詠まなければなりません。 みなさんの句を眺めていると、雨にもいろいろな言い方があることを知りました。 まだまだ不勉強なので「夏の雨」と平凡…
参議院選挙投票日が近づいてきて選挙カーがにぎやかになってきましたね(^◇^;)さてどんな結果ににるのやら^_−☆今年の家庭菜園・夏、は今の所、順調です*\(^…
【火】今日の家族リアル会議|「欲しいもの」と「将来のため」どっちを選ぶ?お金の優先順位を考える夜
「欲しいもの」と「将来のため」どっちを選ぶ? こんにちは!『えすふぁみ☆家族で株投資』へようこそ! 火曜日
こんにちは! この前の休日にプール開きをしたしもしもさん家です。 2回目なので、組み立てはスムーズに! しもしもさん家のプールは昨年購入した INTEX レクタングラフレームプールです。 昨年は、説明書を読まず苦戦してしまって組み立てに1時間ほどかかりましたが、 今年は、組み立て方を覚えていたので20分くらいで完成できました(*^^)v まさかのプール開き開始の約30分で・・・ 初日に、プールで遊び始めて30分くらいたった頃、 ゴツン! と、次女イヌのゴーグルと三女ネズミの鼻がぶつかって、 三女ネズミが鼻から大量出血!!!( ゚Д゚) 幸い、出血はすぐに止まりました。 念のために整形外科も受診…
トマトは、尻腐れが多発キュウリは、先細りと曲がりトマトは、カルシウム不足です。今回植えた「凛々子」は、芽かきも支柱も不要・・手がかからないトマトです。確かにたくさんの実がなっています。しかし、そのほとんどが尻腐れです。これは、カルシウム不足です。果房の近
台風が接近しているそうですが… 川越は雨が降ったり止んだり…湿度だけが高い曇り空です昨日は『初山まつり』で川越の町ではあんころ餅の限定発売が多かったです毎年、このお餅が楽しみで7月になるとウキウキしてしまいます …お祭りよりもあんころ餅が楽しみです(^◇^;)今年は、仙波東照宮での「なかよしあさいち」の帰りに… 喜多院門前にある『紋蔵庵』さんで買いました白いお餅にあんこがのって富士の山を模しているのかな? 幾つでもいけそうなシンプルなお餅です(^^)一日限りの限定品なのも心ときめく理由でしょうか?今年もあんころ餅がいただけたので元気に過ごせそうです(^^)v今日もお付き合いいただきありがとうご…
最近、限定のお店にハマってます。 昨日は毎月第2、第4日曜日13時〜18時営業の「CHRMY(チャーミィ)」へ。 (2025年2月14日にオープンしたそうです) ナビに住所を入れてもうまく反応しないので、スマホのナビで行きました。 結構山の方に入るし、交差点もわかりづらかったです。 里山に囲まれた静かな場所にお店が。 駐車場はすでに満車で、道路下のハウスの空き地に誘導されました。 坂を下って進行方向とは真逆に降りるので、切り返しが大変❗️ (誘導の方も暑い中大変だったと思います) お店に向かうと、可愛らしい黒猫のロゴがお出迎え。 車庫の奥にお店があるようです。 13時20分頃着いたのですが、お…
冷やし中華巡り中の主人。 (スガキヤのブログ) 久しぶりの来来亭で。 (以前の来来亭のブログ) 辛子入り酢醤油のタレで太麺で美味しかったって。 私はいつもの葱たっぷりで。 美味しか
現在 小学3年生の長男ピロト小1で9級からスタートした漢検受験順調に合格していき、今年6月は5級に挑戦!先日、その結果がでて・・・無事に5級合格◎小さなときか…
【月】今日のちょい節約術 “ムダづかい”ゼロからスタート!家族でできる簡単ルール
“ムダづかい”ゼロからスタート!家族でできる簡単ルール こんにちは!『えすふぁみ☆家族で株投資』へようこそ!
長男ヘビ 目指せ美頭! エスメラルダ 呼吸する赤ちゃんの枕スライド式
こんにちは! ちょっと長男ヘビの頭の形が気になるママウマです。 長男ヘビはよく寝ます。 前にブログでも綴りましたが、 長男ヘビは本当によく眠る子です。 最近は昼間は少し起きている時間は増えてきましたが、 夜は夜泣きもなく毎日朝までコースです。(笑) www.amama30s.net 頭の形が気になります・・・。 なので、頭の形が少し気になるのです。 ▼今の頭の形はこんな形▼ 生後1か月ころは、かなり右に向き癖があり、 頭の方も後ろの部分がかなり斜めになってました。 で、ママウマ色々と調べまして、 生後半年くらいまでは、まだ自然と(治療などはせず)治るらしく、 この枕を購入して様子をみることにし…
子育てをしていると、「うちの子には優しい子に育ってほしい」と思うこと、ありますよね。特に男の子に対しては、昔ながらの「強くたくましく」という価値観が残る一方で、今の時代はそれだけでなく「思いやりのある優しさ」も求められるようになってきました...
午前中は涼しい風が吹いて… 「日本の夏」って感じな一日でした仙波東照宮境内で「なかよしあさいち」が開催されるとのことで出かけて来ました朝8時から12時まで… 気になるパン屋さんやお菓子屋さんも出店しますそんなに人が集まるのだろうか? なんて思いながら8時半ごろのんびり出かけたら… いつも静かな境内が賑わっていてビックリ… すでに長蛇の列ができていました 特に気になっていたパン屋さんとお菓子屋さん…すごかったです(><)小一時間ほど見て回りましたが… お菓子などは売り切れ始めて、飲み物だけになるお店も出ていました今日は風も涼しくて朝市には良い天気になりましたパンやお菓子は買えませんでしたが… 『…
よく利用するスーパーで (モールほど大きくないけどいろいろなお店がある) 参議院議員の期日前投票所が出来るときいて 行ってきた。 すると投票所に入るのに長蛇の列。 投票するのに10分以上並んだ。 便
土曜日は隣の県の高校まで吹奏楽の合同練習へ行った次女。お昼はバスの中で簡単に食べれるようにおにぎりをリクエスト。おにぎりのみで栄養を…と思うと急にハードル上が…
土曜日しか開かないカフェのブルーベリーパフェの噂を聞きました。 それも6月7月限定らしいのです。 これはもう、行かなきゃですよね。 昨日、友人と2人でお邪魔しました。 東かがわ市のブルーベリー農園「Lucaho farm(ルカホファーム)」でブルーベリーが収穫期を迎えています。 それに合わせて6・7月の毎週土曜日12時から15時、農園カフェ「berry rere(ベリーレレ)」がオープン。 近くに住んでいながら、初めて訪れました。 店先のピンクの自販機に何やら貼っています。 ここで、パフェのチケットボトルを購入するようです。 1000円札を入れてお釣りが100円出ました。 でも、ボトルが出てき…
神戸垂水整体院 公式ホームページ⇒ こちらへ ご新規の方へ、ご予約はこちらへ ◎電話 078-708-3039◎LINE◎メール より承っておりま…
神戸・直筆感想数No1 『腕の実力!みんなの笑顔で実証!』 お客様から頂いた”生の声”です。お客様からの喜びの声は、あなたへの応援メッセー…
7/15の火曜日は、休みになります^_^今月は、7/1が火曜日で第1月火がその次の7/7.8になるので(^.^)カットカラーでご来店のお客様☆だいぶ根元のクセ…
【日】今日の家族会議|1週間の“お金の気づき”を振り返ろう!明日からできる小さな工夫
1週間の“お金の気づき”を振り返ろう!明日からできる小さな工夫 こんにちは!『えすふぁみ☆家族で株投資』へようこそ! [
健康オタクの私の夏のドリンク
FIRE後に訪れる「静寂」との戦い方|孤独を乗り越え、豊かな人間関係を築く3つのステップ
猫好きの楽しみ &ごはんメモ
不安の種
ズッキーニを食べる事で得られる身体に良い3つの栄養パワーとレンジだけで簡単激うまレシピ
オートミールごはん
「神経痛OR腰痛?昨夜は寝れず」
キックボクシング,グラップリング,ランニングシューズ,食のコントロール等
✳️老化と糖化⁉️
休めない心を休ませる習慣/高井祐子
内なる太陽(魂)が身体を創る時代。全ての罪悪感から解放され、『光の実存』に至る健康法
私、気づいちゃったわ。
泣くことは体にいい?科学的な根拠を紐解いてゆく
眼球のトレーニングは網膜剥離の原因になりうる 動画紹介
機内食を変更してみた
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)