2009年4月以降生まれのお子様をお持ちの ママ・パパ集まれぇ〜 同級生で 色々な悩み、情報等 交流できればと… 楽しく育児のヒントをw
【因果応報】赤信号なのに道を渡ろうとするDQNに対してクラクションが鳴った。DQNは気に食わず運転手を睨み付け…→俺(あーあ、相手を見てからやれよ…)
632: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/08/08(金) 20:27:55.46 ID:/AKsDerF.net 自分の武勇伝ではない上に、どちらかというとただの自爆 日本の各
女上司(27)『おい!あんた彼女いんの?』俺「いないですけど」女上司『あ、そう。今日から私の彼氏な!』俺(また出たよ…)→すると次の瞬間…
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/02(土) 10:13:53 ID:4rPKNSvL0.net 俺(はぁ…また出たよ) 女上司「おい、こっち向け」 1:
【イライラ】休日に旦那がいることが苦痛!!と感じる理由5選と自分の事ばかりな夫への対処法
休みの日に旦那が家にいることが苦痛で耐えられない!!と感じる妻たちは少なくありません。本記事では、休みの日に夫がいることにイライラする・苦痛に感じる理由や、せっかくの休日なのに寝てばかり・ダラダラな夫への対処法を体験談を交えてお伝えします。特に、夫の存在自体が苦痛な人は必見です。
こんにちは、なゆた夫婦(@nayuta_fire)です!現在も濃厚接触者として自宅療養中ですが、番外編としてなゆたがこの期間中に「虫垂炎疑い」になったお話をします。経緯感じた違和感自宅療養になってしばらくしたある日の夜、右の側腹部に少し違和
5月23日ラブレターの日に感謝を伝えて、夫婦仲改善を始める!
No.230 こんにちは あなたの素直力を引き出し夫婦パートナーシップをサポートする 夫婦仲改善カウンセラー山田奈生子です 5月23日ラブレターの日に感謝…
おはようございます。近所のスーパーがいったん閉まります 主夫です。 週3日で通っていたスーパーが改装でひと月休むことになりました。閉店日までの1週間、セールで…
ワイ『この人めっちゃ美人なのになんで売れ残ってるんやろ?まあええわ!結婚したろ!』→結婚後、嫁「」ワイ『…』→トンデモナイ女だったんだが…
1: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 19:13:07 ID:HMi4S7pda 注意力が散漫すぎて日常的にポカをやらかすんやが 3: 風吹けば名無し 2018/10/26(金) 19
長野に引っ越してきた時、新規のスーパー行く度お惣菜コーナー行って似たようなのないか探してた夫さん(^◇^;)久しぶりに食べれて満足してました。ツイッターで色々呟いてます。気になるぞっ!と、思って下さる方はコチラをどぞ。↓↓更新したらわかったら良いかな〜と思われ
憲法の過去問をしました。昨年、フォーサイトの通信講座を受講していたときに付属されていた過去問集をしました。5肢択一式は180ページ、83問です。結果は、51/83問正解でした。過去問をしてみて、得意なところ、苦手なところが分かりました!得意なところ今回、過去問をしてやっぱり憲法は好きだー!と思いました。最初の方、怖いぐらい正解が続いたよ!!今年使用している「みんなが欲しかった!行政書士の教科書」で憲法を詳しめに1周したこともあ
「『iPhone』中高年は買わない ガラケーから乗り換えでAndroid選ぶワケ」(J-CASTニュース)記事の内容は iPhoneとAndroidとガラケーからスマホに切り替えるのに、どっちが人気か書かれている・・・・らしい。当方、
夫、退職まで残953日(予定)気がついたら2週間ぶり?!ん??計算合ってる?!【嫁コメ】…と言うことで、今回は嫁の私自身のつぶやきです。夫の放置ブログを乗っ取…
No.229 こんにちは あなたの素直力を引き出し夫婦パートナーシップをサポートする 夫婦仲改善カウンセラー山田奈生子です 誰でも簡単に夫婦の会話が5秒神…
「阪神復刻ユニで巨人に2連勝 伊藤将が復帰登板で今季初勝利をプロ初完封で飾る」(デイリー)阪神、勝ちました。昨日は辛勝。今日は、伊藤将司がプロ初完封勝利。やりました。とりあえず、2勝1敗。まぁまぁ、負
【ムムっ】夫が何となく怪しい…。浮気センサーが働いたら絶対に確認すべきこと厳選5選
旦那のことが大好きで仕方がないわけではないけれど、最近の夫の行動が怪しい・・・。もしかして浮気!?トイレや風呂場にまで携帯を持ち歩く、帰宅が遅くなった、身だしなみを気にする、家族の予定を知りたがる、車のドライブレコーダーやカーナビが不自然などをこっそり確認しましょう。
夫のくまおが作った朝ごはん。今日は二人とも休みだから、ドライブへ。といっても近くの植物公園を軽く散策して、私実家、くまお実家と本当に少しのお出掛けでした。私の実家で母の顔を見て、採りたてのワラビをもらい、くま実家に届けました。ホテルの中華を買って帰宅。昼ビールを飲みました。にほんブログ村...
アラサー転勤族の妻♡女の子を子育て中の新米ママ大沢みーです(*´꒳`*)▶︎自己紹介&妊活歴まとめ♡ ▶︎アメンバーについて。遠距離恋愛をしていた転勤族のおし…
食パン厚めに切るのはあんまり好みじゃないですが…極食パンはめちゃくちゃ美味しいので厚めありです。美味しい食パンに、お土産もありがとう .。゚+.(・∀・)゚+.゚↓大阪住んでた時、極食パン買いに泉北堂行った事あります。
皆さんは、TVで紹介された商品に食い付くタイプでしょうか。嫁さんは、そういうタイプです。先日も新潟名物の笹団子がTVで取り上げられたみたいでして、「全然購入サ…
夫よ「ごめん」の一言が何で言えないの?妻にだけ謝れない旦那の心理と効果的な対処法
夫よ、何で「ごめんね。」の一言すら言えないの?どんなに悪くても謝れない頑固な旦那に悩まされ、諦め半分の妻たちは少なくありません。なぜ、男性は自分が悪いと思っても非を認めて謝ることが出来ないのでしょうか。今回は「ごめんね」と妻にだけ謝罪できない旦那の心理と謝らせる方法を紹介します。
ここ最近は割と涼しい日が続いて過ごしやすいです今回は約一週間分の晩ご飯を記録してみたいと思いますこの日はスーパーで買ってきたちらし寿司や餃子を焼きました冷やし中華とから揚げウォーキングの通り道にあるから揚げ屋さんで2種類のから揚げ買ってきました塩唐揚げとスパイシー唐揚げです肉詰めピーマンも作っていたのでそれも添えて屋台風の店構えで美味しいと評判のお店メニューがたくさんあります国産地鶏使用全部食べてみたい!!!別の日の晩ご飯鶏手羽元入りカレー翌日の晩ご飯合びきミンチ入りの肉じゃがと素麺この日のメインはマグロのすき身丼(生協)冷たく冷やした里芋のきのこあんかけもその翌日鶏手羽元と大根を電気圧力鍋で煮込みました鶏手羽元は山椒をまぶして焼いてから鍋に投入!カニのトマトクリームソースパスタ(生協)とっても美味しかったです...約一週間分の晩ご飯
2022年06月26日(日)室ガス文化センター復活のど自慢の挑戦の始まり。来月25日に行われる予選会に申し込んだ。このコロナ禍、色々問題もあるけど、とりあえず申し込んだ。前回はコロナ前、2019年の岩見沢。運よくハガキ選考を突破で、予選会(3回目)まで行けた。コロナもあって久しぶり。札幌からだとちょっと遠いけど、また、あの、なんとも言えない超緊張感を味わいたい。予選会で十分、むしろ本番はパス。ずっと、選曲考えていた。ずっと3曲で迷っていた。地味なのと、おふざけ系と、スタンダードと。すっごく悩んだけど(仕事より)、結局、これが何系かは別として、清水翔太『花束のかわりにメロディーを』結果は来月8日頃。せめて、恥をかかないように練習練習。がんばる!肝臓くん。。のど自慢予選会へ行こう2022~part1
アラサー転勤族の妻♡女の子を子育て中の新米ママ大沢みーです(*´꒳`*)▶︎自己紹介&妊活歴まとめ♡ ▶︎アメンバーについて。遠距離恋愛をしていた転勤族のお…
こんにちは、なゆた夫婦(@nayuta_fire)です!前回の話「新型コロナウイルス陽性の話」の続きです。4人家族娘1人が陽性、他3人が濃厚接触者判定。発症日は5月17日(火)0日目陽性日判明日は5月18日(水)経過 5月18日(水)1日
久しぶりに姉と兄に会えました!ホントは、まだまだコロナも終息してないし…実家に行くとは言いつつ 、親族で会う予定なかったのですが。ふじさき(日常漫画)@rionomanga兄一家が遊びに行ってて、お土産買ってきてくれました!!!ありがとおぉ😆✨ランダムは1つだけ選びたい
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
2009年4月以降生まれのお子様をお持ちの ママ・パパ集まれぇ〜 同級生で 色々な悩み、情報等 交流できればと… 楽しく育児のヒントをw
旅先で発見した意外なこと、ハプニングを話しませんか? 皆で笑って楽しんじゃいましょう! 記事はもちろん、写真や動画もどしどしどうぞ!
日々の暮らしの中でワンコと家族として暮らしている方集合!! 人間の子供より可愛いとさえ思えてしまう事がある方ならどなたでも。
お墓参りに行ったら。 お盆でなくても大切な人を思い出したいですね。
http://www.google.co.jp/intl/ja/landing/senkyo2009/ 衆議院総選挙 2009
パッチワークファミリーについて語りましょう♪ あなたの家族を楽しもう♪
2009年に女の子のママになった方♪ 情報交換や可愛い着画、子供自慢など楽しんでください☆
愛妻家本人・愛妻家の妻・愛妻家予備軍・愛妻家ファンのためのトラコミュです.「真実の愛妻家」像を確立するために知力を結集しましょう.
現在、親の介護をしながら毎日頑張っている皆さん。 日々の出来事、悩み、喜びなどを載せてみませんんか? 少しだけでも、心がホッとするかもしれません(*^〜^*)/〜♪
自分の大切な家族をなくされたかた。。。 家族がなくなっても強く生きていかなくてはなりません。 ここに集まって、亡くなった家族のことを語り合いましょう。 そして苦しいのは自分だけじゃないことを知って、明るく前向きにがんばってもらえたら・・と思います。