くま母からトンカツをいただきました!それに合わせて他のおかずはあっさりと…冷奴、塩ゆで絹さや、しらすおろし、生野菜。ポテトサラダもいただいたのでなんだか豪華?な感じ。ごちそうさまでした。にほんブログ村...
ご訪問ありがとうございますCOACH SALEで最大77%OFF!!スニーカーが70%OFF1万円台で買えちゃいます↓【SALE/70%OFF】COACH …
オクラ、キュウリとワカメの酢の物、鶏手羽と野菜の塩煮。キュウリとワカメの酢の物は我が家は二杯酢。醤油と酢を同量合わせてかけるだけ。2人分なら大さじ1ずつくらいです。早めにかけておけばワカメとキュウリに馴染んでいい味になります。 以前はキュウリを塩して絞っていましたが、夫のくまおが キュウリはパリパリしていた方がいいと言い出して、切っただけのキュウリを和えています。簡単で良いわー。私は塩を降って絞った...
ご訪問ありがとうございます 『低スペックなアラサー独身バツイチ女。』 ご訪問ありがとうございます 『結婚相手に求める希望条件』 ご訪問ありがと…
ご訪問ありがとうございます HIROFU今なら10%ポイントバック手編みのメッシュトートバッグ贅沢なシープナッパにステッチをかけ、職人が手編みで仕上げたメッ…
今日、抗がん剤のポットを外しに病院へ出かけた夫。 朝から体調が悪い様子で・・・。それでも、抗がん剤の影響だろうとそれほど心配もせずに送り出したのだけど・・・。 病院から電話があった。 夫の身体に埋め込まれているCVポートの具合がよくないらし
末娘のお誕生日ということで。久しぶりに家族全員揃って、ごはんに行きました。長男に会うのなんてお正月ぶり。知ってはいるよ、わかってはいるんだけど。みんな大人になってしまった・・・(-.-)結婚して30年だもの。そりゃそうなんだけどさ。 やっぱ
結婚してすぐ夫側拒否のレス&夫婦不仲→4年半後にどちらも解消! レス解消・夫婦関係改善専門カウンセラー 三原よしのです。 レスを解消して、愛する人と最高のパートナーシップを築けるあなたにします^ ^ ■公式LINEとお友達になって下さった方に、 「レス解消した方が共通してやっていた17項目」をプレゼント中♪ こちらからお友達になってね^^ ↓↓↓↓ ___________________ 愛されてないと思ってたのは自分自身【ラジオ更新!】 こんにちはー! 今週も金曜日がやってきましたね^^ 今回のラジオでは私のラジオのパートナー、にじこさんが改めて気が付いたことを、みなさんにお伝えしています^…
夫婦で話す時間のおともに、スイーツはいかがですか お菓子専門店「オードリー LAUDREY」 オードリーは、お菓子専門店です 日本発のブランドとして、…
昨日は抗がん剤の治療日。もう何回目だっけ?? がんと診断されてから8か月になる。当初よりも元気になったと思う。痩せてしまっていた身体も、すっかり元通り。そろそろ気を付けないとヤバいと本人も気にし始めた。 昨日は、夫が「体重がすっかり戻って
コロナからまぁまぁ回復したと思ったら、今度は首のMRI。首だけでボーリングの球くらいの重さだって言うけど、そう考えたら益々支えるのが辛くって。ちょっと油断していると両肩や頭にも痛みが波及する。仕事も1時間しては休んでって感じで。今は、腰も手首も指も痛くて、あ~あって感じ。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村MRI
女の子を子育てしながらマイホーム計画中の大沢みーです(*´꒳`*)▶︎自己紹介&妊活歴まとめ♡ ▶︎アメンバーについて。遠距離恋愛をしていた転勤族のおしりくん…
結婚してすぐ夫側拒否のレス&夫婦不仲→4年半後にどちらも解消! レス解消・夫婦関係改善専門カウンセラー 三原よしのです。 レスを解消して、愛する人と最高のパートナーシップを築けるあなたにします^ ^ カウンセリングのご感想♪ 三原よしののカウンセリングを受けてくださった方々から頂いたご感想。 本当にありがたい言葉ばかり! 感謝と共に、身が引き締まる思いです。 一部抜粋してご紹介させて頂きます♪ 今回本当に勇気を出して申込んで良かったです。よしのさんから、自分の気持ちを引き出すような質問をしていただいて、自分ってこんなこと思ってたんだ!と新たな気づきがたくさんありました。頭で考えるだけではなくて…
夫婦仲改善お役立ち人気記事(6月12日~6月18日)ベスト10!
最新人気記事ベスト10をご紹介します! 夫婦仲改善につながる! あなたの実践しやすい方法を選んでみてね! 1位 『一歩先の夫婦愛へ♡本当に私を心配して…
今日は夫の抗がん剤治療で朝から病院へ・・・。 ところが、病院内の駐車場がいっぱいで空きを待っている状態。ああ~今日は患者さんの多い日だぁ~と諦めて夫をおろしてそのまま帰ってきた。 帰る私を見送る夫の不安そうな顔・・・(;^ω^) 大丈夫!今
自分がコロナで自主隔離している間、なんと母もコロナに。とは言っても自分のコロナが母に感染したわけではない。それは、接点を時系列的に辿っていくと間違いない。最初、自分の感染がわかった時、当たり前のように考えた、感染源。3日のエコー、6日の検診、その後の整形外科受診。その辺りかなと思っていたけど、でも母も感染となると俄然変わってくる。もちろん、ほぼ同時期にたまたま別のルートで、って考えられなくもないけど、現実的ではない。一つ屋根の下に住んでるとはいえ、日々会うわけではなく、最後に接点があったのは、5月30日の母の定期健診。この病院、積極的にコロナ患者を受け入れていて、考えてもみれば待合ホールにゴロゴロいても不思議じゃない環境にある。まぁでも、いくら免疫制限者と、病気がちの老婆の組み合わせといえ、一緒に感染して...コロナに感染してみて
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)