結婚3年目、主夫3年目。教師の嫁さんと暮らすイラストレーターのぼくが、4コマでその日常を紹介します。
食洗機のミーレは、手放せない
【ミーレ食洗機】10年前に選んだ自分をほめたい!結論、やっぱり時短になる最高の家電だった
ビルトイン食洗機は収納スペースが減り、洗いカゴは調理スペースが減る。
【食器】数を減らさなくても、種類を減らせば良いんじゃないか?食洗機が大きければ…と思った話。
ミーレの隣の引き出しから食品を離す!
【注文住宅なら施主支給!】ミーレ食洗機を新築で安く購入する方法
【徹底解説】ミーレ食洗機を安く買う方法
Miele(ミーレ)食洗機を導入して、電気ガス水道の使用量が減った理由
【共働きならミーレ!】ミーレとパナソニック食洗機徹底比較
AEG食洗機は壊れやすい?寿命や耐久性は?洗剤クリーナーのおすすめも調査
フロントオープンとスライドオープンのビルトイン食洗機徹底比較
2人以上に家族には海外製ビルトイン食洗機(ミーレ)をお勧めする理由
海外製ビルドイン食洗機のミーレとガゲナウを徹底比較
海外食洗機「ミーレ」優良業者の選び方と相見積もりのデメリットと解決策を解説
ミーレの食洗機でフライパンを洗時は中性洗剤それ以外はアルカリ性をお勧め
アラフォー専業主婦です。夫が長野出身、私が大阪出身。 大阪にいましたが、2019年4月末に長野に引っ越してきました。 長野での日常と、大阪での思い出話を描いてます。
付き合い始めて13年、結婚して8年、現在一男一女のパパとママになった僕と彼女の恋愛史を綴っています。
オタクな嫁との新婚生活。あなたはこの非常識と不条理に耐えられるだろうか。「なんで結婚したの?」それ、よく言われます。嫁のブッ飛んだ言動と生態の記録。ジャニーズオタク、なめんなよ。
2020年現在33歳,教員,大黒柱妻。夫は病気もちのパート司書。夫婦仲良くやってます。大黒柱ですが,気長に中国留学を目指しています。
会社員をやめて専業主夫になったいっちー。会社員と個人事業主をかけもちするもっち。何もかもが初めての試みだらけ。オンラインゲームで出会った二人が結婚し、日々試行錯誤していきます。
すんなり家賃を下げてもらえたが、大家さんには私が勝手にしたことと話していた。
塾の送迎は積極的〜誰もが良いお父さんと言う。モラハラ被害者は救世主かもしれない。
夫の狂気〜自分は何ひとつ我慢しない夫
今日張り詰めた糸が切れてしまいました
【この1週間の忘れ物出費が夫10,740円、長男9,500円】凸凹診断以上に仕事のストレスや病気疑う妻
今年の漢字一文字が【放】なワケ
ご主人様の言うことが聞けないのか!
幸せってなんじゃらほい?
タダより損するものはない?!
親心と素直な気持ち
「感情のトリセツ」のご感想
新婚より今が幸せと思うこと
夫の「〇〇」を夫婦で育てる
自己愛と自己中の違いは?
おまわりさんをイラつかせた夫
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)