なんでか眠れない夜。そんな夜、ありますよね。子育てしていた若い頃は布団に入れば、60秒くらいでスッと眠れていた頃、あったなぁ。あの頃は、寝つきで悩んだことなんてなくて、毎日が体力使ってやり切った感、満載だった。今では眠れないくせに睡眠時間が
挿し木をしている 8の中に 暑さをしのいでいる カエル🐸がいます ここ数日 いつも同じ場所にいます エサを食べたら 戻ってくるのでしょうか❓ スダレの日除けと 水を切らさないから 居心地がいいのかも しれません カエルも暑いですからね
昨日見かけたTVニュース、今朝もやってました。 運転中のトラブルで喧嘩沙汰になったらしいんですが…被害者は水色シャツの方。でも水色、やる気満々で先に車降りてるのよね。んで猫のやんのかステップ並にオラオラで相手に歩み寄ってシャツの袖まくったり回し蹴りのフリを
私ぐらいの年齢のおひとり様はどれぐらい老後資金が必要なのか。もちろん、その人の生活レベルにも寄りますが、ざっくりとで良いから知りたいですよね。これはあくまでも私の場合ですので、参考程度に聞いていただけたら有り難いです。まず私の場合、持ち家で
今日も暑くなるんですってね。昨日は一日内勤で「ラッキー」と思っていたんですがエアコンを設定温度最低、風量マックスでぶん回してもオフィス内はエアコン無しじゃホントに生命の危険がありますわ。節電の呼びかけに関してネットにまたいろんなコメが。まあ意見なんて人
離婚後の生活が成り立つかどうか?これが一番不安に思うことです。私は今、二世帯住宅に実母と成人した娘二人と暮らしています。この家は元々私の実家を二世帯住宅に建て替えて、1階が母一人、2階に私達が住んでいます。父は6年前に亡くなっています。この
こちらの記事からの続きです。 といっても車の事は少し置いておいて、単身赴任中にウシ夫が帰宅した時のことをお伝えしたいと思います。⇓ hoshico2525.com 月に一度の帰宅 以前の記事にも書いたようにウシ夫は月に一度単身赴任先の東京(最後の1年は大阪)から帰宅していました。 赴任先では休みの時に旅行に行ったり映画にいったり競馬やゴルフなど出かけているようでしたので、帰宅した時にはたいていは出かけずにゆっくりしていました。 たまにゴルフに行ったり友人のところに車ででかけたりはしていましたが、家族でレジャーみたいなのはありませんでした。 せいぜい回転寿司か焼肉に行くくらい。 でもそんなことは…
毎日「車、何がいいかなぁ…」「ガレージはどういうレイアウトにしよう?」頭の中を楽しいことだけで埋めておきたいのよ。 ガレージには照明も欲しいし電動工具も使いたい。となると電源が必要になります。母屋からで引っ張ってきてもいいんですがどうせなら手元にコンセント
みなさん、こんにちは!こんばんは! はたけこむぎです。 ひまわり柄のマスキングテープかと思ったのになんか違うような 7月でヒマワリは…
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)