【オプティマ計画】お家の不用品を手放す
【リメイク】鍋敷きを手作りして嬉しくなったお話
【DWEレポート】ディズニー英語システム*約1年つかってみてのリアルな感想
【オプティマ計画】IKEA買取りサービスで意外なものも手放せました
【オプティマ計画】Polletでモノ手放す・レビューと後悔したこと
【オプティマ計画】人生最後の衣替え
【オプティマ計画】10年使用したIKEA家具を手放す IKEA家具買取サービス
モノを手放す時に心がけている1つのこと
【利用レポ】トレジャーファクトリー テレビを手放したお話。
【ハーフ育児】2歳3か月の育児ポートフォリオ
【オプティマ計画】トレジャーファクトリーでお洋服を手放す
【DWE】はじめたきっかけ
【DWE】ディズニー英語システム 金額編
【お片付けスイッチ】きっかけ編
【お片付けの心得】ちょうどいい言葉 \オプティマリスト/
日韓夫婦|オプティマイザー*paguです。我が家にとって、ちょうどい~な~♪と思える最適な暮らし・オプティマムな暮らしを目指し、日々暮らしを整え中です。3LDKマンション|共働き|娘2人
안녕하세요どっかの帰りやったかな?お昼食べて帰ろかってなりましてそれやったら久しぶりにチュオタン食べへんか?って土鍋のアッツアツで来るからカメラレンズ曇りまし…
こんにちは、ヤスヨです ソウル在住15年目の駐在さん家庭ではない48才の専業主婦です。ソウル在住中にいちど完全失聴して、セブランス病院で手術を受けて聴力を取…
これは買わなければ!こんにちは。アイブロウペンシルを買いました よく使っていたのはperipera(ペリペラ)のスピーディースキニーブロウでした。 [Q…
こんにちは、今日も訪問ありがとうございます。ペルーで子育て中のモニカです。夫は韓国人。さて。この度、夫が入院しました。週末、熱があって少し咳もしてて、身体が痛…
안녕하세요シウとシアの新しい生活が始まってまだ1ヶ月......シウ登校したらシア登園シウ下校したらシア降園時間ほぼ被ってるのそして学校終わったらシウのテコン…
前ブログも含めて韓国人ダーリンとの暮らしを書き綴り初めてから早13年の月日が流れました。ほぼ韓国生活↓「ちょいヌナ日記」この13年の間韓国インチョンで暮らしたり前夫と裁判で争ったり息子たちと飲食店を始めたりコロナ後に店を譲渡したりイヌを飼い始めたり更年期障害なのかいっちょまいにウツにもなって精神科のお世話になりながらも高齢者と呼ぶには早すぎるもののそれでも「シニア世代」の範疇らしい中等半端な60代前半を...
サービスエリアのおでん渡韓最終日の朝、金浦空港に向かう途中のサービスエリアでおでんを食べました。ふわっとしたおでんがとても美味しかったです。空港で味わった、韓国最後のグルメタイム金浦空港に到着。韓国に来る時は羽田〜金浦が恒例です。仁川空港も...
全州韓屋村とは?全州韓屋村(チョンジュ・ハノンマウル)は、韓国南西部の全羅北道・全州市にある観光地で、韓国伝統建築「韓屋(ハノッ)」が700棟以上も立ち並ぶリアです。数百年の歴史を持つ家屋は、レストランやカフェ、ショップとして現代風にリフォ...
こんにちは、今日も訪問ありがとうございます。ペルーで子育て中のモニカです。夫は韓国人。さて。この度、夫が入院しました。週末、熱があって少し咳もしてて、身体が痛…
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)