警察署で免許証更新をする家族について行った話
久しぶりにスマホを使わなかった日?依存してないと思ってても気になる
ものにも感謝することで味方になってくれる
我が家のレグザ(テレビ)に付けてるバッファローの外付けHDDが認識しない原因は何だったか
自分を信じ切ることが解決への近道
元自衛隊メンタル教官に学ぶ「価値観ほぐし」は50代がオススメ!
二度とない人生だから 今日を生きる
2025年5月9日(金)、米5kg買った。いくらだったか
《タイミー》アプリの評判?中高年(おばさん)が初めて利用した話など
洗濯槽の定期的な掃除。《ウエ・ルコ》というメーカーの『超即効型 酸素系 洗たく槽クリーナー』を使ってみた
《メルカリ》で購入したら出品者からめちゃくちゃ感謝された
2025年(令和7年度)の自動車税通知書が家に届いた
上手に自分を褒めてあげることで生き方が変わる
一輪の花が心を豊かにする
自分のために本気で生きていきたい
3兄弟と母と主の日常会話。毎日笑って泣いて怒って喧嘩してたまに反省する そして明日が来る その繰り返し 毎日バタバタ母のオモイを素直に綴ります
仕事、人間関係、様々な症状や病気発症で悩まされる。実家暮らしで母は精神疾患に理解ないので、カミングアウトしてません。甥ADHD、私は30代で発達障害の確定。障害年金2級、精神手帳2級。
4月の中旬、姫様たちの部活の定期演奏会がありました。 3年生はこれで引退なのですが、5月の上旬の体育祭のファンファーレだけは、金管だけは例年3年生も参加しているとのことで参加していました。 一番手前のトロンボーンを持っているのが姫様です。 亡兄の遺品ですが、しっかりと自分...
「そろそろアスパラ出てるかなぁ」と言って真狩や留寿都へ行ってみることにまずは 道の駅中山峠朧昆布フライドポテト食べたくて行きは1個、帰りには娘に頼まれた分...
『今日はおやすみ』今日はおやすみですゆっくりお昼前に起きました今日は予定ないので家に引こもるお昼ごはん 旭川しょうゆ 食後にアイスコーヒー夕方、放鳥とケー…
お弁当画像も溜まってます・・^^;2つに分けてみたけど、、、~~~~~~~帯広の道の駅おとふけで買った冷凍ジンギスカン定価よりもかなり安く出していたのでも...
おはよ〜〜ございます〜〜〜〜な火曜日海から見た朝日。。。早めに出てラッキー今日は朝9時から歯医者さんのアポがあるのでリフトが今1時間に1本しか昇降してないのでリフトの時間に合わせて上の街シティオへ8時15分のリフトに乗って行ったら当然時間潰しすることにノッ
YouTubeで茄子のカリカリ揚げを見てから何度も作ってます秘密のケンミンショーで見た熊本県民「竹輪のサラダ」数年前にも出て、真似して作ったこともありまし...
『おうちごはん』『今日はおやすみ』今日はおやすみですゆっくりお昼前に起きました今日は予定ないので家に引こもるお昼ごはん 旭川しょうゆ 食後にアイスコーヒー…
こんばんは! 昨日は 娘家族と 2度目の万博に 行って来ました。 (会社から買ったチケットが余ったと いうことで…) 31度の大阪 「あっつう!」の 一言(笑) 東ゲートに並んでいる間が 1番暑かったですー 中に入ると涼しい風が吹き 大屋根リングの下は 涼しいです! (コレ...
こんばんは! 梅雨時の気温が続いていて ちょっとバテ気味なBBAでーす! 青森旅行2日目は 星野リゾート「青森屋」から 送迎バスで 「奥入瀬渓流ホテル」に 移動しました。(I時間程) ロビー奥には パンフレットでよく見る オブジェ?が…岡本太郎さん作だそうです。 もう一つ ...
【しまむら購入品】220円〜‼️大感謝祭いっぱい買えたよー‼️
こんにちは先日のしまむら大感謝祭第2段久々の開店アタックできましためっちゃ買いました しまむら購入品紹介‼️まずは戦利品シーズンリーズンの敷きパッド柄めっち…
土曜日に、第8回能勢妙見山パワートレイルランのショートコース14キロを走ってきました―。朝から雨で、どんどん強くなってくる予報だったから、どうしようかと思った…
ジュノへ💌おはようジュノ💕 月曜日週初めだね。何となくウキウキしちゃう月曜日♬今週も楽しい事 素敵な出会いがジュノにたくさんあると良いと願ってるよ大好き…
おはようございます♪少し肌寒い朝です。コタツ片付けたら寒いって…どうよ⁉️朝から朝食の目玉焼き失敗するし😞そんな今日の旦那弁当はニンニクの芽とたまごの塩胡椒炒…
「そろそろアスパラ出てるかなぁ」と言って真狩や留寿都へ行ってみることにまずは 道の駅中山峠朧昆布フライドポテト食べたくて行きは1個、帰りには娘に頼まれた分...
『おうちごはん』『今日はおやすみ』今日はおやすみですゆっくりお昼前に起きました今日は予定ないので家に引こもるお昼ごはん 旭川しょうゆ 食後にアイスコーヒー…
Marukoのchild☆timeです。ここは、ママだからこそママのためのBLOG!!育児に関すること、ママに関すること。時々夫婦、旦那のことを発信していきます。ぜひ見て楽しんでください。
30代主婦です。大学で国家資格を取得し、それを生かした仕事についています。仕事に育児に毎日奮闘しています。ここでは、自分のこと、仕事で得た知識、子育て奮闘記などを書いていこうと思います。
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)