ぼくは呼吸の仕方を忘れちゃったよ、だって君が居ないから。2013年11月、妻がとつぜん逝ってしまった。
貧乏だけど贅沢したい! そんな願望を抱いてしまった一家族の奮闘記
2017年1月15日から単身赴任継続中。妻子と離れるとどうなるのか?または楽しくて仕方ないのか?
フィリピン人の結婚36年目を迎えました。一人娘に4歳の孫が出来て子守で格闘しています。
43才でモラハラ夫と完全離婚!養育費なし40代シングルマザーだってマイホーム建てて夢を叶えられた!
私の失われた10年間を取り戻すため、記憶を風化させないために綴ろうと決心しました。
中2息子と小4娘を持つアラフィフ主婦です! にゃんことの生活、その他色々徒然なるままに!
ハンドメイド・旅・本・食・ 無印・かご・北欧モノが好き。 →ミニマリストに変貌中
真知宇 先生の取説(取り扱い説明書・トリセツ・ 増田真知宇 先生対応マニュアル)★ 増田真知宇 先生★彼氏のトリセツ★夫のトリセツ
無職夫婦がどこまで無職で暮らせるのか? 29歳30歳と成長。お金を心配しつつ日々の遊びを綴ります。
うつ病をきっかけに仕事から離れ、家事をしながら在宅ワークをし、妻をサポートしている夫の家事日記です。
夫婦と男4人の子ども(高校3年、高校1年、中学2年、2歳)と愛犬1人の家族です。毎日ドタバタと過ぎ去っていきますが、今しか味わえない幸せを噛みしめています。楽しいことばかりではないリアルな日々を綴ってまいります。
専業主婦を卒業、パート主婦になりました☆夫と一男一女、黒パグの茶美とのいとしい日々を綴ります。
児童福祉、家族社会学、機能不全家族、震災系、アルコール依存症家族
初心者が スマホだけでブログを作れるのか⁉︎ブログ作りを頑張る主婦と家族のくだらない日常
有責配偶者であった元夫との闘いの記録と、シングルママになった今を綴っています。
ほとんど旦那の愚痴ブログです。 ただいま離婚協議中。
夫婦で宇宙語セッションをしています。
社会人と高校生の3兄弟との日常とハンドメイド生活つれづれ。 末っ子が高校生になって、ハンドメイド中心に語ってます。
たぬさんちで繰り広げられる面白おかしい出来事を4コマ漫画で紹介するよ。
新米主夫の養子縁組子育てブログです。養子縁組の過程と、子育ての悩みを記して行こうと思います。よろしくお願いします。
夫婦問題カウンセラー養成講座に通っています。 2021年5月に卒業予定です^^ 卒業後、本格的にカウンセラーとして 活動していくために、ブログでは 無料にて相談を受けまくっています!!
気付いたら、我が家、貧乏になってたよ。
43歳で初孫誕生、あっという間に6人のばぁばに❣️ 子育て中は子ども優先で自分は二の次を今は自分最優先!やりたい事しかやらない人生を選択してます😊 家族、廻りに恵まれ感謝の毎日です。
夫や姑との生活について、普段自分が言えないことをつづった日記です。
同居義母の被害妄想が恐ろしい。不妊治療も一旦中止。アラフォー女の日記です。ちなみに要介護です。
日々のできごとも、夫と妻の視点はこんなに違う!? 結婚十年余の夫婦がふたりで書いています。お金をかけない分、家事を協力しながら楽しくこなしています。ふたり暮らし、自炊、オーガニック、ねこ好きさんとは相性がよさそう。見に来てくださいね!
中学校教師の夫が、教育委員会の女とW不倫! こんなの許せますか?
非正規 低所得 共働き 子供なし 借金ありの貯金なし
三度の育休を終え、家事育児仕事と奮闘中!2013、2016、2019年生まれのオニの子たち。
結婚してから色々ありました。出産してからも色々あります。今まであったエピソードを徒然と。
老若男女の好き嫌い食事や、面白い話などの奇想天外な生活日記。家族で海外旅行を夢見て日々奮闘!
無職になった30代。扶養家族ありときた!! 落ちるとこまで落ちた、あとはあがるだけだ
18歳の年の差結婚をした夫婦の日常などをつづったブログです。18歳年上の夫との結婚生活や妊活などを年の差夫婦ならではの視点で発信していきます。これから年の差婚をする方や年の差カップルに向けて勇気づけられるようなブログを目指します!
もう大きく成長してるけど、3人兄妹の日常や覚え書きを書いていきます。途中長男が天使にってしまいますが
思いがけず始まったママの胃がん生活。闘病のことや家族のこと、素直な感情を書いていきたいと思います。
家族のほのぼの生活、パパ目線の子育て日記を綴っています。
普段気になる事をのんびり気ままに
台湾人の妻との少し笑える生活を紹介するブログ
静岡県は沼津という町に住んでいます、40代のワーママです。 海と山に囲まれた、のどかな町です(そして富士山が見えます!)。 このブログはタイトルの通り、夫(晴夫)と息子(晴太)と私の沼津暮らしについて書いていきます。
猛毒親との忘れたいけど忘れられない思い出・出来事と、現在も続く耐えがたい仕打ちと攻防を綴ったブログです。介護や介助や同居を検討中の方にお届けする、親との同居とは?を考えるいい機会になれば嬉しいです。
シングルマザー歴16年のpukukoです。このブログではシングルマザーになってからの生活や貯蓄の事等、私自身の経験や感じたことを綴ります。
夫の定年を機に節約生活を開始 本当に必要なものだけで小さく暮らしながら お洒落を忘れず、丁寧でご機嫌な毎日を目指します
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)