オンライン家庭教師 無料体験あり
【資格試験、司法書士試験】合格圏内に入ることを目指す勉強法
「幼児から大学受験まで対応 通信教育Z会」資料請求
【夏休みの倫理勉強法】大学受験に合格するための科目別スケジュールと計画の立て方【高校3年生向け】
【夏休みの情報勉強法】大学受験に合格するための科目別スケジュールと計画の立て方【高校3年生向け】
【現役合格をつかむ!】高校3年生が夏休みに必ずやるべき勉強計画の立て方【一般入試対策】
受験対策で使われる偏差値とは?定義・計算方法・具体例を解説!
我が子の大学受験のための通塾などで受験生の保護者だった私が愛用した定番かもしれないけれど役立ったグッズやアイテムたちとそのエピソードとは?
成績保証付き!オンライン家庭教師ドリームで確実に点数アップ!
30年ぶりにトルコ語の試験を受けてみた
我が子の高校受験&大学受験の受験勉強などに関連したちょっぴり地味だけど影のエピソードが濃くて思い出のある勉強グッズや勉強アイテムたちとは?
「模擬面接の成果はどこへ?あの日会場で見た夢のあと」
「家賃ゼロで学費も安心」新聞奨学生の生活は想像以上にハードだった話
行く?行かない?進路講演会
二男、こんな子です
ヨーロッパの手あみ2024秋冬 表紙のプルオーバー片袖編めました
手編みの靴下 No.71 KFS 孔雀石 コットン混
リッチモアプレス111 細雪のショール完成です
テライさんのミステリーBOX【編み針福袋】の中身を大公開!
手編みの靴下 No.70 KFS バイカラートルマリン コットン混
ヨーロッパの手あみ2024秋冬 表紙のプルオーバー身頃編めました
リッチモアプレス111 細雪のショール 1玉編めました
フレンチスリーブのベスト 完成した
フレンチスリーブのベスト 後編 脇部分
フレンチスリーブのベスト 前編終わって後編へ
Aラインフレアスカート リベンジ
フレンチスリーブのベスト 前編
フレンチスリーブのベスト 参考は・・・
フレンチスリーブのベストを編むよ
「ヨーロッパの手あみ2024秋冬」表紙のプルオーバー 後身頃編めました
結婚したいすべての人に自分らしい結婚を叶えてほしい、何かと悩みの多いアラサー世代の婚活に役立つ情報を発信しています。 いちばん苦労したお母さんと娘の関係性についてリアルな経験を通して学んだことを お伝えしています。
6月29日の日曜日の晩ごはんは、「厚揚げの南蛮風」定番。この前、長ネギ3本が少し安かったので買ったけれど、隣の台の少しお高いやつより少し古いようだった。なので、たくさん使います。暑い日が続くのでスタミナをつけたいところですが、年寄りは脂っこいものはちょっと。ネギやニラで元気を出したいです。もちろん、タンパク質は忘れずに。なすの香味野菜漬け。酸っぱい主菜、酸っぱい副菜になってしまいました。小松菜と油揚げ...
月曜日、ソーセージともやしのチャンプルー/歴史物はもともとネタバレていますが・・・
6月30日の月曜日の晩ごはんは、「ソーセージともやしのチャンプルー」元のレシピは魚肉ソーセージでしたが、ロピアの粗挽きソーセージで。ちくわキュウリ。なすの香味野菜漬けは食べ切り。長ネギわかめ厚揚げの味噌汁。少し前、『英雄たちの選択』の「田沼意次 大ピンチ 〜●● 殿中刺殺事件〜」の回を観ました。今年の大河ドラマでは、田沼意次は渡辺謙さんだし、息子の意知は宮沢氷魚さんですから、感情移入して観てしまうじゃな...
昨日は 近所の氏神さんに人型を持って行った 下半期も無事に過ごせますように と 母と自分の2人分お願いして 茅の輪もくぐってきた 母とお茶しながら 「7月は行事がいっぱいあるよ」 と話してたら 「病院は行かんでね」 と言い出した 遠い方の病院の半年ぶりの検診があるんだけど ...
6月も貧乏暇なしでものすごく忙しかったです。 お母さんとゆっくりでけへんね。。。 お風呂にも連れてってあげられへん。もっといっしょにいたいのに。もっと、色んな…
月曜日、ソーセージともやしのチャンプルー/歴史物はもともとネタバレていますが・・・
6月30日の月曜日の晩ごはんは、「ソーセージともやしのチャンプルー」元のレシピは魚肉ソーセージでしたが、ロピアの粗挽きソーセージで。ちくわキュウリ。なすの香味野菜漬けは食べ切り。長ネギわかめ厚揚げの味噌汁。少し前、『英雄たちの選択』の「田沼意次 大ピンチ 〜●● 殿中刺殺事件〜」の回を観ました。今年の大河ドラマでは、田沼意次は渡辺謙さんだし、息子の意知は宮沢氷魚さんですから、感情移入して観てしまうじゃな...
昨日は 近所の氏神さんに人型を持って行った 下半期も無事に過ごせますように と 母と自分の2人分お願いして 茅の輪もくぐってきた 母とお茶しながら 「7月は行事がいっぱいあるよ」 と話してたら 「病院は行かんでね」 と言い出した 遠い方の病院の半年ぶりの検診があるんだけど ...
6月も貧乏暇なしでものすごく忙しかったです。 お母さんとゆっくりでけへんね。。。 お風呂にも連れてってあげられへん。もっといっしょにいたいのに。もっと、色んな…
6月29日の日曜日の晩ごはんは、「厚揚げの南蛮風」定番。この前、長ネギ3本が少し安かったので買ったけれど、隣の台の少しお高いやつより少し古いようだった。なので、たくさん使います。暑い日が続くのでスタミナをつけたいところですが、年寄りは脂っこいものはちょっと。ネギやニラで元気を出したいです。もちろん、タンパク質は忘れずに。なすの香味野菜漬け。酸っぱい主菜、酸っぱい副菜になってしまいました。小松菜と油揚げ...
明日で上半期も終わってしまう 本当に半年なんてあっちゅうま だ 今年の目標 思い付いたら即実行 けっこう やっている と思う 例えば 生ごみ 暑くなってきて 臭いが気になってきた 冷凍するって手もあるけど 我が家の冷凍庫は大きくない 1週間分のまとめ買いをすると 収めるのも...
結婚したいすべての人に自分らしい結婚を叶えてほしい、何かと悩みの多いアラサー世代の婚活に役立つ情報を発信しています。 いちばん苦労したお母さんと娘の関係性についてリアルな経験を通して学んだことを お伝えしています。
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)