1月26日の木曜日の晩ごはんは、昨日のおでんの残りと、鮭の西京味噌漬け焼き。キャベツと油揚げの味噌汁。今日の昼間は、少し暖かかった。ここ何日かやる気になれなかった、お風呂の時に少しずつカビ取りも、今日はちょっとできた。カビ取りするそばから別のところが黒くなったりピンクになったりするけれど、お風呂場はこの頃おおむねきれいになっている。しかし、この前、洗面台の横のタオル入れの後ろをのぞいたら、壁紙がカビ...
ほほう・・・いいことは信じたいな 今年に入ってから なんか運がいいかも?なーんて思ってたからこんなの出たら、なんか行ける気がしてきちゃうかも
さてお次は るっちゃん。 るっちゃんは もうすぐ8歳になります。すっかりマダムになったるっちゃんは、だいぶやさしくなりました。 寝ている時間も増えてきましたが…
さてさて次はテトくん。 随分と大きくなりました。あっと言う間に 体の大きさは育ての親のトムさんに追いつき、やんちゃ盛りです。 こーんなチビちゃんだったのに…
『 一期一会 』 その人と会う機会は一生に一度きり 二度と戻らないその時間を大切にする その日に会う誰でもよいですから 一緒にいる時間 その人のことだけを思って接してみましょう どうしたらその人とともに心地よい時間をすごせるか そのために自分は何ができるのか そのことをじっくり考え実践するのです たとえ10分でも それはきっと あなたの人生にとってかけがえのない時間になるはずです 禅ごよみ から
最近の母 年齢のせいでしょうか、 とにかく ちょっとしたことを忘れがち、 朝、洗濯機のスイッチを押して、洗濯が完了しても気づかず(完了ブザーがもう聞こえないっぽい) 夜になって私が帰ってくる頃に慌てて干したりしているので、 もう洗濯物が臭いんですよ。 なので、 洗濯はしなくていいと、伝えているのですが、やることがないのも辛いらしく 同じようなことを繰り返し、しています。 あと、…
1月25日の水曜日の晩ごはんは、「おでん」長女がこの大寒波の中、オットの実家に行ったので。大根は、昨日、晩ごはんを作らなくてよかったので、その空き時間を利用して下ゆでしておいた。小さなおでんセットと厚揚げを昨日のうちに購入。セットがあると、いろいろ揃えなくてもそれをベースにできるから良い。玉子とちくわぶ、むすび昆布、こんにゃくを追加。かなりの量になった。久しぶり、遠くにかすかに富士山が見えます。12:44...
こんばんは。ランです。 ブログが1000日目になっていました。 まさかこんなに続けられるなんて思ってもみませんでした。 読んで下さる方のお陰です。本当にありがとうございます。 今日を過ごすため。次の日を過ごすため。ただ日にちを重ねるために書いてきました。 まるで長い長いつり橋を渡って来たようです。怖くて振り返れません。最初の方なんて怖すぎます。 元々高い所とか狭い所とかいろいろ苦手だったのに、こんなに怖くて長いつり橋を渡らされることになるなんて。 いつかどこかに着くんだろうか、いえ、もう着かないかもな、と思ったりもします。 幸せは身近なところにある、毎日の生活の中に感じるもの、とか言われるけど…
借金で悩む方のお助けブログ脱赤字!任意整理で完済 身内が占い詐欺にあった話 身内が詐欺に遭いました 雪だるまつくーろードアを開けてー🎶娘とアナ…
先日帰れと追い出されてからずっと話していなかった 母から電話が来て、少し話しました。 先日の件を忘れているのか?!全く謝りもせずケロッとして 普通の話題をペラペラ話してきました。 しばらく相槌を打っていましたが、 「お墓はどうなったの?」と聞いてみました。 母「あー、やっぱり更地にするのにお金がかかるって 言われちゃったの。見積もりとってもらってるから 待ってるところ」 私 「簡単に明日断…
なぜなのか どうしてなのかその理由は書けないけど今日という日は 良い気持ちになって終わりたい。でも 時計を見ると3時間足らずで明日がやって来る。良い1日に するはずだったのに。心の中の白い雲は時間が経つにつれ 灰色に変わり夕方には 雨になった。濡れても
もはや介護というものがなくなったわたしですが、やはり介護関連のサービスのお知らせなどを見るとチェックしたくなります。高齢の親の見守りサービスも以前よりいろいろ出てきました。とにかく初歩の初、まだ何も必要ではないけれど、ちょっと心配という方向
『 和気似春風 』 わきしゅんぷうににたり 和やかな雰囲気をたたえている人は のどかな春風にも似て 周囲の人たちを和ませる 人はその場の空気をかえます 物腰がやわらかく、気持ちが穏やかな人は そこにいるだけで場を和ませてくれます 居丈高であったり 不機嫌さをあらわにするような人がいると 場の空気はビリビリと緊張したものになって 居心地が悪くなります 態度やふるまいが場に与える影響を心にとどめておくのが 「大人」というものでしょう 禅ごよみ から
母から電話が来ました。
【2023年最新攻略】楽天カードのあとからリボ払いキャンペーンをお得にする方法
クレジットカードの引き落としを遅らせる?!
クレジットカードを取り上げてから
クレジットカードをやめられないのは現金が無いから?!
友人からも借金!?
スーパーの支払いで分割払い!?
借金まみれで生活ができない!起死回生で人生やり直す方法!
楽天カードの任意整理は多い!その内容は?
財布の中身は3,090円。
クレジットカード使い過ぎに注意
久しぶりの不安感を労働へのモチベーションに変えたい!
2023年、借金返済の目標。
マネーリテラシー概論 超入門【番外編2】クレジットカード 2-2.クレカ利用の注意点
リボ払いは悪魔の契約?便利でも評判が悪い理由
ミライスピーカーの仕組みは? 原理が分かれば自作も可能? 特許を調べてみた
本記事では、ミライスピーカーがなぜ聞き取りやすくなるのか、その仕組みや原理、自作が難しい理由を特許やデータを基に解説します。
00:00 RT @tocho_fukuho: 【#子育てあいうえおカード】#子育て をもっと楽しく、もっと楽に。いつも頑張っているあなたに贈る44の言葉。今週お届けする言葉は「優しいね」。子育ての悩みがあった
昔から喜怒哀楽が激しかった母ですが ここのところ1週間に1度か2度は急に 怒り出して手がつけられないそうです。 私が20万円渡した時も、「帰れ」「出ていけ」と怒鳴る顔が 恐ろしく、違う人みたいでした。 毎週そんな母と向き…
借金で悩む方のお助けブログ脱赤字!任意整理で完済 身内が占い詐欺にあった話 身内が詐欺に遭いました イケニャンだね!いつもの時間いつもの場所に居…
1月24日の火曜日の晩ごはんは、「長ネギと豚バラの塩麻婆豆腐」DAIGOも台所、金曜日の山本ゆりさんのレシピ。我が家の定番となった。うちは甘辛とか味噌味とかこってりしたのが多いので、このシンプルな鶏がらスープ味がマンネリを救ってくれます。今日の豚バラ、OKの国産、臭みがなくて柔らかくて美味しかった。昨日仕込んだ白菜の浅漬けが食べられるようになった。大根と油揚げの味噌汁。ちょっと食卓のボリュームが足りないかも...
こんばんは。ランです。 サギの写真が続きました。 そういえば、カエルが好きな人はどうだとか、鳥が好きな人はどうだとか、ちょっといわくありげに言う人がいます。 特に調べてみたこともないですが、何と何をくっつけて語られ始めたのでしょう。 最初の人に聞いてみたいです。 たまたま私が何度か聞いただけで、多くの人が語っているのではないかもしれないですが。 なので広めるつもりはないです。 ところで、年始に次男と夫と3人で近場のホテルに宿泊しましたが、その中に服屋さんがありました。 外のワゴンにかかっていたジャケットを見て、母さん、こんなんいいで、と次男が。 セールになっていましたが、自分では選ばない感じの…
年末年始とコロナで 隔離生活をしていた婆さん ベッドで寝たきり 起き上がるのは トイレと食事だけ 隔離生活が終わって 部屋から出るときには 歩くことさえままならず 壁づたい、家具づたいに移動していました😥 認知症ですから 頭もボヤボヤ アカンなぁ~と思っていましたが・・・ 今では、自分の足でなんとか歩いて 頭のボヤボヤもなんとか 落ち着いてきています 本は読んでいるのか 見ているだけなのか わかりませんが~❓ 今はこんな感じデス
昨日ブログに書いたことを 昨夜 知り合いに伝えたら悩んで苦しいから 何か言って欲しかったのに自分で考えろなんて冷たいと逆ギレされた。私は 言葉を選んで慎重に話したつもりだったのにたぶん 自分が求めているような答えが欲しかったけど私がそれを言わないってこと
配属ガチャで工場勤務に?!理系大卒、大企業など誰でも絶望の道に行く可能性が…
配属ガチャについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。 配属ガチャとは?就活生がハズレを引かないための対策を解説 この記事でわかること(目次)1 配属ガチャで工場勤務に?!2 望まない工場勤
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)