また久しぶりの更新です。ほぼ日のコンテンツでまだ元気な76歳の男性が老人ホームに入った話があった。来月に還暦を迎えるわたしに刺さったので紹介します。https://www.1101.com/oitoshi_kasai/index.html&
急に暖かくなり、桜もほころぶ!上の写真の近くなのですが、この並木の桜はイマイチ。今日は静かですが、土日はお花見かな?私はしないけど。図書館から借りた本の返却期限があるので、火事場の馬鹿力で頑張っています。頭の中が言葉でいっぱい、パンクしそうです!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
近所でも桜がちらほら咲き始めました。この写真とは別の、もっと家の近くの桜並木がどんどんダメになって来て、少しずつ伐られている、ということをここ何年か書いていましたが、うちの近所だけではなく、全国的に桜の寿命みたいなことをこの前テレビで言っているのを耳にしました。桜といっても、ソメイヨシノのことだと思うのですが・・・将来的に、お花見の風習もなくなったりするのでしょうか?昔のお花見の風習を偲んで、建物...
雨の朝デシタ 昨日は蕾だった桜も 今日は随分咲いていマス 我が家の婆さん 今日から三泊四日のショートステイに出掛けマシタ 大きなカバンを持ってるアタシを見て 「追い出すのか!」って憎まれ口たたく婆さんにも もう、慣れてしまいました 以前は言い返していましたが 言い返すと2倍にも3倍にもなって戻ってきますので 聞き流すことが一番デス
NHKのローカルニュースで高齢者向けの爪切りケアがあることを知った。ずっと気になっていた、義母の足の爪。小さく、分厚く、捻じ曲がっていて切ってあげるのが怖い…。すぐにインスタで連絡したが、医師の意見書を取ること、出張費を含む料金、など二の足を踏んでいるうちにまあいいか、切ってみようかな、デイサービスで切ってもらえないかな、などと思い始めたがいよいよ、靴下を履かせるたびに引っ掛かり、再度連絡を取ったところ… なんと、ほぼ一年が過ぎていた!この度、ようやく実現。うちは田舎なので、出張料金も倍だったし義母の爪が変形していたため基本料金よりワンランク上の処置となったけどこれで安心〜介護ベッドに寝た状態でいろんな器具を使って切ると言うより、やする、磨くという感じ。うとうとしながら処置を受けていた義母、時々足を引っ込...爪切りケアサービス
3月26日の水曜日の晩ごはんは、「厚揚げと豚肉のしょうゆ炒め」ウー・ウェンさんのレシピ。ぽりぽりきゅうり、ミニトマト。大根にんじん油揚げ、長ネギの青いところの味噌汁。きゅうり三本分。作り置きのぽりぽりきゅうり。図書館で予約していた本が、いっぺんに4冊も来てしまった。3冊だと思ってカウンターに行ったら、「連絡がまだですが」と1冊追加されていた。まだお昼頃なのに。今朝、サイトを見た時にはそんな気配もなか...
過払い金(かばらいきん)と債務整理(さいむせいり)は何が違う…?
借金の解決方法。自己破産と個人再生、どっちを選ぶべき?
もう無理…と思ったら読んで。自己破産で人生を立て直す方法
【借金300万円】自力返済?おまとめローン?債務整理?あなたに最適な解決法はコレ!
任意整理のメリットとデメリットには何がある?
任意整理中に訴えられたんだけど!!!!! という状況がなぜ起こるののか解説します
貯蓄なし世帯が多い理由
なにこれ安いでマンションを衝動買い
クレカの返済を終わらせられるか?シミュレーションしてみよう
金に困っているフリーランス・個人事業主のみなさまへ
任意整理するとブラックリスト入り?任意整理をしないデメリットは?
オンラインカジノでの借金地獄から身を守る方法!
【危険】カードローンの危険性とは?利息の負担や借金の減らなさがもたらすリスクを解説
クレカ地獄からの脱却
クレカ地獄からの脱却2
ツェルニー30番修了
レスパイトケア終わりました
ピアノ練習の進捗状況 December 2024
シューマン「サンタクロースのおじいさん」がタイトル詐欺な件
ピアノ練習の進捗状況 January 2025
KOBE国際音楽コンクール:予選に参加した📹💖(2024)
【ピアノアドヴェンチャーレベル3】大人ピアノ初心者のピアノレッスン#2
りんご歯科医院さん♪
ピアノ歴10年のレベルは?初心者の成長と上達の秘訣
【例文あり】ピアノ発表会の演奏前コメント集【高学年向け】
【例文あり】ピアノ発表会の演奏前コメント集【低学年向け】
【保存版】ピアノ発表会を見に行く服装【知らないと恥をかく】
【保存版】孫のピアノ発表会のプレゼント10選【絶対喜ばれる】
ピアノアドヴェンチャーレベル3スタート
おかしいピアノの先生の特徴8選【辞めたほうが良い】
より良い生活の為の衝動買い
パート主婦☆疲れた週末と米が高い!!
4月から、自治会の『組長』だ〜(-_-;)
買っちゃった〜(*'▽'*)
『楽天スーパーセール購入品』と『捨て活』…(^o^)
使い続けている『シャンプー&コンディショナー』…(^o^)
『アレルギー』が『0(=ゼロ)』って…( ̄(工) ̄)
2人忘年会
実はADHD・ASDでした!アラサーで発覚した発達障害の話
2024こんな年だった・2025こんな年にしたい
お題「夫婦(カップル)の馴れ初めを教えて下さい。参考にしますので(笑)」
夫婦の時間と一人の時間
そもそも無理ってこと⁉︎受け身じゃダメなんだよ•贅沢系リーンFIREの日常2025/3/28
内科受診日
毎年違う『e-Tax』…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)