年金暮らしの親の貯金が全くない事が発覚しました。 愚痴りながら書いていきたいと思います。
姑・兄嫁のこと、認知症のババ&要介護4のジジ&実母のこと。毎記事冒頭で動物たちのことも。
母の介護が刑事事件にならないように祈りながら、毎日、ガチで喧嘩が始まります。
母の介護が始まりそうです。始まる前に介護するためにしておかなければいけないことの勉強始めました。
離れて暮らす父が2005年9月、脳挫傷、頭蓋骨陥没骨折で入院。ついに遠距離介護が始まった!?
親子関係から見えてきた今までのこと、これからのこと。
実母が亡くなり、老親は義母一人になりました。日々料理への気力を失う自分を奮い立たせるため、毎日の地味メシを記録。
現在私が30代の時に親が難病になり在宅介護をしています。その中で介護について私のいろいろな体験に基づいた貴重な情報をそのままブログを通して皆様にシェアし何かしらの心の負担が少なくなるような発信をしています。
大好きだった父との時間をこれからもっと取り戻すはずだったのに、突然訪れた別れ。いつか、私の人生もなんとかなったよ、と空に向かって乾杯したい。その日まで続けたいブログです。
母親の気持ちを息子が変わりにブログで代弁します。
子育て中のお母さんが笑顔で自分らしく子育てを楽しめるよう助産師の経験を生かしてサポートします。 体に優しい鍼、灸ついてお伝えします 妊娠から出産、子育て中の身体と心の悩み、お母さんに寄り添って、一緒に歩んでいきます。
80代母の断捨離が止まりません(笑)全部、捨てられてしまう前に!!50代の娘達の実家の想いでや父母を記録として残しておきたい!!
世の中はうまくいかないことだらけ。 [〇〇ガチャ.com]は、そんな〇〇ガチャの情報をまとめたキュレーションメディアです。
最愛の母をなくした。 そして...父を捨てた。 吹っ切ったはずなのに 罪悪感で心が限界に... これで良いのか。 何が正しいのか。 自分の答えを探す旅へ_
DVモラハラ離婚をして毒親と絶縁したシングルマザー。 ・親がストレス ・話の通じない人対処法 について情報発信中。 を発信しています。
寝室で暖房って初めてかも知れない / 今日の夕ご飯
夫が死んだら名前を変更
夫が死んだら縁切りです
【一緒に読みませんか?】場を整えると時が整う
【一人暮らしシニア】エンディングノートを書くメリットと書き続ける秘訣
何を大切に思って生きているんだろう
【1月29日】これからの人生のヒントを探す日/13名の断捨離トレーナーがお迎えします♪
故人を守るために火葬を
終活を始めようかな?無料でダウンロードできるエンディングノートのこと
昨日の睡眠時間は17時間 / 今日の夕ご飯
エンディングノートを無料配布している市町村一覧|無料配布のメリット・デメリットもご紹介
寒い朝ですが、原田の早起きに付き合ってください
お葬式を知らない喪家様
エンディングノートの選び方や基本を徹底解説!記入例や遺言書との違い、年代別の作り方まとめ
エンディングノートの書き方
「家族ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)